hestia の回答履歴

全40件中1~20件表示
  • シリアルHUBって存在しますか?

    USBのポートを増やす「USB HUB」のように、シリアルポート(D-SUB9ピン)を増やす「シリアルHUB」のような物って存在するのでしょうか? インターネットで自分なりに調べてみたのですがうまく見つけられません。宜しくお願いいたします。

  • IE起動時に勝手にMSのページが開くとき

    IE起動時に、自分の設定したホームではなく、 勝手にマイクロソフトのページが開くときありませんか?ごくまれにあるんですが、なぜ? (かんちがいだったらごめんなさい)

  • バルクメモリーについて

    ここでの相談を見て、バルクメモリーを購入しようと思います。(富士通のPC FMVCE11A) それで、昨日、パソコンショップに行ったら、購入後の返品は、不可との事。 強く、ブランド(メルコなど)製を勧められました。 でも、やはり価格が安いし、勉強の意味で、購入を考えております。 そこで、疑問です。 それは、万が一、初期不良、動作不安定になった場合、PC(マザーボード等)が、壊れることは、あるのでしょうか? 要は、けちった為に、PCが壊れたら、しゃれになりませんから・・・ よろしくお願いします。

  • ウエブサイトの画面が出ない

    ほとんど“ど素人です”弟がパソコンを買いました。 インターネットの設定して接続しましたが、ホームページの画面が出ずに“ページが表示できません”がでました。また画面の下の方に“サーバーが見つかりません”と表示されています。過去のログを見ても該当するものが見当たりませんので、ほんとうに初歩的なミスではないかと思っています。 いろいろ試してみましたがわかりません。どなたか教えてください。兄貴の面子を立てさせてください。 やったこと (1)インターネットオプションの詳細設定を規定値に戻す。 (2)TCP/IPの再設定 (3)ダイアルアップの設定の再設定 (4)プロバイダーには接続されているようで、接続時間がカウントされています。 以上宜しくお願いします。

  • 奨学金の申請

    この度4月より大学生になる者です。 奨学金の申請を考えているのですが申請用紙に奨学金を 希望するに至った家庭事情や、その他特に説明を要すること を具体的に記入しなさいという欄があるのですがどのように 書いたらよいかで大変困っています。 経済的に家庭が厳しいからでは単純すぎてダメなような気がします。 みなさんお力をかしてください。 よろしくおねがいします。

  • 鉄道の本

    こん**は。 新学期から『朝読』といものが始まるみたいです。そこで、僕は鉄道が好きなので「鉄道の本」(小説みたいな感じの本)を読もうと思うのですが、何かおすすめの本はないでしょうか?(鉄道に関する本でもいいので・・・。) それか、戦争もの(第2次世界大戦もの)で、おすすめの本があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#102823
    • 書籍・文庫
    • 回答数4
  • 大学院入学前

    私は現在の大学を卒業後同じ研究室で大学院生になります。 現在はもう来年度の卒論生も配属され指導しつつ、研究しているのですが 3月30日に定期券がきれてしまうのです。 それから4月9日あたりの入学式までも研究は続けるつもりなのですが 1時間強かけて通っているので毎日切符をかっていくと高くなるんです。 どうにかして学割で定期を買うことはできないのでしょうか? どなたか同じような経験をされた方いらっしゃいましたら どうすればいいのか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 企業向けのノートン アンチウイルスにてトラブル発生!!

    シマンテック側のウィルス定義データの更新が行なわれているにもかかわらずLiveUpDate管理ユーティリティのログ上では「新しい更新ファイルはありません」となってしまいます。(手動で行なっても同様です。) 試しにLiveUpDate管理ユーティリティ上からダウンロードフォルダをクリアした後、再度手動にて定義データをダウンロードしようとすると、ログ上では「製品ラインを更新できませんでした」と警告が出てしまいます。 とりあえずのところ毎回前回ダウンロードしたものも含めて全てのファイルを再度ダウンロードするような設定にしておけば警告は出るけれどもダウンロードは出来ますが、毎回数十MBものファイルをダウンロードすることは現実的ではありませんので何か対策をとりたいと思っているのですが・・・。 ノートン アンチウイルスを導入されていて同じような現用が発生されて、システム管理者の方、解決方法を教えてください。

  • 企業向けのノートン アンチウイルスにてトラブル発生!!

    シマンテック側のウィルス定義データの更新が行なわれているにもかかわらずLiveUpDate管理ユーティリティのログ上では「新しい更新ファイルはありません」となってしまいます。(手動で行なっても同様です。) 試しにLiveUpDate管理ユーティリティ上からダウンロードフォルダをクリアした後、再度手動にて定義データをダウンロードしようとすると、ログ上では「製品ラインを更新できませんでした」と警告が出てしまいます。 とりあえずのところ毎回前回ダウンロードしたものも含めて全てのファイルを再度ダウンロードするような設定にしておけば警告は出るけれどもダウンロードは出来ますが、毎回数十MBものファイルをダウンロードすることは現実的ではありませんので何か対策をとりたいと思っているのですが・・・。 ノートン アンチウイルスを導入されていて同じような現用が発生されて、システム管理者の方、解決方法を教えてください。

  • 聞こえにくい

    私は10代ですが、少し耳が聞こえにくいみたいです。 友達としゃべってても絶対聞き返してしまうんです。 何が原因なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ta96
    • 病気
    • 回答数4
  • スライドショーについて

    ずっと前、インテルのホムペでスライドショーのフリーソフトをコンテンツに載せていました。写真が砕け散ったり、折りたたんで紙飛行機になったり、燃えたりしてすばらしいものでした。 最近、見てもコンテンツ変更されてもう見つかりませんでした。 今は,ジャストシステムの美写楽で、スライドショウを作っていますが、ものたらないんです。スライドの切り替え効果が多いソフトを紹介してください。 また、自分のホムペにスライドショーを載せるため、簡単に、作成する方法をご存知の方はご教授ください。お願いします。

  • スライドショーについて

    ずっと前、インテルのホムペでスライドショーのフリーソフトをコンテンツに載せていました。写真が砕け散ったり、折りたたんで紙飛行機になったり、燃えたりしてすばらしいものでした。 最近、見てもコンテンツ変更されてもう見つかりませんでした。 今は,ジャストシステムの美写楽で、スライドショウを作っていますが、ものたらないんです。スライドの切り替え効果が多いソフトを紹介してください。 また、自分のホムペにスライドショーを載せるため、簡単に、作成する方法をご存知の方はご教授ください。お願いします。

  • PC100/133両方をサポートしてるマザーボードの場合、メモリの混在は可能か?

    題のとおりなのですが、私の自作機のマザーボードはPC100/133の両方をサポートしています。この仕様のマザーボードの場合、133と100の混在は可能でしょうか。

  • SL乗車情報

     滋賀県のほうで、SLに乗車できるところがあると、TVで放送していたそうなのですが、何駅から出発しているのでしょうか。また、すぐに誰でも乗車できるのでしょうか?

  • SL乗車情報

     滋賀県のほうで、SLに乗車できるところがあると、TVで放送していたそうなのですが、何駅から出発しているのでしょうか。また、すぐに誰でも乗車できるのでしょうか?

  • 大学院の成績順位

    大学院の成績の順位ってどのようにして決まるのですか 例えば全て優の人が二人いればそれはどちらが1位になるのですか

    • ベストアンサー
    • noname#2521
    • 大学・短大
    • 回答数3
  • Windows Media Playerのラジオチューナーについて

    こんにちは。 Windows Media Playerのラジオチューナーが聴けなくて困っています。 バージョンは7.1で、アップグレードする気はなく、このままでなんとかならないかと試行錯誤しましたがどうやってもダメです。 ウィンドウ左のラジオチューナータブをクリックすると、今まではいろんなラジオ局が表示されましたが、今は「WindowsMedia.com」としか表示されません。 オフラインではないし、、どうすればいいのでしょうか・・・困っています、アドバイスをお願いします。

  • 図形の問題が・・・(中学3年生)

    また、図形でわからない問題が出てきました。 ある一部分だけ、どうしてもわからなくて 答えが導き出せません。 解答の過程になるのですが 誰か、教えてください。 (問題) 三角すいV-ABCの1辺VAを1:2に分ける点A'を通り 平面VBCに平行な平面でこの三角すいを切り 2つの立体に分けた。立体AA'B'C'の体積を96(立方センチメートル) とするとき、立体A'B'C'-VBCの体積を求めよ。 (解答) 三角すいA-A’B’C'と三角すいA-VBCは相似で 相似比は、2:(2+1)=2:3である。 相似比を利用すると、立体A'B'C’-VBCの体積は 96×((2分の3)の2乗ー1)=96×8分の19=228(立方センチメートル) ※ここで、ほとんど理解できるのですが ( )の中の、-1というところがわかりません。 面積比から、どうして1を引くのでしょうか? この1というのが どこから出てきたのかだけでもいいので 誰か教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    中学3年生の「相似を使った図形の計量問題」で つまづいて、すごく困っています。 周りに聞く人もいないので、誰か、教えてください。 よろしくお願いします。 (問題) OA=9cm、AB=8cmの正四角すいである。 辺OA、OB、OC、ODの中点をそれぞれ、P、Q、R、sとするとき 次の問いに答えよ。 (1)四角形PQRSの面積を求めよ。 (2)四角形ABCDを底面とする正四角すいO-ABCDの高さを求めよ。 (解答) (1)四角形PQRSの面積は 四角形ABCDの面積の2分の1の2乗=「4分の1」だから 8の2乗×4分の1=16(平方センチメートル) ※ここで、わからなかったのは、どうして、2分の1とわかったので しょうか?また、その2分の1を2乗し、さらに、8cmまで2乗して 計算したのは、なぜでしょうか? (2)頂点Oから底面の四角形ABCDに垂線OHをひくと △OAHでOA=9cm、AH=4ルート2だから、三平方の定理により OH=ルート49=7(cm) ※AH=4ルート2というのは、どうやって求めるのでしょうか? それさえ理解できれば、この問題はわかるのですが・・・。 たくさん、質問しちゃってごめんなさい。 試験まで、あと3週間になってしまい 少し、焦っています。 見にくい文章になってしまい、すみませんが どうか、よろしくお願いします。

  • 覚えのない支払請求通知書

    こんばんわ。大変困っています。本日ハガキで以下のような文面が届きました。 支払請求通知書 この度私共は過去に貴方名義の電話回線より会員登録されたツーショットダイヤル番組提供会社より未納利用料金に関する債権譲渡を受け,代わりに回収させて頂くこととなりましたのでご連絡させて頂きます。 現在下記記載の利用料金が未納となっておりますので延滞損害金,電話名義人及び住所調査手数料と合わせてお支払い期限までに下記銀行口座までご入金頂くようお願い申し上げます。 お支払い期限までご入金して頂けずこのまま放置されますと貴方のご自宅まで直接訪問させて頂き,下記の合計お支払い金額に交通費,人件費を加算して回収させて頂くことになります。なお貴方以外のご家族の方が登録及び利用されていても本支払請求は電話名義人にされますことをご了承下さい。 合計お支払い金額 \18,535 ご利用番組 バナナクラブ 未納利用料金 \6,000 延滞損害金 \3,135 電話名義人,住所調査手数料 \9,400 お支払い期限 平成14年2月8日 です。 これに関して 1.利用した覚えがない。 2.携帯電話は自分名義ですが,固定電話の名義は親で私ではないのに,私の名前で送られてきた,しかも郵便番号・住所がすこし間違っている。 3.登録してあるなら住所・名義を調べるのは変だし,手数料を加算しているのはおかしい。 4.期限が1週間は短すぎる。 5.以前に請求されたことはなく,延滞金を請求するのはおかしい。 以上の疑問点があります。 これはサギなのでしょうか?午後9時頃に電話しましたが誰も出ません。しかも会社の住所が書いてありません。 このままほっておくべきか,明日電話をかけるべきか迷っています。電話をかけるとしつこそうだからあまり掛けたくありません。 ご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • pleo
    • 債券
    • 回答数4