ulmo の回答履歴

全783件中161~180件表示
  • 家族経営のネットショップ

    アドバイスをいただけないでしょうか。 現在SOHOで、ある楽天ネットショップ食品販売店の 更新作業をしております。 今月に一応契約が切れ、来月からも継続を望まれています。 月間もらえる額は10万あるかないかです。流れとしては 1.商品が送られてくる 2.撮影 3.店と話し合いしながら文章とコンテンツを作成 4.UP 他、サイト全体の構築や、メルマガ 問題は、3です。話し合いなど出来ない状態が続いています。 メールや電話をしても製造で忙しくあるいは、 メールがようやくもらえても一行だけとか、 コンテンツにまったく使えない内容がかえってきます。 根気よく、ことこまかに質問を何度もするのですが 私を友人と思っているらしく、商品情報ではなくて、 おしゃべりに近い私用メールがかえってきます。 さらにページ完成後の校正をほとんどしてもらえない状態なので 正確な情報がページに反映されないことも多いです。 季節商品が多く、彼らは新商品を出すのが大好きなので イベントの更新や販促、新規作成ページが大量に必要なんですが 売り方を一切考えていないので(と、いうか値段や送料などのスペックも考えてない)そのヒアリングの時間だけが膨大にかかり、 あげく「わからないのでヨロシクまかせるわ」 という丸投げになります。 こちらが文章を作り、バナーを作成し、全体の構成やカテゴリわけ、 300点近い商品のリストを作り (ひとつひとつ、詳細を聞かなくてはいけないので大変でした。 自分たちが今何をサイト上で売っているか、 どういうスペックかもわからないのです) なぜか、私が彼らをヒアリングし年間スケジュール表を作ってます。 (せっつくのですが結局スケジュールを彼らは見ないのでいつもシーズン中にシーズンの商品を送りつけページ制作を要求してきます) 最初は画像やバナーの美しさで売り上げは上がったのですが 店の現実とこちらのサイトとの乖離が激しく 売り上げも落ちてきています。 いまだ、商品を送ったら、自動販売機のように ページが勝手に出来ていて、売れる、と信じているのです。 そのページをろくに見ないので、 何がどうなっているのかも理解しません。 店長になんとかブログでもしていただき、 コンテンツ作成の勉強をしてもらうようしむけましたが 「ネタがない。忙しい」と放置されています。 悩みは今後、どういう形態をとるかということです。 そのショップは ・3人の家族経営・会社勤め経験者はいない・受発注はできる・HTMLがわからない・画像の撮影ができない・文章がつくれない読めない・口頭でもメールでも何をどう売りたいのか説明できない(考えられない?)・年間スケジュールがたてられない・商品リストがない・サイトマップが理解できない・原価が高く赤字に近いので自分たちの給与すら出てないことがあるらしい・原価が高いなら量を作って売らなくてはいけないのに、3人で製造していて大量に作れない。・ネットのことを勉強する気がない(時間がない)・経理がどんぶりなので財務諸表がない ・家族間でいつももめて企画や商品が決められない。なので、いつも売れ筋の時期を逃す・ターゲティングを決められない。女性むけかも男性むけかも 私も丸投げされるだけの料金をいただけるなら継続したいのですが。 予算はないとのことです。 来月から、そのショップとの付き合いをいずれかを考えています。 ■運営のために考えたり制作側に連絡する時間がとれないなら 企画や季節ものが必要ないサイト、 定番だけをのせているサイトにするようすすめる ■10万前後で丸投げ可能な制作会社を探して紹介する ■なんとしてでも丸投げ状態をやめてもらうよう根気よく教育する ■店長にネット関係の講習や勉強会に行ってもらう (お金の無駄だと行かず、本も読まず。人脈も作らず) ■会社勤めの経験のある文章のうまいマメなパートを入れてもらい スケジュール管理をしてもらい彼らの意見を 文章化して、こちらに送付してもらう ■情報や商品が期日までにいただけないものは、 受けないと宣言して割り切る。 こちらからコンテンツや商品情報について聞いて、 まともな返答がなければ放置する。 商品が売れようが売れまいが料金分の仕事しかしない。 などがあげられます。どれがいいでしょうか。 そこの商品は原価が高すぎて利益がカツカツの状態なので、先がない。 むしろ逃げるが勝ちだよ、と友人は言っております。 私のスキルも大したことはないのに、一年いい勉強させてもらったのでなんとか、いい形で今後をきりぬけたいのです。 家族経営なのでアットホームな分変な風に頼られてしまって、どうしたものかと思っています。 どこのクライアントも似たり寄ったりなんでしょうか。

  • 家族経営のネットショップ

    アドバイスをいただけないでしょうか。 現在SOHOで、ある楽天ネットショップ食品販売店の 更新作業をしております。 今月に一応契約が切れ、来月からも継続を望まれています。 月間もらえる額は10万あるかないかです。流れとしては 1.商品が送られてくる 2.撮影 3.店と話し合いしながら文章とコンテンツを作成 4.UP 他、サイト全体の構築や、メルマガ 問題は、3です。話し合いなど出来ない状態が続いています。 メールや電話をしても製造で忙しくあるいは、 メールがようやくもらえても一行だけとか、 コンテンツにまったく使えない内容がかえってきます。 根気よく、ことこまかに質問を何度もするのですが 私を友人と思っているらしく、商品情報ではなくて、 おしゃべりに近い私用メールがかえってきます。 さらにページ完成後の校正をほとんどしてもらえない状態なので 正確な情報がページに反映されないことも多いです。 季節商品が多く、彼らは新商品を出すのが大好きなので イベントの更新や販促、新規作成ページが大量に必要なんですが 売り方を一切考えていないので(と、いうか値段や送料などのスペックも考えてない)そのヒアリングの時間だけが膨大にかかり、 あげく「わからないのでヨロシクまかせるわ」 という丸投げになります。 こちらが文章を作り、バナーを作成し、全体の構成やカテゴリわけ、 300点近い商品のリストを作り (ひとつひとつ、詳細を聞かなくてはいけないので大変でした。 自分たちが今何をサイト上で売っているか、 どういうスペックかもわからないのです) なぜか、私が彼らをヒアリングし年間スケジュール表を作ってます。 (せっつくのですが結局スケジュールを彼らは見ないのでいつもシーズン中にシーズンの商品を送りつけページ制作を要求してきます) 最初は画像やバナーの美しさで売り上げは上がったのですが 店の現実とこちらのサイトとの乖離が激しく 売り上げも落ちてきています。 いまだ、商品を送ったら、自動販売機のように ページが勝手に出来ていて、売れる、と信じているのです。 そのページをろくに見ないので、 何がどうなっているのかも理解しません。 店長になんとかブログでもしていただき、 コンテンツ作成の勉強をしてもらうようしむけましたが 「ネタがない。忙しい」と放置されています。 悩みは今後、どういう形態をとるかということです。 そのショップは ・3人の家族経営・会社勤め経験者はいない・受発注はできる・HTMLがわからない・画像の撮影ができない・文章がつくれない読めない・口頭でもメールでも何をどう売りたいのか説明できない(考えられない?)・年間スケジュールがたてられない・商品リストがない・サイトマップが理解できない・原価が高く赤字に近いので自分たちの給与すら出てないことがあるらしい・原価が高いなら量を作って売らなくてはいけないのに、3人で製造していて大量に作れない。・ネットのことを勉強する気がない(時間がない)・経理がどんぶりなので財務諸表がない ・家族間でいつももめて企画や商品が決められない。なので、いつも売れ筋の時期を逃す・ターゲティングを決められない。女性むけかも男性むけかも 私も丸投げされるだけの料金をいただけるなら継続したいのですが。 予算はないとのことです。 来月から、そのショップとの付き合いをいずれかを考えています。 ■運営のために考えたり制作側に連絡する時間がとれないなら 企画や季節ものが必要ないサイト、 定番だけをのせているサイトにするようすすめる ■10万前後で丸投げ可能な制作会社を探して紹介する ■なんとしてでも丸投げ状態をやめてもらうよう根気よく教育する ■店長にネット関係の講習や勉強会に行ってもらう (お金の無駄だと行かず、本も読まず。人脈も作らず) ■会社勤めの経験のある文章のうまいマメなパートを入れてもらい スケジュール管理をしてもらい彼らの意見を 文章化して、こちらに送付してもらう ■情報や商品が期日までにいただけないものは、 受けないと宣言して割り切る。 こちらからコンテンツや商品情報について聞いて、 まともな返答がなければ放置する。 商品が売れようが売れまいが料金分の仕事しかしない。 などがあげられます。どれがいいでしょうか。 そこの商品は原価が高すぎて利益がカツカツの状態なので、先がない。 むしろ逃げるが勝ちだよ、と友人は言っております。 私のスキルも大したことはないのに、一年いい勉強させてもらったのでなんとか、いい形で今後をきりぬけたいのです。 家族経営なのでアットホームな分変な風に頼られてしまって、どうしたものかと思っています。 どこのクライアントも似たり寄ったりなんでしょうか。

  • WEBのコンペでの代理店と制作会社の関係は?

    先日ある企業のWEB制作のコンペに同席させていただきました。 有名なIT企業様が多数参加されていたのですが、 ほとんどの参加グループが 「有名な全国展開しているIT企業」+「WEB制作会社」 という組み合わせでした。 有名なIT企業は、○イブドアや○○○○コスモスといった、 社員1000人オーバーの日本を代表するITばかりで、 一方のWEB制作会社は、社員数人~数十人規模の制作会社でした。 ※実際にコンペでプレゼンしているのはIT企業側の方でした。 同じデザイン関連でも、DTP業界でしたら、 ○報堂や○通といった大手企業が代理店として、 パートナー(又は下請け)の制作会社と組んでコンペに出たりすると思います。 上記のような大きなWEB関連の案件の場合には、 ○イブドアや○○○○エージェントのような大手IT企業が 代理店としてクライアントに交渉し、 実際の制作や企画書制作はパートナー(又は下請け)の制作会社が 請け負う、といったパターンが普通なのでしょうか? それとも、 代理店=○報堂や○通といった大手広告代理店 グランドデザイン、コンサル=○○○○エージェントのような大手IT企業 コーディング、プログラミング=中小の制作会社 という3つの組み合わせとかだったりするのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 企業のコンペの参加報酬はあるのでしょうか?

    先日、札幌に本社がある企業の「ホームページのリニューアル」の コンペがありました。 東京から何社もの有名なIT企業がコンペに参加し、 各企業とも4~5名ずつ派遣してきていました。 結局、そのコンペでは4社から1社に絞りこまれたのですが、 この段階では、その札幌の企業から東京の4社には、 「コンペ参加費用(報酬)」や「企画代金」は通常は支払われているものなのでしょうか? それとも、コンペを制し、契約に至った企業のみに対して、 お金は支払われるのでしょうか? なぜそのように疑問をいだいたかといいますと、 東京から札幌にくるだけでも5人×航空代金で何十万円も交通費が かかっているわけですし、 さらに採用されなかった企業は、自社のノウハウを全部見せた上に 1円も入らなければ金銭的にも時間的にもおおきな赤字になるのでは、 と感じたのです。 コンペや企画等に詳しいかたがいらっしゃれば、 詳しく教えていただければたすかります!

  • グラフィックか、ウェブデザイナーになろうと思っているのですが・・・

    今、新卒で就職活動している者です。 グラフィックデザイナーになりたく、求人に応募しているのですが、作品はどういう物を入れたらいいでしょうか? 私は学校で学んでいたわけではないので、この前本で読んだ技術を真似した写真加工の作品を3作程送ったのですが、ダメでした…。 また、ウェブデザイナーにもなりたいと思ってるのですが、学校の課題で忙しくHTMLでさえあまり独学で学べていないのですが、最低限これだけは出来てないと駄目な事等を教えて下さい。 宜しくお願いします。m(_)m

  • フリーデザイナー・イラストレーターになる上に必要な事は

    今後フリーでデザイナーを始めようと思っています。 仕事や取引先がまだないので少しずつ知り合いを通じやってくつもりです。 今は副業として考えているんですが何か申告や手続きは必要ですか? 最近HPを作って営業もまだなのでデザインでの収入は今はありません。 個人事業として登録しないと営業やHPの公開はしてはいけないんですか? これから少しずつ勉強していきたいと思って色々調べているんですが、何か手順が分かりやすく乗っているサイトなどがあれば教えて下さい。 また趣味感覚からフリーを初めて今では仕事としてうまくやっている方がいましたら、どういった感じで始めたのかもお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • パチンコ店のチラシは広告といえるのか?

    パチンコ店のチラシやDMを作っている会社で働いています。今まで数え切れないチラシや販促を作ってきました。でも最近思うのはこれを一般広告と比べ【広告】と呼べるのか疑問になっています。会社を辞めた元同僚から言われたのが、制作した商品(作品)を転職活動中に制作会社何社かに面接で見せたらイマイチの反応だったらしく「素人の作品だ」と言われ失笑されて転職にかなり苦戦したと話していました。昔、「このままこの業界でデザインしていくのはお前のデザインを崩す事になるよ」と6年前に辞めた会社の上司の言葉が頭をよぎり、私も転職も考えていますが、胸を張ってパチンコ店のちらしを「広告だ!」と言える自信がないです。 同じ業界で働いている方が目にしたら失礼な質問だと思いますが、やっぱりパチンコ店関係のデザインって一般の広告代理店や制作会社から見れば広告とは言えないんでしょうか?

  • 企業の携帯サイトを別に作るべきか、スタイルシートで分けて作るべきか

    トータル100ページほどの企業のサイトを作る際に、携帯でも見ていただくことを想定すると、モバイル用のスタイルシートを読み込むようにしてサイトを構築するのか、もしくはモバイル用に別のページを作るのかどちらが実際には多いのでしょうか。 movabletypeで作ってモバイル用のプラグインを入れる方法など考えては見ましたが、どうしても企業向けのサイトがそのように作っていないような気がします。 実際には、通常のPC用とモバイル用で管理を2つしないといけないというのはてまだとは思うのですが、携帯サイトだと情報をしぼったほうがユーザーにはやさしいかな、とおもうところがあり、悩んでいます。 実際に企業の携帯サイトは、別々に作られているか一緒に作って携帯サイト用のスタイルシートなどで分けて表示しているのかの統計などがありましたら、クライアントに説明しやすいのでありがたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • CGデザイナー、グラフィックデザイナー、ウェブデザイナーの仕事

    以下3点の具体的な仕事内容と、それぞれの違い、 働く上での活躍の場、進路先を教えて頂けますか? 1CGデザイナー 2グラフィックデザイナー 3ウェブデザイナー ・これらを学びたい場合は専門学校へ行かなければならないのでしょうか。  独学は難しいですか? ・全てに興味を持っていても、  学校に通うのであれば1つに絞らなければいけないのでしょうか。

  • 30歳でデザイン業界への転職

    30歳の男性です。理工系の大学を出て、工業関係の仕事をしてきましたが、今になってデザイン関係の仕事がしたくなりました。 昔からデザインの道に進みたかったのですが、親の言う通りに進路を決めてしまいました。 それで、ひっそりと絵を描いたり、美術館に行ったりして趣味と割り切って楽しんでいました。 しかし、1年前に人間関係や仕事に情熱を持てないなどの理由で会社を辞めてしまいました。 その反動で、デザインへの思いが再燃し、もう一度やり直すいい機会だ、自分は工業関係に向いていない、なども思うようになって、 再就職する気になれなくなってしまいました。 そこでHPを作って絵を公開したりしているので、ウェブ関係の仕事ならできると思い、ウェブデザイナーの求人に思い切って応募してみました。 しかし現実はやはり厳しいもので、書類選考でことごとく落とされ、アルバイトでも落ちます。面接までこぎつけてもやはり落とされます。 ただ面接されると、「絵はすごく上手い、なぜこの道に進まなかったのか、勿体ない。」と言われます。 イラスト描きでも何でもいいのでとにかくデザインの仕事がしたいです。 関西在住なのでデザインの求人が東京と比べて圧倒的に少ないです。もし東京へ行けば何とかなるのではと考えています。 焦っていて考えが飛躍してるかもしれません。このままだと無計画に上京して失敗すると思います。 まずはデザイン学校に通うという方法もあるのですが、都市部から遠く離れたところに住んでいまして、経済的にも無理だと思っています。 何でも構いませんので第三者様の冷静な意見やアドバイスを頂ければと思ってます。宜しくお願いします。

  • 駅看板のデザイン料金は?

    駅看板のデザインを依頼されました。 普段は紙媒体のデザインを行っているため、大きい媒体のデザイン料金がどのくらい請求できるのかわかりません。 だいたいどのくらい請求できるのでしょうか? 駅看板は、駅の改札までの通路にあるB1のサインボードです。 よろしくお願いいたします。

  • 入力フォームについて-ホームページ作成

    ホームページを作成をしていて、入力フォームが必要 だった為、指定したメルアドに入力内容が送られてくる 下記ソースでフォームを作成しました。 <form action="mailto:自分のメールアドレス" method="post"> ~</form> 送信後、送られてきた添付ファイルがPOSTDATA.ATTという 添付ファイルで、件名も添付ファイルの中身も文字化け している為、FormReaderという無料ソフトでデコードして みると、 (デコード前)%A4%A2%A4%A2& (デコード後)、「、「 デコード後も文字化けしてしまいます。 (入力内容は「ああ」です) formタグにENCTYEP="multipart/form-data" または enctype="text/plain"を入れても「ああ」が 、「、「 と表記されています。 何か解決方法はありますでしょうか。 また、cgi、phpについては全くの素人が、 フリーのcgiもしくはphpメールフォームを 設置することは難しいでしょうか。 急ぎで必要な為、 フリー(著作権表示もしなくてよい)で 配布しているおすすめサイトがあれば 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ブランドのシンボルマークはなぜ必要ですか?

    はじめまして。 今、社内で新サービスのロゴマークを開発しようと しているところです。 そこで、ロゴタイプのみを作るか、ロゴタイプとシンボルマークを 両方作った方が良いのかで悩んでいます。 一般的にどのような判断基準でロゴタイプのみにするのか、 シンボルマークも作るのかを検討するのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デザインの勉強法

    デザイン事務所に勤務して半年になります。 主にWEB、少しだけカタログなども製作している会社です。 仕事でレイアウトやデザインが上手くできず、また、アイデアも少ししか出せませず、困っています。 デザインの勉強をしたことも無く、わからないことだらけでどのように勉強していったら良いのでしょうか…? 先輩から良いものを観察することを薦められたのですが、「良いもの」が一体どのようなものなのかも分かりません。お薦めの本やサイト、勉強の仕方を教えてくださいm(--)m

  • こんなAjax探しています

    どなたか もしご存知なら このようなAjaxのサンプルライブラリーをご教授ください。 下記同じ様に、Flashをリロードせず、1枚のHTML内に項目を入れておきたく、クリック時に表示されると言うものです。 (SEO的にもクリック時のインクルードは、避けたいと考えています。) 尚且つ、このように 気持ちよくスライドしてくれて、各ページサイズの(縦サイズ)が変更可能であれば言う事ないのですが(^^; 各機能の単品動きのAjaxサンプルは拝見しましたが、このように混合すると初心者には厳しい状況です もし、ご存知であれば教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします ■参考サイト http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/830sh/

  • webページが斜めに印刷されるといわれました。

    webを作っているのですが このページを印刷しようとしたお客さんに 「斜めに印刷されるんだけど」といわれました。 http://innerrich.com/baiakarui/baiakarui.htm FAXで送ってくれたのですが 確かに斜め45度です。 うちで印刷すると普通に出ます。 向こうのプリンタの設定でしょうか? そんな設定あるんでしょうか? 私の作り方がおかしいのでしょうか? ページはdreamweaver基本でつくって 直接タグを書き込んだりもします。 なんだと思いますか。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • webページが斜めに印刷されるといわれました。

    webを作っているのですが このページを印刷しようとしたお客さんに 「斜めに印刷されるんだけど」といわれました。 http://innerrich.com/baiakarui/baiakarui.htm FAXで送ってくれたのですが 確かに斜め45度です。 うちで印刷すると普通に出ます。 向こうのプリンタの設定でしょうか? そんな設定あるんでしょうか? 私の作り方がおかしいのでしょうか? ページはdreamweaver基本でつくって 直接タグを書き込んだりもします。 なんだと思いますか。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • こんなAjax探しています

    どなたか もしご存知なら このようなAjaxのサンプルライブラリーをご教授ください。 下記同じ様に、Flashをリロードせず、1枚のHTML内に項目を入れておきたく、クリック時に表示されると言うものです。 (SEO的にもクリック時のインクルードは、避けたいと考えています。) 尚且つ、このように 気持ちよくスライドしてくれて、各ページサイズの(縦サイズ)が変更可能であれば言う事ないのですが(^^; 各機能の単品動きのAjaxサンプルは拝見しましたが、このように混合すると初心者には厳しい状況です もし、ご存知であれば教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします ■参考サイト http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/830sh/

  • iモードのCSS

    UTF8でコーディングする場合、iモードでCSSを効かせるためにはどうしたらよいですか? auやソフトバンクはCSS表示が問題ないのですが、ドコモはShift-JISでコーディングしないと駄目なのでしょうか。。。製作にあまり時間がないので、すぐに対応できる方法など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • DreamWeaverで作成したホームページをお客様が更新する方法を教えて下さい。

    私はフリーランス初心者なのですが、 雑貨屋さんをされている方からホームページ作成依頼がきました。 写真やコメントの更新は自分でしたいと言われたのですが、 方法がわかりません。 具体的な方法を教えて下さい。 私はホームページをDreamWeaverで作成しています。 お客様はDreamWeaverをお持ちではありません。 ちなみに、サーバーは FC2 ID です。