vincero の回答履歴

全146件中41~60件表示
  • 働きたいけど、不安

    昨年の10月頃、病気療養のために退職しました。 喘息、腰痛の悪化が原因です。 その後、実家で実母と喧嘩をして家を飛び出し、祖父母の家にお世話になっています。 現在、祖父母の家では、食事の用意や掃除、洗濯などの家事をさせてもらっていますが、このままただお世話になるだけでは、と考えています。 父や叔父は、春まではゆっくりしてもいいとは言ってくれているのですが、傷病手当が対象外になり、失業保険の申請も未だ行っておらず(延長申請済みです)、正直心苦しいです。 義理の母にも、働いたほうがいいとも言われていますし、働きたいんですが… これまで、仕事に行きだすとすぐに(だいたい一週間くらい)体調を崩してしまい、休んでしまうのです。 急に熱が出たり、原因不明の腹部の激痛、偏頭痛など…それでも無理をして出社すれば、通勤路や社内で倒れたりもします。 そんなことが結構あり、またそうなるかも、と思うととても不安で…。 病院では、精神的なものもあるのでは、とも言われたこともあります。 でも、やっぱりこのままただ家で家事の手伝いだけをしているのは、と考えてしまうのです。 実家で働けない代わりに生活費のため借金を、といわれて契約したローンもいくつも残っていますし… 実母からも、育ててやった分の金をとも言われているので… せめて、不安感だけでもなくならないか、と思います。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。 支離滅裂、失礼しました。

  • マタイ福音書について

    マタイ福音書5章3節~10節において、イエスは『貧しい人々の幸い』を語っていますが、 イエスが語ろうとしたその内容とはどういったことだったんでしょうか。 それから私たちはどういうことを学べるのでしょうか。

  • キリスト教(宗派?の決め方)

    キリスト教の本を読んでいると、カトリックやプロテスタント、聖公会などの違いが書かれていますよね。 カトリック側から書かれたもの、プロテスタント側から書かれたものなどあるので、読めば読むほど難しいです。 やはり、カトリックやプロテスタントなどの宗派?を決めるのはとても重要な事でしょうか? 自分の考えが複数の宗派にまたがるような事は無いのでしょうか? 教えてください。

  • 聖書と科学

    道徳観・家族観など、聖書に共感することが多く、プロテスタント教会に行こうかと思っているものです。職業柄、地動説と天動説に代表されるような科学の進歩に伴う聖書との乖離を問題視する教派には全く共感できません。どのような教派、教会を選べばよいでしょうか?ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 天国ってあると思いますか?

    題名の通りです。 天国ってあると思いますか?

  • 天国ってあると思いますか?

    題名の通りです。 天国ってあると思いますか?

  • 死後

    僕達は死んだらどうなるのでしょうか? 最近このことばかり考えてしまいます。 「無」になるのでしょうか?? 僕はそれは、嫌なのですが・・・ 映画の「ゴースト」みたいな感じ になれたらいいなー、と思ってます。 死んだ後どうなると思いますか?

  • 突然、髪が油っこくなりました。

    今朝から突然に油っこい髪になりました。 テカテカ、ゴワゴワしてます。 何回もシャワーを浴びて、シャンプーで洗いなおしても同じ状態です。 こんなことは初めてで、大変こまっています。 どうすれば良いのか教えて下さい。 20代初頭。心あたりなし。 ワックス等の使用は一切してません。 シャンプーの仕方なども正しい方法でやっているつもりです。

  • あなたが期待する宗教の価値について

    宗教にはいろんな問題があり、どれも複雑で奥の深いものですが、タイトル通り、あなたが期待する宗教の価値について教えていただけませんか?

  • 欲をなくすということ

    いつも「お金がないなぁ」と思ってます。 でも家計簿を見返すと…案外「これがないと死ぬな」というものばかりではないのです。 今日も本を3冊買いました(無料で貰った図書券でですが)。 でも節約をしてる方のHPや本を見ると、とことん無駄を省いてますよね?本など買わない、服も買わない(買っても数百円やフリマのもの)、外食もしない、普段は遊びにも行かない…。 私もこういう風に欲がないと言うか、なくても平気と思えれば随分お金に余裕が出るのだろうと思います。私から見たら「何てつまらない人生だろう」と思ってしまうのですが、そうじゃないとよっぽど高給取りじゃない限り生活は破綻しますよね? ただ反面、欲と言うのは自分を奮い立たせるものでもあります。私の場合「旅行に行くから何万円ためるぞ!」とか目標があったほうが頑張れるのです。欲というのはある意味向上心にもつながると思うので…。 人に負けたくないと言うのも欲の一つでしょう。 でも今の私には「欲」がありすぎます。欲があるのでお金がなくて買えないと落ち込むのだと思います。もちろん欲があるから頑張れてる部分も沢山あるのですが。 どうしたら余計な欲だけをなくせるのでしょうか?(向上心や努力に繋がる欲はなくしたくないんです)

  • 古代宗教について

    古代宗教について600字~800字程度のレポートをまとめなければならないのですが、古代宗教について良く分かりません。 古代宗教は古代エジプトやメソポタミア・ローマ・ギリシアがそれぞれの神々を信仰したことなのでしょうか? 古代宗教とはどういうものなのか教えてください。

  • この文章を格好良くしてもらえませんか?

    こんばんは。 一生一度のこの人生 たとえ地獄に落ちても 死神つれて舞い戻る という文章が、どこぞに落書きされているそうです。 個人的にとても気に入ったので、格好良くして何かに使いたいのですが(こういうものに著作権はありませんよね?)、どう頑張っても納得のいくものになりません。 一生一度のこの人生 たとえ地獄に堕ちたとしても 死神連れて舞い戻る ぐらいにしかなりません(二文目の語尾変えただけです……)。 どなたかもっと格好良くしていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 胃カメラについて

    こんにちは、30代男です。 今度の火曜日に胃カメラをします。 血液検査でビリルビンの値が高く、右上腹部に鈍痛があったのでエコーで胆嚢を検査しました。 エコーの結果については何も言われなかったのですが、とりあえず胃カメラとCTを受ける事になりました。 この場合の胃カメラは超音波内視鏡検査(EUS)になるのでしょうか? 注意事項は朝食を抜いてきてくださいというだけでした。 あと、この検査では胆嚢だけでなく胃や十二指腸も一緒に調べてくれるのでしょうか? また、ネットで調べると鎮痛剤を使用する場合もあり、その場合は車の運転は遠慮してもらうと書いてありました。 私は車で来てはダメという注意事項はなかったのですが、この場合は検査に鎮痛剤は使用しないということでしょうか? 私は今まで普通の胃カメラもしたことがなく、今回が初めてです。 苦痛はかなり覚悟しておいたほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20566
    • 病気
    • 回答数10
  • セッターのローテーション

    私は、中1で、今年バレーをやり始めたばかりです。 セッターの候補になったのですが、 セッターのローテーションの仕方が分かりません。 どう動けば良いのか全く分からず、 皆に迷惑をかけてしまいます・・・。 どなたかセッター経験のある方や、 ローテーションの仕方が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • サーブが入りません><

    始めまして。genelationといいます。15歳♂で、もうすぐ、中学校の夏の最後の大会があるんです。そこで質問なのですが、サーブが入らないんです。具体的に言うと、10本中5本くらいは、無回転の良いサーブが打てるんです。しかし、残りの5本は左に飛びすぎたり、高くなりすぎたりして、アウトになってしまうんです。チームメイトに聞くと、どうも体重が左に乗りすぎていて、そのせいでサーブが左に飛びすぎてしまうと言われるのですが、どうもそれは、左足がサーブを打ったあとに左へ開いているからなっているようなんです。そこで、色々と考え、最初から左足を前のほうに出しておいて、右足に体重をかけてうつようにしているのですが、それだと、ボールがよく見えないときがあり、トスの位置がずれてしまったりするのです。一体どうすればよいのでしょうか。教えてください。

  • 欲をなくすということ

    いつも「お金がないなぁ」と思ってます。 でも家計簿を見返すと…案外「これがないと死ぬな」というものばかりではないのです。 今日も本を3冊買いました(無料で貰った図書券でですが)。 でも節約をしてる方のHPや本を見ると、とことん無駄を省いてますよね?本など買わない、服も買わない(買っても数百円やフリマのもの)、外食もしない、普段は遊びにも行かない…。 私もこういう風に欲がないと言うか、なくても平気と思えれば随分お金に余裕が出るのだろうと思います。私から見たら「何てつまらない人生だろう」と思ってしまうのですが、そうじゃないとよっぽど高給取りじゃない限り生活は破綻しますよね? ただ反面、欲と言うのは自分を奮い立たせるものでもあります。私の場合「旅行に行くから何万円ためるぞ!」とか目標があったほうが頑張れるのです。欲というのはある意味向上心にもつながると思うので…。 人に負けたくないと言うのも欲の一つでしょう。 でも今の私には「欲」がありすぎます。欲があるのでお金がなくて買えないと落ち込むのだと思います。もちろん欲があるから頑張れてる部分も沢山あるのですが。 どうしたら余計な欲だけをなくせるのでしょうか?(向上心や努力に繋がる欲はなくしたくないんです)

  • 都内のライブハウス

    はじめまして。 この度、初めて自分たちで全ての準備をして、ライブをやろうという事になりました。 そこで、適当なライブハウスを探しています。 条件をあげますので、もしあてはまりそうな場所があったら、ご教示ください。 1.東京都(できれば)23区内 2.収容人数100人以上 3.ピアノがある(グランドピアノならなお良い) 4.ステージに最低4人は上がれる  (マイクが4本はある←普通ありますか・・・?(^^ゞ) こんなところなのですが、3に関してはあまり固執していません。 また、クラブでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 都内のライブハウス

    はじめまして。 この度、初めて自分たちで全ての準備をして、ライブをやろうという事になりました。 そこで、適当なライブハウスを探しています。 条件をあげますので、もしあてはまりそうな場所があったら、ご教示ください。 1.東京都(できれば)23区内 2.収容人数100人以上 3.ピアノがある(グランドピアノならなお良い) 4.ステージに最低4人は上がれる  (マイクが4本はある←普通ありますか・・・?(^^ゞ) こんなところなのですが、3に関してはあまり固執していません。 また、クラブでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 欲をなくすということ

    いつも「お金がないなぁ」と思ってます。 でも家計簿を見返すと…案外「これがないと死ぬな」というものばかりではないのです。 今日も本を3冊買いました(無料で貰った図書券でですが)。 でも節約をしてる方のHPや本を見ると、とことん無駄を省いてますよね?本など買わない、服も買わない(買っても数百円やフリマのもの)、外食もしない、普段は遊びにも行かない…。 私もこういう風に欲がないと言うか、なくても平気と思えれば随分お金に余裕が出るのだろうと思います。私から見たら「何てつまらない人生だろう」と思ってしまうのですが、そうじゃないとよっぽど高給取りじゃない限り生活は破綻しますよね? ただ反面、欲と言うのは自分を奮い立たせるものでもあります。私の場合「旅行に行くから何万円ためるぞ!」とか目標があったほうが頑張れるのです。欲というのはある意味向上心にもつながると思うので…。 人に負けたくないと言うのも欲の一つでしょう。 でも今の私には「欲」がありすぎます。欲があるのでお金がなくて買えないと落ち込むのだと思います。もちろん欲があるから頑張れてる部分も沢山あるのですが。 どうしたら余計な欲だけをなくせるのでしょうか?(向上心や努力に繋がる欲はなくしたくないんです)

  • 欲をなくすということ

    いつも「お金がないなぁ」と思ってます。 でも家計簿を見返すと…案外「これがないと死ぬな」というものばかりではないのです。 今日も本を3冊買いました(無料で貰った図書券でですが)。 でも節約をしてる方のHPや本を見ると、とことん無駄を省いてますよね?本など買わない、服も買わない(買っても数百円やフリマのもの)、外食もしない、普段は遊びにも行かない…。 私もこういう風に欲がないと言うか、なくても平気と思えれば随分お金に余裕が出るのだろうと思います。私から見たら「何てつまらない人生だろう」と思ってしまうのですが、そうじゃないとよっぽど高給取りじゃない限り生活は破綻しますよね? ただ反面、欲と言うのは自分を奮い立たせるものでもあります。私の場合「旅行に行くから何万円ためるぞ!」とか目標があったほうが頑張れるのです。欲というのはある意味向上心にもつながると思うので…。 人に負けたくないと言うのも欲の一つでしょう。 でも今の私には「欲」がありすぎます。欲があるのでお金がなくて買えないと落ち込むのだと思います。もちろん欲があるから頑張れてる部分も沢山あるのですが。 どうしたら余計な欲だけをなくせるのでしょうか?(向上心や努力に繋がる欲はなくしたくないんです)