island_june の回答履歴

全150件中121~140件表示
  • 内蔵と筋肉は関係ある?

    胃腸が弱いのですが腹筋を鍛えるといいときいたことがあります。内蔵の胃腸と筋肉の腹筋は関連あるのでしょうか?

  • 確実に体が歪んでいます。どうすれば・・・

    もともと姿勢は悪いし便通も悪いしお腹は出てるし疲れやすいし。と、骨盤が歪んでるんじゃないかなぁとは思っていたのですが 最近は自分でもはっきり分かるくらい歪んでいます。 まず、左肩が確実に下がっています。 机に向かって左肘を着く姿勢がたいへん楽なので続けていたら、 下着の肩ヒモのストラップの調整が、左のほうが右よりかなり短くてすむようになってしまい キャミソールの肩紐は左だけずりさがり 何よりショックだったのは ワンピースを着たときに裾が水平にならないのです! さすがに怖くなって肘をつくのはやめたし、 脚を組むのも極力やめ、姿勢も正すように勤めてはいるのですが・・・ それだけで治るとは思えないし、体調も以前にも増して悪いような気がしています。 私はこのままだとどうなってしまうのでしょうか。 そして直すためにはどうすればいいのでしょうか。 運動らしい運動などしたことがなく、本当に何からすればいいのかわかりません・・・ ちなみに田舎なんで歪み矯正を専門にやっているような整骨院(マッサージ?)は、ありません。 あるのかもしれませんが探すのは困難な状況です。 自宅で出来る器具や、おすすめの本などありましたら教えてください。 お願いします m(_)m

  • 英字と日本語の切り替え

    こんにちは。マック初心者です。 英語版のキーボードを使っているのですが、英語を打つときと日本語を打つときにマウスでいちいち英字にかえたりひらがなにかえたり、結構めんどうです。英字に変えるショートカットが^↑;と書いてあるのですが、なんのことやらよくわかりません。。PCを使っていたときにはF10でローマ字に変換、F7でカタカナに変換などあったのですが、マックにもそういう機能はあるのでしょうか? ちなみに今現在「MAC」と打つだけでもマウスで入力文字の変換を英字に指定しないと打てません。。。(Aと打ってもスペースバーで表示されるリストには「あ」と漢字しかでてきません。。)もっと効率の良い方法があればおしえてください。

    • ベストアンサー
    • winkler
    • Mac
    • 回答数3
  • Mac(ホスト側)とWindows(クラインアント側)でプリンター共有する方法

    MacとWindowsでプリンター共有する為の具体的な手順が分からなくて困っています。 まずはMac(MacOSX 10.3)にプリンターを接続しています(ホスト側)。 そこに、Windowsパソコン(XP)をLANでつないでいます(クライアント側)。 勿論、両方ともに、プリンターのドライバーはインストールしています。 そこから、具体的にどういう手順で共有環境を整えればよいのか分かりません(実は、ネットを頼りに、いろいろやってみたのですが、どれもうまくいきませんでした)。 MacとWindowsでプリンター共有する為の具体的な手順が分かる方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Mac(ホスト側)とWindows(クラインアント側)でプリンター共有する方法

    MacとWindowsでプリンター共有する為の具体的な手順が分からなくて困っています。 まずはMac(MacOSX 10.3)にプリンターを接続しています(ホスト側)。 そこに、Windowsパソコン(XP)をLANでつないでいます(クライアント側)。 勿論、両方ともに、プリンターのドライバーはインストールしています。 そこから、具体的にどういう手順で共有環境を整えればよいのか分かりません(実は、ネットを頼りに、いろいろやってみたのですが、どれもうまくいきませんでした)。 MacとWindowsでプリンター共有する為の具体的な手順が分かる方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • macminiをimacG5のモニターにつなげますか?

    imacG5の購入を検討していますが、これにmacminを接続することでモニターとして利用することができるのかどうか、できるとしたらどのような条件を満たせば良いのかお教えください。

    • ベストアンサー
    • atorie306
    • Mac
    • 回答数5
  • USB情報を知るには?

    PowerBook G4 550 (version = 2.1) OS10.2.8です。 USBのバージョンを知りたいのですが、Appleシステム・プロフィールや、ヘルプやマニュアルで探しましたがわかりませんでした。どうやって調べればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • naodon
    • Mac
    • 回答数4
  • OSXに付属してるStuffleシリーズを全部元にもどしたい

    大分前Macが今以上によくわかっていなかった頃、Dockで2つ3つ同時にぽんぽん跳ねて止まらなかったExpanderなどの(当時は)意味不明のアイコンがうっとおしくて仕方がなく、間違っていくつかを適当に削除してしまった記憶がありまして、今それがすごく気になっています。 今は何かをダウンロードしてもリスト表示されたダウンロード画面で自動解凍しているようです。 OSXのインストールCDを全部検索していたら、それらしいのが2枚のCDの中にあったのでインストールしようとしましたが、アプリのインストール方法がわからなくて断念しました。(本に書いてない...) それで、インターネットのフリーソフトで探したらなんとかStufflt ExpanderとDropStuffはフリーでダウンロードできたのですが、記憶では4種類くらいStuffltなんとかシリーズがあったような気がしてるんです。それらを全部元にもどしたいのですが、システムの再インストールをしたほうが早いでしょうか? Finder内のあっちこっちにインストールソフトや書類があって散らかってるのも理由ですが、これらの付属アプリを復活させられないために、システムの再インストールを考えています。そのほうがいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • izaki
    • Mac
    • 回答数2
  • 初代iMacが起動しません

    電源を入れると得意げに「じゃ~ん!」と鳴ります♪ しかしスイッチ部分のランプ?はオレンジ色のまんまです ファンの音は聞こえます いかにも開店準備中!のようなカリカリ♪と… 小さな音が鳴りますが ずぅ~~~~~~~~っとそのまんまで 画面は真っ暗(電源入れてない時の状態) ノートンシステムワークスやOSから起動しようと 試みました 勢い良くCDがブンブン回っている音が鳴り ランプは黄緑に… そして画面には笑ったMac君が自信満々に… でも笑ったまんまで、なんの変化もありませんでした エラーメッセージ等は何もでません。 ただ笑って「まだまだ若いモンには負けへんで~」 とでも言いたげにこっちを見ています。 もう老衰かと思い、処分を!!と思って決心しても あらためて見ると、愛おしくなってしまい なんとかならないものかと… いろいろと検索してみましたが 同じ症状の質問が見つからなくて… よろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • pinky111
    • Mac
    • 回答数5
  • マックの文字入力の遅さ

    ネット上での文字入力が異様に遅いのですが、改善する方法はありますか。また起動時間も異様に遅いのですが、、、 すみませんが、どなたか教えてください。 

    • 締切済み
    • yuuyu11
    • Mac
    • 回答数2
  • MacOSXのインストール

    MacOSX10.1をiMacにインストールしたいのですが「まず付属のCDを使いシステムをMacOS9.1へアップデートします」とありますがOSX10.1のみのインストールだと問題があるのでしょうか??OS9.1を入れないと使えないのでしょうか??

  • ACCESSファイルを開く方法はあるのでしょうか?

    WIN機をメインに使っていますが、新規に購入したMACMINIが動作音も静かで消費電力も少なそうなので、ファイルサーバー的に使おうかなと思っています。 ただ、問題点が一つ。WORD・EXCELファイルは問題ないのですが、ACCESSファイルだけMACで開く方法がわからないのです。WIN機がすべてOFFで、MACだけONの時に、チョッと作業したい、というような場合が有り得るので…。 主なインストールされているソフトは、OFFICE 2004 FOR MAC、APPLE WORKS、Neo Office、です。 必要なソフトを大体の価格も併せて教えていただければ助かります。宜しくお願いします。

  • LANでインターネットとメール、macのLAN機種は高価格?

    mac osx10.3 G4PowerBookを使用しています。ネットは家庭の親パソコン(Windows)がフレッツADSL、プロバイダはniftyで契約していて、そこからもう一台のWinと、私のmacにLANボードから2つ引いてネットをしていました。LANボードはバッファローのLGY-PCI-TXDというものです。単にネットだけしているのは可能なのですが、ちゃんとメール機能を使いたいと思い、niftyで子会員となり、自分のPBでメール設定しようとしたらつながらなく、niftyに問い合わせたら「それはLANボードの問題です。mac用のものにして下さい」と言われました。バッファローのHPで製品情報を確認したら、LGY-PCI-TXDはWindowsのみ、ということでした。しかしバッファローのmac用向の製品は2万円以上するものばかり検索で出てきたのですが、もっと安価につなげる方法はないものでしょうか?こういう設定まわりのことは初心者、苦手です。どなたかわかりやすく教えて下さいませんか。

  • 2台のMacでホームページを更新できるようにしたい。

    iMac(OS8.6)とiBook(OS10.3.9)をLANでつないでいます。 iMac側でPageMill3.0を使用してホームページを作成しています。  iBook側からiMacのHDとPageMillがクラシック環境で見えているものの、開くとまっさらな状態になっています。iBook側でも今つくっているホームページの更新を引き続きできるようにしたいのですが、どのような設定をすればよいのでしょうか? ホームページはinfoseekのiswebライトを使用しています。 初心者で説明のわかりにくいところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bisco_dx
    • Mac
    • 回答数4
  • iBOOK の電源コンネクタのみの購入は?

    いつもお世話になります iBOOKのジャッック部分を一歳の子供に乗られました。 もちろん瞬時に通電不可。 電源コネクタだけがやられているこは、他のiMOOK 用コネクタを接続して正常に通電する事から確認しました。 よって本体はやられていません。 いまはバッテリーでなんとかメールを書いています。 電源コード(電源コネクタ)だけ購入したいのですが。 いろいろなサイトを探すのですが(もちろんアップルも) 部品単位の販売はサイトでは探しにくいんですのんなえな。 電気店に聞いたらマック 純正の部品の場合かなり困難 とのことです(高い、時間がかかる、無いかもしれない) もちろん純正でなくて良いのです。   良い方法を お教えいてでけませんか。    御願いいたします

    • ベストアンサー
    • peikan
    • Mac
    • 回答数5
  • 胸骨柄あたりの痛み

    2本目の肋骨と胸骨柄のあたり(右側のみ)がときに痛みます。通常の日常動作やスポ-ツ時では痛みませんが チョツとした胸筋が動いた時に感じます。整形にいきレントゲンをとってもらいましたが異常なしといわれました。 ちなみに10年位ウェイトトレ-ニングやっています。 何かありましたら教えて下さい 宜しく

  • MACのコントロールバーのモジュール

    探しています。MACのコントロールバーのモジュールです。 名前は多分「Strip Bandit 1.1.1」だと思います。 コントロールバーでスロットゲームが出来ます。 「Strip Bandit 1.1.1」より新しいバージョンかも知れません。 1.1.1はナンバーが揃うと「U-HA!!」と急に叫ばれびっくりします。 欲しいのはヒットするとやさしいラッパの音がします。 以前、別のMACで使っていましたが、壊れてしまい、バックアップも 出来ませんでした。 知ってる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hotaru936
    • Mac
    • 回答数2
  • 腰痛には、ヒアルロン酸等のサプリメントききますか?

    親が腰痛に悩んでいます。ヒアルロン酸などのサプリメントの効果はあるのでしょうか? 他にいい物ありましたら教えてください。 あと腰痛になって2週間ぐらいなりますが、毎日歩く事と腰のストレッチをやっています。 どのくらいの時期になった腹筋や背筋をはじめたらいいでしょうか? すいませんが、教えてください。 早く治してあげたいです。

    • ベストアンサー
    • sin5275
    • 病気
    • 回答数2
  • 押す・揉む・叩く

    肩こりには、押す・揉む・叩くの3つの中でどれが効くのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • sunaipa
    • 病気
    • 回答数3
  • 正常に起動できない

    DTPの仕事を、パワーマック8500をいまだに使ってやってます。40ギガの外付けHDを3分割して、HD1、HD2、HD3として使っています。最近、起動時にHD、HD2のアイコンが表示された時点(HD1、HD3は表示されない。)でフリーズしてしまいます(ポインターは動きます)。その後、強制再起動すると正常起動されます。ノートンドクターでチェックしても特に問題はないとのことです。どなたか解決方法をお教えいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nipponia
    • Mac
    • 回答数3