dcontact の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • 賃貸の外壁へのネジ止めについて

    賃貸マンションのベランダ側の外壁に、エアコンの室外ホース用の化粧カバーをネジ止めで取り付けてしまいました。 事前に管理会社に電話で確認をして、OKをもらっているのですが、本当に外壁にネジ穴を開けてもよかったのかどうか、心配になっています。 貫通穴ではないのですが、構造の問題等で退去時に問題になってしまうでしょうか? 通常のコーキング剤などでの穴埋め作業の実費は負担するつもりです。

  • エアコンの選びにアドバイスお願いします。

    こんにちは。このたびエアコンを購入しようと思っていますが いろいろ見ているうちにかなり迷ってわからなくなってきました。 1.まずどのくらいの畳用のものを買えばよいかわからないです。 つける部屋はマンションのリビングで16畳あります。それにキッチンが3.4畳オープンカウンターでつながっています。後6.0畳の和室にもつながっていて、そこは閉めることはできますがそこにペットがいますので 今の所ほとんど開けたままです。 合計で25.4畳ですが20畳を超えるものとなるとかなり値段的に高いので できたらもうちょっと落として16畳用くらいのを買おうかと思っていますがなにか問題はありますでしょうか?電気代的にどうとか。(^_^; 和室と隣接している場所にラグをひいていてほとんどそこにしかいませんもので全体的にきかなくてもいいかなとか思ってるんですが。 和室和室和居間居間居間←エアコン穴 和室和室和居ラグラグ間 和室和室和居ラグラグ間 和室和室和居ラグラグ間 和室和室和居ラグラグ間←エアコン穴 居間居間居間居間居間居 居間居間居間居間居間居 キッチン居間居間居間居 キッチン居間居間居間居 キッチン居間居間居間居 キッチン居間居間居間居 キッチン居間居間居間居 2.次にどこのメーカーにしようか迷っています。 お掃除ロボットがついているものがいいのでナショナルか富士通のノクリアかで迷っています。主観でかまいませんので、なにかアドバイスいただけたらと思います。 以上よろしくお願いいたします。

  • 領収書の無い経費は、どのように控えていますか?

    経理初心者です。 就職先で経理の方が急に辞められたため、 急遽担当することになりました。 決算に向けて、証憑書を作成しています。 その際、次の処理に困っています。 (1)JRなど券売機での交通費は、経費として出納帳に記載があるが、 証拠である領収書、レシートが無い。 (2)店の名前や何を買ったか内訳が書いていないレシートがある  (雑費として処理をすべきなのでしょうか?) (1)は、以前バイト先では使途不明金防止の為、 レシートや領収書が無い場合は 税理士さんから「レシートもらい忘れた時の為の領収書」を 貰って、書いていた覚えがあります。 その領収書を探してみましたが 売っていそうにないので、普通の領収書でも大丈夫なのでしょうか? お詳しい方、ぜひご教授をお願いいたします。

  • PET-CTについて

    京都在住、68歳でガン年齢です(母は89歳で大腸ガンで死去)、最近、ガン診断に有用だとのPET-CTの記事をよく見ます その費用と健保適用について教えてください

  • 遮熱・屋根塗料について

    お世話になります。ただ今リフォームで、屋根外壁の塗装を考え、業者の皆さんに見積もりを出してもらっているのですが、屋根塗料に関して、ある業者さんに遮熱効果のあるものがある、とパンフレットを頂きました。そこで、この遮熱効果のある塗料を使用し、屋根の塗装をされた方いらっしゃいませんか。業者の話を聞くととてもよさそうなのですが、メリット・デメリットを皆様より聞き、今後の参考にしたいです。よろしくお願いいたします。こちらの地域、少々海には近いです。

  • 仕訳科目を教えて下さい

    A社はB社に対して1000の売上(運送費)があります B社はA社に対して300の売上(運送費)があります 双方の売上を相殺して銀行にB社からA社に700の入金が ありました この場合A社仕訳帳にはどのように記入すればよろしいでしょうか? 貸方    / 借方 OO銀行700/未収運賃700 以下相殺分(300)の科目を教えて下さい お願いします。

  • 彼氏(22歳)への誕生日プレゼント(緊急!)

    プレゼントを欲しがっていたニンテンドーDSとソフトにしようかと思っていたのですが、 昨日彼氏が財布を失くしたみたいなんです。 なので、DSよりか財布のほうがプレゼントらしいし、財布にしようかと思っています。 けれど、どんな財布をあげたらいいか分からないんです。 普段服や身の回りのモノにお金をかけず、でもシンプルでとってもおしゃれで。 こだわりがないこだわりを持っている人で、そんな人にブランドのものあげてもいいのかな;と・・ でも失くした財布はGUCCIでした。もらい物なのかも? 予算は3万くらいですが、あまり高いと気を使わせるので2・5万くらいまでにしたいです。 財布のような好みの出るものより、DSのほうがいいですかね? 買い物する時間が明日しかないので、早めの回答を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 原付の寿命は…?修理すべきか新車か迷ってます

    原付バイクの寿命はどれくらいなのでしょうか? 僕の原付の走行距離が18000キロ位走っています。 最近、いきなり走らなくなり、調べてもらったら、 クラッチとベルトと重り(←すいません名前忘れました) を取り替えなくてはいけなくなりました。 修理代が3万位掛かってしまうのですが、 直してもすぐに壊れてしまうのなら、 中古か新車買った方がいいかなとか… とても迷っています・・・ 1:修理⇒3万(直してもその後どれ位乗れるか…?) 2:中古⇒7万前後(どれが程度の良いやつが分からない) 3:新車⇒11~12万(レッツ4を検討) 選択肢が3つの中で、どうしたらいいのか迷っています。 1や2ですぐに壊れる位なら、3にしたいですが、 経済的に厳しいので…でも長い目でみたら3でしょうか?? 経験談、専門の方、どなたでもいいので、 みなさんのご意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 飲酒について

    こんにちは。いつもお世話になっております。このたびは、飲酒について、皆さんにお伺いしたいと思っております。 パーティや飲み会のとき、目上の方に、敬意を表して、まず、一杯目は必ずお酒を飲み、ソフトドリンクを飲むのは二杯目からであるという常識がありますよね。それは私も心得ております。 しかし、実は私は去年から「緊張性型頭痛」と医者に判断され、日常的にとまでは言いませんが、頭痛と闘い、少しでも頭痛がよくなるように生活習慣を直したりなど、努力してきました。お酒や夜更かしなどもできるだけ避けてきました。それでも、頭痛はあまりよくなりません。 そんなある日、とある飲み会でサークルの先輩にお酒を強要され、その日は体調があまりよくなかったので、慎重に断ったところ、「なぜ飲まないのか」という話になり、頭痛の話を打ち明けました。 ところが、結局「アルコールを医者に止められていない」という点で、結局お酒を飲まさせられ、次の日は頭痛でダウンしました。(医者には「頭痛を招くような生活習慣をさけるように」と言われているだけで、はっきりと医者によってアルコール禁止とされていないのは事実) お酒を強要される際、「お酒を飲めないやつなんて社会に出られない」 「酒を飲めないやつはどこの会社へ行っても受け入れてもらえない」と散々けなされました。 お酒をもともとあまり好きではなく、あまり飲めない自分が悪いのは重々承知しております。その点は、頭痛と相談して、改善していくべき点だと受け止めております。 が、しかし、お酒を飲めない人はやはり社会から阻害されるのでしょうか?また、このような状況にあったら、どのように対処すればよいのでしょうか?自分は社会の中へ永遠に入れないのではないかと思い、非常に自信喪失しております。 どなたかアドバイスをいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#90293
    • 社会・職場
    • 回答数12
  • 軽自動車税、廃車について。

    こんにちわ。 今、主人名義(外国人)の軽自動車(貨物)が1台あります。 この度、海外への引越しが決まりましたので廃車にしようと思うのですが今、手元にその車がありません。 と言うのも以前住んでいた県で、その時に車屋をやっていた友人が乗らない軽自動車を1台プレゼントしてくれました。 今は県外へ引越しをしまして、その際に友人は車を置く場所があった為 、車を預けたまま引越ししてしまいました。 海外への引越しが決まりましたので廃車の手続きをしたいのでその車は今、どこにあるのかという旨を友人に伝えた所、返事がありません。 友人の車屋は潰れてしまったようです。 その車は全然乗っていない物だったので車検も受けていませんが、廃車の手続きを行っていないので軽自動車税は毎年払い続けている状態です。 廃車するためには軽自動車検査協会へナンバープレートを返却しなくてはいけない。とありました。 今、どこにあるか分からない車の廃車手続きなんて可能なのでしょうか??車のナンバーは軽自動車税の請求書に載っていますので分かります。 そして、今、軽自動車のナンバーを管轄する区域に住んでいないので、どう対処して良いのか分からずに投稿しました。長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 困っています

    修理金額が車の時価価格を上回る、いわゆる全損の車両を預かっています。 状況は 修理見積:約43万(保険会社アジャスター見積) 過失割合:10:0(保険会社了解済み、預かり車両の持ち主が0%) 車両時価:13~15万 被害者(当方のお客様)が全損ということを理解していただけず、 さらにその説明を保険会社がしましたが聞き入れられませんでした。 (とにかく元通りに直せの一点張り) 保険金で足りない分は当方が直接加害者に請求するように言われています。 この状況で修理にかかるわけにもいかず、わたしは当事者でないので加害者に請求の類をするつもりもなく、 かといってお客様なのであまり無碍にも出来ず困り果てています。(預かり車両も手付かずです) どうすればいいのかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • カップ麺よりましという程度の料理のレシピ

    疲れて「本当に」何も作りたくない時におすすめのレシピがあったら教えてください ネットで検索して超簡単レシピといっても疲れたときは やっぱり面倒そうなのばかりに見えます コンビニ弁当やカップ麺よりは まし という程度の料理のレシピを教えてください どの程度かというと 最近時々作るキムチチャーハン↓ 卵とごはんとキムチを一緒にレンジする

  • OSによってEXCELグラフの表示が微妙に違う

    Excelでグラフを作成しています。 Windows2000のPCにて作成したグラフをWindowsXPのPC上で表示すると表示内容が微妙に違うため、XP上で微調整しなければなりませんでした。 両PCで使用しているExcelのバージョンは同じです。 そこで質問なのですが、 Q1.同一バージョンのExcelを使用していても、OSのバージョンによって違いが発生するのか?(仕方がないことなのか) Q2.もしOSによる差異があるのであれば、それを吸収してくれるパッチ等はあるのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ジャニーズの髪型

    昨日プロポーズ大作戦を見ていて思ったのですがジャニーズの方(このドラマでは山下智久君)はなぜあんなに髪型がいつでも整っているのでしょうか転んでもすぐもとの髪型に戻るし、あばれても戻るし、何か特別な髪の切り方やパーマをあててるんでしょうか? 教えてください。

  • もうすぐ入院する母が頑張れる様に家族の絆を感じられるモノを贈りたいのですが…

    母が難しい病気にかかりました。 今後、大変な治療が予想されます。 いずれは、長期入院となるともいわれています。 そんな母と、その子供である自分達兄弟で、 「絆の証」となるような共通の持ち物を 持ちたいと考えています。 母は、それを見る事で、私達を感じ、 頑張ろうと思えるのではないかと言っています。 ペンダントやリングなども考えたのですが、 入院生活ではどうなのだろう、と却下となりました。 (浮腫もでてきている為) 身につけられて、安全で邪魔にならないもの、 もしくは、病室の目に見える所に置いておけるもの等で、 なにか良い物はないでしょうか? 病は気からなどと言います。 きっと、こういう小さなモノでも 母の助けになるのだろうと思っています。 宜しくお願いします。

  • 会社のお金を

    うちの会社の取締役の事ですが、何年にも渡って横領?しています。下請け会社に水増し請求させて、現金でバックしてもらって、それも多い時には200万位です。監査役もいるのですが、ここまで来るとみんなグルではないかと疑ってしまいます。社長にも一度ばれたはずなんですが、懲りずにやっています。会社のお金という感覚がないのか?呆れます。この事実は周りの人も会社関係の人も知っています。もし社長も黙認していたら密告しても意味がないのでしょうか?

  • 地方銀行から都市銀行への振込み

    地方銀行(沖縄)窓口から友人の都市銀行(UFJ)口座に今朝9時ちょっと過ぎに振込みをしました。 9時45分頃友人からまだ振り込まれてないよ、とメールが来ました。 振込みが確認出来るまでにそんなに時間が掛かるものなのでしょうか? すぐに確認出来ると思ったのですが・・・ 教えて頂ければ幸いです。

  • Excelの単位で立法メイトルを表示したい、方法は?

    Excelの単位で(立法メイトル)を表示したいのですが、表示方法を教えてください。

  • Excelの単位で立法メイトルを表示したい、方法は?

    Excelの単位で(立法メイトル)を表示したいのですが、表示方法を教えてください。

  • Excelの単位で立法メイトルを表示したい、方法は?

    Excelの単位で(立法メイトル)を表示したいのですが、表示方法を教えてください。