capuchonrouge の回答履歴

全187件中181~187件表示
  • プライドが高い(?)新入社員への指導

    会社でビジネスマナー等の社会人教育を担当しています。 ビジネス関係というよりも人間性に関する相談だったので、 こちらのカテゴリに質問させていただきました。 ある社員について指導方法に悩んでいます。 本人としては、 「自分には知識もあり、他の同期と比べてマナーも完璧である」と思っているようで、 自分にとても自信があり、またプライドもとても高いタイプです。 (正直言って、マナーは間違えて覚えているし、 知識も他の同期と大差ありませんが・・・) そのような性格なので、自分が正しいと思っていることについては、 いくらその中の間違いを指導しても、 なかなか素直に受け入れることができません。 今まで、何度か個別に指導はしてきました。 遠まわしに言ってもわかってもらえないので、 憎まれるのを覚悟でかなり厳しく言ったこともありますが、 どこまで理解してくれたのかはわかりません・・・ クチでは反省や謝りの言葉を示しますが、 その態度は「あきらかに不機嫌」という感じです。 (これは私個人の意見ではなく、10人が見て10人が感じるようなレベルです) 上司・先輩からの指導を素直に受け止めることができるようにするには、 どんな指導をすれば有効でしょうか? もちろん、みなさんからいただくアドバイスが、 彼にも有効であるかどうかわかりません。 でも、何かヒントというか、 上手く指導ができるきっかけになるかもしれませんので、 お話を聞かせていただくだけでもとても助かります。 また、 「自分の考えに凝り固まらず、人のアドバイスや指導を受けることの大切さ」を 理解させるような上手い例え話などはないでしょうか? ※上司には相談してみましたが、なかなか上手い解決策が見つかりません。  ひとまず私でできる限りのことをしてみようと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16511
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • なんで、失敗ばかりするのでしょうか?

    20歳後半の男性です。 夢を追い続け社会人から学生にカムバックしました。 いままで、友達は宝石より大切にしてきました。ただ、勉学・仕事で女性と接する機会がなく気にもしなかったので一回も彼女を作った経験はありません。 最近、高校生や20代のカップルを見て自分のいまの状態を真剣に考え、今後このままだと取り返しのつかない寂しい人生となりかねないと考え恋というものに挑戦してみました。そして、 ヤフーパーソナルで二人の女の子に出会いました。 「これから俺にも彼女ができるのだな」と期待しつつ 翌日あっさり断られ失敗で終わりました。 自分は人間として人を非常に大切にしてるので、人の嫌がること絶対にしません。他人の心の傷は自分の心の傷でもありますから… なのに、なんで報われないのでしょうか? 私が女性を知らないからでしょうか?いい人(心のきれいな人)は女性に嫌われるのでしょうか?大人の学生は嫌われるのでしょうか? もう何もかもがわからなく、お手上げです。 同じ男性なら非常によい友人も持つ私なのに。 どうしたら、彼女とは出来るのでしょう! デートとはなんでしょう? 他人に彼女といえる状態ってどんな時なのでしょうか? とにかく、どのようにしたら成功するのでしょうか? こちらには勉学もあり時間に余裕がもてません。 カウンセラーの人にも相談しました。でも話になりませんでした。 もう、手がないのならあきらめて人生、これも運命と判断しやむ得ないと判断し家をとついてで一生をすごいします。

  • 思春期の女の子の父親への態度について

    この前主人と子育てについて話をしていたときに思ったのですが、女の子って思春期になると父親のことをすごくイヤがるようになりますよね。 私はそういうのがなかったので気持ちがよく分からないのですが・・・。 小さいときからよく面倒を見てくれていて普段から子供に対して優しく、頼れる父親でもやっぱりイヤになるんでしょうか? 私の考えでは、そういう父親なら信頼もおけるし、イヤに思う理由が見あたらないんじゃないかなぁって。 どうなんでしょうか? 経験者の方、うちはこうだったというのを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13503
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 学校名を変えるとバレるのでしょうか?

    大学を出て、新卒で7年間以上働き転職活動中です。 履歴書と職務経歴書の内容は キャリアコンサルタント等に見せても 申し分なく良く出来てるとの事なのですが、 なかなか(というか殆ど)書類選考に通りません。 もちろん、まったくの異職種に応募している訳ではなく、 同職種で経験もかなりあるつもりです。 (それは職務履歴に詳しく書いてあります) これが問題なのかなと思う点が一つありまして、 大学がいわゆる三流の大学を出ています。 この大学名をいわゆるある程度の知名度のある大学に 変えて履歴書を書くと後々ばれるのでしょうか? 職歴を詐称するとなにかとバレるとは思うのですが、 新卒ではないし、そこまで調べるのかな…とも思います。 もちろん、いい大学を出ているからOKというだけでは ないとは思いますが、何かしら足を引っ張られているような 気がしてなりません。 経験者、人事担当の方からのアドバイスをお願いできればと 思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • satomo
    • 転職
    • 回答数8
  • バイトの面接をしたのですが・・・

    ケーキ屋でバイト募集があったので、その店の40代の男性に面接をしてもらいました。でも、「彼氏いるの??」「(履歴書の学歴欄を見て)○○高校かぁ、○○高の子って、遊んでるんだよね。」「知らないうちにお金なくなってるでしょ?そういう顔してる~。」等々、初対面なのに失礼なことを言われまくりました。面接をしてくれた方は気さくな方で、コーヒーもおごっていただいたのですが、ちょっと気さく過ぎなようです。こんな上司が職場にいると思うとなんだか嫌になってしまって、やる気がなくなってしまいました。そろそろ結果を報告する連絡が来ると思うのですが、ちょっとこわくて携帯の留守電を解除してます(電話に出なければ音信不通状態)。不採用かもしれないけれど、もし採用だったら断わろうかなとも考えてます。これってありですかね??でもせっかくのバイトだし・・・。いったいどうしたらいいか教えてください!!

  • えっ? て聞き返す人

    えっ? て、必要以上に大きな声で聞き返す人って いませんか?僕の周りにはいます。 コミュニケーションする気が萎えてしまいます。。 気にしすぎでしょうか? 僕は、必要以上に大きな声で、威圧的な響きで えっ? って聞き返す人が、嫌いです。 寒いと思ってしまいます。 僕の声が小さいならまだ分かりますが。。 別に、僕が話し始めてすぐに えっ? て大きな声で 聞き返さなくても。。と思ってしまいます。 その聞き返す声がじゃまで、僕の話がなおさら 聞こえにくくなってるんじゃないか、 自分のせいだろーが、と思ってしまいます。 こんな僕って、変でしょうか? 気にしすぎでしょうか? えっ? ばかり言われると、もう何もその人に話す気が無くなってしまいます。。

    • ベストアンサー
    • noname#14375
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • これって精神的病気?

    28歳の男です。よろしくお願いします。 最近外に出ると他人の視線が気になってしまいます。 見られてるんじゃないか?と言う風に思ってしまいます。他人から言わせると、そんなお前みたいな奴のこと誰も見てないってって言われるます。 もちろん自分でも、そう思いたいの山々なんですが なかなかそうはいきません。 そう思えない理由が、ありまして 高校に入ったぐらいから、外を歩いてて 全然知らない人から、あっ、○○だ(スポーツ選手)とか言われたり、服のセンスがいい(ダサいと言われたことも)色々言われてきています。 通りすがりに、僕にも聞こえる大きさの声で言われてます。周りには僕しかいないので僕に言ったことは間違いないと思います。 こういうこともあって、今でも見られてるのではないか?と言う意識がだんだん強くなってきています。 最近では、何もしてないのに目立つってことは もし、ナイフ等持った奴がいて無差別に殺される時は 自分が最初になるのでは?なんて考えたりします。 ↑こんなこと考えていますが、全く外に出れないわけではないです。(寝れない、食欲ない等もありません) これって病気なんですかね?僕は少し神経質(考えすぎ)のところもあります。