keibut の回答履歴

全242件中121~140件表示
  • 体を壊しても喫煙を続けるのはなぜ?

    友人は半年ほどひどい咳をしていて、喘息という診断結果だったそうです。 心臓や肺に炎症があり、タバコは絶対に止めろ、 といわれて病院から帰って来ました。 ひどいときにはヒューヒュー息苦しそうにしていて、 それでも咳をしながらタバコを吸い、 みている周りの者までも苦しくなってきます。 私はタバコを吸っていたこともありますが、 自然と吸わなくなりました。 嗜好品だからムリに止めろ、とはいえずにいましたが、咳が止むまででもいいからやめればいいのに、思います。 ひどいときには仕事を休んだりしてますし・・・ 接客業なので咳き込む店員のイメージはよくないと思います。 習慣だから止められないのでしょうか? 止めれたらいいなぁ、といっていた時期もありました。 意思が弱いのでしょうか? やめることができる人、できない人の違いは何処にあるのでしょうか?

  • IPアドレスから…

    すみません 教えて下さい 当方インターネットには全くの素人です 掲示板の書きこみ者のところに書いてある <218.41.94.203>ってIPアドレスですよね これからプロバイダを探し出したり 書きこんだ本人の身元って割り出せないですか? できうるならば名誉きそん等の民事裁判を起こしたいのですが 宜しくお願いします

  • ニートです。 長文

    私は19歳でニート1年目です。  去年高校を卒業し就職しましたが、すぐに辞めてしまいました。それからは就職活動をしつつバイトをしていました。しかしそのバイトもすぐに辞めてしまいました。その後もバイトをしたり辞めたりの繰り返しです。  そして去年の10月からはバイトもせず、親に迷惑をかけています。就活はしているものの履歴書の職歴欄が真っ白な事、バイトを短期で辞めている事、これが面接の度に不安になり上手く自己アピールができません。もちろん全て自分のせいなのはわかっています。自分に合う仕事に就ける人は極僅かなのに、自分はわがままを言ってきたと改めて反省しています。  私は昔から人の視線が怖く、いつも気にしてしまいます。知らない人に話しかけるのも苦手です。なぜか友達や親の前、学校などでは明るくいつも中心的立場にいました。しかし一人になったり静かな空間だともう一人の自分がいるんじゃないかと思うくらい考えこみ、ネガティブになってしまいます。親からお金は貰ってないものの、タダで衣食住をし車の維持費や電話代まで親任せ。引きこもりではないのですが、わずかな貯金で毎日遊びに行ってた時期もありました。こんな生活はもう嫌です。みんな一生懸命働いて生活をし頑張っているのに自分は何を甘えているんだろうって毎日思います。  とりあえずバイトを嫌なことがあっても我慢し長く続けながら就活をしようと思っています。人見知りをするならあえて接客業を選び克服しようと考えています。しかしいざ求人を見て電話をしようとすると直前で足がすくんでしまいます。頑張ろうと思っているのに逃げてしまい一歩踏み出せません。自分のせいで今の現状になった事は理解し反省しています。働いている方から見れば私なんて甘えているだけで行動に移さず、腹立たしいかもしれませんがアドバイスよろしくお願い致します。 乱文申し訳ございませんでした。

  • 転学科について

    現在1年生です。転学科したいと考えています。 1、皆さんの学校は大体どのくらいの時期に転部転学科の試験がありますか?また、どのくらいの時期から準備しておいた方が良いですか?(私の学校は英語と志望理由書だけだった気がしますが、試験の時期とか詳しい情報がHPにものっていなくてよく分からない状態です。 2、仮に転学科できたとしたら友達が出来るか不安です。行きたいと考えている学科には現在友達が一人もいません。 転部転学科経験のある人どうでしたか? 3、福祉系で、ソーシャルワーカー養成を目的とした学科に現在います。なので卒業後は福祉施設などで働く人が多く、そういう目標を持った人が多いです。そんな中で私は福祉に興味があって第一志望で入ったけれどそういう気持ちはなくなってしまい(というか福祉を勉強をすることに興味はあったものの将来その道で行こうという気持ちはあまり固まっていなかったかもしれません)、事務職につきたいと思うようになりました。福祉には興味あるけどソーシャルワーカー養成を目的としているので結構実践的で学年が上がると実習もあります。そんな中で将来福祉関係の仕事につきたいとあまり思ってない私はこの学科にいることに少し違和感を感じます。だから転学科したいと考えているんですがこんな理由で転学科するのってどう思いますか?いいと思いますか?一般的にはどうなんでしょう… 大抵第一志望じゃないところに入って本当に学びたいとを学ぶために転部転学科するっていうのはよく聞くけど第一志望で入ったのにこんな理由で転学科していいんだろうか…(一応一般入試で入りましたが…) 本当に悩んでいて毎日そのことばかり考えています。 どうか相談にのって下さい。お願いします。

  • 就職イベント(合同会社説明会)について。

     現在3回生で、これからいよいよ就職活動です。ですが就職イベント(合同会社説明会)は、大体平日にあるので行くとなると授業を休んでいかなければならなくなってしまいます…授業を休みたくはないのですが、合同説明会も行きたいです…しかし学校もそういう欠席では公欠として認めてくれないようです。  こういった場合はやはり授業を優先するべきだとは思うんですが、そうすると就職イベントにほぼいけなくなってします…  どうすれば良いのかもし経験者の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115256
    • 就職・就活
    • 回答数8
  • 18歳になったらできることって?

    昨日18歳になりました。 17歳ではできなくて、18歳になってできるようになったことってなんでしょうか? 18になったら今までと違ったことができるようになると思っていたのですが 結局何ができるようになったのか思いつきません; どんなことでもいいので教えて欲しいです。

  • この出品の意図はなんでしょうか?

    こちらの出品はどういうことをしますということなんでしょうか? 説明を読んでもいまいちわからないので質問しましたが答えてもら えませんでした。推測するに要は有名ブランド時計の「なんちゃって」 をお作りしちゃいますよ。ということなんでしょうか? http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36642664

  • あなたのコンプレックスは?

    人はだれしもコンプレックスを持っていると思います。 裏を返せば向上心の表れだとも思います。 どんなコンプレックスですか? またそれは努力すれば克服できますか? ぼくはスラスラしゃべれない事です。 克服したいです。

  • 両親が、彼氏の実家に怒鳴り込みに行きました。

    今、遠距離恋愛中で、彼氏は26歳の社会人、私は19歳の大学生。私は夏休みの間、地元に戻って住み込みでバイトをしていました。(地元に彼氏もいます)  休みに彼氏も私も仕事が休みで、彼氏と遊んでいたのですが、その日に私の親から何度かメールで「話したいことがあるから実家に帰って来い」と来ていました。私は両親と仲が悪くしかも会う度に彼氏との交際を反対していることをとやかく言うので(それしか話題がないのかとうんざりする。それに私は小学生の頃から大学生になるまで、親に気に触ることがあると暴力を振るわれてきたので恐ろしくて両親と会うことがトラウマになっている。)「もう私は飛行機でもう帰った。ここにはいない」と嘘のメールを送りました。 すると、両親は飛行機の乗客名簿を調べ上げ、載っていないと分かると、彼氏の実家(彼氏は実家暮らし)に、父親は木刀を持ち母親と一緒に怒鳴り込みに行きました。父親は木刀でバンバンとドアを叩き、住宅街なのに「開けろ!ウチの娘を出せ!」と怒鳴り母と一緒に彼氏の悪口を怒鳴り散らし帰って行ったそうです。最後に「次来た時は息子を殺す」とも言って帰ったそうです。 ウソのメールを送った私も悪いですがだからと言ってここまでひどいことをすることもないのにと怒りでいっぱいです。私の両親は全く悪びれた様子もなく「当然のことをしたまでだ」と平気な顔でいます。彼氏の方は「家族までに危害を加えるなんて、許さない」と怒っています。 私達ならまだしも、どうして関係のない彼氏の両親を巻き込むのだろうかと頭にきます。 私はこれからどうやって彼氏や彼氏の両親、そして私の両親と付き合っていけばいいのでしょうか。もう私は、両親とは関わりたくない気持ちでいっぱいです。彼氏と将来も考えていたのに、どうして私の人生をめちゃくちゃにするのだろうかと物凄い腹が立ちます。 どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 他の人が気になってどうしたらいいかわかりません。

    私には現在付き合ってるカレがいます。 カレはアメリカで働いており超遠距離恋愛ですが、 私は日本で数ヶ月働いてはアメリカに会いに行っていて とてもうまくいっています。 ところが、最近気になる人ができてしまいました。 職場の人です。 私は今まで彼氏がいる間に他の人が気になったりしたことが ありませんでした。それなのに、話してるととても楽しいし もっと話したいと思ってしまうし、どうしても気になるんです。 また、その人も私のことを気に入ってくれているようなのです。 今付き合っているカレとは来年結婚の約束をしています。 カレのことは大好きなはずなのに、カレからのメールや 電話に素直に喜べない自分がいます。 これは一時的なものなのでしょうか。 離れているからさみしくて他の人に目移りしたり してしまうのでしょうか。 またカレに会いに行けば今気になっている人のことは すっかり忘れられるものなのでしょうか。 それとも、カレに気になる人ができたと 素直に打ち明けるべきなのでしょうか。 なんだか今すごく複雑な気持ちです。

    • ベストアンサー
    • noname#13274
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 伝え方。。。

    ずっと思いをよせてる人がいます。 彼は同じ部活の先輩です。 彼とは、数人のグループで遊びに行ったり、旅行に行ったこともあって仲が良いほうでした。 気になり始めてから半年くらいたって告白しようと決心し、そのことを彼と私の共通の友達(♂)に話したら気まずそうに、最近彼女ができたということを知らされました。相手は同じ部活の後輩で、彼女のほうから告白したそうです。意外な相手でびっくりでしたがすごくショックでした。でももうちょっとがんばってみようと思いました。しかし、二人が話してるとこや、周囲が二人の話題をしたり、なにより同じ部活内ということもあって、結局あきらめることにしました。しかし、それから約一年たちますが、どうも彼のことが心にひっかかってしまい、忘れられません。 今年に入って他に気になる人もできましたが、やっぱり彼に気持ちが戻ってしまいます。 なのでこれだけ思っているなら見込みがないとわかっていても告白したほうが良いんじゃないかと思いました。(だめでも気持ちに整理をつけるため) 幸い、彼も私も部活は引退して、あまり部活に行かなくなったので、部活で気まずいとかはそんなに考えなくていいんじゃないかと思います。 しかし、告白されたことを彼は彼女に言うものなのでしょうか、また、このような場合どのように言って気持ちを伝えたら良いでしょうか? お願いします

  • 同棲したい理由はなんですか?(長文です)

    回答者の皆さん、お世話になります。 付き合い始めてから3ヶ月です。同じ会社に勤めていて、彼女の転職を機に付き合い始めました。(オフィスラブは恥ずかしいから、退職まで告白しなかったそうです) 私は41歳未婚、彼女は28歳×1。と言っても、約4年の同棲生活後に式を挙げ、入籍する前に別れたんだそうです(昨年7月)。約5ヶ月間、もめたそうです。 その彼女が、間違いを繰り返さないために、同棲をしていろいろ見た&見られた結果が良ければ、籍を入れたいと言います。私は、同棲する気があれば、入籍したいと言いました。田舎ですから自宅住まいばかりで、時間や経済的にメリットを求める同棲と言う考えは皆無です。 私は土地柄もありますが、同棲と結婚の違いは少なく、一緒に暮らして幸せになる、幸せを目指すと言う意味で同じだと思います。 彼女は、自分を良くわかってくれて、何も言わなくてもしたいことやされたくないことを理解し実行してくれる人と一緒になりたいと言います。いちいち説明するのは面倒だそうです。 入籍は(親戚とか)色々と環境が変わり大変だから、先に同棲して自信がついたら入籍したい。それは多分3年くらいかかるだろうと言っています。 彼女が臆病すぎると思いますが、私が年齢的にあせっているところもゼロではないです。ですが、3年は待てません。 また、先月ですが、妊娠したかも?とビックリしたことがあり(遅れただけでした)、そのときに子供が出来ていたら生みたいし、生ませたいと話し合いました。それなのに、結婚の前に同棲したいと言われ、ビックリ!・・・女性の気持ちがよくわからなくなりました。 特に、女性の方に聞きたいのですが、彼女はなんで同棲したいのでしょうか?

  • 恋愛はしたたかに?

    19歳、男です。 恋愛とは恋人を信頼しあうものではないのでしょうか? 僕は彼女がいても女友達と遊びますし彼女が男友達と遊んでいても平気です。 それは付き合っているからと行ってお互いの行動を制限するのは嫌だし、彼女を信頼したいからです。 しかし女友達がこう言っていました。 『恋愛はある意味騙しあいだって。彼氏にいままで付き合って来た人の数をサバよんで少なくしてるし男友達と遊んでも女友達と遊んでることにしてるし。』 また 『彼氏は恋愛対象で信頼の対象ではない。何だか信じられないもん。』 僕は彼女の全てを信頼したいし例え裏切られてもまた関係を修復できるような人間関係ありきの関係が恋愛だと思うのですがそれは甘いことなのでしょうか?

  • どこまでまじめに言ってるの?

    先日私の兄や友人と私の友人とで飲み会をしました。フリーがいたのでうまくいったらくっつけばいいなって感じだったんです。 結局兄の友達はあまりかっこよくなくて私の友達も気に入ることはなかったんですが、そこで「え~」というようなことがあったので質問します。 私は友達をけっこう美人だと思っています。そして飲み会のとき兄も他の友達も私の友人のことを「かわいいかわいい」と連呼してました。 私はそのまま受け止めました。みな友達をかわいいと思ってるのだな。また機会があったら別な人でも紹介してくれりゃいいもんだとかね。 ところが後日兄と話をしてみると「かわいいなんてリップサービスに決まってるじゃん。見た目は普通だけどぶあいそだし、幸薄そうでかわいくはないな」とか言いました。 私の友達はすごいかわいいを連呼されたから自分のことをすごく気に入ってくれてると思ってて「申し訳ないけどタイプじゃないから断っといて」といわれてたんです。なのに実は男のほうもぜんぜん気に入ってなくてもう次はなくていいという反応だったそうで、私はちょっと人間不信になりました・・・ 普通はほんとに気に入るとそうそうかわいいとかきれいを連呼しないものですか? あまりにも言うときは半分冗談程度で受け止めるのが常識なんでしょうか。 みなさんは飲み会や紹介で相手がすごく気に入った場合、またはあまり気に入らなかった場合は相手に対してどのようなリアクションをとりますか? どっちかといえば男性の意見を聞きたいです。

  • ユニクロのアルバイトについて

    ユニクロでアルバイトをしたいと思っていますが、 現在1歳ちょっとの子供がいます。 ですので、平日のみ午前から夕方までが希望なのですが、 このような条件でも働けますか? それと、車出勤は可能でしょうか? もし面接に行く場合、服装はユニクロの服ではないと いけないのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、 回答よろしくお願いします。

  • いつから部屋探しをするべきか??

    来年就職で引っ越します。今のアパートが契約上、来年の2月か3月までです。 このような場合いつ頃探し始めるとよいのでしょうか。 今、ネットなどで見ているのですが来年入居の住宅はまだ出ていないようでした。 しなみに東京23区で探したいです。

  • なんでお米ってとぐんですか?

    今年の4月から一人ぐらしを始めてもうすぐ半年になります。一応自炊しているのですが毎回ご飯を炊くときにふと思う疑問があります。 なんでお米ってとがないといけないのか お米にはなにか有害なものでもついているのでしょうか。それともといだ方がおいしいからなんでしょうか。変な質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 「心と体は別」理解してもらえますか?(特に男性の方に)(長文です)

    私は今三年つき合っている恋人がいて、同棲し始めて 二年半がすぎました。 けれど、ほかの男性(主に白人・・・)と 体の関係になります・・・。もちろん彼氏がいることは知ってます。 背信的行為というのは理解できます。 心の満足感は今の恋人です。 けれど体の満足感はほかの白人男性です。 自分が欲していることを素直にしてくれます。 心と体は別物ですが、そのことで今の恋人にも ほかの男性にも裏切り行為をしている気分です。 私の中で答えはいくつかあります。 1.隠れて継続する 2.恋人と別れる 3.ほかの男性と別れる 恋人は大切です。けれど恋人との体の関係は満足できません。 みなさんならどうしますか? 心と体は別物だと男性は理解できますか??

    • ベストアンサー
    • noname#144162
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 専業主婦のままではいけないの?

    結婚6年目、子供がいない専業主婦です。 よく親戚や友人から、 「ずっと家にいてなにしてるの?」と聞かれることが苦痛です。 母からは「どうせ毎日遊んでるんでしょう?働きに出たらどう?」とも言われました。 主人に対して(食べさせてもらっているんだ)という申し訳なさは常にあるので、 上記の言葉を言われると、とても心苦しく、 働きに出ずに家にいることを責められているようで、 (私はただ飯食いで、いらない存在なのかも)と落ち込むことも度々あります。 主人以外の誰とも会いたくなくなって、電話に出るのが怖くなり、 携帯の電源を切って、固定電話もずっと留守電のままです。 子供もいなく、夫婦ふたり暮らしで、 奥さんが専業主婦なのは、そんなにいけないことなのでしょうか?

  • 国勢調査の場合は個人情報保護法は無視なのですか?

    先日、国勢調査をするから記入して欲しいと封書をもらいました。 しかし、その封書をもらう際に調査員のような人が名簿リストのようなものを持っておりそのたくさんある名前の中からなぜか僕の父の名前がその名簿に載っていました。 ちなみに、僕は現在大学生で1人暮らし中です。 そのときに『なんで父の名前がわかっているのですか?』とたずねると、調査員の人は『大家さんに聞きましたよ』といっておりました。 その時に思ったのですが、こんな時代なのにどうしてそんなにすぐに父の名前を言ったのかと大家さんに疑問を抱きました。 国勢調査だからと言ってそんなに簡単に情報を流してもいいものなのでしょうか? また、この封書は後日回収にくるということですが、なぜか封書に電話番号と名前を書いて提出して欲しいと言われたのですが、これも絶対に書かなければならないものなのでしょうか? なんか上のようなこともあった後に、住所もばれているうえに電話番号や名前まで書いて出したくないのですが・・・。 これはみなさんも電話番号や名前を書いて提出しているのですか?