vincero の回答履歴

全146件中141~146件表示
  • 主人を許す気持ちで葛藤しています・・・

    先日、ものすごく嫌な予感がして 初めて主人の携帯を見てしまいました。 パスのかかったフォルダの中に 部下の女性(バツイチ・子供さん有)との メール(送信・受信共に)が保存されていました。 「今度、お茶しよう」 「メールこないと寂しいよ・・・」 休みの日でも 「今日は、何するの?」 などなど・・・ 他愛のない内容かもしれませんが 私にとっては、とてもショックでした。 実は、私はバツイチで 以前の結婚は元主人の浮気で破局しました。 そのことを知ったうえで 「俺はそんなことは絶対しないから」という 今の主人の言葉に固くなっていた心が解けて 再婚しました。(10年前です) なのに、今回のこのメール・・・ 浮気とはいえないのかもしれないのですが フラッシュバックも重なって 毎日が苦しくてツラいです。 主人は、「もうメールはしない」とは言いましたが 時々私が「やっぱり苦しい」と漏らすと 「いつまでもチクチク言うな」 と逆切れしたり 「俺じゃお前をダメにするから別れた方がいいかも」 と投げ出してみたり かと思うと 「また、昔みたいに戻れるように頑張ろう」 と言ってみたり・・・ 日々、言うことや態度が変化して それにつられて私も 泣いたり苦しんだり、元気を取り戻したり・・・と すごく、疲れきっています。 多分、主人は 「体の関係があったわけじゃないのに  なんでここまで責められなきゃいけないんだ」 と思っていると思います。 主人にとってはバレたことは、もう 「終ったこと」なんですよね・・・。 私には、バレたときからが「始まり」なのに・・・。 どうしたら、気持ちを切り替えられるのでしょうか。 憎んだり疑心暗鬼になったりするのは もうイヤです・・・。苦しいです。

  • 歌う時にフラット気味になります

    歌う時にフラット気味になるのですが、原因はどういう事が考えられるのでしょうか。 そして、そのフラット気味を直す方法はありますか? 音程が取れてなくて、(音痴とかで)フラット気味になるのでしょうか? どうしても、何故フラット気味になるのか、いくつか考えられる原因というものがあれば教えてください。 宜しくお願い致します

  • クラリネットの吹き方について

    こんばんは。僕は高校2年生になったこの春からクラリネットを再度吹き始めました。中学1年生の時に9ヶ月だけ吹いてたんですけど、腹式呼吸が出来ないせいか、2小節も息が持たず、10小節の演奏で疲れてしまいます・・・。どうやったら腹式呼吸が出来るのでしょうか?どうやったら上手くなれるのでしょうか?一応音は出す事が出来ます。先生とかに「なかなか上手いじゃん」とか言ってびっくりされました。 アドバイスお願いします。来月の文化祭に間に合わせたいんです。人数がいないので大変なんです・・・。是非お願いします。

    • ベストアンサー
    • m1tk
    • 音楽
    • 回答数5
  • 聖書について

    どう解釈していいかわかりません。そこで特に気になるところを挙げてみます。 1.アダムのあばら骨からエバを創った 2.善悪の知識の木から実を食べる 3.裸であることを恥ずかしがる   4.蛇の存在は何を意味するのか? 以上です。

  • 我思う、ゆえに我あり

    この言葉の意味が全く分かりません。 分かりやすく説明していただけないでしょうか?

  • 良いボイストレーニングスクールを教えて下さい

    歌唱指導ではなく、ヤマハなど町の音楽教室ではなく、専門的で指導法の確立した、具体的な力の抜き方を知っていて、正しい発声の普遍的な方法を理論的に教えることのできる模範的ボイストレーナー及びスクールを知っている人が居たら教えて下さい。 納得できるものであれば料金はいくら高くても構いません。できれば単発でやってくれるところが希望です。