• ベストアンサー

両親が、彼氏の実家に怒鳴り込みに行きました。

keibutの回答

  • keibut
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.4

#1さんと#3さんの意見とかぶりますが、 ・質問者さんにご両親と縁を切る気があるか(経済的なものも含む) この一点だけだと思います。 ご実家が近いのに住み込みでバイトをされているということから、相当なお考えと思います。 完全に縁を切ってしまってもいいなら、法に訴えてください。 私個人的には、人様に迷惑をかけるような子供の守り方しかできない親は親とは思えません。 ただ、嘘をついたのはいけないと思います。 法に訴える前に、ご両親と話し、はっきりと文句を言い、勘当されるくらいのことをなさってください。 大喧嘩して本心を打ち明けてしまわないと、ご両親は同じ行動を繰り返すような気がします。

reireiko07
質問者

お礼

縁を切りたいのはやまやまですが、 周囲の人から縁を切らないほうがいいと言われているので、 縁を切ることは今のところやめようと思います。 ただ、言いたいことは言おうと思います。 明日、母親が下宿先に来ます。 がんばってみようと思います。

関連するQ&A

  • 両親の実家に行ってますか?

    30代主婦です 中学くらいまでは毎年両親の実家に親と帰ってましたが 大学から一人暮らしをして更に結婚してからはお互いの 実家に帰るのが精一杯で両親の実家にはもう長いこと 行ってません(遠いですし) でも父親の実家からひ孫の顔くらい見せに来なさいと 言われているようです ある程度の歳(20歳以上とか)になっても 両親の実家って行ってますか?

  • 実家に彼氏を泊めること

    私は実家暮らしの社会人です。遠距離恋愛中の彼氏(学生)がいます。お盆に地元で花火大会があり、彼氏が来てくれることになりました。 そこで、実家に彼氏を泊めたいと親に相談してみようと思っています。彼は両親がいいなら泊まりたいといっています。 ホテル等を取るのではなく実家に泊めたいというのは、金銭面、彼が飼い犬と遊びたい、紹介してしまえば今後遊びに行くのに嘘をつかなくて済む、といった理由です。 両親は礼儀等に少し厳しい方です。友人などの来客には大歓迎してくれます。今までも今の彼氏も紹介したことはなく、両親がどのような反応をするか想像つきません。 相談して、初対面で泊まるなんて非常識だ!と彼の株が落ちてしまうことは避けたいです。 この様な経験のある方、親の立場、アドバイス、なんでもいいので意見ください。

  • 義両親と実家

    皆さんの考えが伺いたくて 質問させていただきます。 私は1歳半になる娘がおり、 もうすぐ妊娠9ヶ月です。 地元で出産をするので、 そろそろ里帰りをしようと、考えています。 主人も年末から仕事が忙しく、正月も忙しく休みも取れないため、 年末から、実家に帰れば?と 言ってくれています。 そっちの方が主人も安心するそうなのです。 なので、年末から帰ろうと思っています。 ですが、義両親が、正月に私の実家に遊びに行くと主人から聞きました。 正直、お姑さんは図々しく、 突然訪問してきたり、土日(姑さんのお仕事がお休みの日)は、ほとんど旦那か私に連絡が入り、 一緒に買い物に行かないか? 遊びに来てもいいか?など 言ってくる為、 私も少し疲れてしまいます。 私の両親と義両親が集まったとしても、姑は孫である私の娘を抱っこして遊んでばかりで、 私の母とは会話もあまりせず、 私の母から会話をしないと、姑さんからは母に話をしない感じです。 姑さんが以前実家に来た際も 口は悪いのですが なかなか帰らず、ゆっくりして帰るタイプです。 母も一緒にいると、大変疲れる様で 極力、家族行事以外では義両親とは会いたくないみたいです。 孫が産まれてからは、 余計に孫の取り合い?というか… 私も、義両親と母を、見ていて その場にいるのが辛く 大変精神的にキツイので、極力会わせたくないのが本音です。 程よい距離感が欲しいのですが、 義両親が正月は私の実家に遊びに来ると決めている様なので、なんとか回避できる方法はないでしょうか? 主人に、正直に気疲れしてしまうと 伝えて主人から姑に言ってもらう方が良いでしょうか? 皆さんが、私の立場ならどうされますか?

  • 彼氏の実家に泊まる

    今年で大学4年生になる者です。 就活で試験の会場が彼氏の実家に比較的近く、彼氏もたまたま実家に帰っていることもあり、彼氏が「俺の実家に泊まったら?」と言ってくれました。 就活は何かとお金がかかるので私的にはとても助かるのでお願いすることにしました。 私自身は一度彼氏を私の実家に連れて行ったことがあり、一緒に食事をしました。 しかし彼氏は彼女ができたことを家族には言っていなかったらしく私が泊まることが決まってから彼女ができて、就活のために実家に彼女を泊めていいかを両親に聞き、今まで彼女ができたことがなかった彼の両親は驚いたそうです。 彼の実家は「構わない」と言ってくれていて、私に対して「見てみたい」と、興味を示してくれているらしいのですが、彼の2つ上のお姉さんはあまり快く思ってくれていないみたいです。私は決まってから次第にやはり「初対面で泊めて頂くのは失礼なのでは…」と思い、緊張してきました。しかし話が通ってしまっているので「やっぱりいいです」と言うのもあまりよくない気がします。 もし泊めて頂くとなったらもちろんお土産は絶対だと思っています。 彼女じゃなくても、他人を泊めるとなると食事やお風呂など気を遣いますよね。私は食事はどこかで済ましてきてネットカフェなどでシャワーも済ませれば極力迷惑はかけなくて済むのかな?と思っているのですが泊めて頂くのに、食事を一緒にしないというのもあまりよくない気がして。彼氏の実家に行くときは彼氏も一緒なので夕飯に添えるおかずを一緒に買ってくるというのもいいのかな、と悩んでいます。 平日なので彼の両親は出勤します。その時間までには必ず起きて挨拶をするべきというのも当然だと思っています。 が、しかしまだまだわからないことだらけです。 彼氏の実家に泊めて頂くというのはどうなのか、あまり快く思わないことなのか、 もし行くことになった時の礼儀など無知な私にアドバイス頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 彼氏の実家に泊まり

    東京住みの大学生です。お互い一人暮らしの彼氏がいます。 彼氏が実家(広島)に帰るのに、ついてきて実家に泊まってなよと言われました。 彼の家はもともと友人(男女ともに)が多く集まって泊まるような家で、 彼はうちの親ホント狂ってるけぜんぜんだいじょうぶだと思うよ、一日前に連絡くれれば泊まれるうちじゃけーと笑いながら言っていました。 (たしかに聞くところだと自由でユニークな方だなーという印象を受けますが) 現に妹さんの彼氏はよく遊びに来ているようです(妹さんカップルは地元同士なのでわざわざ泊まってはいないと思いますが)。 反対にうちの親はわりと常識的な人で、実家に行く→結婚前提のご挨拶っていう考え方です。 もはや泊まるなんてありえない・・・って感じです。 なので止められたし、わたしもそういう考え方のもと育ってきたため悩みましたが(まだ結婚なんて次元の違う話に感じます)、 純粋に彼の地元に行ってみたいし一緒にまわってみたいという気持ちが強く、 悩みまくった末に変な方向にふっきれてしまい、 ほとんど衝動的に派遣の日払いバイトを無心でやり、お金を作り、バスを取ってしまいました。 行くことにしたよって彼に連絡したら即、家に泊まっていいか聞いてくれたそうで、 メールでおっけー!の一言だけあっさり言われました。 しかし、彼氏の言葉を信用してすごくフランクな家庭だと割り切っていいのか、 それとも表面上は良いと言っても内心快く思われてはいないのではと、今更後悔と緊張と不安にさいなまれてきました・・・ もうバス自体キャンセルしていくのやめるかとかビジネスホテルに泊まるかかとかいろいろ考えてしまい、 自分でもめんどくさいんですが、なんでも直前になって不安に襲われ、 悩んで悩んでパニクってふっきれ、突飛な行動が多くなるくせがあります。 このままだとまた悩みまくった末に変にふっきれそうでこわいです。 冷静なアドバイスがいただきたいです。よろしくおねがいします。

  • 大学での彼氏と実家での彼氏未満

    女子大2年生、春から3年生になります。 関西の女子大に通っています。紹介してもらった大学院生の彼氏がいてはじめはそれほどでもなかったけど・・・、今は彼の事が大好きです。 長期の休みは南九州の実家に帰省しますが、両親には今まで付き合ってた人のことは話していません。彼氏がいるのは何となく伝えています。が、両親としては卒業したら帰って実家の電気工事店を手伝って、ゆくゆくはこちらで従業員の人と結婚して継いでほしい、みたいなことを時々言います。 今の彼氏と将来一緒になれるとは限らない、と思います。 帰省してすぐ、地元の同級生の男の子たちとあう機会がありました。前はいいな、と思ってたけど、話の内容も彼と比べたらレベルが低い気がします。が、中には私に好意を持ってる子もいて、それからよく連絡がきて話はします。 彼とうまく行かなかったときのために、地元で彼氏、とまではいかなくても遊ぶ男の子たちを持っておく・・・というのはありでしょうか? 前だったすぐ応じていたかもしれないけど、今は彼氏がいるので(でもエッチはまだしてません・・・)そういうのは断ろうと思いますが・・・。

  • 彼氏のご両親が身勝手で困ってます。

    彼氏のご両親が身勝手で困ってます。 現在、彼氏と同棲を始めて9ヶ月になります。 彼氏とは結婚を前提にという事で一緒に住んでいますが、 プロポーズされていませんし、婚約もしていません。 彼氏と一緒に過ごしているのは楽しいのですが、 彼氏のご両親に振り回されているので困っています。 お盆に彼氏のご家族と一緒にご飯を食べる機会があったのですが、 突然ご両親が私達に「明日、日帰りで東京に連れて行け」と言い出し驚きました。 目的も特に無いらしく、ただ東京に行きたい、ご飯食わせろ、と言うばかりで…。 田舎なのでお盆の渋滞に巻き込まれて、往復で終わる確率が非常に高いです。 その日は彼氏が夜勤明けの仕事があるのも知っているのに、 親の無茶苦茶な身勝手さに飽きれてました。 私には「どうせ暇なんでしょ?」的な言い方をされて傷ついたり。 親に対して彼氏は「嫌だ」と全く反論できない様子です。 彼氏はその場で私に「どうする?」と聞いてきますが、 親の目の前で「嫌に決まってるでしょ」とも言えず 「どっちでもイイ」と答えるしかありませんでした。 散々「親の身勝手さについていけない」と私が言ってたので、 察してくれると思ったのですが「じゃあ行くよ」と返事してビックリでした。 その流れで親が勝手に予定を立てて翌日行く事になりました。 が、彼氏が無理に仕事を入れたようで、私達はそれを理由にキャンセルしました。 彼氏がその事を電話で告げると父親が「どうにかして仕事休め、 俺がどうにかしてやる」と、ココでも無茶を言ってました。 もう心底呆れ果てました。 今までも夕方に突然「晩ご飯を食べに来い」と呼び出されたり、 楽しみにしていたクリスマスも当日になって彼氏の親で潰されました。 会う度に無神経な言葉もたくさん言われて落ち込みます。 私の親はそんな彼氏の親の言動に対して不信感を持ち始めています。 私も今まではフォローしていましたが、正直限界を感じています。 結婚したら彼氏の親のワガママは更に派手になると思います。 この先、あの親と付き合っていく精神力は私にはありません。 その親の言いなりになる彼氏にも頼れないと判りました。 悩みを彼氏に打ち明けましたが「大丈夫だよ」と繰り返すばかりです。 長くなりましたが、将来的な親との付き合いを考えて彼氏と別れた方が良いのか、 彼氏の親と仲良くなれるように努力した方が良いのか助言貰えませんか?

  • 彼氏の実家

    私は20歳の短大生です。明後日、初めて彼氏の実家に行きます。初めて伺うのに今回は泊まらせて頂きます。と言っても、私は茨城で彼氏は名古屋で28歳の社会人の遠距離恋愛です。 しかし、私たちの出会いは、同じ映画が好きでその映画のサイトで知り合りあいました。付き合ってまだ4ヶ月しか経っていません。今私たちはとてもうまくいっています。しかし、サイトで出会ったということに対して世間では良いイメージはないと思います。でも、彼は両親に私と付き合うことになったきっかけや私のことをいろいろ話しているらしく、彼の両親は私に興味を持ってくれているみたいなのです。 しかし、私は自分の親には彼と付き合っていることだけでなく、彼氏がいると言うことでさえ話していません。今まで親とそういう話をしたことがありません。でも今回、名古屋に行くと伝えるのをきっかけに、名古屋に彼氏がいるということを両親に話そうか迷っています。 どうかアドバイスください。また、彼氏の実家を伺う際のアドバイスや注意事項があれば併せてお願いいたします。

  • 今日、彼氏の実家に泊まりにいきます

    彼氏とは付き合って3ヶ月ほどです。 自分の親には、 あまり話さない仲なので、 付き合ってることは言ってありません。 よく、友達とオールするからといって 彼氏(実家暮らし)の家に泊まりに行ったりしてました。 今までで3回ほどです。 その3回目の時に、 最近の子は親に嘘ついて泊まる子が多いという話になって、 「あなたは嘘ついて泊まりに来てなあい?」 と聞かれ、私は、 親には彼氏の家に泊まりに行ってるって言ってある と彼氏の親に話しました。 私は自分の親には、 友達とカラオケオール、一人暮らしの子の家に泊まる など、嘘をついて泊まっていました。 嘘ついてしまったーと思いながらも、 自分の親に、付き合ってることを言えない自分。 付き合ってるといったら、余計厳しくなるからです。 その3回目の泊まりから1週間後の今日。 年越しということで、泊まりに行くことに決まりました。(彼氏が強引に) けれど、 彼氏の親が、彼女の親と連絡を取りたがっているというのを知った私は、 「親に言わなきゃ、そして電話してもらわなきゃ」 という気持ちでいっぱいで焦ってました。 親として、他人の子を預かってもらうのに、 連絡の1本も入れなきゃいけないというのは、 私にもわかるし、 私の親も、きっと彼氏の家に泊まりに行くと知ったら 彼氏の親に連絡をいれるような人だからです。 したら今日案の定、彼氏の親から、 「yuki-akgの親から電話がほしい」と彼氏づたいで言われ、 困ってます。 1. 私の親に 「実はちょっと前から彼氏がいて、今まで嘘ついて泊まりにいったことが何回かあったんだ。あっちの親が、連絡がほしいっていってるから、連絡してほしい。」と打ち明ける。 2. 今日は理由を作って泊まるのをやめる。 まず彼氏ができたことを私の親に打ち明ける。 何回か彼氏の家に泊まりに行くといっておく(今まで泊まってたことをダブらせる。) 本当に泊まりに行くときに、連絡をしてもらう。 今のとこ、この2択くらいで迷ってます。 1は、今まで、泊まり等許してくれて私を信じてくれた親をガッカリさせたくないので、あまり実行したくありません。 嘘つきまくってる自分が悪いのはわかってます。 けど、困ってます。アドバイスください。

  • 彼氏の実家へ初めて伺うとき

    彼氏の実家へ初めて伺うとき 私は20代後半。彼氏は2つ年下です。 来年に結婚しようと検討しはじめました。(彼の転勤があれば来年3月頃) お互い両親への面会は一度もない状態なので近々ご挨拶したいと思って おり、とりあえず「紹介」という形で彼実家に伺おうかと考えています。 (交際1年。つい先日彼は父親には私の存在を伝えたそうですが、母親には 伝えていないらしく。最初から「結婚のご挨拶」は避けたいと思った次第。 もちろんお伺い前までにはきちんと伝えてもらいますが) 紹介といっても家に遊びに行くような感覚で行きたいと思っていますが… 年齢的にそう気軽に構えていて良いのか不安で。 (そもそも現在非正規で働いている身(求職中)なので一層心苦しく) そこで似たような経験のある方に伺いたいのですが、 当日はどのような流れで彼実家で過ごされましたか? また親御さんとはどのような会話をされましたか? 結婚の挨拶だとご両親との会話がメインになるのでしょうけれど… 今回のような場合でもそうなってしまうのでしょうか? 挨拶・紹介・手土産渡して…その後です。 時間的には、午後から数時間お邪魔したいと思います。 あちらの夕食前には帰るつもりです。 これから彼実家にお伺いを立てるので拒否されたらそれまでですが… どうぞよろしくお願いいたします。