taktakajinomoto の回答履歴

全96件中81~96件表示
  • 子供に野菜をたくさん食べさせたい

    小学生になる子供がいるのですが、野菜をあまり食べてくれなくて困っています。 カレ-やハンバ-グに細かく野菜を切って入れるのはよくするのですが、他に野菜を食べてくれるようなレシプをご存知の方教えてください。

  • 英語の能力を上げたいです。

    中2です。 志望校推薦の為に、英語の力を上げようと思っています。 現在学校では比較までやっています。特に苦手なのはないのですが、それ故に困っています。 (1年の時には4だったのですが1年終盤(過去形)の所から3になってしまいました。 テストでは、50~75点の間を彷徨っています。) 何かアドバイスあればください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • skycat
    • 英語
    • 回答数4
  • 「私の英語で混乱させてしまってごめんなさい」を英文で

    「私の英語が上手くなくて、混乱させてしまってごめんなさい」を堅くない英語で言うとどうなるのか教えていただけますか。 I'm sorry that you are confused in my English. でもいいのかも知れませんが、語彙が貧弱で「sorry」ばかり連発しているので(笑)たまには違う言い方も(もっと軽い感じで)言ってみたいと思いまして。 ついでに「ごめんなさい」「すみません」のバリエーション表現があれば教えていただきたいです。 知ってるのは「excuse me」「pardon」とかですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#16372
    • 英語
    • 回答数5
  • アメリカ人の友人からのこのメールの意味が不明です。

    アメリカ人の友人から、私の電話のメールに もらった英文をそのまま載せます。 You looked like I imagined you would look while talking to me when I saw you on the phone when you were walking to the Starbucks. ちんぷんかんぷんじゃないですか? 意味と言うよりも文法とか構造が 変な気がします。。。アドバイスがある方は どうぞおしえてください。

  • この英文合っているか教えて下さい

    「ウェディング関連ショップ」 と英語で書きたいのですが、 shops associated with wedding で合っているでしょうか?どなたか教えて下さい。 もし、違う様でしたら、正しい文を教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aizou11
    • 英語
    • 回答数3
  • スタイリスティクスが好きなんですが

    スタイリスティクスがもう死ぬほど好きなんですが、他にこういった感じの甘いソウルグループ、シンガーを探しているのですがなかなか自分にあったアーティストが見つかりません。スタイリスティクス好きな私にお勧めのアーティストを教えてください。甘い感じで、美しいストリングス、とろけそうな歌声、そんな感じのやつお願いします。甘茶ソウル百科事典を持ってますがCD屋にいっても掲載されてるCDがなかなか見つかりません。他は、スティーヴィー・ワンダーとカーティスメイフィールドが好きです。

  • 入試問題で質問です

    慶応大学の入試問題です。3択です。 He mentioned a book ( ) I can't remember now. ア which title イ with the title which ウ the title of which 正解はウでwhoseの言い替えとしてのof whichが問われているという出題者の意図はすぐに理解できます。 しかしイではだめでしょうか。 He mentioned a book with the title which I can't remember now. この英文には特に問題はないように思えるのですが。仮に問題文のa bookの後にコンマがあればイはだめだということはわかります。しかし現実にはコンマはないのですからイでもよいように思うのですがいかがでしょうか。

    • ベストアンサー
    • moguyan
    • 英語
    • 回答数6
  • 『以前より低料金で高速度』を英語で!

    どなたか教えてください。 『以前より低料金で高速度』と英訳をしたいのですが どうも英語が苦手で下記のような感じでいいのかどうか不安です。どなかたチェックしていただけますか? ちなみにインターネット回線のことです。 High speed low cost before

  • 爆笑問題のテレビで・・・

    4日の4時から6チャンでやっていたテレビで、「野菜好きNo.1は俺だ 決定戦」で、ひさま先生が作っていた大根料理のレシピ覚えている方教えて下さい。

  • 英語の double negative (二重否定)について

    二重否定の例として、下記の例文が辞書に載っていました。 I didn't hear nothing. =I didn't hear anything. 不勉強な私の頭では、I didn't hear nothing.は、「私は何も聞かないというわけではなかった」=「私は何かを聞いた」と訳してしまいそうです。 日本語の二重否定という意味からも、そう訳すほうが自然に感じるのですが、私の解釈にはどのような間違いがあるのでしょうか。 辞書の例文ですと、 I didn't hear nothing. =I heard nothing. ということになってしまい、頭がこんがらがってしまいました。 イギリス人にとって二重否定は「アメリカ人が使う間違った英語だ」という話もあるそうですが、上記の問題と関係あるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 海外で使用する携帯電話について教えてください。

    今年3月から来年1月末まで,娘が交換留学で「オーストラリア」に行きます。それで,海外で使う携帯電話についていろいろ調べているのですが,もうこんがらがってしまい,さっぱり分からなくなってしまいました。現在は,親名義のドコモムーバを使用させています。この娘の携帯については家族割りなどで月1万円前後の使用料金です。主に友達などとのメールを中心に使用しているようです。オーストラリアにいった場合も同じような使用状況になると思いますが,どのような携帯が一番割安になるでしょうか。金額的に安くなりそうな方法を教えていただけるとありがたく存じます。宜しくお願いいたします。

  • receiptとreceptionの使い分け

    受領という英訳で当会社の英訳担当者は特に区別なく receiptとreception使って良いとの回答でしたが、 あえて区別して使用するとすればどのような時でしょうか?

  • さ行の正しい発音について

    さ行の発音について質問させて頂きます。 さ行を発音するには、 子音「s」に母音を乗せて発音するのはご存知かと思いますが、 この「s」を正しく発音するにはどうすればいいのでしょうか。 本によって、舌先と歯裏間に息を摩擦すると書いてあったり、 または舌先は動かさないで、無声音として発音させると書いてあります。 私はこれまで、前者を採用していたのですが、この発音だと、 た行との組み合わせに限界を感じます。 また、空気の漏れが後者よりあるようで、少し曖昧な発音になります。 ですが、濁音、拗音の発音は綺麗に聴こえます。 後者の方がた行との組み合わせが割合スムーズにゆきますが、 さ行の一つ一つの発音が舌足らずのように聴こえます。 また、拗音が上手く発音できなくなります。 どちらも一長一短であるため、さらに、どちらが正しいのか、 それも分からないため、悩んでいます。 皆さんのご意見、お聞かせ下さい。

  • さ行の正しい発音について

    さ行の発音について質問させて頂きます。 さ行を発音するには、 子音「s」に母音を乗せて発音するのはご存知かと思いますが、 この「s」を正しく発音するにはどうすればいいのでしょうか。 本によって、舌先と歯裏間に息を摩擦すると書いてあったり、 または舌先は動かさないで、無声音として発音させると書いてあります。 私はこれまで、前者を採用していたのですが、この発音だと、 た行との組み合わせに限界を感じます。 また、空気の漏れが後者よりあるようで、少し曖昧な発音になります。 ですが、濁音、拗音の発音は綺麗に聴こえます。 後者の方がた行との組み合わせが割合スムーズにゆきますが、 さ行の一つ一つの発音が舌足らずのように聴こえます。 また、拗音が上手く発音できなくなります。 どちらも一長一短であるため、さらに、どちらが正しいのか、 それも分からないため、悩んでいます。 皆さんのご意見、お聞かせ下さい。

  • スカイプでの1対1のボイスチャット

    アメリカの友人とボイスチャットをするため、お互いスカイプをインストールしました。2人とも使い方が今ひとつわからず、足踏み状態です。スカイプのチャット(多分テキスト?)の使い方説明には、チャットは本来複数人とするものうんぬんと書かれていました。電話のように一対一では、ボイスチャットはできないのでしょうか。 スカイプを通しての国際電話になってしまうのでしょうか。 使い方をぜひ教えてください。スカイプHPのヘルプ欄をみても、わかりません。

  • 心療内科に行こうか迷っています(長文です)

    おはようございます。 現在無職の20代前半の女性です。 高校卒業後、アルバイトをやってきましたが、 1箇所で1年も続いたことがありません。 理由は人間関係で、自分に自信が無く、 (態度は強気に振舞ってしまいます) 自分から話しかけたり、心を開かない事に あると思いますが、いつもそんな状態なので、 単純作業→やる気が無くなり、ある程度貯金が出来たら 辞める、という事を繰り返します。 今までもずっと自己否定で、自分に魅力も無いし、 生きる喜びを感じたくて、何か目標を持とうと しましたが、絶対やり遂げたい事が見つかりません。 昔は心から笑う事が、好きだったのに 笑えません。喜怒哀楽の怒だけが強い感じです。 怒りさえも気力が無くなってきました。 なんとなく分かり合っていると感じていた友人とも、 この歳で何年も彼氏を欲しがらない私に疑問を持ったのか 分かりませんが、憶測で私の信用に関わる嘘を流され、 もう信用は出来なくて、失望しました。 愚痴を聞いてあげていたのも、苦痛になりました。 考える事は卑屈で、人の幸せも喜べません。 また最近、判断が甘くなっているのが不安です。 気持ちの焦りから、仕事の応募で明らかに 自費負担が多すぎるのに、おおまかな計算もせずに 応募してしまい、ますます自信を無くします。 なるべく長く仕事を続けたい、社会人として まともに生きていきたい。 心療内科で、不安や不満を聞いてもらう事で、 何か心の変化があればと思いますが、 この様な悩みでも、心療内科に行っても 良いですか?