joecool77777 の回答履歴

全247件中241~247件表示
  • 遠距離恋愛を成功させたい!

    この春から彼女と遠距離恋愛になります。お互い社会人で関西と九州になります。 いままで、会いたいときに会えていたので、まったくあえなくなるのを考えると、この先不安でたまりません。遠距離恋愛を成就させる秘訣みたいなのがありましたら教えてください。

  • 電話してもいいのかな??

    いつもお世話になっています!! 今、気になる人がいます。 ・仕事関係の人で月に一回位しか会えない。 ・番号は知ってるがアドは知らない。 ・でも連絡を取り合うような関係ではない。 以前、その人と話をした時に共通の話題で盛り上がり、流れで 「じゃあ、(共通の話題に関しての)用があったら携帯に電話してよ。」 と言われました。 すっごく嬉しかったので、その話題以外のことでも電話で話したいのですが…。 今の時間に電話したら迷惑かな~!?とか 話が盛り上がったから、そのノリで言ったのかな~!?とか 色々考えてしまって電話出来ません(>_<) 今は彼女はいないそうなのですが、 私は今まで自分からアピールしたことがないので どうしていいか分かりません。 彼はもうすぐ移動になるので、今のように定期的には会えなくなります。 すっごく寂しいですが、このピンチをチャンスに変えて 彼とプライベートでも仲良くなりたいんです(>_<) みなさん、こんな私に勇気を下さい

  • 助けてください。

    私は、23の×1、1児のママしています。 2年前に元夫の暴力に耐えかね、離婚しないという元夫に対して調停離婚をしました。 その時、精神的に疲れていた私は、会社の先輩(既婚男性)にほぼ毎日のように半年間ずっと、相談していました。それはメールか電話のみでした。 無事、離婚してこの2年間落ち着いた生活を送っていました。しかし、昨年の12月頭にその会社の先輩からメールがあり、「嫁と喧嘩した。飲みに付き合って」といわれ、大分お世話になったので恩返しがしたいと思い、相談を受けました。「嫁が精神的参ってて、暴れてて殺すと包丁を突きつけてきて、毎週の土日に実家に子供つれて帰ってしまうんだよ」という内容で、飲み明かしていたら朝になってしまい、ウチに泊まりました。「嫁が子供生んでから、体の関係がないんだ」と言われ、流れで私と会社の先輩は体の関係を持ってしまいました。それから1月も毎週土日にウチに遊びに来て泊まり、Hは必ずしていました。 もちろんゴムはつけていたのですが、妊娠してしまいました。考えたら頭が真っ白になって会社の先輩に対して「もう私に連絡も話もしないで」とメールをしたら「訳わからない。気分屋に付き合うつもりはない」と怒りの返事が来て以来話もメールもしていません。 どうしたらいいのか教えてください。

  • 半年以上会ってないけど…゜(。´Д⊂)゜

    私には好きな人が居ました。 相手がバイトしてて,私が客って感じで知り合いました。 仲良くなってアドレスと番号も交換してます。 相手には彼女が居たのですが,すごく好きでした… もう相手はバイトを辞めてしまい、半年以上会ってません。 メールもあまりしてなくて,最後にしたのは冬休み前です。 相手は彼女も居るし,結構年の差があるので諦めようと思ったのですが,やっぱ会いたいなぁと思って… 男友達として繋がっていたいなーって感じです。 それでバレンタインにチョコを渡したいんです。(告白はしません^^;) 大分会ってないので久々に会ってみたいですし。 ちなみに去年は渡しました。告白したわけではなく,お世話になってるから~みたいな感じです。 だけど,もう何ヶ月も会ってないのに急にチョコ渡したい~みたいに言ったら不自然ですよね^^; どのようにしてメールを送ったら自然ですかね!? すごく悩んでます。 あと、あまりオープンな事は言えませんorz 冗談を言い合うような仲だったので^^; よろしくお願いします。

  • 久しぶりすぎるメール

    半年近く前に振られた人がどうしても忘れられません。。自己中なひとだけどまだ好きなんです↓ その振られ方って言うのも、私がウザイこと言っちゃったから シカトされ続けてる感じで、向こうはもう私のことが嫌いかもしれないし、 私のこと忘れてるかもしれないし、連絡したら迷惑極まりないかもしれません。 それでずっとずっと我慢してきたんですけど、 どうしても忘れられないからまたメールしてみようかと思ってます。 できたら前までの関係に戻りたいんです。 どんな内容がいいでしょうか。。。

  • 部活をやめたいが…

    私は大学1年生で、体育会のある部活のマネージャーとサークルの兼部をしています。 活動状況は特定の場所でしかできない競技なので学校期間は週末に合宿所に泊まって活動。マネはシフト制で月に1,2度の参加。 合宿所までは片道2時間、交通費\1000弱。長期休み期間はずっと合宿。マネはシフト制。長期合宿は一部授業期間マネは数日は欠席(公欠にはならない)この点について入部前に説明なし。 マネの主な仕事はごはん作り。 部費は安いが、最近突然全部員から2万円徴収。新歓飲にも2万円ほどかかる。 (1)経済的理由 (2)多忙 平日は毎日授業、サークル、バイト、週末は部活。月に休みは数日 (3)体調 (2)の理由で何度か倒れた 合宿所がかなり不衛生 (4)目的のなさ 最近はなぜ部費を払って遠い場所までご飯を作りに来ているのだろう?と思う。  という理由でやめたいと思いました。 その他納会など強制参加だったり、非合理的で強制的。 このような気持ちで続けていても時間がもったいないと感じるのでやめたいと思っています。親に話したところ、お金に関しては気にしないでいいから続けてみたら?と言われました。親にしてみればやめることは楽な方へ逃げているように思えるようです。お金に関して親に援助してもらえば続けることはまったくもって可能ですが、私の精神的にはストレスです。大学生にもなってそこまで親に依存したくありません。 そして、私は忙しさ=充実ではないと去年1年でかなり思ったので、ここまでの忙しさはかえって、自分の目的意識をなくさせ、生活をするのではなく生活をこなす状況になってしまうと思っています。もうすぐオフもお終わりますし、新歓に向けて動き出すので早めに言いたいのですが、親のことや、結局やめて後悔しないのかと考えると決心できません。 アドバイスお願いします。 また、辞め方の理由や言い方のアドバイスももらえるとうれしいです。

  • ウエディングドレスの下着・・・

    いまドレスの試着に色々なお店に行っているのですが 必ずと言っていいほどドレス用の下着を買うように 勧められます。もちろんもう少ししたら用意しようとは 思っているのですが色が白とベージュどちらを買えば いいかと悩んでいます。今のところはオフショルダー のドレスを着る予定です。 あともう一つがドレス屋さんで売っているのは 上下で1万5千~3万くらいなんですが私はお色直しで 和装を着る予定なので白ドレスの時だけのためには ちょっと高いかなぁ・・・と思って通信販売のパンフ だと1万弱ぐらいで買えるので通販で買おうかと思うの ですがやっぱり安いとドレス姿が綺麗にならないので しょうか?? どなたか分かる範囲でいいので教えてください。