hiyoko1210 の回答履歴

全132件中21~40件表示
  • セキセイインコのヒナが・・・・。

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 2日ほど前にセキセイインコが我が家の家族の一員になりました。 羽はだいぶ生え揃っていてますが、まだ、とまり木などにはちょっと無理で入れ物の中で飼っているぐらいの大きさです。 本当はもう少し小さいのから飼った方がなついてくれるのかなと思ったのですが店の方が十分まだまだ赤ちゃんなので大丈夫ですよと言っておられたので、飼うことにしました。 前置きが長くなってしまいましたが・・・、そのチビコが全然鳴かないんです。飼ってまだ3日目ですが、一度も鳴いているところを見たことがありません。 しかもかなりおとなしくて、箱からだしてもジッとしてまったく動かないしどちらかと言うと怖がっている感じです。ナデナデしてもビクビクして全然駄目なんです。 病気かなと心配しましたが、糞も正常の様ですし、箱の中では毛づくろいをしたり羽をパタパタしたりで、弱っているようには見えないんです。 うちのチビコはなついてくれるんでしょうか? ちゃんと鳴いてくれるんでしょうか? 初めての小さい家族でどうしていいのか不安でいっぱいです。 よろしくお願いいたします。

  • 親知らずのところが臭い。。

    結構前に親知らずが生えて、たまに腫れて二日間くらい痛い程度で、虫歯にもなっていません。 が、今回は臭いんです。まるで、ウンチみたいな。 二日くらいで痛みは取れましたが。。。 友達からきっと虫歯になっているからだと言われましたが、本当でしょうか? 虫歯になっていなければ、できるだけ残したいです。歯科には怖くて行きたくないと思っておりまして。。。

  • 人工授精・体外受精

    学校の保健の授業で「人工授精と体外受精」という難しいテーマについて調べることになりました。そこで1つ気になったのが「人工授精」と「体外受精」の「授(受)」という字のことなのですが、どうして同じ受精なのに字が違うのでしょうか。質問のカテゴリーが違うかもしれませんが、違いが分かる方は是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • bg13
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 検査薬の結果・・

    いつもお世話になっています。 今日、生理予定日からまだ1日遅れなのですが、ちょっとムカムカする、鼻水がでる(風邪かもしれませんが・・) 検査をしました。 クリアブルーを使ったのですが、使用してすぐには陰性だったのですが、(見落としたのかもしれませんが・・・) 10時間後くらいにみたら、ほんとーーーーにうすーーーーく、しかも、終了線より半分の半分も細い線が見えるような気がするのです。 これは陽性なのでしょうか? それとも蒸発線?というものなのでしょうか・・? 終了線の左側も時間が経って濃くなっているので、判定線もそうなってしまったのでしょうか・・・・ ちなみに二日前に検査したクリアブルーではその様な線はでていないんです・・ とてもわかりずらい文ですいません。 なんとなくあせってしまって。。。 こういう経験した方いらっしゃいますか?

  • 体外受精のその後の過ごし方

    現在、不妊治療をしているものです。 治療開始から一年以上経っていて、人工授精8回やって ダメで、今回ステップアップして初めて体外受精をする ことになりました。 毎日注射をうって、昨日の診察で、明日が採卵日、 火曜日が移植日になりました。 そこで質問ですが、体外受精をするとその後出血する人が ほとんどだと聞きました。(病院で聞いたわけではありません) 移植してから妊娠判定までの間でも出血することは あるんでしょうか?仮に陽性反応が出て妊娠できたとして も出血して安静にしなければならなくなることの方が多い のでしょうか?そうなると仕事なども休んで寝たきり 状態になるのでしょうか? 仕事をしていますのでいきなり何日も休むとなると 問題が生じます。 取引先のお客様との接待(飲み会)などもあるのですが、 もちろんお酒は飲みませんがそういうのは出血の有無に 関係なく出ないほうがいいのでしょうか? 個人差があって必ずしもみんなに当てはまるとは思いま せんが、みなさんの経験談を参考にさせていただきたいの でどんなことでも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • yone207
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠してるかな・・・待ちきれない(><) -HCGの影響-

    こんにちは。 こちらのカテにいつもお世話になっています。 現在、不妊治療を受けており、 <最終の生理>:9月5日~ <夫婦生活>:9月23・9月27日 <排卵>:おそらく9月27日午後~28日午前の間      ※病院でチェックしてもらいました 上記のような状態で、妊娠検査薬を使うには、 まだまだ早いとは知りながら、今朝フライングで妊娠検査薬を 使ってみたところ、薄めの陽性反応が出ました。 ただ、排卵させる為に1回(26日)、黄体ホルモン補充の為に2回(28日・30日)、HCGの注射を打ったので、 この陽性が本物かどうか、まだ喜べないんです。 今回の陽性反応は、やはりHCGの影響によるものでしょうか? HCGの影響ってどのくらいの期間体に残るものでしょうか? 数日経てばはっきりするんだと思いますが、妊娠希望で ようやく出た陽性反応のため、待ちきれない気持ちです。(^^;) ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお話をお聞かせ 頂きたいと思います。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • コザクラインコの羽

    今ちょうど10ヶ月くらいのコザクラインコを飼っているのですが 最近よく羽が抜けるような気がします。 部屋の中で出すとそこら中に抜けた羽が落ちてます。 えさを通常のえさしか与えてないので 栄養失調か何かでしょうか? なにか与えたほうが良いえさの種類などありますでしょうか? 教えてください。m(__)m

  • 阪神沿線

    新居を探していて、阪神 武庫川線の終点、「武庫川団地前」駅の近くにいい物件を見つけました。梅田まで近いですし、何より駅まで徒歩3分、というのが気に入りました。ただ気になるのが、阪神沿線、ということです。聞くところによると、尼崎のモーターボートや、甲子園の試合がある時の電車の込み様はものすごいとか・・・。それに、偏見かもしれないんですが、「阪神沿線はねぇ・・・」という人もいました。実際はどうなんでしょうか。阪神沿線に住んでおられる方、ご意見聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 彼の実家へ・・・

    私と彼は付き合ってもうすぐ1年になります。 私は実家(関東)に住んでいるのですが最近よく彼も両親に会いに遊びにきてくれます。彼は一人暮らしをしていて最近実家(九州)に帰省をしてました。彼が実家から帰ってきて今年の年末あたり一緒に実家に帰って欲しいと 言われました。彼のご両親もぜひと言っていただいてるようです。 ただ日帰りでいける所ではないので何泊かする予定ですが彼も彼のご両親も 彼の実家に泊まったらよいと言ってくれているのですが初訪問、初対面で いきなり実家に泊まるのは気がひけます。。。 私は彼の実家の近くにホテルをとろうと思っているのですが彼のご両親の 好意に甘えたほうがいいのでしょうか? 皆さんのご意見、聞かせてください。

  • もうすぐ38歳。即!体外受精すべき?

    タイトル通り11月に38歳になります。昨年結婚してから1年半になります。結婚してすぐに(子宮内膜症による生理痛悪化の為)生理を半年間止める治療を受け、昨年いっぱいで治療を終了し、今年の2月から生理がきちんと来るようになりました。生理痛も軽減し、子宮の状態もよくなり妊娠しやすくなったはずなのですが・・・医師の指導を受けたタイミング法で子作りを始めて早8ヵ月になりますが一度も妊娠しません。不妊検査も受けましたが内膜症以外に異常もなく、加齢による不妊ではと言われております。最近になって2人のお医者様から体外受精へのステップアップを進められました。でも・・・!結婚してまだ1年半、そのうち生理回数は9回です・・・この年で何を言っているんだとお思いでしょうが、この展開に心がついてこないんです。正直、もう少しだけ自然妊娠を待ってみたいという思いを捨てきれないのです・・・。「体外受精にステップアップしたい!」という気持ちは確かなものになっているのですが。あとは心が納得できる時期を待って良いものか、又はもう待っている状態ではないのでは?と本当に悩んでいます。こんな悩みで申し訳ないのですがご回答どうかよろしくお願い致します。

  • 癲癇の自覚症状について教えてください

    うちのペットが癲癇の診断を受けました。 人間と動物では違うかもしれませんが、動物は言葉を話せないので、発作を起こした時、「痛い」のか「苦しい」のか、聞くことができません。 少しでも、理解できたら…と考えています。 癲癇の自覚症状について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 探偵ナイトスクープの新人探偵

    最近の探偵ナイトスクープは よく新人探偵として 南海キャンディーズのしずちゃんや シャンプーハットのてつじさんなどが 出ていましたが、 あれは1度きりと言うことですか? それともレギュラーの探偵を選ぶための テスト(?)みたいなものですか?

  • 月経中に海に入る

    こんばんわ。 明日から海外旅行へ出かけてきます。大分前から決まっていた旅行なので、月のものがちょどぶつかりそうなのも分かっていたので事前に婦人科へ行き薬を処方してもらいズラすために飲みました。予定では旅行前にちょうど終わるようになっていたのですが、前日の今日現在まだきません。行き先はハワイなのですが、2日目はオプションで申し込んだマリンスポーツを一日やることになっています。そこで質問なのですが、月経中でも海に入る事は出来ますか??折角の旅行なのに憂鬱でしかたありません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 入籍直前の別れ、やり直せるのか

    結婚の話が進んで、お互いの親も会い、あとは新居と入籍だけというときに、私がとても精神的に不安定になり、環境変化の不安が莫大で、結婚生活をやっていく自信がなくて、お別れのような形になりました。きちんと別れたわけではなく、一緒に住むはずで探していた新居の、正式契約がどうしてもできず、契約できないと言いました。 これはイコール私が振ったことだと思います。彼も、振られたということだねと言っていました。 それから彼からの連絡はありません。私からメールをして、その後一度だけ会いましたが、とくに重大な話もせず、普通に会って終わりました。そのとき彼には、「あのとき入籍してればよかったのに」となごやかに笑って言われました。 そのあとまた全然連絡は来ず、また一度メールしましたが、返事が一回来ただけで、そのあとはまたパッタリです。彼はとても尊敬できる人なので、またお付き合いできたらと思っていますが、私の至らなさでたくさんの人を傷つけてしまったので(彼も、彼の両親も)、もう駄目かなとも思います。もし付き合ったとしても、どんな付き合いをしたらいいのかわかりません。むこうのご両親や親戚にも悪く思われているでしょうから。 もう終わったこととして諦めたほうがいいのか、ココからの発展てあるえるのでしょうか。

  • 親への妊娠報告について。

    高校三年生(18)の♀なんですが、気になっていることがあります。 なぜ親に「妊娠した」と報告する事ができるのでしょうか?それはまさに「セックスした」と言っている様なもんですよね・・・? くだらないと思われるかもしれませんが、私には大問題ですorz このままでは一生子供が作れません。(現時点では結婚願望もありませんが) なぜ抵抗なく妊娠報告ができるのか、教えてください!!

  • 無排卵月経の疑い

    現在妊娠を希望していて、オギノ式の排卵予想日周辺を狙い、実践して8か月経ちますが未だに妊娠していません。不安になったので基礎体温をつけようかと思いましたが結果がすぐわかる、唾液で排卵日がわかるものを購入し、先月から調べていますが今月も含め、全然変化がありません。昔から体温は低いほうです。朝はだいたいですが34度後半から35度前半ぐらいです。 生理は毎月定期的に来ますし、色も通常の生理と変わりません。量は多めですが正常の範囲内だと思います。生理痛は重いほうです。 これって無排卵月経の疑いはあるのでしょうか。 正常な人でも排卵しない月があると聞いたことがありますが私の場合2か月連続なのでとても心配です。 近々婦人科を受診しようと思っていますが、それまでの間少しでも安心したいので、これと同じような経験をした事のある方、唾液で排卵日がわかるものを使ったことがある方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 鳥を病院に連れていくために・・・よいアイデアありませんか?

    文鳥♂、2歳半になります。 最近心配なことが多々あり、病院に連れていく決心をしました。 いざ、病院に連れていこうと思うと難問が山積みで、ほとほと困り果ててしまいました。 鳥を病院に連れていった経験のある方、ご助言いただければ幸いです。 主に運搬方法なのですが… 診察にはいつものかごで連れていった方がいい、とも聞きますが、45cm四方の大きいかごを持って、電車とバスを乗り継いで行くのは大変そうです。 しかし、ずっと同じかごで暮らしていますので、他の入れ物に入ろうとしないのは確実です。 普段、止まり木一本変えただけでかごに入ろうとしなくなるくらい神経質です。 無理に見慣れないものに入れて、暴れて怪我をしてしまうのも心配です。 また、診察の際、あまり大きなかごだと中でバタバタ逃げ回って捕まらない気もします。 脚弱なので止まり木にしっかりつかまれません、電車やバスで揺れが激しいと落ちてしまうという心配もあります。 病院までは徒歩・電車・バス、合わせて40分ぐらいですが、病院での待ち時間が長そうなので、餌や水をどうしようかとか…。 具合が悪いと言っても、飛んだり跳ねたり充分動き回ります、こういう時、みなさんどうやって運んでらっしゃるのでしょう? 持ち運びに便利で鳥に負担が少なく、診察の時に出し入れしやすいような何か良い工夫はないでしょうか? 手乗りですが極端に人見知りが激しいです。就寝時、真っ暗だとオカメパニックを起こすぐらい神経が細いので、獣医さんに触られるだけでもどんなに暴れるだろうかと心配です。 鳥によってかなり違うとは思いますが、病院に行く時はこんな感じだよ~といった普段の様子とか、こんな失敗をしましたなど、どんな些細なことでもかまいませんのでお聞かせください。

  • 鳥を病院に連れていくために・・・よいアイデアありませんか?

    文鳥♂、2歳半になります。 最近心配なことが多々あり、病院に連れていく決心をしました。 いざ、病院に連れていこうと思うと難問が山積みで、ほとほと困り果ててしまいました。 鳥を病院に連れていった経験のある方、ご助言いただければ幸いです。 主に運搬方法なのですが… 診察にはいつものかごで連れていった方がいい、とも聞きますが、45cm四方の大きいかごを持って、電車とバスを乗り継いで行くのは大変そうです。 しかし、ずっと同じかごで暮らしていますので、他の入れ物に入ろうとしないのは確実です。 普段、止まり木一本変えただけでかごに入ろうとしなくなるくらい神経質です。 無理に見慣れないものに入れて、暴れて怪我をしてしまうのも心配です。 また、診察の際、あまり大きなかごだと中でバタバタ逃げ回って捕まらない気もします。 脚弱なので止まり木にしっかりつかまれません、電車やバスで揺れが激しいと落ちてしまうという心配もあります。 病院までは徒歩・電車・バス、合わせて40分ぐらいですが、病院での待ち時間が長そうなので、餌や水をどうしようかとか…。 具合が悪いと言っても、飛んだり跳ねたり充分動き回ります、こういう時、みなさんどうやって運んでらっしゃるのでしょう? 持ち運びに便利で鳥に負担が少なく、診察の時に出し入れしやすいような何か良い工夫はないでしょうか? 手乗りですが極端に人見知りが激しいです。就寝時、真っ暗だとオカメパニックを起こすぐらい神経が細いので、獣医さんに触られるだけでもどんなに暴れるだろうかと心配です。 鳥によってかなり違うとは思いますが、病院に行く時はこんな感じだよ~といった普段の様子とか、こんな失敗をしましたなど、どんな些細なことでもかまいませんのでお聞かせください。

  • 左胸の痛み

    多くの人が経験してると思いますが、たまあーに左胸が痛くなることがあります。とくに、呼吸をすると、ズキッとした痛さがします。これってなんなんでしょうか?なにが原因か教えてください。お願いします。

  • 婚約指輪

    実は今度23日にプロポーズしようと思ってます。その時に指輪を買ってからプロポーズするか買わずにするか迷っています。と言うのが指輪のサイズがハッキリしていません。何気に聞いてみたのですが本人もハッキリ分かっていません。後から二人で買いに行くのも有りですか?