lama6 の回答履歴

全100件中61~80件表示
  • 物理を選択していなくても工学部物質化学工学科へ進学できますか

    センター試験で思うような点数がでませんでした。 もともとは、理学部化学科志望だったのですが、A判定がでません。 工学部物質化学工学科なら、というか工学部の化学系ならよい判定がでます。 家庭の事情で浪人できません。 しかし、生物、化学を高校時代に選択しています。工学部なら物理はできて当たり前。こんな状態で工学部化学科を受験して合格しても卒業は厳しいのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 結婚資金って。

    いつも回答ありがとうございます。 1年半付き合った彼氏と来年あたりに結婚しようという話が出ています。 私は彼氏と付き合い始めてからずっと貯金をしていて、 今現在で100万円ほどになりました。 給料日に結婚資金の貯金はすぐに口座に入金し、 残った給料で自分のお小遣い・貯金と必要経費をやりくりしています。 これは、彼氏も知っています。 結婚式は必要ないと思っていますし、 2人で新婚旅行にハワイに行くだけで良いと思っています。 彼氏はたぶん10万円ほどしか貯めてないと思います。 最近、私がちょっとしたアクセサリー、洋服等を買おうとすると、 「そんな物買って、本当に結婚する気あるの?」と言われます。 別に数万円~数十万円のブランド物を 買おうとしているわけではありません・・・。 少ない給料の中からお金を必死に貯めているのに、 そんなことを言われると悲しくなってきますが、 みなさんは結婚資金を貯めている時に、 洋服など必要な物まで我慢して貯めましたか? それと、結婚資金は女性が貯めるものですか? 経験者の方、アドバイスお願いします!

  • 弟の結婚式。2ヶ月の赤ちゃんがいますが、参加するべきでしょうか。

    今度、弟が結婚することになりました。 結婚式は、私の子どもたちが、上の子が3歳、下の子が2ヶ月になっているころです。 最近、結婚することを聞いたばかりで、まだ招待状などはいただいていませんし、 式の様子や、誰が参加するのかなども全く知らないのですが、 この先招待された場合、参加したほうがいいのか、遠慮したほうがいいのか…とふと思いました。 私自身は、出席でも欠席でも、どちらでもいいのです。 弟と弟の奥さんが一番いい形にしてもらえればいいと思っています。 もしも招待されたら、赤ちゃんが小さいことを伝えて、出席か欠席どちらがいいか、弟や弟の奥さんにあらかじめ、聞いたほうがいいのでしょうか? もし自分たちが結婚する立場だったら、どうしてもらったら一番うれしいですか? それから、もし欠席の場合は、ご祝儀(いくらくらい?)を送ればいいのでしょうか。 ちなみに、私自身は式をしなかったので、いまいちわからないのです。

  • 「社会人になったらもう遊べない」って言われます。大学時代遊んでない私は・・・もう遅いんでしょうか?

    こんにちは 社会人になる一歩手前の者です まだ社会経験ありません 今まで大学時代にも遊んでこなかったんです どうも友達と遊ぶのもめんどくさくて一人を好みました 海外や卒業旅行もないです 彼女もいなく しかし、それをのちのち後悔 ずっと泣いてました なにもしてこなかった後悔 ときに孤独感から自殺をも考えてました ここでいろんな方々にアドバイスをもらい 「これからの人生を友人と遊んで行こう」って思いました。 しかし、それでもなかには 「大学時代までが遊べる時代。この時代が人生のピーク。社会人になったらもう遊べないんだよ。もう遅いんだって!あなたの遊べる時代はもう終わったんだよ!」 ・・・私まだ遊んでない とはいっても社会に出て、社会経験もしたいんです 質問 大学時代には遊べなかったが、社会に出てから遊んでる人っていますか?どうやって遊ぶんでしょうか? また、遊べなかった大学時代をどうとらえてますか? よろしくお願いします

  • 社員から派遣・・

    国内某通信会社大手で役員秘書です。39歳です。 この上司と合わなくて、退職したいので 派遣でもいいと思って応募したら紹介されました。 前は外資系で12年勤務してました。 今回派遣だと年収は150万くらい減ります。 お金を取るか、仕事の夢、をとるか・・ 2週間考えて答えが出ません。 何かアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • meatq
    • 派遣
    • 回答数2
  • “the quiet man”(静かなる男)とは『沈黙は金』というような意味でしょうか

    “the quiet man”(静かなる男)とは、『沈黙は金』というような意味と思って良いのでしょうか。 おしゃべりでない男性をすべてそう呼ぶのでしょうか。 ジム・キャリーやエディ・マーフィーのような男性以外は全て“the quiet man”(静かなる男)なのでしょうか。 ジョン・ウェインやゲーリー・クーパーのような大昔の俳優を呼ぶのでしょうか。 いつごろから“the quiet man”(静かなる男)と言われているのですか。

  • 転職したのですが悩んでいます

    春に転職したのですが、職場の人間関係に馴染めていません。 そして、人の顔色を伺うタイプで(例えば仕事のお願い事をして相手の方がそっけなかったら、自分の事を嫌っているのではないか?)と思ったりします。その事で悩んでいたりしたら、その人は翌日は普通だったり、またある日はそっけなかったりといった感じです。 だから取り越し苦労が多いと思います。 とにかく、人の言動が気になるタイプで沈みがちです。 そして上司にも、「4月には新人が入社するから、もっとてきぱき仕事をしなさい。」と言われました。 自分でもまだ1年経ってないので分からない事が多く、てきぱき仕事が出来てないと思うし苦手な事もしないといけないので、「今の仕事はむいているのだろうか?」と思います。 やはり職場の人間関係に馴染むのには時間がかかるのでしょうか?

  • この偏差値で法政へ・・・

    私は現在高校2年生で、大学進学を考えています。 第一志望は法政大学の地理学科なのですが、偏差値が全然足りません。全統高2模試で国語・英語の偏差値が45,4でした。これでは合格できなのは目に見えています。 あと1年あるのですが、法政の偏差値の55まであがるものでしょうか?あがった経験がある方や、無理だろうと思ったかたなどアドバイスをお願いします。

  • なにをするべきなんでしょうか?

    私は高校を中退して、しばらく引きこもっていました。 そして対人恐怖症(今はだいぶよくなりましたが)、パニック障害でもあります。 現在は週に4日バイトをしています。もう3年目になります。 ふと考えたときにこのままでいいのかな?という思いがでてきました。私は27歳独身です。 大検の資格は持っていますが、大学には行っていません。 このままこの歳でフリーターというのもなんだか後ろめたい気もします。 具体的に何がしたいというのはないのですが、 将来のことも考えて、何をするべきなのでしょうか?

  • 実際皆勤賞なんて自己満で、意味無いですよね?????

    高三です。本命じゃない高校に行くことなり、実際通ってみて辛かったので一日でも休んだら登校拒否になると思って一年から今まで通い続けてきたのですが、3年の今の時期だし、自分で勉強しなきゃいけないし、もう登校拒否になることもないだろうし、なっても出席はもう足りているからと…休んじゃいました。休む日の朝はええいやすんじゃえ!都立の子とかはこの時期になるとみんなよく休むし、まじめに学校 行ってたら大学落ちちゃう!って感じだったのですが。 その休んだ日の夕方ぐらいから、今まで熱があっても頑張ってきたのになぁ…もうちょっと頑張って行っときゃよかったなぁって感じで結構後悔していて引きずっています。 一方皆勤賞なんて単なる事故満だよな。皆勤賞取った所で高校の先生が褒めてくれるだけで、高校の時皆勤賞でした!ってアピールする場もなければ、これから先の人生で誰かが評価してくれるわけでもないし、大学受からなきゃ意味ないし。1日休んで、休むきっかけが出来た以上これからは週1、2のペースで休んで行こう!とか前向き?に考えようとしているのですが…どうも後悔を引きずってしまっしてしまって…。もう皆勤賞とれるわけでもないのに。 実際皆勤賞なんて自己満で、意味無いですよね?????少なくとも自分はそう思いたいのですが。 アドバイスください。

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について

    はじめまして。 生後4ヶ月の男の子の母親です。 睡眠について疑問があるのですが、 新生児の頃と比べれば、長く寝るようになったし育児もとても楽になったと思っています。 今はだいたい、夜8時~朝6時くらいまでが睡眠時間です。 ただ・・・ 何回も起きます。起きるというより、「う~~ん・・・」といって背伸びをしたと思えば、そのまま目をつむったまま手をバタバタしだして、そのまま眠っている事もたまにありますが、大抵目が覚めて泣きます。 添い乳すればすぐ寝る事が多いのですが・・。 睡眠が浅いのかな~とも思うのですが、 この頃の赤ちゃんは、夜寝たと思えば、朝までに何回(3回ほど)も目を覚まして、ぐすぐすしだしたり、熟睡したり、とゆう感じなのでしょうか?

  • 転職先について悩んでます。

    自分は31歳の男性です。 小さい頃から自動車が大好きで将来は、自動車に関係した仕事に就くのが夢でした。 自動車に対する情熱なら誰にも負けませんし、どんな困難にも立ち向かう自信があります。 現状としては、ハローワークにしても転職支援会社にしても、私の探してる「自動車業界」に関する案件がありません。 尚、メーカーで言えば「ホンダ」が心の底から大好きで、いろんな販売店の中途採用試験を受けましたが、どれも落選してしまいました。 残念でなりません。 そこで皆さんに質問したいのですが、どのようにすれば「憧れの自動車業界」に転職できるかのアドバイスをして頂きたいのですが・・・。

    • 締切済み
    • MF10
    • 転職
    • 回答数5
  • Mac用の宛名作成ソフトを教えてください。

    そろそろ年賀状の時期で、宛名作成で困っております。 マック用のいい宛名作成ソフトがあれば教えてください。 私のMacはiBook G4 1.42GHz, OS 10.4.8です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • G-Mista
    • Mac
    • 回答数5
  • 人材紹介会社

    現在、人材紹介会社2社にお仕事探しをお願いしています。 10月からお世話になっている紹介会社A社から紹介された お仕事の面接を複数受けました。しかし正直どうもイマイチです。 入社後の不安や業務イメージが見えないなどの要素があり、 面談に行ったら違ったという募集が多かったのです。 一方、紹介会社Bからの紹介されたお仕事はなかなか 第一印象が良いです。自分のやりたい事と応募企業が求めることが マッチしている印象です。 ただ紹介会社B社と付き合いは1ヶ月ほどです。 ここで仮に紹介会社B社からの紹介で内定が出た場合、 紹介会社A社にはそれを正直にお伝えした上で辞退した方が良いでしょうか?。 紹介会社A社とすれば何ヶ月も面倒や費用かけて最後はNG・・となると 「なんだそれ」って感じにもなりそうですが。 ご意見お願いします。

  • クローン技術の長所と短所について

    クローン技術について調べているのですが、長所と短所を出来るだけ詳しく教えてください。

  • 子どもが4流大

    娘は進学校でしたが、受験勉強を完全放棄し、この大学しか受かりませんでした。過去に殺人もレイプもあった大学でここに行くなら高卒の方がマシとまで言われました。高校までと違い学力的に上位にいるせいか、居心地よく楽しく通っています。今は3年です。私は複雑な胸中で、浪人すれば明大位なら行けたのでは、有名大に編入という道もあったのではと思い、何のために中高一貫の高い学費を払ったのかと虚しくなります。最近「慶應でも人間的に最低な人もいる」など言うこともあり、就活を控え嫌な思いをしているのかと心配です。高校までの友人と今の友人との違いにもとまどいを覚えます。同じような経歴の方、これから先、やはり、学歴のことで嫌な思いをすることもあるのでしょうか。どのような道を歩まれましたか?いまのところ本人は高校名で乗り切っているようです。失礼な書き方があったことをお許しください。又、私は娘を残念に思うことはあっても好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#21532
    • 大学・短大
    • 回答数20
  • 日本が戦争をした国を教えてください

    日本が今までに戦争をした国を教えてください。 中国、アメリカ、ロシア、はわかるのですが、第一次世界大戦、第二次世界大戦の相手国ともすべて直接戦争していますか?ドイツとも戦っていますか? 第二次世界大戦終結は日本の降伏が最後となり、他の国はすでに降伏していたのですよね?最後は日本とアメリカのみが戦っていたのですか? 降伏日がちがっても世界的に第二次世界大戦終戦記念日は1945年8月15日と統一されているのですか? また、世界大戦中は味方同士の国が一緒になって戦う事はあったのですか?別々に戦っていたのですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • yukaoi
    • 歴史
    • 回答数13
  • 子どもが4流大

    娘は進学校でしたが、受験勉強を完全放棄し、この大学しか受かりませんでした。過去に殺人もレイプもあった大学でここに行くなら高卒の方がマシとまで言われました。高校までと違い学力的に上位にいるせいか、居心地よく楽しく通っています。今は3年です。私は複雑な胸中で、浪人すれば明大位なら行けたのでは、有名大に編入という道もあったのではと思い、何のために中高一貫の高い学費を払ったのかと虚しくなります。最近「慶應でも人間的に最低な人もいる」など言うこともあり、就活を控え嫌な思いをしているのかと心配です。高校までの友人と今の友人との違いにもとまどいを覚えます。同じような経歴の方、これから先、やはり、学歴のことで嫌な思いをすることもあるのでしょうか。どのような道を歩まれましたか?いまのところ本人は高校名で乗り切っているようです。失礼な書き方があったことをお許しください。又、私は娘を残念に思うことはあっても好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#21532
    • 大学・短大
    • 回答数20
  • 自分の(客観的な)市場価値

    大卒後、NEC関連の子会社にSEとして就職。 2年と3ヶ月仕事をするも、うつ病に罹ってしまい、退職。 その後6ヶ月程、休養中といったところなのですが、 こんな自分はまだ、というかどれ程の値打ち?があるものなのでしょうか? 辞めた時、「まだまだこれから!」的な事を言ってくれた人もいたのですが、正直自分の今を計りかねています。 どれ程 (例えば、(1)深刻(2)まあよくいる(3)恵まれている-のどれにあたるか等) なのでしょうか。 お教え下さい。

  • アルファベットの大文字をうつ方法は?

    いちいちシフトキーを押さずに、アルファベットの大文字を連続して打つ方法を教えてください。