lama6 の回答履歴

全100件中21~40件表示
  • 浮気をしない男性はいないという決め付け

    交際期間7年(内同棲5年)後結婚しました。(今結婚一年半) その間主人の浮気は一度もないですし、もともと常に一緒にいる2人(私の束縛ではなく、インドア派な2人。会社は偶然に私の職場の目の前のビル。365日主人の出張以外ほぼ一緒にいる) なので浮気をするチャンスも少ないと思います。 また、過去に付き合った女性に浮気をされた事があったり浮気なんでゴチャゴチャ面倒だという性格、 キャバクラにも興味がない彼です。 ・・・という事云々より、私自身が彼は浮気をしないと信じています。 しかし、周りにそういうと 1、浮気をしない男はいない 2、そういう信じている気持ちを持っていると、浮気されたときに裏切られたと恨むから 最初から信じるべきではない 3、浮気をしない男は出世しない(甲斐性がない) 旦那の出世を君が止めているんだ(→これは忘年会で私の上司に言われた。主人は技術も結果も伴って出生した) などなど色んな事を言われます。 初めは笑って聞いているのですが、さすがに3番を言われたときは顔が引きつりました。 また笑わず「そうだね~。気をつける」と同調していても、「貴方の旦那は浮気する」と断言されます。 (その方はご主人が陰でキャバクラ行ったり何してるか分からない事があるらしい。また、私の家庭の悩み事がスキみたい。) なぜそこまで「主人は浮気する人ではないと思う」という言葉をことごとく 否定するのでしょうか? 浮気する人はするし、しない人はしないのになぜ信じている人を「浮気をする」と決め付けるのでしょうか?

  • ありえますか?(男性の方お願いします)

    付き合って1年くらいたった頃でしょうか。 いつも明るい彼が妙に元気がなくて心配になり、理由を聞きました。 最初はしぶってなかなか言わなかったのですがやっと聞き出したところ 「他に気になる人がいる」との事でした。 その人は会社の飲み会で行ったクラブの女の子で、意気投合したそうなんです。店に行ったのはその1度きり。 その後、彼女が仕事の前に1回だけ食事に行ったと。 彼は昼間の仕事だし彼女は夜の仕事なので時間が合わなくほとんどが電話やメールで話すくらいの付き合いだったそうです。 彼女は母親が病気で通院しており(父親はいない)家計を助けるために給料のいいクラブで働いているとのことで心配でほっとけない、と。 付き合って欲しいと言われたわけではないけど好意を持たれているから彼女がいるとは言えない、と言われました。 そこで彼はこういう条件を出してきました。 1.お前とは別れたくないけど、彼女の母親がよくなるまでは俺に彼女が  いることはヒミツにしてあげたい。良くなったら彼女から離れるから 待っていて欲しい。 2.とは言ってもお前には辛い思いをさせるから別れたいと言われても仕 方ない、受け入れる。 結局別れたのですが、その後私に新しい彼が出来たのを聞いてイキナリ復縁を要求されました。 「やっぱりお前じゃなきゃダメだ」と… きっと向こうとうまくいかなくなったから元さやに戻ろうとしたんだと思えるのですが。 ちなみに1度Hをするような雰囲気になったけど、私のことを思うと何も出来なかったと言われました。 私はもう完全にバカにされた!という気分なのですが、彼のこの行動が分かる男性の方っているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#38592
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 身長が低い女性が嫁に来るのはどうですか?

    私は身長147センチです。 結婚を考えている彼の両親は厳格で、 「お嫁さん選びには相手の家柄や学歴も気にするし、もしかしたら身長も気にするかもね。」 って彼に言われてしまいました。 確かに、孫の身長が低いのは嫌だとかそういった理由でしょうか… まだ彼の両親に逢ったことがないのですが、一般的にご両親は背の低い女性が挨拶に来たとき、正直どのような印象をもたれますか??

  • 頭がいい子

    こんにちは。 少しだけ気になってたことがあるので質問させて下さい。 初対面の人、学校の先生(幼・小・中・高)に 見た目はちゃらちゃらだけど話をしたら頭がいい子、 努力しないからもったいない。と言われていました。 何でそんなこと分かるんですか?お世辞ですか? 頭がいい子っていわれるのに悪い気は全然しないんですけど 幼稚園、小学校、中学、高校に入って担任になった先生 や私と関わってきた先生や大人の人が言ってくれます。 私は「ヤル気を出させるため‥?」と思っています。 はっきりいって私は話し方はそんなにハキハキ喋るほうでもなく ほわほわ話すほうです。見た目もそんなに頭が良い様な外見でも なく、中学生のときはませガキで明るい茶髪にグルグル巻き髪 しているような馬鹿でした。勉強も受験2ヶ月前までしていません でした。 ただ新聞とかニュースが毎日見たりするほうです。 何で頭がいいのに‥とか分かるんですか?? なんか変な意味ではなくほんとに「なんで言われるんだろうな?」 って思ったので質問してみました。 読みづらい文章でごめんなさい。

  • 顔が膨らんできました

    36歳の専業主婦です。 最近、体重が増えていないのに、顔の横幅が広がってきました。 鏡で自分の顔を見てもブルドックのように見えてしまいます。 やはり加齢に伴うたるみが原因でしょうか。 なんとか、この膨らんでしまった顔を治したいのですが、 よい方法はありますか? ヘアスタイルでごまかしたり、ダイエットするしかないのでしょうか? 教えてください。 ちなみに現在の体重は58キロ(身長175センチ)です。

  • こんな妻…

    妊娠10ヶ月(もうすぐ出産です)30代の妊婦です。2歳の女の子がいます。 夫は肉体労働者で正社員ですが週に1度しか休みはありません。 非常にできた夫で、できる限りの家事・育児の協力をしてくれます。(ただ休みが少ないのと帰りが遅いので、できる範囲でということになりますが)お小遣いもほとんど要らない(昼食代程度)タバコもギャンブルもしない、外で飲んで来ることはなく、休みの日は買い物や外出に連れて行ってくれる素敵な人です。 それに引き換え私は妊娠中期から仕事を休むようになり無収入。旦那さんの稼ぎで生活するように。(高収入ではないですが、ローン払っても子供が産める位は稼いでくれますので。)安静の指示にかこつけて家事はさぼりがち。掃除は2~3日に1度掃除機をかける程度、食事は夕飯のみつくります。(朝は冷凍にしてあるご飯を夫が自分で解凍して納豆ご飯を食べる。味噌汁はインスタント) 日中こどもは保育園に行っているのにこんなだらだら生活です。しかも最近は暑いといってエアコンをかけた部屋でネット三昧…。 悪いとは思うのですが、体のせいにして何もせずにすごしてしまいます。こんなダメ妻どう思いますか?また、何をしてあげたらうれしいと思ってもらえるでしょうか?(結構いろいろやっては疲れてしまったり、断られてしまったり・・・)本人に聞くと、う~ん。何にもないといわれてしまった。プレゼントなどは家計に響くし、あまりほしいものもない様で。(本人の頑張って稼いだお金だし) ちなみに朝ごはんは作ってもあまり食べられないからいらないといわれてしまって今のスタイルに…(娘の分だけ作る) 私は何から改善すべきでしょうか?

  • バカな女は嫌ですか?

    男性は、勉強の苦手な女性よりも、賢い女性の方が好きですか? ある男性と話しているときに、私が地理に弱く、 「え?○○知らないの?」と言われ、「うん。」と答えると、 「バカだなぁ」と言われます。こんな会話が多いです。 あと、「しょうがないなぁ。」ともよく言われます。 間違いなく上から見られてます。。 男性は将来一緒になるなら、やっぱり賢い女性の方が安心できていいいですか? 勉強とは関係なく、「ありがとう」「うれしい」は素直に言う方です。 相手も「素直だな。」とほめて?くれます。 だけどやっぱりある程度勉強できて賢い女性を男性は望みますか? 意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#36146
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 放置自転車を盗んできた息子への叱り方

    中2の次男が放置自転車を盗んできて、 堂々と自分の自転車として乗り回してます>< 事が発覚したのが3日前。。 (我が家はマンションで気付かなかったのですが、1週間前ぐらいから乗り回してるようです。) 我が家には今、この次男の自転車しかなく、 3日前の夕方私が借りようとして聞いたら「俺のはパンクしてるよ」と。 あれ? 毎日サッカーや塾に行くのに自転車で行ってるはずなのに 「どうしてるの?」と聞くと悪びれずもせず 「自転車、パクってきた!」と@@ 非常に驚いてまず怒ったんですが、彼の言い分は ・放置自転車だった。 ・登録証が剥がれている。 ・まだ乗れるからもったいない。 です…。わたしはめまいを覚えながら、 ・放置自転車って誰が決めたの?そこに置いてて後で取りに来てるかもしれないのに! ・登録証が貼ってなくても自分のではない自転車に乗るのは泥棒だ! ・乗れる自転車ならなお更持ち主は困ってるだろうし返してきなさーーーいっ!! と怒り、息子に返しに行かせました。…の筈でした。 それで、自分の自転車が修理できたら一番良かったんですけど、 自転車屋さんが開いてなかったりこちらもなんだかんだと忙しく まだ我が家の自転車は乗れない状態で息子が出かけるときには わたしが車で送り迎えをしてました。 それで今日も送っていこうとしたら「自転車で行く」と言うのです。 二度目の発覚です… また息子と同じバトルが繰り広げられたんですけど、 息子はこっちがどんなにモラルに訴えて説教しても 「放置してあって、誰も乗らないのは明らかだから 自転車が必要な俺が乗っても構わない」と 悪いことと思ってないみたいです。。終いには 「お父さんだって放置自転車、持ってくるじゃない!」と言います。。 確かに旦那は色んなとこから廃材を拾ってきてはそれを修理したり、 組み立てたりするのが趣味で(これも困ってます) その延長で以前子供の自転車の前輪が湾曲してしまったとき、 放置自転車から前輪だけ拝借してきたことありました。。 そのときもわたしは烈火のごときに怒り(旦那を) その自転車には以後子供たちを乗せないようにしたんですけど。。 そんな経緯もあって、息子は自分のしたこと、 このままこの自転車に乗り続けること全く悪いことと思ってないのです。。 確かに放置自転車を自分のものにするということは 犯罪で言えばそう大した罪にはならないのかもですけど、 わたしはモラルとして 全然悪びれない息子に怖いものを感じてます。。 旦那に言わせれば、「そのぐらいのこと。。」と言うので 益々こんがらがって、息子をうまく説得できず導けないでいます。。 この自転車に執着させないようには 自分の自転車を修理するのが一番なんですけど、 「放置自転車であっても勝手に自分のものにしてはいけない」 というのをどんな風に伝えたら、この不良の天の邪鬼中坊の心に響くでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください!!m( )m 思いのほか、長文になってしまいごめんなさい。。。><

  • 「他の子とも付き合ってみたいから1年別れて!」

    はじめまして、都内の大学に通う学生(4年生)です。 突然ですが、皆さんにご意見を聞きたくて書き込みしています。 私には大学1年の頃から付き合っている彼がいます。 私にとっては3人目の彼でしたが、一番一緒にいて落ち着くし、丸3年付き合っても未だに大好きです。 ちょっと前まで就職活動中だった私のことも支えてくれて、終わったら一緒に住もうか、とも話していました。 そんな彼に突然電話で振られてしまいました。 「お前のことが好きだし、今後も一生嫌いにならないと思う。  俺たちきっと墓場まで一緒だ。  だけど、お前にとっては違うけど俺にとってはお前が初めての彼女だし…。  これって不公平じゃない?  1年別れてくれないかな。その間他の女の子とも付き合ってみたい」 正直、意味がわかりません。 今現在、私に対する愛情が冷めてしまったわけでも、他に好きな子がいるわけではないようです。 単純に、次の恋をしやすいように私を振るようです。 しかも (1)印象が悪くなるからお前が俺を振ったことにしてくれ (2)戻ってくる100%の約束はできない とのこと…。 男心がさっぱり理解できません。 男の人は、好きな人が居ても、その人を傷つけてでも他の人と付き合ってみたくて仕方がない、ってことがあるんでしょうか? バカみたいですけど、今でも彼が大好きです。 こんなことを言われて悔しくて苦しくて仕方がないのですが、それでも戻ってくる、と言われれば待ってしまいそうです。 とにかく待つのか、それともこちらからもっとサッパリした形で別れるのが良いのか…。 勿論、決めることは私にしかできませんが、 もしよろしければ意見やアドバイスを聞かせてください。

  • あぁ、もう!どうしてそんな事言うの?

    気になっている年下の男性と二人になると、「かわいい」と言われます。 年下の方から・・。 彼の周りには、私より若くて、可愛いい女性はいっぱいいるんです。 なのに! でも、大抵は二人の時に言われるし、からかわれているのかなと、 時々、落ち込んでしまいます。 この男性の場合は、私の服装に対して「かわいい」と言っているのではないと思います。 特に男性の皆様にお聞きしたいのですが、 男性はどういう存在の女性にたいして、「かわいい」と言いますか? 年下の男性から年上の女性にたいして、「かわいい」なんて、 私はからかわれているのですか?

  • 男性は、誘われたらどうしますか?

    はじめまして。 20代の女性です。 実は先日、十数年ぶりに中学の時に付き合っていた人と再会しました。 付き合っていたとは言っても、手も繋がなかったような関係です。 再会したときには、そんな昔のことを笑って話していたのですが、それ以来彼のことが思い出されて仕方ないのです。   昔、彼のことが本当に好きで、1年数ヶ月付き合ったのち振られてしまったのですが、その後3年くらい片思いしていました。 先日再会したときも、そんな話もしました。 彼は今、付き合ってる人もいないそうです。 でもわたしには、付き合っている人がいます。 今になると、付き合っている人がいるなんていわなければ良かったと後悔するのですが、彼にも言ってしまいました。 彼は本当にかっこよくて、いい人で、わたしの理想の人なんですね。 変な言い方ですが、彼と何もなかったことをずっと悔やんでいました。 だからこの歳になって思うのは、彼と一度でいいから関係を持ちたいのです・・・。 男性の方に答えていただけたら幸いなのですが、未婚で彼女もいない男性の場合、女の人に誘われたらokしますか? 彼氏がいる女性はNOですか? そして、わたしは自分の体に決して自信はありません。 ただただ、一度でいいから・・・と思ってしまうのです。 どうかよろしくお願いします。 女性の方も経験談などありましたらよろしくお願いします。

  • アルバイトの採用について。嘘をついたほうがいいのでしょうか?

    はじめまして。こんにちは。 現在大学三回生の女子です。 今日、アルバイトの面接を申し込んだのですが、 そこで2点ほど質問があります。 (1)明日の夕方に面接することになっているのですが、 おそらく「ゴールデンウィークは出られるのか?」と聞かれると思います。 しかし、ゴールデンウィークはもう初めからサークルの合宿が入っているので出られません。 そこで「出れません」と答えた場合、不採用になってしまう確率が高くなってしまうのでしょうか?不安です。 (2)現在、下宿先にて大学生活を送っていますので、 春休み、夏休み、年末年始は必ず実家に帰っています。 そこで、ここでもおそらく、 「大学の夏休みや春休みなどの長期休暇は出られますか?」と聞かれると思いますが、 これは正直に「実家に帰るので出れません」と正直に答えたほうがいいのでしょうか? というのは、上記のことを友人に相談したところ、 「そんなの嘘ついたらいいじゃん。最初の面接では『夏休みは出れます!』と答えておいて、いざ採用となって『やっぱり夏休みは実家に帰らないといけなくて・・・』と言えばこっちのものよw」と言っていました。 私は性格上、とても嘘をつくことが出来ません。 第一、初めに『できる』と言ったことを、やっぱり『できない』と故意に言うなんて、筋が通っていないと思います。 また、経営者の方にも迷惑がかかると思いますし、第一、それでバイトを続けたとしても経営者の方との間に嫌なわだかまりや不信感ができてしまうと思うので、とてもそれは極力避けたいと思います。 ずっとお互いに円満に働きたいのです。 しかし、ここの下宿先の事情を考えてみると、 下宿先は正直言って田舎な所で、働くことが少なく、バイトをするにしても数が限られています。 なのでせっかく得たチャンスを逃がしたくないのです。 それに今回面接を申し込んだアルバイトは、前からとても働いてみたいと切望していたアルバイトです。 ですが、友人らの話によると、 「夏休みや春休みなどの長期休暇の度に実家に帰ります」と正直に面接で言うと、採用されない率が極めて高いそうなのです。 私もその理由で何回か面接で落とされたことがあります。 けれど、そのお店でどうしても働きたいです。 チャンスは逃がしたくありませんが、嘘をつくのも嫌です。 どうしたらいいのでしょうか? なにか他にアドバイスがありましたらお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼を評価してください

    お願いします。彼32歳、夜3時間くらい働くフリーター。昼間は寝てるらしい。私は25歳、会社員。 付き合って3年です。彼とは1~2習慣に1回4時間くらい会う程度です。 彼と同棲の話が出て、彼は正社員になり働くといいました。2ヵ月後、 彼はそのまま。理由を聞くと、○○(私)と会ってる時は頑張ろうという気が出るけど、 2~3日会わなかったら、今のままで良いやと、やる気が出なくなるらしい。 ネットや本などで求人情報は見てるみたいですが、どれも自分に合わないといって、 諦めてる。親から仕送りをもらっていて、今はそれで生活できるし、切羽詰ってないみたい。 彼のために親は内職までしてるらしい。部屋が汚く、掃除をしたら?というと、 どこからやっていいのか分からない、物を捨てられないと言う。一緒にやろう!というと、めんどくさいと言う。 会う時間が少ないので、ベタベタしたいらしい。私はちょっと嫌です。 部屋に一人でいるときはいつもスッポンポンらしい。裸で料理したり、パソコンしたり、寝たり。 私はそれを聞いて、引きました。パンツくらいははいてほしいです。時間がかかっても良いから、 薄いジャージやパジャマを着てほしいです。この彼、どうでしょうか?皆様から見て、どんな印象ですか?私は、ちょっと情けなく感じますが・・・。

    • 締切済み
    • noname#27189
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • アルバイトの面接の結果のことなのですが、なぜ時間がかかるのですか?

    アルバイトを捜していているのですが 面接の結果はなぜ時間がかかるのでしょうか? 早く働きたいのですが5日後に結果を連絡しますと 言われました。不安です;・。 大手のお店ではないですが、 忙しいとも思いますし、他にも応募者がいると思いますので 当然だとは思うのですが、 他にも事情があったりするのでしょうか? アルバイト情報誌に載ってたわけでもないので はっきりいってそんなに応募者が多いとは思えないです。

  • 文系修士から理系博士へ

    現在、文系のM2です。 研究し始めた専門が理系にも関連しており、研究していくうちに、その関連している理系(といっても半分は文系のような研究科)のほうに興味を持ち始めました。 しかし、興味はあっても頭自体は完全な文系です。 その理系の研究科の博士課程に入りたいと思っているのですが、やはり私のような文系の場合、博士過程は受けず、もう一度修士から入ったほうが良いでしょうか?(学部からもう一度入り直すということは、考えていません) 修士修了後は、1年間アルバイトをして、授業料を貯めてから受験するつもりなので、院試まで時間はあります。

    • ベストアンサー
    • noname#46454
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 具合が悪い時に具合が悪いともいえない。私が甘いのでしょうか?

    お世話になります。 今、派遣でデータ入力をしています。4月からの勤務です。 私の仕事は私しかしていませんで、チェックしたり指示を出す上司が1人います。 今日、月曜日、私用で会社を休ませてほしいと会社に申し出て、OKを頂き、月曜日に入力する物を(先週の)木・金曜日に入力して欲しいと言われていました。 先週の金曜日の話なのですが、朝、体調が悪くて、会社を休みたいと思ったのですが、先ほど書いた約束があったので、出勤しました。 やはりいつもより多くの書類を入力し、入力が5月でも間に合う物を、体調が悪いから、火曜日(次回出社した時)の入力でもいいか上司に確認をとりました。(次回にしたいと言った仕事は少しだけです)上司はいいと言ってくださったものの、その後の会話でも不機嫌な感じで表情も怖く、体調が悪いと言っているのに、この書類は急ぎだから入力してほしいと仕事を1つ回してきました。(5月の 物ではありません) 忙しかったのかもしれませんが、その上司も入力ができます。 私も体調管理には気をつけているし、今後はもっと気をつけなければいけないと思いましたが、人間ですので、いつ具合が悪くなるかわかりません。 上司は帰りには笑顔を見せてくれ、「お大事に」と言ってくれましたが、正直、具合が悪いと言っているのに、自分でも入力できる物を私にやらせたり、不機嫌な顔をするところにやりずらさを感じてしまいました。 私が甘いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32739
    • 派遣
    • 回答数3
  • 仕事辞めたいけど辞めれない時、どうすればいいですか?

    いつもこちらでお世話になっています。 仕事が辞めたくて仕方ないんですが、お金のことを考えると辞めれません。そんな時どうやって仕事を頑張ればいいのでしょう・・・。 上司も仕事内容も嫌い。仕事のことを考えると吐き気がして、死にたくなります。 心療内科にいっても完璧な鬱ではなく、一時の情緒不安定と言われただけです。 1年後に結婚が決まっているんで、仕事自体は結婚前までなんですが、それまではしっかり働かないといけません。 挙式費用や新生活の費用も貯めないといけませんので・・・。 ですが、このまま今の会社で後1年も頑張れるかわかりません。 通勤途中のに線路に飛び込みたくなったり、車の運転をしている時も対向車に激突したくなります。 そうすると『死ねる』と思ってしまうからです。 こんなこと考えたくないのですが、仕事のこととなると本当に死にたくなってしまいます。根性ないし甘いし、耐えるべきだというのもよくわかっています。 ですので、なるべく今の会社で頑張りたいと思うのですが・・・。 こんな時、どうやって仕事を頑張っていけばいいのでしょう? 上司とは同じ空間にいるだけでも吐き気が止まりません。顔を見ると殴りたくなってしまいます。 まだ1年ちょっとしか今の会社にいないので、後1年だし耐えようと頭では思っているのですが、体が拒否しています。 こんな状況でも頑張れる方法があれば教えてください。 私、根性がないのできっとすぐやめたくなってしまうのかな?と思ってしまいます。 文章めちゃくちゃで申し訳ないのですが、仕事を頑張れる方法を教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ネズミ講ですよね?

    私の母(65歳)の話です。 「習い事の先生からの紹介で今度話を聞きに行くの。  1口3万円でまず4口出すんだって。  後は何もする必要はないの。  すると、すぐには無理なんだけど5年後くらいからお金が入ってくるらしいの。」 と言うのです。 「そんなバカな話があるはずない!それはネズミ講だよ!」 と私が言うと 「私もそう思って先生に言ったんだけど、 これは違うんだって。   先生も最初は変だなぁと思ったけど、話を聞いたら違うかったって。  そういう怪しいのじゃなくて、きちんとした会社なんだって。  話を聞くだけだから大丈夫!」 そいう言って、私の話を聞こうとしません。 どう考えてもおかしいですよね? その先生もすっかりその会社とやらを信用してて、 善意で私の母に話を持ってきているようなカンジです。 話を聞くだけと言っても、そもそも興味があるから話を聞くわけで、 私のように頭から疑って掛かっていれば話すら聞きに行かないはず。 母はお人好しで、これまでにも何度訪問販売で色んな物を買わされたか・・・。 そんな母が巧みな話を聞きに行くと、絶対にお金を出すと思います。 話を聞いて「やっぱり怪しい」なんて思い直すはずがありません。 その話は明日、聞きに行くらしいです。 母をどう説得すればいいでしょうか?

  • 転職先→怪しい雰囲気の会社ですが・・・

    こんにちは。よろしくお願いします。 転職活動中です。(31歳女) 面接を受けたのですが、その日は面接官の人は1人で若い男の人で、 少しボーっとした漢字の人でした。 色々と仕事についての説明を受け、その後『今日はもう終わりです』と 言われ帰りました。 その日の夕方メールで採用の知らせが来ました。 給料が年俸制で月給30万となっていました。 いつから出社できるか返信して欲しいとありました。 ・・・なんというか、変なのです。 たいした事も聞かず、30分程度の面接、しかも面接官は若い男の人、 その日のうちにメールで合格、月給30万というのは変ではないでしょうか? 社員数は50人程度です。(他、今まで受けた会社は月給18万前後でした) 普通、給料についての交渉は、再度面接を行って話し合うのが 普通ではないかと思うのです。 調べる方法は何かありますか?このご時世、ちゃんとした会社であれば、 仕事内容も魅力的ですし、給料も良いので勤めたいと考えています。

    • ベストアンサー
    • konia20
    • 転職
    • 回答数2
  • 夫29歳(600万)・妻26歳(340万)で5000万ローンは無謀でしょうか?

    新婚2年目を迎え、新築マンションの購入を検討しています。 夫29歳(600万)・妻26歳(340万)で物件価格は7270万円(都内)、頭金を2300万程度用意してフラット35で5000万のローンを組もうと思っていますが、やはり無謀でしょうか。 将来的には、妻は3~4年程度したら退職し、子供も2人程度を予定しています。 フラット35でいくと年間支払総額は約220万程度になりますが、これ以外に管理費・駐車場代が月々5万円、年間60万程度かかります。 やはり、ちょっと無謀でしょうか・・・? 有識者の皆様に、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。