ycat0816 の回答履歴

全138件中61~80件表示
  • 二俣川からのバス路線

    二俣川から横浜線、田園都市線、小田急江ノ島線の 駅に行くバス路線はありませんか? 免許更新に行くのですが、電車だけだと乗換えが多いので バスがあれば使いたいです。

  • 二俣川からのバス路線

    二俣川から横浜線、田園都市線、小田急江ノ島線の 駅に行くバス路線はありませんか? 免許更新に行くのですが、電車だけだと乗換えが多いので バスがあれば使いたいです。

  • NFL公式webにつながりません

    数日前から、NFLの公式webに繋がらないのですが、私だけでしょうか?一部のPCから繋がらないような現象ってあるのでしょうか?特にアクセス拒否をされるような理由はないと思います。

  • 教師の子供ってどんなキャラクターですか?

    教師の子供って友達などにいましたか? 教師の子供ってどんなキャラクターですか?

  • 東北新幹線回数券について教えて下さい。

    こんばんは。 東京→かみのやま温泉まで3人で行くのですが、 6枚つづりの回数券というのは、つばさでも使えるのでしょうか? 少しは割引されているのですか? ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ケガが多過ぎるプロ野球選手はどんなトレーニングをしているのか?

     最近、特に思いますが、プロ野球選手にケガが多いと思います。肉離れ、骨折等で○○選手、今季、絶望!スポーツ紙に報道されています。  彼らは体が資本でありますから、自己管理が重要です。日頃、毎日、トレーニングをしているにも関わらず、ケガが多いと思います。  投手が酷使、投げ過ぎ等で肘、肩を痛める、捕手がクロスプレーで交錯、打球が当たるのは分かりますが、野手がヒザ、腰痛で登録抹消、戦線離脱、いとも簡単に欠場しています。若手も怪我が多い。  休んだらレギュラーの座が危ないとも思ってないようです。(特に巨人の○橋、○久保、自由契約になった番長など長距離砲と言われる野手)  各チームにはトレーニングコーチがいるのですから、入念にプログラムを組んでいるはずです。  毎日、体を鍛えているはずのプロ野球選手が何故、こんなに怪我ばかりするのか疑問で仕方ありません。プロ野球選手の体ってそんなにヤワなのかとも思えます。 プロレス、総合格闘技、k-1、ボクシングなど相手から攻撃されるスポーツ選手がケガするのは当然ですが、投げる、打つ、走る、守るの野球選手が怪我が多いのは鍛錬不足としか思えません。  少なくとも、専属のトレーニングコーチをおいていますので、どんなトレーニング内容なのか知りたいです。

  • 貧乏ゆすり、しますか?しませんか?

    アンケートカテで「貧乏ゆすり」の質問は無い様なので、皆さんにお聞きします! ☆貧乏ゆすり、しますか?しませんか? 【する派】 1、どんな時にしてしまいますか? 2、止めようとは思いますか? 3、誰かに注意されたらどうしますか? 4、誰かがしていたらどう思いますか? 5、貧乏ゆすりをすると落ち着きますか? 【しない派】 1、誰かがしていたらどう思いますか? 2、誰かがしていたら止めますか? 締め切りは最終回答から12時間後にします。たくさんの方からのご回答、待ってます!

    • ベストアンサー
    • noname#15576
    • アンケート
    • 回答数13
  • 茨城県日立市~さいたま市大宮

    上記間を電車で行く場合、日立から大宮までの下記の行き方について教えて下さい。(車で行こうか迷ってます…) (1)普通電車での行き方と料金、所要時間。 (2)スーパーひたちを利用しての行き方と料金、所要時間。

  • 100年後に、ネットで自分の名前を検索してみたら・・・

    皆さん、ネットで自分の名前を検索した経験ありますよね。 私は、同姓同名がたくさん出てきますけど、自分自身のデータは(当然?)ヒットしません。 100年後に、自分の子孫が「先祖のあの人は、どんな人?」と、ネットであなたの名前を検索してみたら、どんなデータが出てきそうですかね。 予測だけでなく、希望も含めて聞かせてください。 因みに、私の場合なら、 予測: (1)○○マンションシリーズの命名者(マイナーだから、無理かな) (2)「教えて!goo」での最高回答数の質問記録保持者・・・100年は持たないけど、コーナーが閉められるまでは持つかも。 希望: (1)ノーベル賞受賞者、○○の祖父・・・孫よ、頑張って!

  • マウンド上でグラブで口元を隠す行為

    投手と捕手などがマウンド上で打ち合わせするときに 口元をグラブで隠す行為が見られます。 相手にやり取りを知られないためだというのは解りますが プロ球団などはベンチに読唇術などの出来る人がいるのでしょうか? 過去に読唇術などで相手のマウンド上でのやり取りを読み取った という事例はあるのでしょうか?

  • 信長による九鬼義隆の「鉄甲船」と戦闘運用のその後

    信長は九鬼義隆の九鬼水軍に「鉄甲船」を運用させ 「石山本願寺の戦い」において毛利水軍相手に大勝しましたが、 その後の秀吉の時代に 日本の水軍は朝鮮出兵では敵船の「亀甲船」に敗北してしまいました。 どちらの戦闘も 放火戦闘に対する防備の問題と攻撃火器が勝敗に大きく関わると思いますが、 九鬼義隆はどちらの戦闘にも関わり中心的な役割をになっているにも関わらず、 「鉄甲船」の経験は戦闘経験として活かされず、 原理的には「鉄甲船」と同様の「亀甲船」に破れる事に成ったのはどうしてでしょうか? 又、朝鮮の戦役で「鉄甲船」が戦闘に使われなかった理由はどうしてなのでしょうか? 昔から「新兵器」運用の歴史として不思議に思っておりました。 例えば「鉄甲船」は外洋航海に不向きで遠征出来なかった等の理由でしょうか? 御教導お願い致します。

  • 構造決定(芳香族)

    構造決定の問題を解いています。 問題のいろいろ条件から分子式はC8H10(多分間違っていないと思います)となりました。 C8H10で表されるA、B、C、Dがある。 A~Dをニトロ化すると Aはニトロ基を1個もつ1種類の芳香族化合物Eとなった Bはニトロ基を1個もつ2種類の芳香族化合物F,Gとなった C,Dはどちらもニトロ基を1個持つ3種類の芳香族化合物となった A~Dを過マンガン酸カリウムのアルカリ水溶液で酸化するとA~Cはいずれもカルボキシル基2個を持つ芳香族カルボン酸となった。 Dはカルボキシル基を1個持つ芳香族カルボン酸Hとなった。 後半の条件からベンゼン環につくものがわかるのですが、前半の条件「ニトロ基を1個もつ1種類の」等の意味合いがよくわかりません。 教えていただければ幸いです宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • cyvyc
    • 化学
    • 回答数7
  • 寛政の改革についてと19世紀のヨーロッパ

     歴史の本ではないのですが、"ストイックな寛政の改革で知られる幕府の老中松平定信は~"という文がでてきたのですが、ストイックな寛政の改革とはどういうことですか?松平定信がストア哲学を学んでいたとか、禁欲的な思想を持っていたというようなことでしょうか?    同じく、"19世紀のヨーロッパのように性に対する社会的な制圧の厳しい社会では、性行為そのものが快楽希求の逸脱であった"という文についてですが、具体的にどのような社会的な制圧があったのか、その背景を教えてください。19世紀というと宗教的な背景があったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • backs
    • 歴史
    • 回答数2
  • 焼き芋は何をつけて食べる?

    http://www.excite.co.jp/News/bit/00091128332333.html こちらにあるように焼き芋は何をつけて食べますか? 今まで、つけるとしたらバターを付けるのが普通と思ってたんですが... どうも普通ではないようですw 地域でも違うのかな?とも思うので、地域と何をつけるか教えてください。 私は京都でバター派です。

  • 生活の中で依存しているものは?

    今日、携帯を家に忘れてしまい、なんだか1日中落ち着かず、いわゆる「携帯依存症」かぁと自分であきれてしまいました・・・。 みなさんは生活の中で依存している物ってありますか? 例えば、テレビ、ペット、恋人・・・ これがないと落ち着かない!というものあれば是非教えてください。

  • 【30代以上の男性にお聞きします】渡辺淳一の不倫小説についてどう思われますか?

    30代以上の男性にお伺いします。 日経新聞に連載されている渡辺淳一氏の不倫小説(愛の流刑地や失楽園)で描かれている熟年女性の心理についてどう思われますか? 私はどうも中高年の男性の妄想に思えるのですが、中高年の男性にはリアリティのある話なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19230
    • アンケート
    • 回答数4
  • 二日酔いがひどいんです。

    最近お酒を飲むたび次の日がつぶれます(二日酔いになってしまいます。。。)昔からお酒は大好きなのですが最近は特にひどく二日酔いになってしまいます。お酒大好きなのでどうにかならないかと困っています。日本酒とかも二日酔いにならないならたくさん飲みたいのですが最近では二日酔いがこわくて少ししか飲めません。 飲む前に胃薬を飲んだりもしています。今日は二日酔いがひどく吐き気止めと鎮痛剤と胃薬でどうにか夕方やっと起きれる状態になりました。昔はどれだけのんでもお昼には復活できていたのですが。肝臓でもわるいのでしょうか?それとも歳なのでしょうか?20代後半なのですが最近一段とお酒に弱くなったというか残りまくりになりました。 どうしたら二日酔いにならないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19184
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数6
  • 旅することの面白味

    旅をすることと、コンピュータの画面上で風景を見ることやネットで人とチャットすることの大きな違いって何ですか?自分は旅をしていても、「こりゃ、家に居た方がマシだったな。」と思うことが殆どです。 旅の楽しみ方や醍醐味、その他アドバイスなど、教えてください。宜しくお願いします。

  • 字を書くことについて(右利き・左利き・両利きの方お願いします)

    私は左利きなのですが、小さい頃にお箸と鉛筆は右に矯正されました。 で、今悩んでいるのは字が汚いって事なんです。 書いてるうちに手がすぐ疲れ、もうどうでも良くなる感じというか・・・(^^;日記みたいな長文を書くとかもうありえません。新学期なども新しいノートの1ページ目は丁寧に書くのに、あとはもう・・・。汚くて読めないというより、変なクセのようなものがあり、どうやっても直らず自分の字が嫌いです。 これってやっぱり無理やり右に強制されたからなのかな?と思うんです。右で書いてると、なんか微妙な不自由さと言うか思い通りに動かない感じがします。かといって、今更左では書けません(完全に右利きの人が左で書くよりは、読める程度ですが・・・)。 ちなみに、小さい頃から鉛筆の持ち方が悪いです。人前では気をつけてますが、正しい持ち方をすると上手くコントロール出来ずに、グチャグチャな字になり、手に力が入りすぎて余計疲れます。が、左で鉛筆を持ってみると、自然に正しい持ち方になるので不思議です。 ここでみなさんに伺いたいのは、 ★右利きの人には「時を書くときにすぐ疲れて汚くなりますか?」「長文も苦なく書けますか?」 ★左利きで矯正された方には「私と同じようなことがありませんか?」「鉛筆は正しく持てますか?」 です。 字を上手く書くコツもあれば教えていただきたいです。質問とアンケートの中間のような書き込みですみませんが、よろしくお願いします。

  • 東京から三ノ宮(神戸)への移動手段

    東京から三ノ宮へ行きたいのですが、どのルートが安いでしょう? 今のところ、品川~新大阪間 新幹線を金券ショップで、 その後在来線でとも考えてますが、別に行きは急がないので 在来線でも前日の夜出て、翌日の昼につけば良いのですが。 よろしくお願いします。