khuma56 の回答履歴

全171件中41~60件表示
  • アマガエルを退治やこさせない方法を教えてください

    50メートル位離れた所でアマガエルが大繁殖して、夜になると 道路へあふれて我が家の庭に何匹もやってきます。 今は、捕まえてはゴミとして出しています。 でも、捕まえてもまたやってくるのでいたちごっこに疲れます。 何かいい方法はございませんでしょうか。 あと鳴き声がうるさいです。 近所迷惑にもなりかねませんです。 助けてケロ。 田舎ならいいんだけど、住宅街ですから。

  • くも(蜘蛛)について質問です

    最近私の家にすごく大きな蜘蛛がいます。 といっても家の中に進入してくるとかは 今のところ無いのですが、 ベランダに必ずと言っていいほど毎日くっついています。 とはいえ、ベランダにいる程度ならば 行くたびに何かで追い払えばいいだけのことなのですが、 ベランダ自体がせまく、そして二つあるため、 毎日払うのは結構苦痛なのです。 また洗濯物を干したときには居なかったのにそれから一時間ぐらいで洗濯物に糸を付けてブラーンとしてるのを 見たとき、殺意が芽生えてしまいました。 しかし、くもは何も悪いことをしていないのだから かわいそうになり、もともと近寄らないようになればいいのにと思ったのです。 なので 薬を購入しようかとも考えているのですが、 そもそも蜘蛛が洋服についたり、 蜘蛛の巣が皮膚についたりすることは 衛生面でどうなのでしょうか。。 おわかりの方がいたら教えてください。 私はそういうのがちょっとダメなタイプなのですが 別に蜘蛛がつこうが糸がついていようが 衛生的に全く問題ないのであれば 居着いてもらうことも考えようかと思うのですが。。 八月に赤ん坊も産まれるので気になるところです。 よろしくお願いします。

  • オナラの匂いがする香料ってありますか?

    以前、テレビのドッキリみたいな番組で見たのですが、ティッシュを丸めてオナラの匂いがする 「香料」 を振りかけて公衆電話の中にソッと置くんですね。 それで中はすごいオナラの匂いが ・・・ で、何人の人が匂いを我慢して電話で話をするかという番組だったです。 大半の人はドアを開けた瞬間 「これはたまらない」 とばかり、別の電話ボックスを探すのですが、急ぎの用があるのか、ドアを手で開けながら会話を続けていた人も結構いたように思います。 そこで質問なのですが、チョッとしたイタズラ用なんですが、こんなオナラの匂いがする香料って実際に販売されていますか?

  • アメリカでの財布の持ち歩き

    短期の留学で初めての海外です。普段は学校と家(ホームステイ)との往復がほとんどだと思いますが、やっぱり安全面を重視した「トラベル財布」のようなものや、肌身離さず身に着けるポシェットのようなものに貴重品を入れて持ち歩いたほうがいいのでしょうか。日本にいるときのように、普通の財布をショルダーバッグに入れて、前に抱えて持ち歩くのは危険でしょうか。トラベラーズチェックは使わずに、クレジットカードとキャッシュカードが一体になったもので間に合わせようと思っていますが、財布にはそのカードと若干の現金とパスポートを入れておけばいいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • アメリカ ミシガン州について

    アメリカのミシガン州に行きます。市販のガイドマップでミシガン州を扱っているものが見つからなかったので、何処に行って、何ができるのか分かりません。観光地というよりも産業がメインの場所だと思うのですが、観光名所や美術館などミシガン州でお勧めの場所があったら教えて下さい。

  • 今の会社に転職先バレル?

    お世話になります。 前から憧れていた会社から内定の提示があり転職をする予定です。 しかし、今のポディション上1ヶ月前から上司に話しをしても急な退職と感じ取られ、印象が悪い感じです。 入社は8月上旬~です。 退職は8月5日を予定しています。 例えば、親の都合で引越しをするとか 介護の為などと偽って退職した場合、今の会社にばれてしまうのでしょうか?(保険の事とかあるので) 宜しくお願いします。

  • 立山黒部アルペンルート内の宿泊先

    今月25日の立山黒部アルペンルート内の宿泊先を迷っています。 富山から入り、長野に抜けます。 候補は次のとおりです。 ●天狗平山荘 14000円代、バス停からすぐ。 施設が綺麗。料理もおいしいらしい? 予算オーバーがネック。 ●らいちょう温泉雷鳥荘 14000円代(予約サイトで少し安くなる)、徒歩30分 温泉が魅力。山荘というより、旅館っぽい? ●雷鳥沢ヒュッテ 1万円代、徒歩40分 眺望がよく、24時間入浴可能の温泉が魅力。 遠いのがネック。設備は? ●ロッジ立山連峰 シーズンの料金は不明(HPでは8200円)、徒歩40~45分 眺望のいい温泉が魅力。 遠いのがネック。設備は? これらの宿について情報をいただけないでしょうか。 「食事がおいしい」「風呂の眺望が抜群」「浴衣やシャンプーなど備品が整っていて便利」「アットホームな雰囲気」など。 体力があまりないので、傾斜はどれくらいだろうかとアクセス面も気になっています。 また、これ以外にもおすすめのところがあれば、教えてください。 できれば予算12000円以下、山の中央付近がいいです。 山の宿泊なので贅沢は言えませんが、食事や宿の雰囲気も旅の楽しみなので、納得できるところを選びたいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカオーランドの時差

    来年一月にオーランドへの旅行を予定しています。 時差というものが、いまいち分からないので教えてください。 パンフレットを見た感じでは、例えば1日の午前中に出国すると午後にはオーランド着となっていますが、これって同じ1日の午後ですか?それとも前日の(日本時間で)31日になるのですか?

  • レースクイーンの海外での呼び名は?

    海外のレースクイーンを知りたいとおもい googleでrace queen で検索してみたところ、 日本人ばかりでてきます。 海外ではどういう呼び名なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mokukun
    • 英語
    • 回答数2
  • YOROPEN(ヨーロペン)は何処で売っているでしょうか

    コンコルドの様なオフセットのついたユニークなボールペンが紹介されていましたが(渋谷ロフトでのヒット商品)、大阪では何処で入手できるでしょうか?

  • マジックミラーの見分け方

    泊まっているホテルにマジックミラーのような鏡があってとても不安です。しかも、となりの部屋は客室では無く、何かよく分からない部屋なので…。 ライターの火で調べられるなど聞いたことがあるのですが、よく知りません。 マジックミラーか判断する方法について教えてください。お願いします。

  • ハウスメーカーではシステムキッチンの施主支給は受け付けられないのでしょうか?

    建て替えでハウスメーカー(ミサワホーム)と打合せをしています。 システムキッチンを良い物にしようと思ったら高いので、施主支給にしたい旨申し入れたら強行に拒まれました。 品質、保証、管理、他の工事の絡み(給排水、ダクト、仕上げ)で、会社の決まりから出来ないとの回答をもらいました。 本当にそうなのでしょうか?ハウスメーカーはどこもシステムキッチン等は施主支給を受け付けないものなのでしょうか? また、これって、建築業界では当たり前のことなのでしょうか?

  • アメリカ ミシガン州について

    アメリカのミシガン州に行きます。市販のガイドマップでミシガン州を扱っているものが見つからなかったので、何処に行って、何ができるのか分かりません。観光地というよりも産業がメインの場所だと思うのですが、観光名所や美術館などミシガン州でお勧めの場所があったら教えて下さい。

  • 1万円のご祝儀の意味

    恥をしのんでこちらで質問させて下さい。 一般的に3万円と言われているご祝儀ですが、年が若いと2万円も多いのが 最近の風潮だとは知っています。 私は25歳ですが、私の友人もそうであろうと予想もしていました。  #事前に皆で揃えてそれ位みたいな話も聞いていました ご祝儀でプラスを取ろうとも思っていませんでしたし、正直な所3万円貰っても 披露宴は赤字が出てしまうのでそこは気にせずに友人を呼んでいました。 が、私が一番仲がよいと思っていた卒業後一番良く遊んでいる友人だけ、 ご祝儀が1万円でした。 1万円って友人にも良く渡す金額なんでしょうか? 良く「顔見知り程度」の仲でお呼ばれした場合にその金額を払う等とは聞いた事があるんですが・・・ 彼女の中で私はその程度だったんだろうかとすごくショックを受けています。 本当は呼ばれたくなかったんだろうかとか、内心はお祝いをして貰えてないんじゃないだろうかとか。。。 内袋にも1万円と書いてあるので包み忘れじゃないと思います。 お店のランクから言えば高級料亭のようなもので、友人もその事は知っていました。 呼ばれたくなかったとか、今後の付き合いは控えたいという意思表示だったのかな?と思うと何だか不安になってしまい、こちらで質問させて頂きました。 ご祝儀なんてお祝いの気持ちだからと仰るのは当然だと思うのですが、 もし、これが拒絶の意味だったらと思うと不安で仕方ないんです。

  • 毎週のように応募が出ているのは何?

    求人広告で毎週のように広告が出ているお店ってありますよね?(派遣会社とかではなく普通のお店で) 今応募しようか悩んでるところ(パチンコ店)もその一つで、高待遇のとこなんですが、結構前から求人が出っぱなし(毎週更新されてる)ような気がします。そこに応募しようかと思い始めたのは最近で、本当に毎週更新されていたか確認してたわけではないのでわかりませんが、こんなに求人ばっか出してると、なんとなく心配です。 この求人は本当に募集していての求人なんでしょうか?それともただの名前集め(身分証など)など、他の目的のための求人なんでしょうか?

  • 両親の還暦祝いに  お勧めの温泉旅館

    父親が還暦を迎えるので、秋頃に一泊温泉旅行を考えています。 下記の条件です。お勧めありましたら、是非教えて下さい。 ・人数は6名+乳幼児1名  内訳・・・私の両親、私夫婦(子供なし)、私の姉夫婦(+乳幼児一人) ・出発は埼玉で、東北道、関越道、上信越道、沿線で3時間ぐらいでいける所。 ・予算は25000円以内(1名)。夕朝食付。夕食は皆で1室に集まり取る(必須)。 ・イメージとしては「一級.COM」に出てくるような、落ち着いた温泉旅館。 ・できれば、細かい要望なども聞いてくれるような、宿がベター。 ・観光は、途中で何かあれば、程度です。 3世代で泊まって、ここは良かったよ~、という宿があれば是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 海!!!

    夏休み、友達と海に行く予定なのですが、おすすめの場所を教えてください。写真などで見る限り、静岡、特に白浜が綺麗に見えました。白い砂浜に透明度抜群の青い海。条件としては未成年なので車(バスはOK)で移動しないところで、とにかく綺麗な海が良いです!それからビーチがあるとところでお願いします。岩場は止めておきます。長文で見にくいと思いますのでまとめてみます。 --条件です-- ・とっても綺麗な海 ・ビーチがある ・岩場はNG ・未成年のため車移動は無理です(バスはOK!) ・関東周辺でお願いします ・何処も混んでると思いますが湘南並みの混雑ではな いように(笑) 条件付きで申し訳ないですがどうぞお願いします。

  • 和室には内障子が当たり前?

    建売住宅の内装を検討しています。 分譲マンションや建売住宅の和室には内障子がついているのが一般的みたいなのですが、本当に内障子って必要なのでしょうか。 「うちは子供が小さいので、障子はいつも破れてます」なんていう話もよく耳にしますよね。ワタシの自宅はマンションなのですが、もともと内障子がついていて、子供がすぐにいたずらするので、やぶれにくいワーロンに変えました。でも、光が遮られてちょっと暗い感じ。カーテンならよかっとのに…と思っています。ちなみに引っ越す前の住まいは内障子はついていなかったので、カーテンにしていましたが、違和感はなかっと思うのですが…。 和室は畳が焼けるから直射日光が当たらない方がいい、とか、障子を通したやわらかい光がいい、などという意見もあるかと思うのですが、窓いっぱいに明るく開け放したくても、障子は半分開けたら半分残りますよね。 最近はおしゃれな和風のスクリーンやカーテン類も豊富ですし、ターゲットは30~40代の子育てファミリーなので、あえて内障子はいらないのでは?とも思っています。 みなさんはどう思われますか? ご意見、お聞かせ下さ~い(^O^/

  • 録画した番組の教育的利用

    テレビ番組(主として報道番組)を録画して、教室で学生に見せるのは著作権法違反に当たりますか? それとも、教育利用ということで例外として扱うことが可能ですか?

  • 録画した番組の教育的利用

    テレビ番組(主として報道番組)を録画して、教室で学生に見せるのは著作権法違反に当たりますか? それとも、教育利用ということで例外として扱うことが可能ですか?