capuchonrouge の回答履歴

全187件中21~40件表示
  • 友人の態度が最近キツいです・・・

    今、中学二年の女です。 今のところ部活の大会の練習のため毎日学校に通っていて、友人(主に三人)と学校では過ごします。 最近、というか1週間くらい前から三人の態度がキツくなりはじめました。 胸のことでからかわれたり、自分のコトを目の前で言ったり、一昨日くらいからは足をわざと踏んで「ごめーん」と言ったり、にらみつけたり、叩いてきたり、言葉もキツくなったし、仲間はずれにされている気がします。 私の思い過ごしかもしれないし、たった1週間で音をあげてるようで、甘ったれてるかもしれませんが、どうしようもなく複雑な気分です。 学校には行きたくないし、家から出たくありません。 しかし、大会をあさってに控えズルできないし、休んだらまたズルだろと言ってグチグチ言われると思います。 どうすればいいんでしょうか?頼るようですいませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#84838
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 自分が飲んだ物を。(女性回答希望)

     女友達と2人っきりで花火を見に行ったんです、その女友達には、一度付き合ってほしいと言った事があります、でもその時に妻子ある人と付き合ってみてたみたいでゴメンと言われ友達でいようって言われました。その女友達を誘って花火を見に行きました。女友達がビールを一本買って半分こしようと言われ同じ物を飲んだんです、これって友達であればしないかなぁと私は思うんです。どう思いますか?アドバイス下さい。

  • 私が悪いの?

    今日部活があったんですけど・・・。吹奏楽の合同バンドの練習で他校にいきました。その学校に行くためには電車に乗ります。 連日の大雨の影響で電車が運休してて時間が変わったんです。 私は先生に電話して詳しい内容や時間を聞いたんです。そして頼まれたとおり他の人に伝えました。 そしてみんな各自 駅に集合し始めました。私はみんなが一時居た学校から でも同じ部活の同級生二人がコンビニでたまってて、駅まで先生が学校から2回分けで乗せていったんですが、先生がコンビ二で遊んでいた二人に「もう一回まわってくるから待ってて」といって私たちを駅まで送り、その二人を迎えにいったんです。 そしたら二人が他の友達の家に遊びに行ってしまい。見つからなくて二人は電車に乗り遅れてしまったんです。先生の車で数分遅れで到着しました。 そしたら電車の時間を伝えた私にむかって「だまされた~!!」とか「最悪。死ね」とか大きな声で聞こえるように言ってきました。 もう嫌です。 部活にも学校にも行きたくありません。 その二人は学年リーダー格です。 私は悪いのでしょうか。 私だって先生が迎えにくるまで知りませんでした。 その二人がコンビニで待っていれば先生が乗せてきて充分間に合ったはずです。 私は悪いのでしょうか。

  • 職場内の喧嘩に巻き込まれそうでです。

    職場でこんなことがありました。 19歳の女の子が、年配の女性(2人ともパート)に、 「アナタは楽でいいですよね。」 というようなことを言ったら、年配の女性が、怒って仕事の途中で帰ってしまいました。 年配の女性は、いつも、てきぱきと仕事をこなしているのに、何でそんなことを言ったのか謎です。ちなみに私は、その日のシフトはお休みでした。 で、年齢が近いこともあり、私はその19歳の子と一緒にいることが多いのですが。 19歳の子と、その年配の女性は、普段はとても仲が良く、その19歳の子も、冗談で言ったつもりだったと、本人も言っています。 そして、3日くらい経って、その年配の女性は、仕事に出てきました。 別に、私が失言したわけではないので、普通に挨拶したりしているのですが、なんだか態度が変です。よそよそしいというか。ときどき、彼女と同世代の女性と、こそこそ何かを言っていることもあります。 なんとなく、私がそんなことを言ったわけではないのに、私のことまで悪く言われているようです。 それから、うちの職場はスーパーの青果部門で、年配の女性が多く、ほとんどの人が、その例の女性の味方についていて、とてもやりづらいです。 私が言ったわけではないので、謝るわけにも行かないし。 しばらく我慢するほかはないでしょうか。 何かいい方法があったら、教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21698
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 血液型で・・・

    自分はB型でA型がどっちが男女であれ最悪の相性なのと何に関しても細かかったり神経質など几帳面すぎる人が好きではないのと、周りに1番少ない血液型なので今まで恋愛感情を抱いたことはありませんでした。 しかし、ただファンとして好きな人も含め有名人でここ1・2年で知って好きになった女性有名人の多くがA型で今までにこんなことなかったから少し不思議に感じてます。 芸能人で数組A&Bで上手く行っている夫婦いるからいいのかとは思いますが何かA型に惹かれる原因とかあるんでしょうか?

  • 男の人の顔文字メールがすごく嫌な私って変?

    年末くらいにコンパで知り合った男性で、久々に「あーこの人いいな」って思った人がいて、メルアドを交換してメールのやり取りをする仲の男性がいるのですが、この人のメールが顔文字だらけで、文末も★や♪ばっかりで一気に引いてしまいました。 友達に相談したら、「確かに気持ち悪い!けど、こんなことでせっかくいいなぁ~って思った人を遠ざけるのは何かもったいないし、もう少しメールのやり取りしてみれば?」と言われ、続けているのですが、1ヶ月たった今でもやっぱり慣れなくて、メールの着信で名前を見ても「はぁ~」ってなって見るのもちょっと勇気がいるというか。。 彼氏と別れて2年経ち、好意を持ってくれる男性もいましたが、あんまりピンとこず、この人が初めて「いいかも~」って思った人なのでこの出会いを大切にしたいのですが、どうもこのメールが慣れなくて。しかも毎朝同じ時間にメールが入って、それも顔文字&記号ばっかりで「朝からこのメールはきついな」って思っちゃう自分がいて。 実際、2度二人で会ったのですが、会った感じは普通に男らしくて、こんな女っぽいメールを送るような人に見えなくて、コレさえなければなぁって思うのですが。。優しい男=顔文字を使うのか?なんて意味不明な方程式まで自分の中で組み立ててしまって。 実際私の周りの男友達も女友達も全く絵文字を使う人がいなくて、むしろ私も使わず、ごくたま~に頑張って1個くらいです。 もし、私に気を使って打っているのなら「やめて」と遠まわしにいいたいのですが、確実に失礼ですよね~。 自分が変わっているのかなぁ~って、とても下らないですけどホンキで考えてしまいます。今の世の中の男性はコレが普通なのか?なんて思って。 私みたいな考えの女性の方って普通にいらっしゃったりしますか~?

  • いじめられる人について

    こんばんは、先日短大時代の友人から職場でいじめにあっていると相談されました。 職場はほとんど女の方ばかりらしくて、先輩や同僚、後輩までもから陰で悪く言われてるようです。 仕事をきちんとしていればいいのでは?と言ったのですが、行動を見張られている感じがして仕事に集中できないみたいです。飲み会などに自分だけ誘ってもらえないのも辛いみたいです。 彼女は今まで勤めていた会社はすべて人間関係が原因で辞めているようで、それに今まで小、中、高とすべていじめられていたようです。 短大時代はそんな感じはなく、私には優しくていい子に思えます。 運がわるいのか、彼女に原因があるのか・・・ 皆さんはどんな人がいじめられると思いますか?? いじめられる人にも原因はあるのでしょうか?

  • 友達の不幸を願ってしまう

    昔からの友達の不幸を願ってしまいます。 執念深く思っているわけではなくそうなればいいな と思ってる程度です。 結婚して数年ですが、私には子供はいません。 というか夫婦の営みがなくできません。 友達には何の苦労もせずすぐ子供ができました。 はっきりいって、子供がいなくなればいいとさえ 思う自分がいます。恐ろしいですが、不幸を願って しまう。 他人の不幸は蜜の味といいますが、人って同じくらいの レベルじゃないと相手の幸せ喜べませんよね。 ほんとはこんなこと思ってる自分は嫌なんですが、 奥底では思ってしまいます。 その気持ち分かる!!って方、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18540
    • アンケート
    • 回答数17
  • 教えるのは親切か不親切か

     現在、会社の先輩の彼氏について、気になることがあります。先輩の彼氏は同じ寮で隣りに住んでいるのですが、先輩以外の女性が通ってきていて、完璧に浮気しています。  先輩とは仕事のこと、雑談程度しか話したことが無くプライベートではそんなに親しくありません。(彼氏がいるとは本人から聞きましたが)  この場合、放っておくのが良いのでしょうか。  私的には先輩はとても良い人なので、なんだかいたたまれません。

  • 小さな子供がお父さんと結婚したいと言ったら

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 よくホームドラマなどで、 「大きくなったらお父さんと結婚する!」なんていう小さな子供と そのお父さんの微笑ましいシーンが放映されることがあります。 しかし、実際には民法でこうした結婚は禁止されているみたいです。 民法734条:直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない 民法735条:直系姻族間では、婚姻することができない そこで質問です。 (1)民法にこのような規定があるのは何故でしょうか? 法の趣旨は何でしょうか? (2)実際に上記のようなことを本気で考えている小さなお子さんがいたとして、 結婚できないことを伝える場合、どのように言うのがよいでしょうか。 (ダメだからダメと言うのは簡単なんですが……。) よろしくお願いします。

  • 友達の不幸を願ってしまう

    昔からの友達の不幸を願ってしまいます。 執念深く思っているわけではなくそうなればいいな と思ってる程度です。 結婚して数年ですが、私には子供はいません。 というか夫婦の営みがなくできません。 友達には何の苦労もせずすぐ子供ができました。 はっきりいって、子供がいなくなればいいとさえ 思う自分がいます。恐ろしいですが、不幸を願って しまう。 他人の不幸は蜜の味といいますが、人って同じくらいの レベルじゃないと相手の幸せ喜べませんよね。 ほんとはこんなこと思ってる自分は嫌なんですが、 奥底では思ってしまいます。 その気持ち分かる!!って方、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18540
    • アンケート
    • 回答数17
  • しつけの違いは争いの素

    お世話になります。 私は子供に体罰や侮辱するような言葉を決してしない という育児方針なのですが、 親がしつけで子供の頭や顔を叩いたり、 「お前が悪いのが分からんのかアホか」 等と侮辱しているのを目にすると非常に心苦しくなります。 黙っていては子供も皆に攻め立てられている気分でしょう。 その場で子供をかばってあげたい気持ちなのですが、 それを友人に「叩くしつけはいけないよ」と忠告すると 私が甘すぎるとか余計なお世話と言われ、 関係が悪くなってしまいます。 子供が泣いている時って親も感情的になっていますよね。 火の粉が自分にも飛び火したら怖く 意気地のない自分が情けなくなります。 私も実は子供を叩いたことがあります。 でもその後のフォローにわたしから 「あんなことしてごめんね」とか 「お母さんを叩いて」と言っても 「お母さんは悪くないよ、お母さん好きだから叩けない」って子供の優しさに涙したり。 親と子供もすぐ直り出来たらいいのにな。 叩かなくても躾が出来ること教えたいな。 子供のために良かれと躾けているのに、 よその家のやり方を言われるのは嫌なのはわかりますが、 他人の私が責められている子供に 何か出来ること、どう声を掛ければいいものかって 自分可愛さだからかもですが、悩んでいます。 これからも目にするでしょうし。

    • ベストアンサー
    • noname#31063
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • 人の不幸は蜜の味と思いますか?

    最近、私は自分の性格がなんて嫌な性格なんだろうと思うようになりました。 それは、タイトルのとおり、人の不幸をどこかで喜んでいる自分がいると感じたからです。 例えば、私は女性で32歳既婚、子供1人なのですが、 最近、流産しました。 それ以来、知り合いが妊娠したと知るとちょっと嫌な気持ちになり、残念なことに流産したと知ると 本気でかわいそうに(自分もその辛さをわかるから) と思う自分と、でもどこかにほっと安心するような 自分がいます。それは、不幸なのは自分だけじゃないんだって思う気持ちが一番近いと思います。 こんな感じで、友達が不幸な時は かわいそうにって思ってるクセに、いざ、その不幸から抜けると、心の底から喜んであげてない自分がいます。 人間てこんなものなのでしょうか? それとも、本気で大切に思ってないから そうなるのでしょうか? みなさんの率直なご意見をお聞かせいただけたら うれしいです。

  • 物の貸し借りについて

    学校で友達が、今までの講義のノートを 全て貸してと言います。 学校は技術系で実習をすることがあり、 先生が書いた物をうつすのではなく 自分なりにその場でまとめていくような感じです。 しかし正直自分としていい気がしません。 その子自身学校を休んだわけでもなく きちんとノートをとっています。 私が学校を休んだら、別の子は 「ノート休んでいて書いてないでしょ?私のうつす?」と 言ってくれますが、 その子は私が「それ私が休んでいた時の授業の分?」と 聞くと、とぼけてうつさせてもくれません。 私も全て見せないわけでもなく その子に何回かノートは貸していますし、 親切にしてくれる人には 自分からノートは貸してあげています。 ですが、私が休んだ時は見せてもくれないのに 全てノートを貸すというのに抵抗があります。 その子はいい子だと思うのですが 私に対して異様に対抗心を出しています。 そして私はノートをまとめるのが好きなので ノートは見やすいと言われているので しつこく言われるのだと思います。 私は上記の理由で嫌なのですが、 小心者で嫌だと言えません。 しょうもない悩みなのですが、 「う~ん。何か言いたいことあったんだけど 何だったっけ。あ、そうそうノート貸して。」と 何回も言われ、聞き流しているので、 催促されて憂鬱です。 こういった時はどういう対応をしたらいいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#34545
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 「あなたをわかりたい」って重い言葉?

    女性です。 「私(僕)はあなたをわかりたい」 「だから、なんでも伝えてくれていいよ」 この言葉を、異性の友人から言われたら(メールで伝えられたら)どのように感じますか? 恋愛感情があってもなくても結構です。 「理解したい」ではなく「わかりたい」 ある意味、微妙で素敵な言葉だなあと。 ご意見お願いします。

  • 彼の過剰な病弱アピール

    私の彼(35歳)は風邪を引きやすく、 会社でよく具合を悪くしてます。 しかも自分が具合が悪い事を周りにアピールするのが大好きらしく 会社では「病人」とあだ名がついてて よくデート後にも 「実は朝から、頭痛で倒れそうだった」とか言われ台無しになります。 無理するわりには、無理した為に病気が悪化したのをアピールしてくるので 気分が良くないし、出来るだけ無理自体させない方向にしました そして昨日も朝から「具合悪い」と訴え、 帰ってから熱を何度も計っては 「ほら、さっきより1度あがった!」などと何度もアピールしてくるので、すぐに寝かしました。 「今日は早く寝ていっぱい休も。おやすみ」と寝ようとすると 「気持ちよくして!」とフェラを要求してくるので 私「風邪なんだからゆっくり寝よ?」 彼「気持ちよくして!!」 私「無理しちゃダメ!悪化しちゃうでしょ」 彼「気持ちよくして!!!!」 私「そうやって無理するからいつも悪化するんでしょ?ゆっくり寝て早く治さなきゃ!」 と、拒否すると体をサっと離し、急にそっぽむいていじけてしまいました その態度が「フェラ拒否するならもうお前いらない」 みたいに見え、心配してるのに処理道具扱い?と、むなしくなりました。 心配されるのが嫌なら、なぜ具合の悪さをしつこくアピールするのでしょう? 私は逆で、例え具合悪くなっても多少は耐えて デート後も「楽しかったね!」の一言で終わりこそすれ 「実は具合悪かった!」など言いません 台無しになるからです。 そして何度も熱を計りません。そのたび恋人が心配してしまうのが心苦しいからです。 だからこそ彼の態度が理解できません 嫌がらせのようにもみえます このままでは、このウザさに呆れて嫌いになってしまいそうです。 キライにならない為に、彼の意図を知りたいです。 気持ちがわかる方、ぜひアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#17830
    • 恋愛相談
    • 回答数25
  • 好きな女の子に振られました・・・

    先日、好きな女の子に「彼氏が出来た」と告白する前に玉砕されました。でも、本当に彼氏が出来たのか?と思っております。実はその女の子は高卒で公務員になり、寮で暮らしてます。その女の子とは、何度かデートをして、お互い好きでいると思ってました。恐らく実際そうだったと思います。お台場に映画を見に行く約束をしてました。そして私はお台場の観覧車の中で告白しようと心に決めておりました。しかし、前日になって「給料日前できつくなっちゃって」と延期を提案されました。そこで一週間延期しましたが、次の週捻挫をしてしまったらしく、最後には中止になりました。理由はお金の問題とのことでした。実際お金のやりくり等大変なはずです。最後に会った日、ボーナスが出たらディズニーランドに行こうとも誘われてましたが、よくよく考えると、勤務開始から半年経たないとボーナスは支給されません。その日以来、付き合ってこそはいませんでしたが、ラブラブ状態が続きました。そして最近メールが返って来なくなり、理由は仕事が忙しいく体調も崩してしまっており、携帯にはほとんど触って無いとのことでした。それと同時に彼氏が出来たと。普通に考えたら彼氏が出来たからデートも延期されメールも返って来なくなり、と考えます。しかし、彼女は彼氏(好きな人)が出来たからといって、別の理由で延期する、すなわち私を中途半端にはぐらかす様な人にはとても思えないのです。本当に彼氏が出来たとしたらお金がかかるはず。彼女はお金が無いはず。彼女は人一倍謙虚で、かつ純粋です。すべて奢りというのは認めません。そう考えると、彼女は私に遠慮して、「付き合うと迷惑がかかる」と考えてこんなメールを送ってきたのかと考えてしまうのです。一般的に考えれば私の自惚れ、思い上がりだと言われるでしょう。私の思い上がりですか?それとも私に遠慮しているのか?私はどうすれば良いのでしょうか?

  • ネガティブな彼女

    付き合って間もない彼女がいます。 その彼女は、とてもネガティブで、「私は生きる価値がない…」とか、「最低最悪な女」と自ら酷評しています。 私は、めげずに「そんなことない。必要とされない人間はこの世に居ない」などと、励まし続けています…。 ただ、時々思うんです…。 今は、「俺が聞いてやらないと、この子はどんどん沈んでいって、ポジティブな発想ができなくなってしまう」と思って、必死で励まし続け、いつか良い方向に向かって欲しい…と思う反面、「いつまで励まし続ければ、変わってくれるんだろう…」と思う時もあります。 これから、彼女に対してどう接していけばよいのでしょうか? 彼女が言っていたように、「面倒くさい女だよね?」という言葉に、どこかでそう思っている部分があるのでしょうか? 自分がどうしたいのかわかりません… 「どうしてそこまで優しくできるの?」の質問に、私はただ、「好きだから…」としか答えられません…

  • 芸能人音痴を直したい!

     芸能人の顔と名前が憶えられません。飲み会などで芸能人の話が出てくると、話についてゆくことができません。大変困っております。  小さい頃から芸能界に関して興味はありませんでしたし、現在でもあまり変わっていません。しかし、女性から芸能人に関する話題をふられ、それに答えることができないと大変恥ずかしいです。子供時代のマイペースぶりに現在とても後悔しています。私の友人は、芸能人の名前、出演ドラマ、年齢などペラペラと話題にすることができます。なぜ人はこんなにも情報通になれるのでしょうか。こんな自分を変えていきたいと思います。  芸能人の話題に詳しくなる秘訣や、チェックしておいた方がよいTV番組、雑誌などがあったら教えて下さい。  

  • ビジネスマナーの資格について教えてください。

    基本的なビジネスマナーを身に着けて、それを他人に評価してもらえる形にしたいと思います。 ネット上で調べてみると、いろいろ見つかりました。 秘書検定、ビジネスマナーインストラクター、マナー検定、実用マナー検定、マナー・アドバイザー・・・。 他にもまだまだありそうです。  が、それぞれの特徴や違いがいまいちわかりません。 そこで、下記条件を満たす資格をアドバイスいただきたいと思います。 1.敬語、接客、電話応対、席順など、基本的なマナーを範囲に含む。 2.ある程度の知名度があり、面接官が知っている可能性が高い。 3.比較的、短期間で取得できる。 4.田舎でも取得できる。(東京まで通うことはできないので。) よろしくお願いします!