hiyoko1210 の回答履歴

全132件中101~120件表示
  • 精液検査で運動率0

    本日不妊症の検査の一環で主人の精液検査をしてきました。 結果は量が0.2mlしかとれず濃度が10万以下、運動率0%という最悪の結果でした。 でも、数年前には一度妊娠しています。結局は事情があっておろしてしまいましたが。その後高熱やおたふくはしていないのですが毎晩残業で深夜に帰宅すると言う生活が半年前まで1年くらい続いていました。原因はこれでしょうか?     先生に「後何回か検査するけどこのままだと精子不動症で妊娠も人工授精も無理。」と言われて落ち込んで帰ってきたのですがネットで顕微受精を知りました。  これは精子不動症でもできるものですか?できたら治療して自然妊娠を望むのですが泌尿器科を受診すればいいのでしょうか?  また、精子の量が増える薬等あれば教えてください。 今日は補中益気湯を処方してもらい気休めにエビオスも買ってきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miusagi
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 不妊治療~人工授精後の体調~

    お世話になっています。 人工授精の体調について教えて頂きたい事があります。 8月の17日に人工授精を行ない、hcgを打ちました。 その5分後に激しい頭痛があり(以前に頭痛薬での副作用と似た症状)20分ほどで収まりましたのであまり気にしませんでした。 8月20日にhcgを打ちました。特に気になる症状はありません。 8月22日にhcgを打ちましたが、ひどい頭痛に襲われ、丸1日寝込む形になってしまいました。(吐き気の方は抑える事ができました) 人工授精を行なってからは排卵痛?生理痛の様な痛さがずっとあり、お腹も張ってちょっと辛いです。 今日に至っては、痛さも昨日よりもあり、お腹にホッカイロを当てている状態ですが、一向に治まりません。 通っている病院までは距離があるため、病院へ行くのはちょっと難しいです。 これらの症状は私の気のせいでしょうか? 生理開始予定には治まるでしょうか? hcgでの副作用をネットで調べましたが、記載されているようなひどい状態ではないと思います。 hcgでの頭痛の副作用ってあるのでしょうか? どなたか、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • urinn
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 不妊治療~人工授精後の体調~

    お世話になっています。 人工授精の体調について教えて頂きたい事があります。 8月の17日に人工授精を行ない、hcgを打ちました。 その5分後に激しい頭痛があり(以前に頭痛薬での副作用と似た症状)20分ほどで収まりましたのであまり気にしませんでした。 8月20日にhcgを打ちました。特に気になる症状はありません。 8月22日にhcgを打ちましたが、ひどい頭痛に襲われ、丸1日寝込む形になってしまいました。(吐き気の方は抑える事ができました) 人工授精を行なってからは排卵痛?生理痛の様な痛さがずっとあり、お腹も張ってちょっと辛いです。 今日に至っては、痛さも昨日よりもあり、お腹にホッカイロを当てている状態ですが、一向に治まりません。 通っている病院までは距離があるため、病院へ行くのはちょっと難しいです。 これらの症状は私の気のせいでしょうか? 生理開始予定には治まるでしょうか? hcgでの副作用をネットで調べましたが、記載されているようなひどい状態ではないと思います。 hcgでの頭痛の副作用ってあるのでしょうか? どなたか、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • urinn
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 小鳥を飼っている方

    うちには小桜インコがいます。 雛の頃から飼っていて、今は5年位経ちました。 リビングで放し飼いにしている時に小鳥がウトウト眠るのですが、その時は必ず人間にとまって眠ります。決して机の上や床で眠ろうとはしません。人間の肩や腕、手の平等にとまります。 動く人間より安定感のある机の上ででも寝た方が楽じゃないのかな?と思ったりします。 人間は体温もあって暖かいからでしょうか?? また、鳥かごもリビングにあり、小鳥は喉が渇いたりお腹がすくと勝手に鳥かごに行って食べてきて、またリビングで遊んでいます。 ただ、わざわざ鳥かごに戻って眠ろうとはしません。 皆さんの飼っている小鳥はいかがですか??

  • 歯の治療の【傷み】への考え方

    治療中の【傷み】に関しては、私の経験からして歯医者の大半が我慢を要求します。 歯が痛むので医者に行き、治療して余計痛みが増したうえ、 その夜は睡眠できないほど痛くなったことも少なくありません。 現在もまさにその状態にあります。 休日夜間診療所に行けば、診察中にレントゲンは壊れるし、抗生剤も代用品を出す始末です。 その夜痛みが増加し、再度行った際の一言は「もう一度問診票に記入して下さい」とのこと。 結局先生の説明だけで痛みは和らぎませんでした。そしてもう一言「再診察料○○○○円です」 冗談じゃない!管轄の市役所に掛け合うと言ったら「それでは大丈夫です」 全く理解出来ません。これが日本の保険制度の解釈なのか!!!!(怒) もう痛み倍増です。その夜はひたすら痛みを我慢しました。 次の日、以前掛かったことのある歯科医院に行ったのですが、 場所が移転して立派な建物になって驚きました(歯医者は儲かるんですね) 各診察台の正面には大きな液晶モニターに【MTV】が音と共に流ています。 こっちは歯が痛いので行っているのに、そんなもの無理矢理見せられたくありません。 頼んで消してもらいました。 診察が始まって麻酔を希望しましたが、注射して2~3秒で直ぐに削りだし、 後は拷問に近い激痛を必死にこらえていました。 瞬間的に耐えられない痛みの時体が動いてしまい、その都度若い歯科衛生士に 「がんばってくださぁ~~~ぃ」の声援を受けました。 頑張れません(激怒) 本当に痛かったのです。 休日夜間診療所だからこそ、設備や薬の種類など用意しておく必要があるのではないでしょうか? 診察室にはMTVを流せても、土・日に歯医者が営業することは出来ないのでしょうか? 日本の歯医者では先ずは痛みを取ってから治療することはできないのでしょうか? 皆さんはそれでも痛みを我慢し続けていますか?

  • 不妊治療のストレス・・・

    まだ病院に通うようになって数ヶ月しか経っていませんが、昔から「自分は妊娠しにくいだろうな」となんとなく思っていたこともあり、まだまだ自分では大丈夫なつもりでいました。 でも、治療を始めてからの基礎体温は周期ごとに悪くなり、今まできれいに二層にわかれていたのもにこの前の周期から排卵がきちんとなされず、今期は初めて平坦なグラフが出ました。特に生活は変わっていないので、きっとストレスによるものだと思っています。 私は不妊の原因がホルモンに関係しているようなのですがホルモンもストレスの影響を受けやすいし、このまま治療を続けるにあたり、この「無言のストレス(本人にあまり自覚のないストレス)」をどうにかしたいのです。 治療をお休みしたらすぐに妊娠したという話を聞くたびに「私もお休みしたらできるかも」とヘンに期待してしまう自分もいて、気がつけば毎日ネットで不妊関連を見ています。 みなさんは治療中どのようにストレスを乗り切りましたか?私はあまり信仰深いほうではないので神頼みや縁起物などは実践していないので頼るところがないのも事実です。ストレスを感じないように無視しているのかもしれませんが、治療初めて間もないのにこんなことでは・・・。

  • 妊娠でしょうか?

    例えば8月22日にエッチしたとします。これで、妊娠するようなことをした場合、8月24に生理はきたりするのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • sauad
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 不妊治療と仕事の両立

    私は38歳(会社員)、主人は43歳、共働きで未だ子供はいません。 今年1月に、子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をして、卵巣の一部を摘出しました。 その後卵管造影で、左側の卵管が完全に閉塞していること、子宮の内壁が(子宮筋腫の影響?)狭くなっていて、 高齢ということもあり、自然に任せて妊娠を待つより、不妊治療(体外受精を含む)を勧められました。 ここからが本題なのですが・・・ 体外受精を前提とした不妊治療には、お金はもちろんですが、時間もかかると思います。 地元で、不妊治療ができて通える大きな病院は、午前中しか診察がありません。 私は結婚後も仕事を続けており年中残業がある状態です。(SEです) また管理職でもあり、頻繁に休暇を取ったり、部下を置いてさっさと帰ることは、自分自身納得できません。 自分としては、今の仕事は好きだけれど、会社の中のキャリア自体には未練はありません。しかし、 中途半端に仕事をする位なら辞めて治療に専念するべきでは?という考えと、 ここで仕事(収入)を失って、結局子供ができなかったら、後悔や自分自身へのプレッシャーになるのでは? という考えの間を行ったり来たり・・・ずっと迷っています。 迷っている、というより、どちらか一方を選ぶのではなく、両立させたい・・・と、自分に折り合いを付けようとしているのかも知れません。 働きながら不妊治療をされた方にお聞きしたいのですが、ずばり「仕事との両立」は可能でしょうか? また、どんなふうに治療期間を乗り切ったのか、お聞かせいただきたく、 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hi_toro
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ペアリングへの憧れ

    こんにちは。 私はペアリングへの憧れがすっっっごくあります。 もう年も年なのに・・・(今20代前半ですが、会社勤めなので、会社ではたぶんできないです)。 今までの人生でペアリングをしたことがないし、彼氏から指輪を頂いたことがないんですよね・・・。 もうすぐ私の誕生日なのですが、彼はアクセサリー類をプレゼントするのが好きじゃないそうなんです。。。 形に残るものをあげたくないって・・・。 それはそれで仕方ないですよね。諦めるしかないんですが・・・。 ペアリングとか指輪をプレゼント(もしくは交換)する状況ってどんなふうになった時なのでしょうか? わがままは言いたくないので、「誕生日に指輪買って!」とかは言いませんが、正直、指輪ほしい・・・。 女の子ならきっと欲しいと思う方は多いですよね?

  • 責任だけで結婚

    妊娠6ヶ月の25歳主婦です。 5歳年上の夫とは、いわゆるでき婚になるのですが、 交際4ヶ月で妊娠が発覚した当初、夫から「好きだけど結婚して、一生一緒にやっていくほどの愛情をまだ持ってないし、この先持てるかどうかもわからないから結婚は無理だ。」と言われ、随分悩みましたがどうしても中絶は考えられず、「それなら一人で産みます。でも、認知と養育費は生まれてくる子供のために請求させてもらいます。」と伝えたところ、「そこまで言うなら一緒に育てる。」という形で1ヶ月前に入籍しました。 でも、やはり夫の頭の中では“愛情はないけど責任をとって結婚した”という意識が常にあるらしく、上辺は普通の夫婦生活なのですが、それがすごくぎこちなく感じてしまいます。 私も一度は一人で子供を育てる決心をしたものの、やはり夫のことは愛しているので、夫の前では明るく振舞ったり、何とかいい方向に持って行けるように色々努力をしているのですが、最近そんな自分がみじめにさえ思えてきました。 こんな状態で子供を迎えても、子供のためにも良くないのはわかるので離婚も頭によぎりますが、心のどこかで、子供が産まれたら夫も変わって私と子供を愛してくれるようになるかも・・・という期待があり、踏ん切りがつかずにいます。 やはりそれは甘い考えで、夫とはこの先やっていくことは無理なのでしょうか?

  • 大阪から1泊で行きたいのですが・・

    急遽、明日一泊で近場に旅行に行きたいのですが、どうやら明日あさっては雨のようです。 雨でも楽しめる宿泊施設や温泉などはありますでしょうか? もちろん車で行きたいと思います。 温泉で美味しいものを食べてのんびりできればいいのですが。。 伊勢以外でお願いします。。。

  • すっぴんに日焼け止めはダメですか?

    洗顔後、化粧水や乳液をつけずに、イキナリ日焼け止めクリームをつけるのってダメでしょうか? 夏は汗や皮脂が出やすいので、あまりあれこれつけたくないのですが・・・?

  • デートのときのお金について(学生です)

    宜しくお願いします。 デートのときのお金についての質問です。 私は大学1年、実家暮らしで 彼は同じ大学の3年でひとり暮らしをしています。 週に何度かデートをするのですが、 その際の食事代や娯楽施設のチケット代など 全て彼が払ってくれるんです。 2人とも学生なので、それぞれアルバイトで お小遣い程度のお金を稼いでいるだけなので 彼にばかり支払いをさせて 少し悪いような気がしています。 「悪いから私が出すよ」と行ってお金を出しても 「いいよいいよ」と受けとってもらえません。 どうしたら少しでも私に支払いをさせてくれるでしょうか? 都内で一人暮らしをする彼にあまり負担をかけさせたくないんです。 今はとりあえず彼の家に行くときにお酒やお菓子をちょこちょこ 持って行ってるだけなんですが・・・ 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12429
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • シャーペンの芯が指に刺さっています。

    芯が刺さった状態で体にどんな影響があるのか知りたいのですが、よろしくお願いします。 小学生のときに友達とふざけていて持っていたシャーペンの芯が親指のはらに刺さりました。とげが刺さるような感じです。とても不安だったのですが医者に行くのが嫌だったので絆創膏を貼っておいたら傷がふさがり中に芯が入った状態になりました。痛みも無くなったのでその後何もすることなく時が過ぎました。 その出来事から25年が経ちました。 今まで特に変わった事も無く過ごしてきたのですが、最近親指が痛みます。中の方ではなく皮膚の表面が少し傷みます。見た目に傷など無いので芯が関係しているのかなぁと心配になってきています。 芯が体に及ぼす影響などを教えてください。 また25年過ごしてきたということはこれからもこのままで問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャーペンの芯が指に刺さっています。

    芯が刺さった状態で体にどんな影響があるのか知りたいのですが、よろしくお願いします。 小学生のときに友達とふざけていて持っていたシャーペンの芯が親指のはらに刺さりました。とげが刺さるような感じです。とても不安だったのですが医者に行くのが嫌だったので絆創膏を貼っておいたら傷がふさがり中に芯が入った状態になりました。痛みも無くなったのでその後何もすることなく時が過ぎました。 その出来事から25年が経ちました。 今まで特に変わった事も無く過ごしてきたのですが、最近親指が痛みます。中の方ではなく皮膚の表面が少し傷みます。見た目に傷など無いので芯が関係しているのかなぁと心配になってきています。 芯が体に及ぼす影響などを教えてください。 また25年過ごしてきたということはこれからもこのままで問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大至急お願いします。

    こんにちは!夕方質問した件なのですが… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1575600 義母にメールしました!結婚して2年になりますが、 1度も食器洗いますの1言もなく座ってばかりでごめんなさいと。 返事が未だにきません。 届いてないのでしょうか? 母とは仲が良いほうだと思います! 明日実家に帰るのですが メール届きましたか? って聞いたほうがいいですか? それともその事には触れないほうが良いですか?

  • 8/14 愛する夫が家出を決行 耐えられる力をください!!

    こんばんは。 もしよろしかったら、過去の質問履歴を参照いただけるとありがたいです・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1544102 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1557908 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1558137 離婚をしたがる夫が、私の合意なしに新居へ引っ越すそうです・・ ついに夫は今日、アパートを正式契約して、8/14に入居するそうです・・ 夫は「仕事をさがせ」とはいいますが・・・ とても・・・仕事なんて・・・できる精神状態ではありません・・ 今は、力をふりしぼって、毎日夫の身の回りの世話を焼いたり、苦しいときは友達に会ったり、なるべくネガティブな方向にいかないように、自分をコントロールするのが精一杯です・・・ つい先日、夫の誕生日のお祝いもしました・・セックスもしました・・もう私は、最期まで夫に優しくすることしかできないと思いました。 お盆の間も、どうするか決められません・・ 来るXデーは、必ず来ます・・ もう目の前のことなんです・・・ 夫が私を愛していないと知っていても、私は夫がすきなんです・・今だって宇宙一愛しているんです・・・ 虐待や、うつ病のことを悔やんでも仕方ないのはわかっています・・・ しばらくの苦しみを乗り越えられる力を、少しずつでいいので分けていただけませんか・・・? お時間のいただけるときで結構です。お礼は必ず書き込みます。 今日は思い切って美容院に行ったのですが、全然違う髪形にされてさらにショックです (;_;)あぁ・・

  • 胸から白い物が

    今朝シャワーを浴びていて、乳首から白い物が出ました。 細くてにょろにょろっとしていて脂肪みたいなのですが、病院に行ったほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#25459
    • 病気
    • 回答数2
  • 彼の実家に泊まることになりました・・・

    先日、以下のURLで「彼の実家に行きます(泊まりがけです)」というタイトルでみなさんからのご意見を伺いました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1558078 その後、彼ともう一度話をしたところ、一応ご両親には私も泊まる旨は伝えてあるけど心配ならもう一度確認してみると言ってくれました。 そして彼のお母様から「気を遣うような家ではありませんのでどうぞお泊りください」とのメッセージを彼経由で受け取りました。 ということでいきなり彼の実家に3泊です。 そこでまた皆さんからの意見を頂戴致したく、こちらに参りました。 やっぱり他人様の家に行くときはどんなに暑くてもストッキングは履いておくべきですよね。 あと、彼のご両親のことをなんて呼べばいいのでしょう・・・ ○○くんのお母様、とか毎回言うのも不自然な気がしちゃうのです。 あと、ここは絶対気をつけて!というのがありましたらぜひおしえてください。 一応お土産はお菓子とお酒を持っていくつもりです。 よろしくお願いします。

  • 8/14 愛する夫が家出を決行 耐えられる力をください!!

    こんばんは。 もしよろしかったら、過去の質問履歴を参照いただけるとありがたいです・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1544102 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1557908 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1558137 離婚をしたがる夫が、私の合意なしに新居へ引っ越すそうです・・ ついに夫は今日、アパートを正式契約して、8/14に入居するそうです・・ 夫は「仕事をさがせ」とはいいますが・・・ とても・・・仕事なんて・・・できる精神状態ではありません・・ 今は、力をふりしぼって、毎日夫の身の回りの世話を焼いたり、苦しいときは友達に会ったり、なるべくネガティブな方向にいかないように、自分をコントロールするのが精一杯です・・・ つい先日、夫の誕生日のお祝いもしました・・セックスもしました・・もう私は、最期まで夫に優しくすることしかできないと思いました。 お盆の間も、どうするか決められません・・ 来るXデーは、必ず来ます・・ もう目の前のことなんです・・・ 夫が私を愛していないと知っていても、私は夫がすきなんです・・今だって宇宙一愛しているんです・・・ 虐待や、うつ病のことを悔やんでも仕方ないのはわかっています・・・ しばらくの苦しみを乗り越えられる力を、少しずつでいいので分けていただけませんか・・・? お時間のいただけるときで結構です。お礼は必ず書き込みます。 今日は思い切って美容院に行ったのですが、全然違う髪形にされてさらにショックです (;_;)あぁ・・