keibut の回答履歴

全242件中161~180件表示
  • ハードゲイの決めゼリフについて

    ハードゲイの決めゼリフは「フォー」と「フゥー」のどちらが正しいのでしょうか? 番組によって字幕が違うので気になりました。

  • これからの情報技術について

    現在、情報系の大学に通っている大学3年生です。 今が旬な情報系の研究や、これから流行りそうな研究はなんだと思いますか? 私としては、やはりユビキタスに関する技術だと思うのですが、みなさんの意見をお聞かせください。

  • 速い 早い …どっち

    川の流れが はやい のはやいは 早い でしょうか それとも 速い でしょうか

  • 私は、寄生虫(ニートでは非ず)なのだろうか…

    23の女です 現在、介護福祉の資格を持ち老人ホームで働いているのですが、ずっと自宅から職場に通っています 理由としては ・自宅と職場が近い(車で15分) ・自宅も職場も田舎で一人暮し用のアパートがない (田んぼ道をだーと走って、海沿いの道を行けばもう職場なので、特にアパートとかは見当たりません) ・手取り14万(就職3年目)で貯金しながら一人暮しはキツい などありますが、このまま両親に甘えて寄生して生きるのはいけないような気がしています… もちろん食費・光熱費は払っていますし、自分の物は自分で買っていますが 両親とも仲が良く、(母とはよく買物に行きますし、父とは一緒にツーリング行くのが趣味です)別に家を出る必要もない(出ろとはいわれない)のですが、テレビで『ニート』『寄生虫』の言葉を聞くとぐさぐさと… ちなみに双子の兄は大学院生でアパート住まいですが、『お前の仕事は真似できない(排泄介助とか苦手な系だから)からある面尊敬するが、両親に甘えて頼りきりだ』 『自立すべきだ』と言います (誕生日にはメールしあう仲なので兄弟仲は良いです) 少し遠くてもアパートを探して自立すべきでしょうか? でも将来的に家をでる(嫁に行く)のだから、もう少し両親の元で甘えたいという気持ちもあります (こういう考えが寄生してる部分なんでしょうが…) 世の中の同じ年ぐらいの皆さんはどうですか? 色々なご意見聞いてみたいです

  • 複数端末へのソフト一括インストール

    はじめまして。 新規に数十台ほどの端末にいくつかのアプリケーションをインストールしようと考えています。 その際、ディスクコピーツールNortonGhost等をしようして、マスタイメージをつくり、それを展開すれば時間短縮が出来ると聞いたのですが、以下の条件でコピーツールを利用できるのでしょうか? 1.数十台の端末は同一スペックである。 2.これらにはOS(windowsXP SP2)がプレインストールされている。 3.導入アプリケーションにも、シリアルナンバー入力等、セットアップに必要な作業がある 理想としては、アプリケーションプログラムのみ複数端末へコピーできるのが良いですが、OSのレジストリ等に影響のあるソフトもあるかもしれないので、マスタとするものにはWindowsシステムを含めディスク丸ごとコピーする方がよいと聞きました。 OSがプレインストールされているためマスタをコピーした場合、再度windowsの設定をそれぞれ行うのは、時間のかかる作業だと思います。また、各アプリケーションについてもここの設定が別途必要となりそうです。 このような状況でも、NortonGhost等のコピーツールを使うメリットはあるのでしょうか?

  • 外出先でノートパソコン

     外出先でノートパソコンがやりたいですが。図書館へいけば使用禁止で、ファミレスだとバッテリーがもたない。マンガ喫茶だと持ち込んでもお店のパソコンでもかわらない。外出先で快適にノートパソコンができる場所はありますか?

  • ぶっちゃけ制限速度って低すぎません?

    はい!車は凶器であり運転者はすべからく命の問題と自覚すべきです。 はい!他者への思いやりは大事です。運転者には高齢者や障害者・初心者もいるんです。 はい!現に法で定められているのだから、まずそれを遵守すべきです。 「・・・でも・・・でも・・・ぶっちゃけ制限速度低すぎるよ~。なんで見通しのいい田舎の一本道が30キロだったり、幹線国道が50キロなのさ~。暴走や飲酒は厳罰にしていいから、制限速度せめてあと20キロ上にしてよ~」なんて思う方いませんか? 賛否ともご遠慮なくどうぞ。 (アンケートなので私は反論しません)

  • 「小生」は若者が使える言葉か

    ビジネスシーンにおけるメールの文章で、現在自分のことを「私」と書いています。 一方相手方のメールには「小生」と書かれていることがしばしば見られます。 「小生」ってどういう方がどういう時に使う言葉なのでしょうか。 例えば、若者が使うと変だとか、目上の方には使わない言葉だとか、堅い文章では用いない、とか。 私は20代半ばですが、私も「小生」を使おうかどうか悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 母子家庭を隠す?こと

    友人は母子家庭です。ですが子供の父親は存在しています。不倫関係です。 子供の父親は殆ど友人と一緒に過ごしています。 しかし生活費の援助はあまり多くは受け取っていないそうで、現在は母子手当てが大きな支えだそうです。 世間的に見て「誰もが普通の三人家族」だと思える状況です。 幼稚園には母子家庭だと話してありますが、子供の父親が世間に堂々と「父親だと名乗りたい」と言っています。 子供が4月から小学生になるのですが入学にあたって家族構成などを詳しく書く書類とか配られますか? そこに戸籍上は他人(認知していません)なのに、父親と書く事は問題がありますか? 母子家庭であること・不倫関係であること等を隠し通して生きていけるものでしょうか? ちなみに今現在受け取っている母子手当ても、今年度一杯で打ち切る覚悟だそうです。 他にも医療費やなんやらの申請があるので金銭的にはかなりきつくなるようですが、それでも良いそうです。 やはり少しでも援助する人が居ると母子手当ては受け取れませんか? 書類上、母子家庭でも、友人らは三人家族として生きて行きたいそうです。 私は小学校をだますみたいだし、ばれたら??と心配です。 小学校に隠し通せますか? こちらに書き込んで良かったのか解らないのですが、アドバイスをお願いいたします。

  • 私が間違っているんでしょうか?

    修士2年(M2)の理系大学院生(男)です。 最近、研究室のモラルが低下してきて困ってます。 例えば、同じ部屋で真剣に研究に取り組んでいる人を尻目に、 後輩らがパソコンのスピーカーから音を出してCD聞いたり、DVD見たり、ゲームしたりしているのです。 特に4年生は、遊びの片手間に研究をしているような状況です。 しかも、私の同期(同期のM2は私を含めて4人)のM2の2人が その4年生達に混じって、遊び始めるようになってしまいました。 そのM2のうちの1人は、私に対して「お前は無能だ!」などと言ってきたりなど いざこざがあって、私は彼に対して嫌悪感を持っているのですが 今はその彼が研究室の主導権を握っている状態です。 例えるなら、4年生+M1+M2の2人(メンバーの9割)は、とりあえず楽しめればいいやのサークル型 私とM2のあと1人(メンバーの1割)は、しっかりと練習してスキルアップしたい体育会系 といった感じです。 こんな状況だと私が仲間はずれになっているように感じ、そう思うと 私のコミュニケーションが足りないのではないか? 私の頭が固くて融通が利かないだけなのではないか? と考え始めるようになりました。 確かに私は社交性が低く、人見知りで友達も少なく、恋人がいたこともありません。 社交性が低いばかりに、色々としんどい思いをしてきたのも事実です。 そんな過去ばかりが思い出されるようになって、自分の未熟さに激しく落ち込んでしまい、鬱のような状態になっています。 こんな未熟な自分のままだと、来春から内定先の会社でも同じ状態になるのではないかとすごく心配なんです。 こんな風に考えていると、私のどこが正しくて、 どこが間違っているのかがわからなくなってきました。 そこをみなさんに指摘して欲しいのです。 長文&わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 基数変換

    (23,6)10進数→16進数にするのですが、何回やっても解答がでません。解答は、17,9です。詳しく説明お願いします。宜しくお願いします。

  • 野菜を簡単に千切り・・・

    男の一人暮らしなもので、中々包丁には鳴れず^^; 一応野菜は適度に摂取したいのですが、サラダに したくても千切り(細切り?)が怖くて出来ません。 大根おろしみたいな感じで、手動ですれる安い物は ありますか?同じ商品でも100円ショップの製品は やや使いにくかったりしますか?主にキャベツと 人参で使用すると思います。

  • 社会人の方(男性の方)に質問です(^^;)

    社会人の方に質問です。仕事に疲れている時期というのは、やはり恋愛<仕事になってしまうものですか? 私は性格的には明るくて、笑顔もよく褒められるんですけど…ズバズバとお喋りできないんです><;はしのえみさんとかって憧れます。昔から友達にあんたって天然だよね~とか、例えるなら相田翔子みたいなんだよ…とか言われてました。 私はもっとテキパキした子になりたいなぁと思っているんですが。 書き出しの文からだいぶそれてしまいましたが、私が気になるのは、仕事に疲れている時って(そうじゃなくても一般的に)、やっぱり元気にいろんな話題をいっぱい話す子の方が一緒にいたいと思いますか?私はただ微笑んであげたり、大変だね、頑張って…って言ってあげることしかできません。 もっと何か話さなきゃ~と頭の中はすごく働いているんですよ?みなさんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#16283
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 悩んでます

    既婚ですが、好きな人が出来ました。 今まで主人以外の人を好きになった事はありません。 好きな人も、ご家庭があります。 お互いの家庭を壊すつもりもありませんが、 このままでは後悔するかもしれないと思い、 好きな人に、「今度手紙を書いてきます」と勇気を ふりしぼって言ってしまいました 好きな人は 驚いた表情で「うんうんうん」と言いました。 そのあと、手紙を書きましたが、渡すタイミングを はずしてしまい、3週間も経ち、まだ渡せずにいます このままのほうがいいのか、結果は別として手紙を 渡すか悩んでいます。 私は、子供の頃から、イトコが好きでした 好きな人は、イトコに顔も性格もすごく似ています 父側のイトコで、親がすでに仲が悪く 離婚したら 母についていくので 恋は無理だと 告白もせずいました 20歳の頃 両親が離婚 イトコとも11年逢っていません。 告白をしなかった事、20年経ちますが 後悔しています。また、同じように後悔するのでは と、悩んでいます。 手紙の内容は 一度デートしてほしいと、携帯番号 を書くつもりです。 相手にして下さるかは別として、どうしようかと 悩んでいます

  • 乾電池(単1)の液漏れによる身体への影響について

    初めて質問させていただきます。 2日前(9/11)の夜に,懐中電灯(単1×4本入)を使用しようと スイッチを入れてみてもライトが点かないので 電池が切れたと思い,電池を入れ替えようと蓋を開けてみたところ, 懐中電灯の中から水の入ったコップを倒したかのような量の液体が 流れ出し,自分の足にかかってしまったのです。 その液体が足にかかってすぐにティッシュ等でおおむね拭き取った つもりだったのですが,しばらくして(数分後)足が非常に熱く感じ, ヒリヒリしてきたので良く見てみると,その液体を拭き取れていない部分が 3cm×10cmぐらいあり,その部分が真っ赤になると同時に脛毛が綺麗に その部分だけ無くなっていました。その後,すぐに足を洗いましたが 2日経った今も少し赤く,ヒリヒリしています。 このまま,放置していていいものでしょうか。 医者に見てもらって処方してもらった方が良いのでしょうか。 また,その液体がかかったことで,身体へその液体が浸透し, 今後の身体に影響はないものでしょうか。 今年は夏の海水浴シーズンが終わったのいいのですが, その部分だけ脛毛を脱毛したようになってしまったので 脛毛が生えてくるのかも心配です。 どなたか,ご教授いただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 会社の同僚がリストカットを・・・

    ふと同僚の手首を見たら手首を数回切った跡があったんです。 これってあきらかにリストカットというやつですよね? 同僚とは特に親しいわけではないですが、 私の親戚が最近自殺をしたのでとてもじゃないけどほっとけないのです。 初めて発見したときに「大丈夫?」って声をかけようと思ったのですが、 精神的な傷はまだ治ってなくて、そんなときに私が手首の傷のことに 触れてもいいのだろうか?と思い、そのときは何も言いませんでした。 ここで質問なんですが、リストカットをした人にその傷のことを きいてもいいものなのでしょうか? 私としてはその人の相談相手になりたいんです。

  • 子供が欲しいのにセックスが怖くて出来ません

    30代の主婦です。 夫との生活も楽しく日々潤いもあり、これと言って悩みはありませんでした。 ところが最近、性交時に激しい痛みを覚えそれ以来夜の生活に消極的になってしまいました。 ちょうど子作りをしようと思っていた矢先だったので2人とも意気消沈してしまい気持ちばかり焦る日々が続いています。 夫が子供を欲しがっていることはすごくわかります。 もちろん私も、そして私達の両親も。 そういった周りの人達の想いを考えているうちに 「子供が欲しい」という感情よりも「子供を作らなくては」という感情に支配されてしまいました。 でも作りたくても今は作る行為(セックス)が怖くて出来ないのです。 *痛くてもガマンして子作りに励むべきか・・・ *楽しんでセックスが出来るまでゆっくり時間をかけてみるか・・・ 悩んでいます。 同じような悩みをお持ちの方、こんな私にアドバイスを下さる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 数ヶ月に一度、メールが来ます^^;

    16歳の女です。 ある男の子(中学の時の同級生)から、数ヶ月に一度、メールが来ます。今日、その日でした笑。 内容はいつも、「久しぶり!元気だった?」だけです。 他の女の子に話しかけても、シカトされるような子です^^; 私に気がある、とは考えにくいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#12952
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 今!ハードゲイより印象に残る芸人は?

    レーザーラモン住谷(HG)のインパクトはかなりのものですよね。 ハードゲイ、レーザーラモンを超える、インパクトのある芸人はいますか? (但し、マニアックな人は除く。) ちょっとモノマネできるくらいのレベルで教えてください。

  • 私が間違っているんでしょうか?

    修士2年(M2)の理系大学院生(男)です。 最近、研究室のモラルが低下してきて困ってます。 例えば、同じ部屋で真剣に研究に取り組んでいる人を尻目に、 後輩らがパソコンのスピーカーから音を出してCD聞いたり、DVD見たり、ゲームしたりしているのです。 特に4年生は、遊びの片手間に研究をしているような状況です。 しかも、私の同期(同期のM2は私を含めて4人)のM2の2人が その4年生達に混じって、遊び始めるようになってしまいました。 そのM2のうちの1人は、私に対して「お前は無能だ!」などと言ってきたりなど いざこざがあって、私は彼に対して嫌悪感を持っているのですが 今はその彼が研究室の主導権を握っている状態です。 例えるなら、4年生+M1+M2の2人(メンバーの9割)は、とりあえず楽しめればいいやのサークル型 私とM2のあと1人(メンバーの1割)は、しっかりと練習してスキルアップしたい体育会系 といった感じです。 こんな状況だと私が仲間はずれになっているように感じ、そう思うと 私のコミュニケーションが足りないのではないか? 私の頭が固くて融通が利かないだけなのではないか? と考え始めるようになりました。 確かに私は社交性が低く、人見知りで友達も少なく、恋人がいたこともありません。 社交性が低いばかりに、色々としんどい思いをしてきたのも事実です。 そんな過去ばかりが思い出されるようになって、自分の未熟さに激しく落ち込んでしまい、鬱のような状態になっています。 こんな未熟な自分のままだと、来春から内定先の会社でも同じ状態になるのではないかとすごく心配なんです。 こんな風に考えていると、私のどこが正しくて、 どこが間違っているのかがわからなくなってきました。 そこをみなさんに指摘して欲しいのです。 長文&わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。