World_loves_you の回答履歴

全565件中561~565件表示
  • 交通事故示談について 

    息子(被害者)の交通事故の示談を進めています。 相手(加害者)の加入している任意共済の方が来て交渉をしています。 いくら交渉をしても自賠責の表示している範囲の価格を超える交渉が成り立ちません。本やサイトで請求が可能な額よりも随分少ないです。 「任意共済では、人身事故の場合に自賠責共済も一括して共済金を支払うサービスをしている」と言います。なぜ、任意共済の人間が来て、自賠責の掲示価格しか出せないと言うのか理解できません。 弁護士や行政書士などがつかないと自賠責の支払基準(看護料、諸経費、慰謝料などの1日についての代金)以上の請求が出来ないのでしょうか?。 損害額が150万から200万程度の事故なのであまりおおげさにするのもどんなものかと。しかし、納得がいきません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 少年から暴行を受けたら?

    先日、知人が彼女連れの少年(19歳)から暴行をうけました。理由は飲食店の順番待ちのことで知人とその彼女とでもめてしまったんです。で、知人の方が、女性に対し暴言を吐いてしまったんです。そのトラブルからしばらくたったあと、少年は知人の背後から襲い掛かり、知人の体を地面に叩きつけ頭部、顔などを数回殴打しました。警察に行ったんですが少年は未成年という事と犯歴が無いため、警察では、注意だけで終わってしまいました。知人は公的な会社員のため告訴をして事を大きくすることも出来ません。もし告訴をしても裁判所で注意を受けるだけで罰金や慰謝料を取ることは出来ないと言われました。少年が本当に反省してくれるように罰する術はないんでしょうか? 示談で治療費、診察費、交通費などは確実に払ってもらえるのでしょうか?あと、何ヶ月か後に後遺症が出た場合治療費などは払ってもらえますか? こういったケースの事件に詳しい方いらっしゃいましたらどうかご協力ください。

  • 契約書のミス

     友人の話なのですが、アパートの更新の時に家賃が5千円下がっていた契約書をもらい、不動産側のミスと知りながら更新したそうです。その後、すぐ不動産屋から連絡があり、先ほどの家賃は間違いで5千円低く書いてしまったと言われたそうです。友人は、契約書には5千円安く書いてあり、今更認めないと押し切ったそうです。  こういった場合、法律的にはどうなんでしょうか?

  • 離婚調停について教えてください。

    友人が、離婚調停を申し立てました。 離婚については、いろいろ調べて知識はあるそうですが、 初めての離婚調停なので、その場の雰囲気や 調停員との話し合いの様子などを 是非、経験者の方に聞きたいとの事です。 どんな事でも構いませんので、教えていただけませんか? ちなみに、友人は、離婚する事は夫婦内で一致しており 親権・監護権も一致しているので あとは財産分与や慰謝料、養育費等の金銭問題だけを 決めると言う事です。

  • 夫が親権を主張

    いま離婚を考えはじめています。 理由は、性格・価値観の違い、といったところでしょうか。 きっかけは些細なことからです。 随分前より、夫は自分の実家ばかり大事にして 私の実家に心配をかけても知らぬ顔、 そのくせ、最低限私は夫の実家を大事にしてきたにも関わらず、 もっと大事にするよう不満な様子。 そんな所から次第に亀裂が入ってきました。 夫は子供がかわいそうなので離婚はしない、と言っていますが、 それでも離婚できる方法はありますか? 離婚した場合でも、親権は譲らない・出ていくなら私だけ出ていくように言います。 子供はまだ1歳・夫は朝7時に出社し帰宅は深夜です。 客観的にみても、私はそんなに酷いことをしておりません。 それなのに、親権を持っていかれる事があるのでしょうか?