Pixus の回答履歴

全28件中1~20件表示
  • 1歳2ヶ月の高熱

    1歳2ヶ月になる娘が昨日の午後から発熱しました。40度近い熱です。 家内が小児科へ連れて行き、インフルエンザの検査をしてもらったようですが、インフルエンザではないとのこと。 今日の午前中には一旦熱が下がり始めたのですが、夕方からまた熱が上がったので、再度病院へ連れて行きました。先生も熱が下がらないのが気になるとのことで、血液検査をされました。結果は明日の午前中には出るらしいのですが、血液検査なんていうと気になって仕方ないです。 どんな原因が考えられますか?ただの風邪でしょうか? 症状としては、40度近い熱がある、喉が少し赤い(先生談)、下痢や嘔吐はないが食欲がない(トマトや苺といったフルーツやヨーグルトは少量なら食べる)、鼻水・くしゃみ・咳などはない。 ・・・心配しすぎでしょうか?(苦笑)

  • 日光・那須周辺のお勧め温泉宿

    タイトルの通りです。 12月に日光の方へ新婚旅行を予定しています。 前々から温泉旅行に行きたいと考えていたので凄く楽しみにしています。 そこで、日光・那須近辺でお勧めの宿などご存知の方がいましたら、教えてください。 どんなところがお勧めか、などできるだけ詳しく教えていただけるとうれしいです。 私としては貸切露天風呂や、露天風呂付の部屋とかいいな~と思っています。 予算は一人一泊15000~20000円くらいで、2泊3日の予定です。ちなみに移動手段は車です。

  • 箱根の行き方 教えて下さい★

    車で箱根まで行こうと思っているんですが,行き方がいまいち分かりません;; 横浜から箱根までの行き方を教えて下さいッッ(>_<;)

  • 熱があるのに水分を取れない!

    1歳2ヶ月の子供が初めて熱を出しました。38度を超えていたのですぐに医者にかかり、熱冷ましの座薬を入れてもらい、飲み薬をもらいました。 しかし、帰ってきてからごはんもミルクもポカリもジュースもいつもは大好物なゼリーでさえ!すべて嫌がって口にしてくれません。もらってきた薬も飲ませられなくて困ってます。座薬を入れたのに、熱も下がりません。水分だけでもとがんばって飲ませようとしても泣き叫んで嫌がります。このままでは脱水症状になってしまう!! なんとか水分をとらせるにはどうすればいいのでしょう??

    • ベストアンサー
    • x094
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 2才1カ月男児、自分の思い通りにならないと壁を叩きます。

    2才1カ月の男の子と3カ月の赤ちゃんの専業主婦ママです。 長男はまだ単語が10個くらいであまり話せません。 自分の思いがつたわらないのか、イライラしたり自分の思うようにならないとすぐ壁をたたいたり、ママを叩きに来ます。 何がいいたいのか理解してあげたいのですが、こちらも忙しくてかまってやれずエスカレートしているように思います。 何かいい方法はないですか?みんなこの時期こんなもんでしょうか? 将来切れる子になってもイヤですし、おおらかに育ってほしいのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#120844
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 胸キュンとなる恋愛漫画を探しています

    先日、「いたずらなKISS」を全巻読み終わりました。 とても面白かったのですが、未完がやはり哀しかった です。 いたキスのような恋愛もので、 ・5巻以上で完結しているもの ・いたキスのように胸キュンとなるような恋愛物で  できればどういう終わり方でも心がどんよりしない  で読み終わるもの ・胸キュンの他にも、涙や笑いがあれば尚OKです ・ただし、Hシーンの連続のようなエロエロ系はNG  で、いたキス程度のもの を探しています。 読んでしまった「花より男子」「NANA」以外で 何かおすすめがあればぜひ教えてください。

  • 牛肉をやわらかくする方法・・・。

    我が家では、経費節約のため(?)、オーストラリア産の牛肉を買ってきます。それも、塊で売っている、モモ肉とか、肩ロースです。できるだけ薄く切って、焼いているのですが、どうしても硬く感じます。 どうにかして、やわらかく食べられる方法は無いでしょうか?

  • ケアンズで日本語で予約のできるレストラン

    来月早々オーストラリアのケアンズに家族5人で旅行に行きます。 着いたその日が長男の12歳の誕生日なので、彼の好物のお肉料理のおいしい店でバースデイディナーをしたいと思います。こちらから、予約をしてから出発したいのですが、当方まったく英語に自信がありません。(夫婦とも・・情けない・・・) こんな私たち家族にお勧めの、おいしいお肉を食べさせてくれるお店をご存知の方、いらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいませ。

  • 赤ちゃんとエアコンについて

    現在、6ヶ月の赤ちゃんがいます 梅雨もあけて、毎日暑い日が続いていますが、エアコンの温度はみなさん何度くらいに設定していますか? またずっとつけていますか? うちは、部屋の風通しが悪く、私が暑がりということもあっていつも、ドライの温度で28度前後に設定しています 夜は寝苦しくて汗をかくと赤ちゃんが起きるので タイマーにしていても切れた頃にまたつけるので常についている状態です やはりずっとつけている状態はよくないとはおもうのですが、けすと頭が特に熱くなり汗びっしょりになってしまいます これから夏本番ですがどのようにエアコンとつきあったらいいのか悩んでいます 教えていただければとおもいます よろしくお願いします

  • 運動時の飲料

    運動(ウォーキング・水泳)をしてダイエットなどをするときの 飲料は何を飲みますか? 最初「アクティブダイエット」を飲んでいたのですが 甘いので糖分が多く含まれているのでは? と思い、最近は麦茶などにしていました。 しかしスポーツ飲料の方が良いのでしょうか? 皆さんは何を飲んでいますか? どの飲料が良いのか迷ってます。

  • 幼児~中学生くらいのお子さんがいらっしゃる方にお聞きします

    3人の子どもの母です。 小さなお子さん~中学生くらいのお子様がいらっしゃる方にお伺いしたいと思います。 国際結婚したカップルやその子どもたちについて、どんな印象がありますか?我が家もそういうカップルなのですが、インターネットなど見るとそういう人は敬遠されるとか、ウチの子どもも友達から「ガイジンなの?」と聞かれたりしてあまりいい感じがしないと言ったこともあり、今までは気にしていなかったのですが、ふと、どういうふうに思われているのかということが気になってしまいました。 例えば、友達になることも敬遠されたりしてしまうのでしょうか? 率直な印象を聞かせていただけると嬉しいです。 (聞いたからといって、何も変わるわけではないことは分かっていますが・・)

  • オーストラリア(3都市周遊)でのハネムーンについて

    オーストラリアでのハネムーンツアーで3都市周遊ツアーならば、以下のどれを選びますか? 効率の良い、ベストな組合せをご指導願います。 (期間8日程、11月上旬、海外経験多少、街も海も普通に対応出来る一般人) ■ケアンズ、エアーズロック、ゴールドコースト、シドニー、メルボルン、パース 個人的には周遊し難いエアーズロックを入れるか否かが大きな分かれ目になると思ってます。エアーは外さない方が良い場所でしょうか?また、3都市周遊って8日間じゃあまりオススメできないですかね?

  • スターウォーズ3のシス役の役者さんと旧三部作のシス役の役者さんは

    同一人物なのでしょうか?

  • 京都駅から四条まで

    歩いていくのは不可能でしょうか?可能であれば行き方(どの道を通ればよいか)も教えてください。

  • 育児の楽しさが・・・

    先月の末に男の子を出産しました。今3週間です。最近になって、夜中起きる回数が増えたり、昼間起きてる時間が長くなってきましたが、とにかく育児の楽しさがわかりません。と言うのも、朝5時頃に目を覚ましたら、昼前まで寝てくれないのです。抱っこしている間はウトウトしていますが、寝かせると泣いて起きるんです。そのため、自分の朝ご飯が昼と一緒になることもよくあります。夕方まで寝たら、次は夜10時か9時まで寝てくれず、その間はずっと抱っこです。火がついたように泣かれる事も多々ありますが、おっぱいでもオムツでもないようなんです。 こんな状況から本当に楽しいと思えるようになるか心配だし、投げ出してしまいそうで怖いです。同じような経験をされた方に、どうやって乗り切ったかアドバイスをいただきたいです。

  • 結婚式での母親の衣裳について

    もうすぐ挙式を行う予定ですが、母親の衣裳について悩んでおります。 初めは母親同士で暑いから洋装にしようと話していたらしいのですが、父や親戚から「母親はやっぱり留袖じゃないと」と言われ、私の母は留袖を着ると言っているのですが、相手のお母様は「誰に何と言われてもドレスを着る」とおっしゃっています。 着たいものを着るのが一番だとは思うのですが、両家でバラバラの衣裳ということだけは絶対に避けたいです。 招待者は年配の方々も多いので、親族から当日や後日に小言を言われたりするのではないかと心配で、できればみんなが気持ちよく過ごせるようにしたいと思っています。 私的には、式場は温度調節などもされているし、会場まで車であれば、外に出る機会はほとんどないと思うので、「暑いから留袖を着たくない」という理由はイマイチ納得できないところもあり、留袖で統一できたらと思います。 このような場合、どうするのが一番良いのでしょうか? 実際にこのような経験をされた方、最終的にはどのように解決されたのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • おすすめのマンガ

    最近、新しくマンガが読みたくなったのですが、何か良い物はありますか? ジャンルは、冒険・ファンタジー系が良いです。ギャグとか恋愛とかもはいっているともっと良いです。(ちなみに最近まで、真島ヒロさんの「RAVE」にはまっていました)

  • 母子手帳

    彼女が妊娠して結婚するんですが。 「母子手帳をもらうのに籍を入れないと」 みたいな事を聞いたんですが、籍を入れていないと母子手帳をもらうのにまずい事があるんでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 出産や育児の漫画

    子どもが生まれ、出産や育児の漫画にも興味が出始めました。 お勧めがありましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • こんな国に行きたいのですが・・

    以下の特徴を持つ国に、例えばどこがあるでしょう? ・英語orフランス語or中国語(普通話)が通じる ・政教が分離されている ・反日感情が少ない ・大らかな人が多い ・気温がさほど高くない 私が思いつくのはニュージーランドとアメリカなのですが、 この二国には行ったことがあるので ほかの国を考えた方がいたら教えてください。 どこの地域でも結構です。 よろしくお願いします。