World_loves_you の回答履歴

全565件中181~200件表示
  • 相続が調停、審判になったら?

    叔母の遺産相続で先月皆が集まり相談したのですが、相続代理人(叔母の兄<死亡>の長男)が分割協議書 を提示しました。不動産は無く全て預金で2億程ありました(残高証明付)。そのうち1億を叔母の関係していた福祉法人に寄付(代理人が理事長)残りを相続人で相続するとの案で今までの代理人と叔母との関係で妥当な案と思い了承したのですが一人が「法定相続をして寄付は各人の考えでするように」と異議を唱えました。その場は次回にもう一度相談する事になり、先日会合を開いたのですが本人は来ず弁護士から後日本人の案を送るとの事で進展がありません。 私も法律的には異議は正当と思いますが代理人は怒ってしまい放置したままです。お聞きしたいのですが。 1)弁護士から調停、審判の申し立てをされた場合、   敗訴になれば裁判費用、相手の弁護士費用はこち   此方持ちになりますか? 2)10ヶ月後の税金は遺産が凍結されてますのでの   支払えず立替払いになりますか? 3)これは憶測ですが弁護士は異議は正しので裁判に   なるほうが収入が増えるので審判に持ち込むと思   いますが? 4)余計な費用や気を使いたく無いので早く解決した   いのですが良い方法は? ややこし慾の塊みたいで済みませんが宜しくお願いします。

  • 相続が調停、審判になったら?

    叔母の遺産相続で先月皆が集まり相談したのですが、相続代理人(叔母の兄<死亡>の長男)が分割協議書 を提示しました。不動産は無く全て預金で2億程ありました(残高証明付)。そのうち1億を叔母の関係していた福祉法人に寄付(代理人が理事長)残りを相続人で相続するとの案で今までの代理人と叔母との関係で妥当な案と思い了承したのですが一人が「法定相続をして寄付は各人の考えでするように」と異議を唱えました。その場は次回にもう一度相談する事になり、先日会合を開いたのですが本人は来ず弁護士から後日本人の案を送るとの事で進展がありません。 私も法律的には異議は正当と思いますが代理人は怒ってしまい放置したままです。お聞きしたいのですが。 1)弁護士から調停、審判の申し立てをされた場合、   敗訴になれば裁判費用、相手の弁護士費用はこち   此方持ちになりますか? 2)10ヶ月後の税金は遺産が凍結されてますのでの   支払えず立替払いになりますか? 3)これは憶測ですが弁護士は異議は正しので裁判に   なるほうが収入が増えるので審判に持ち込むと思   いますが? 4)余計な費用や気を使いたく無いので早く解決した   いのですが良い方法は? ややこし慾の塊みたいで済みませんが宜しくお願いします。

  • 家裁への申し立てを代理をたててやりたい。 弁護士と行政書士の違い。

    海外在住のため日本の用語にくわしくありません。 家裁に調停(嫡出子否認)の申し立てをするための文書作成と、代理で申立書を提出、その他の家裁との連絡を中継してくれる人を探しています。 ウェブ検索の際、行政書士と弁護士の二つの業種の違いがわからず、私の件は行政書士の方でOKなのか、「弁護士」として業務しておられる方が必要なのか、ちょっと混乱しています。 

  • 家裁への申し立てを代理をたててやりたい。 弁護士と行政書士の違い。

    海外在住のため日本の用語にくわしくありません。 家裁に調停(嫡出子否認)の申し立てをするための文書作成と、代理で申立書を提出、その他の家裁との連絡を中継してくれる人を探しています。 ウェブ検索の際、行政書士と弁護士の二つの業種の違いがわからず、私の件は行政書士の方でOKなのか、「弁護士」として業務しておられる方が必要なのか、ちょっと混乱しています。 

  • 損害賠償を請求されても自己破産すれば逃げられる?

    最近、飲酒運転の人身事故で亡くなった遺族が、運転手と酒を勧めた友人に損害賠償を2人あわせて5600万円という多額の請求をしていた事件を見ました。 いろんな掲示板で、損害賠償をどれだけ請求しても、自己破産してしまえば、取り立てようがないみたいなことが 書かれていたので、正直、損害賠償って、意味がないと 思いました。 世の中には、本当に罪を悔いて、犯した罪の重さから 全財産を投げ打ってでも償いをしたいと思う人もいるかもしれませんが、飲酒運転で平気で人身事故を犯すような人間は、せいぜい、運が悪かった、くらいにしか思わないような気がします。 自己破産っていうのは、自分から申告しない限り、周りに知られることもないし、5年間たてば、またカードだって使えるようになるわけだし、負債が大きければ大きいほど、負債者には便利で楽に借金を帳消しにできる システムのように思います。 ところで、実際のところ、そんなに簡単に自己破産ってできるんですか? ギャンブルで作った借金は自己破産はできない、というのは、勿論知ってますが・・。

  • 無期懲役って?

     法律にまったく詳しくないのですが、テレビをみていて気になったので質問させていただきます。  無期懲役ってどのような刑なのでしょうか?よくひどい犯罪を犯した犯人が、死刑か無期懲役かを問われているようですが・・。  服役中の犯人の態度によって、釈放される時期が早くなったり遅くなったりするということでしょうか?だとすれば、懲役20年とかに処されるよりも無期懲役に処されて、嘘でも何でも優等生を演じていれば早く釈放されてしまうという可能性もあるということでしょうか?

  • 無期懲役って?

     法律にまったく詳しくないのですが、テレビをみていて気になったので質問させていただきます。  無期懲役ってどのような刑なのでしょうか?よくひどい犯罪を犯した犯人が、死刑か無期懲役かを問われているようですが・・。  服役中の犯人の態度によって、釈放される時期が早くなったり遅くなったりするということでしょうか?だとすれば、懲役20年とかに処されるよりも無期懲役に処されて、嘘でも何でも優等生を演じていれば早く釈放されてしまうという可能性もあるということでしょうか?

  • 保護観察中の飲酒や喫煙、深夜徘徊

    質問です。保護観察中の飲酒や喫煙、深夜徘徊で少年院送致やその他の重い処分になることはあるのでしょうか? 私の保護観察中の先輩はそのようなことをしても、再犯をするまで逮捕されませんでした。 もちろん僕が大丈夫だからって調子に乗るわけじゃありませんが、気になります。どうか、御回答よろしくお願いします。

  • 名誉毀損になりますか?

    よろしくお願いいたします。 A(原告)、B(被告)の間で民事裁判をやっています。 B(私)は、この裁判の原因を作ったのはCだと考えています。 裁判資料(準備書面や陳述書)にはその事が詳細に書かれています。CによりBが受ける損害は6億円程度になります。 Bが裁判資料の一切をネット上で公開すれば、Cに対して名誉毀損になりますか? また、マスコミに対して裁判資料を示して告発すれば仮に取り上げられた場合、名誉毀損になりますか? 余りにも理不尽なことに、私に出来ることは全てしょうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 窃盗罪 検察の連絡を待っている状態です。

    友人が窃盗罪(万引き・2回目)で警察に行き、調書を取られ現在検察からの連絡を待っている状況です。 ここにもそのような質問が色々とあって、参考にさせていただきましたが、実際、質問された方はその後どうなったのでしょうか??気になっております。 ※現在、弁護士の方に相談しているようですが、あまりいい先生がいらっしゃらないようです。 私もなんと言っていいのか分からず、同じような質問をしてしまってごめんなさい。でも詳細が知りたいんです。。。

  • 窃盗罪 検察の連絡を待っている状態です。

    友人が窃盗罪(万引き・2回目)で警察に行き、調書を取られ現在検察からの連絡を待っている状況です。 ここにもそのような質問が色々とあって、参考にさせていただきましたが、実際、質問された方はその後どうなったのでしょうか??気になっております。 ※現在、弁護士の方に相談しているようですが、あまりいい先生がいらっしゃらないようです。 私もなんと言っていいのか分からず、同じような質問をしてしまってごめんなさい。でも詳細が知りたいんです。。。

  • 執行猶予について詳しく教えて下さい

    知人が覚醒剤所持使用で逮捕され、先日初公判が開かれました。前科なし初犯で、本人の希望もあって情状証人、身元引受人はつけませんでした。次回、判決が言い渡されるのですが、もし、執行猶予が得られた場合、いつ頃釈放されますか?また釈放にはいかなる手続きが必要でしょうか?身元保証人のような人は必要ですか?教えて下さい。

  • 無期懲役って?

     法律にまったく詳しくないのですが、テレビをみていて気になったので質問させていただきます。  無期懲役ってどのような刑なのでしょうか?よくひどい犯罪を犯した犯人が、死刑か無期懲役かを問われているようですが・・。  服役中の犯人の態度によって、釈放される時期が早くなったり遅くなったりするということでしょうか?だとすれば、懲役20年とかに処されるよりも無期懲役に処されて、嘘でも何でも優等生を演じていれば早く釈放されてしまうという可能性もあるということでしょうか?

  • 嘘発見器を用いた尋問

    日本の裁判において、「嘘発見器」を用いた尋問は行われるのでしょうか。 もしあるとするなら、証人喚問でもそれを用いたりするのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 離婚の際の慰謝料、養育費について

    6ヶ月になる娘を持つ母親です 夫との性格の不一致、および夫による私や私の母への侮辱の言葉の数々に耐え切れない為、離婚を希望しています 現在は子供を連れて実家に戻ってきています 夫も離婚には同意をしているようですが娘は渡さないと言っています。もちろん私も娘と離れるつもりはありません。 このままお互いにひかなければ親権をめぐる裁判ということにもなりうると思うのですが、無知ながらもこちらのサイト等で調べたところ親権は9割方母親に行くことが多いとの事だったので安心しておりますが、養育費についてですが、以前離婚についての口論の際に「養育費なんていらないから別れてください」と私が発言してしまいました。そのときはとにかく夫と一緒にいるがいやだった事と激しい口論となっていたので勢いでそう言ってしまったのですが冷静になって考えればやはり女手ひとつで子供を育てていくにはやはり養育費は必要です。 ・一度「養育費はいらない」と発言した場合はもう養育費を請求することはできないのでしょうか? ・冒頭にも書きましたが離婚の理由は性格の不一致と私と母に対する暴言に耐え切れない為ですが、私が離婚を言い出した以上は慰謝料はもらえないものなのでしょうか? ・「裁判するから金用意しておけよ」と夫に言われたのですが離婚や親権をめぐる裁判になった場合はどの位の費用がかかるのでしょうか? 乱文長文の上、質問ばかりで申し訳ございませんが ご回答できる質問だけでもかまいませんのでご意見お聞かせください。

  • 裏バイトで逮捕 起訴 裁判 示談

    先日、こちらで知人の息子が他人の名義(偽装)の免許書でお金を借りて 逮捕されました・・・で質問した者です 現在は起訴され裁判が1回行われました。 弁護士は国選の弁護士の方が付いているそうです。 弁護士のかたは全てに事件が起訴されたら、示談金(用意できるのは150万位です)を払い刑を少しでも軽減してもらいましょうとおっしゃっているそうです。 しかしながら、何件も行っているので執行猶予が付く確立は50%位だそうです。 当人(息子)が言うには十数件で550万位を騙しとったそうです (息子はバイトでしたが現行犯です、元締めなどはまだ逮捕されていません) [そこで質問です] 今やっている裁判は数十件中の1件を起訴されているということなのでしょうか? 複数の件数は1件づつ起訴されるのですか? 弁護士の方は「まだ何件起訴されるかわからないので、示談は進められない」とのことです このような場合の示談交渉はいつするのでしょうか? 親としては、150万しか用意出来ないので心配だそうです また、示談金とは息子が出てきてから分割でも払うとゆうこととかはなしでしょうか? やはり、即金でないと示談の意味がないのでしょうか?

  • 嘆願書のついて

    親類が覚醒剤所持使用で捕まってしまいました。  今月の上旬に第一審があるのですが、知り合いに聞いた所「嘆願書」を書けば、減刑してもらえるかもしれないから、嘆願書を書いてみたら??といわれたのですが、書き方が分からないので、知っている方がいたら教えてもらえませんか??  判決が執行猶予になる方法あったら教えて下さい。

  • OKWaveでの回答は、いかなる場合も完全に免責なのですか

    全くでたらめな回答で質問者に不利益を与えても責任は問われませんか。 この教えて!gooであまりにも無責任な回答にによって損害をこうむった場合には損害賠償請求はできますか。 OKWaveではだれでも回答できるため特に専門分野では、有益より有害不利益な回答が多く見受けられす。 質問者がその無責任な回答により不利益をこうむることは多いと思いますが、システムの変更を希望いたします。

  • 嘆願書のついて

    親類が覚醒剤所持使用で捕まってしまいました。  今月の上旬に第一審があるのですが、知り合いに聞いた所「嘆願書」を書けば、減刑してもらえるかもしれないから、嘆願書を書いてみたら??といわれたのですが、書き方が分からないので、知っている方がいたら教えてもらえませんか??  判決が執行猶予になる方法あったら教えて下さい。

  • 嘆願書のついて

    親類が覚醒剤所持使用で捕まってしまいました。  今月の上旬に第一審があるのですが、知り合いに聞いた所「嘆願書」を書けば、減刑してもらえるかもしれないから、嘆願書を書いてみたら??といわれたのですが、書き方が分からないので、知っている方がいたら教えてもらえませんか??  判決が執行猶予になる方法あったら教えて下さい。