splash700c の回答履歴

全150件中61~80件表示
  • 水質汚濁問題に関してお願いします

    こんにちは。 保健の授業で「水質汚濁」について手書きパワーポイントを作って発表します。 その際、(日本語あっているか分かりませんが)汚濁した川、のような画像が使いたいのですが、ヤフーの画像ではうまく見つかりませんでした。 年代は問いませんので、画像やページを紹介してもらえないでしょうか。 また、何か少しでも水質環境問題に関わることを知っている方は 教えていただけると嬉しいです。 ちゃんと問題の大きさを人に伝えられる発表をしたいと思っているので、 どうか手助けお願いします。

  • 雨水の利用法

    樋を改造して、ポリタンク(約200L)に雨水を貯留しています。 この雨水を何かに利用したいのです。 希望はお風呂の水に利用したいと考えています。 とりあえず、樋の改造部においては大きなメッシュの網戸の網のようなものを入れて大きなごみだけは取るようにしています。 どのような形を作れば、お風呂に利用できるでしょうか? また、基本的に雨水をお風呂に利用するのは危険でしょうか? よくアウトドアや、日曜大工等の雑誌などでは雨水を風呂水に 利用しているようなことは書かれてあります。 書かれてはいますが安全性等においては記載がありませんので 少し不安です。 教えてください。お願いします。

  • 一般的な合成洗剤の生分解率を教えて下さい

    以前に比べ、最近の合成洗剤は生分解率などよくなったと聞きます。 そこで、よくCMなどで紹介されている日本の大手メーカーの合成洗剤は、 今、どの位の生分解率なのか教えて下さい。 というのは、最近ドイツのエコ洗剤として「フロッシュ」というメーカーの 洗剤をお店などで見る機会が増えました。 そのフロッシュには 「排水後も19日間で98%が自然に還る界面活性剤(OECD試験法)を使用」 となっているのですが、 果たして、日本の大手メーカーの合成洗剤と比べると どの位の違いがあるか知りたいと思いました。 知っている方、ぜひ教えて下さい!!!

  • ランドナータイプ

    ランドナータイプ(走るのは舗装路です)買おうと思っているのですが、自転車屋にいって何回か見てみたのですが、皆さんの意見も聞いてみたいと思います。メーカー、モデルでお勧めがあったら教えてください。

  • Cyって何の略ですか?

    論文を読んでいてOAcみたいに略して書いてあるとこに、 -Cyとあったんですが、これはシアンですか? それとも何か別のものでしょうか? 初歩的なことだと思いますがよろしくお願いします。

  • CD管の露出配管について(専門家の方にお願いします)

    外構工事をするにあたって 外壁に取り付けてある屋内との中継ボックス?から 表札灯とインターホンの配線については CD管でなくPF管にして下さい。 業者の人にと頼んであったのですが、 業者はPF管をよく知らなかったらしく? 確認をとってもらい、PF管で可能です。 と言っていたにもかかわらず 結局、気づいた時にはCD管で敷設されていました。 こちらから指摘し 無関係の電気屋2社に確認してもらい やっとCD管で敷設されている事を業者も認めたのですが、 (発注先の電気屋が間違えて持ってきたとの事・・・) 間に駐車スペースのコンクリもあるので やり直しは大変な為、 ボックスからコンクリまでの露出部分のみを 1.CD管をPF管につなぎ換える (繋ぐ部分はコーキングすると言ってました) 2.CD管はそのままでエアコンの化粧カバーで覆う このどちらかにしたいと言っています。 ちなみに配線は 出来ればVA線でなく屋外用の配線でお願いします。 と頼みましたがVA線でしか無理ですと言う事でしたので VA線になっております。 仕方がないので 露出部分のみの処理で妥協しようと思うのですが どちらの方が良いでしょうか? また別の良い方法があれば教えていただけませんでしょうか。 すぐに返答をしないといけない状況なので すみませんが、よろしくお願い致します。

  • ぴたぴたのウェアー(レーサージャージ?)の着用について

    現在、クロスバイクに乗っているのですがロードバイクに興味が出てきて購入を考えています。 ロードバイクに乗りたいのですがヘルメット着用、ぴたぴたのウェアに少し抵抗があります。 ヘルメットは安全のために装着しようと考えていますが、ぴたぴたのウェア以外の格好でロードバイクに乗られている方はいますか? 参考までにどのような格好か教えてください。

  • カレーの隠し味を教えて

    レトルトまではいかないけれど、普通のカレールーをインスタントにして、カレーを作ります(バーモントカレーとかね)。 そこで、スタミナが出て、でも臭くなくて、でも美味しくなって、「おっひと味違うじゃん」っていう方法があったら教えて下さい。

  • アフィリエイトってどうなんでしょう?

    アフィリエイトという言葉を最近、よく耳にします。 どう考えても、たいていの人は、儲かるはずがないような方法だと思うのですが、実際のところは、どうなんでしょうか? 私は、なんだかサギっぽいかんじがします。

  • 水着

    あまり露出度のない水着を教えてください。 ・水泳競技用ではなく、遊び用 ・遊び用だけれど、セパレーツみたいな袖があったら良い。 ・あまり肌に密着してないもの ・ハーフパンツくらいの丈が良い                 そうゆうのを売っている所、サイトを知ってるという方がいましたらお願いします。

  • ロードレーサーかツーリング車か

     ロードバイク購入を考えているものです。ロードバイク初めてなのですが、いろいろお店を回るうちに、”タイヤは取り替えられた方がいいのか?”という疑問が湧きました。普通のロードレーサーだと太いタイヤが入らないので、舗装の悪い道は走りづらそうだし、気を使わないといけない気がします。  また、おそらく使用目的は日帰り程度のツーリング(都心です)になると思うので、そうすると候補としてはTREKの520か、GIANTのscape-T1などの所謂ツーリング車になります。  しかし、一方で”タイヤの可変性を取るのは中途半端かもしれない”、と思い始めました。 ツーリング車は、細いタイヤしか履けないロードレーサーよりもスピード等が犠牲になっているだろうし、種類も少ないです。初めてのロードバイクでツーリング車だとそういう意味で魅力不足なのかもしれない、とも思います。  だから、実際の話タイヤが細いロードレーサーでも日帰り程度なら十分こなせるのか、それとも応用の利くツーリング車の方がいいのか、教えてください

  • サドルのプリントが初日ではげ始めました!

    「セライタリアSLR XP 06 IVAN」新品未使用品です。ジロ・デ・イタリア2006を圧勝したイヴァン・バッソのサインがプリントされた限定品です仕様はSLRXP と同じなのですが メーカー名や赤い部分が すぐにはげました こんなにすぐにはがれるような 安いものなのでしょうか?!

  • クロモリフレームはさびる?(2度目)  通勤などで雨でも走る方教えてください。

     クロモリフレームロードはきちんと管理すればさびないというのはわかったのですが、 通勤のために雨の中でも走らなければいけない場合は、クロモリは1年とかでさびてしまうのですか? 電車で行くと、ぐるっと回らなければいけないので、時間がかかります。できれば雨が降っていても自転車で行きたいのですが。

  • クロスバイクの購入について

    10キロほど離れた場所に通勤していて健康のために自転車で通おうと考えています。 クロスバイクはロードバイクとどう違うのでしょうか? また予算が8万円以内で、初心者向けのクロスバイクの種類を教えていただければ幸いです。

  • 水質調査CODについて

    身近な川の環境という事で夏休みを利用してCODを使った水質調査を行っていたんですが、4箇所ぐらいの川の値が20mg/Lという結果でした。 ちなみに、評価の基準が ・0 きれいな水 ・2~5 汚染がある。 ・5~10 汚染が多い。 ・10~ 汚れた水です。 値が大きいほど生活排水が流れ込んでいる可能性が大きいのですが20mg/Lという数字はあまりにも高すぎると思います。それだけ川が汚れていると考えて良いのでしょうか?それとも計り方が悪いのでしょうか?また、そのうちの1つは20mg/Lを示した後すぐに無色に近い色になってしまいました。なんとなく100mg/Lに近い色になったようなきもするのですが、そこまで行くともおもえないので、どうしてこのようになってしまったのだしょうか?

  • クーラーと扇風機の併用は良くない??

     中学生だった頃、理科の先生が、クーラーと扇風機の併用は良くないと話していました。その時、理由も説明されて納得したのですが、その理由が思い出せないんです。  どなたか、理由の分かる方いっらしゃったら教えて下さい。  周りの人に話すと、「空気が循環するから、むしろ併用した方がいい」と言われました。

  • 初めてのツーリング用の自転車の購入

    はじめまして この度ツーリング等で使う自転車を購入しようと 色々悩んでいるのですが、いまいち決まらない為 相談させてください。 使用用途は、主に20~30kmのツーリングと 定期的に長距離ツーリング(50~70km位)を予定してます。 予算は、13万位。 クロスバイクかロードレーサーの、どちらが適しているのか悩み中です。 いちよう購入の候補としては、 SPECIALIZED SEQUOIA JAMIS SATELLITE    AURORA の3点です。 他に何かお勧めなどもあれば教えていただけると、 助かります。

  • ハーフクリップの使い方

    FELT F70を購入して、105ブレーキ交換しました。漕ぎやすいように ハーフクリップを地元の有名ロード関係得意な自転車屋で取り付けて もらったのですが、使い方が分かりません。 靴の先がクリップの間に入りません。強引に入れようとすると、転び ます。クリップを大きく強引に広げて、靴の先が入るようにしてみま したが、漕ぐときにつま先だけに力を入れるようにしないとすぐペダ ルから靴が外れてしまいます。それで膝にペダルが当たって少し血が でました。靴の中とペダルの位置を確認すると、ペダルのあるところ が足指あたりです。 フィットネスクラブにあるエアロバイクではきちんと使えたので、 自転車屋のオーダーミスが濃厚だと思うのですが、同じ形状のものを 通販で調べると最大がLでそれ以上がありません。 MKS三ヶ島 ハーフクリップ、Lサイズ いまはハーフクリップではない面を利用して乗っています。時々 ガリガリ地面を擦ってうるさいです。靴のサイズは28.5です。

  • 高知の柏島はまだ泳げますか

    8月の終わりに高知県の柏島に行こうと思っています。波が荒いか、くらげがいないか心配です。まだ泳げるでしょうか?気候的には大丈夫だと思うんですけど。

  • ターンってどうやるの?。

     水泳で回転のターンってどうやるんですか?。  簡単にできるもんですが、小学校時代に挑戦したんですが、鼻に水が入って大変でした。  どうやればできるようになるんでしょうか?。