isoyujin の回答履歴

全1058件中981~1000件表示
  • HBで失敗しました・・

    HBを購入し、分量は正確にしましたが2度失敗しました。 一度めは適度に膨らんだものの、下部の何箇所かは粉のままでした。2度ともに共通しているのは生焼けという感じ。 2度目はほとんど膨らみませんでした。あとは同様です。 初心者なのでHBって材料を正確に順序を守っていれればできると思っていましたが違うんですね・・・ 考えられる改善点、気をつける点、対処の仕方など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 特養とグループホーム

    私は、ヘルパー1級の資格を持っています。 今までヘルパーの業務にしか就いたことが無く、今度夜勤もあってお給料が良い(ヘルパーよりは)施設で働こうか迷っています。 でも私は、レクリエーションのようなことが苦手なのです・・・ 特養・グループホーム、この2施設ではどちらがレクリエーションが少ないでしょうか? あと、上記の施設で働かれたことのある方、参考までにメリット、デメリットなどそれぞれの施設について特徴を教えていただけたら・・・と思います。 宜しくお願いします。

  • 何対何対何になる???(数学)

    2,984,900:909,200:126,000を、○:×:△ (たとえば、6:3:1とか)ってするとしたら 何になるんでしょうか? どういう計算式になるのか、教えて欲しいです。 質問がおかしいですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外国のお金。

    大掃除をしていると、外国のお金がたくさんでてきました。 どこかの銀行に行けば、日本円に換えてもらえたりするのでしょうか??

  • これからどうしたらいいのか…悩んでいます。

    いつもお世話になっています。 今年33歳のフリーターの女です。 以前に定時制に行くか質問させてもらったのですが いまいち踏み込めず悩んでいます。 この歳で今から定時制に4年通っても就職などはできないんじゃないかと…不安です。 でもその反面、今この年齢になり心に余裕が出てきたので学校に行きたいという気持ちもあります。 それと気になるのが中卒でも取れる資格などありますか? こちらで見たのは准看護師とホームヘルパーができると見ました。 これから先どうしたらいいか頭が混乱しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • スキー初体験です

    今度の日曜日に初めてスキーをやります。 初めからでもバッチリ滑れるような 何かコツはありますか? よろしくおねがいします。

  • スキー初体験です

    今度の日曜日に初めてスキーをやります。 初めからでもバッチリ滑れるような 何かコツはありますか? よろしくおねがいします。

  • OE6でメール送受信が出来なくなりました。

    outlook express6を使っていますが、突然メールの送受信ボタンを押すと 強制終了されるようになりました。どうしてでしょうか? 「Msimn」という強制終了の画面が出てきます。 解消法を教えていただけないでしょうか? 強制終了画面の「詳細」をクリックしたら 「MSIMNのページ違反です。」というメッセージが出ます。 困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ピアスをあけてくれるオススメの病院(都内)

    ピアスをあけたいのですが、やっぱり一生に一度のものなので慎重にあけたいです。 そこで、貴方様のおすすめの病院を教えてください! その病院の場所と、値段を教えてください できれば、 ・どのようなところがよかったか ・ファーストピアスはどうしたか(何を、どこでかったか) 等、ご自身のことも教えてください! ご回答待っています。

  • OE6でメール送受信が出来なくなりました。

    outlook express6を使っていますが、突然メールの送受信ボタンを押すと 強制終了されるようになりました。どうしてでしょうか? 「Msimn」という強制終了の画面が出てきます。 解消法を教えていただけないでしょうか? 強制終了画面の「詳細」をクリックしたら 「MSIMNのページ違反です。」というメッセージが出ます。 困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 爪白癬の治療

    こんにちは。 私は10年くらい前から爪白癬で悩んでいました。2年前に初めて皮膚科に行って爪白癬の治療を始めました。 そこで「1週間飲んで3週間休む」タイプの薬をもらいました。しかしその薬を飲むと肌に小さいブツブツができ皮膚科に相談したところその薬の服用をやめるように言われました。そして水っぽい外部薬をもらったのですが全然治りません。 「1週間飲んで3週間休む」タイプの薬が2年前にだめだったということはもう爪白癬を治す手段はないのでしょうか? できたらもう1度挑戦したいと思っているのですがだいじょうぶでしょうか?

  • 流産処置後のhCG

    お世話になります。 約1ヶ月まえに流産のソウハ術を受けました。 その後乳汁分泌、出血が続いたため病院を受診したところ、下がっているはずのhCGが50IU以上あることが判明しました。 来週再度、hCGの測定をおこなうことになっていますが、どうしてこのようなことになるのかがわかりません。 (子宮外妊娠の可能性は除外できるので) 考えられることを教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cueda
    • 病気
    • 回答数2
  • 背中の痛み

    10日ほど前から右の脇の下がひりひりするような感じがしていました。たいしたことはないだろうと思い、それほど気にしなかったのですが、日が経つにつれて、右の脇の下から背中の肩甲骨の辺りにかけて、ぴりぴりするような痛みが広がって強くなってきました。 背中に湿疹のようなものが3つあるだけで、その他は見た目ではなんともないように見えます。 皮膚科に行ったら痛み止めを処方されただけでした。 原因がわからないので不安です。。

  • 食道裂孔ヘルニアの事で相談を

    僕の母は数年前から膠原病にかかっています。 その母が「胃が痛い…」と呟く事が多くなりました。 本人は薬で治るだろうと言っていましたが、大事をとっていつも行っている病院へ連れて行き、診察してもらった所、食道裂孔ヘルニアと診断されました。 主治医の先生は薬で大丈夫と言ってくれたのですが、母の様子が不安そうだったので、念の為、別の病院の胃腸科の方にも診て頂きました(大変失礼ではありますが母をいつも診てくれている先生は内科医なので) ところが胃腸科の先生は、薬では治らず手術でしか治療できないとの事です。 内科医の先生の仰るとおり、薬で根治させる病気なのだとは思いますが…夜中に呻いて何回も起きるような状態が続いているので、こんな様子では治る物も治らないと思い、家族で相談して何処かで手術してもらおうかという話になりました。 診てもらった胃腸科の先生は、うちで手術は無理、との事です。(個人病院だったので設備の問題なのだと思います) それで、ここからが本題の相談なのですが、食道裂孔ヘルニアの内視鏡手術をやってくれるような病院をご存知ないでしょうか? 日本のどの県でも構いません。 一番最初に書いたとおり、母は膠原病なので、その事も含めて返答頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします

  • 簡単なコーディネーションお願い致します.

    http://www.rakuten.co.jp/jackpot/559568/559597/603954/ この服を持つようになりました. どんなに着なければならないんですか??? インナーは何をはいて, ズボンはどんなズボンをはいて, アクセサリは何を着しなければならないでしょうか?? お知らせ下さい, お願い致します. 私は男で, 写真の中で黒い色が私の服です.

  • ピアスをあけてくれるオススメの病院(都内)

    ピアスをあけたいのですが、やっぱり一生に一度のものなので慎重にあけたいです。 そこで、貴方様のおすすめの病院を教えてください! その病院の場所と、値段を教えてください できれば、 ・どのようなところがよかったか ・ファーストピアスはどうしたか(何を、どこでかったか) 等、ご自身のことも教えてください! ご回答待っています。

  • OE6でメール送受信が出来なくなりました。

    outlook express6を使っていますが、突然メールの送受信ボタンを押すと 強制終了されるようになりました。どうしてでしょうか? 「Msimn」という強制終了の画面が出てきます。 解消法を教えていただけないでしょうか? 強制終了画面の「詳細」をクリックしたら 「MSIMNのページ違反です。」というメッセージが出ます。 困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 寝たきり状態のリハビリについて

    私の父は、現在86歳で脳梗塞、解離性大動脈瘤などがあり寝たきり状態で長期療養型の病院で入院しています。食べ物の飲み込みがよくなく嚥下性肺炎の危険があるということで、12月に胃ろうをしています。言っていることはわかっているようなのですが、口から食べ物をとらないせいか、入れ歯が合わなくなってはずしているせいか、声も出しづらいようです。病院ではリハビリもなくただ寝ているだけの生活ですが、家族としてなにかできることがあれば教えて下さい

  • 仰向けに寝ると腰が痛くなります・・・

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 毎日ではないのですが、夜寝てて仰向けの状態で目が覚めると、 腰や腰から少し上の辺りが痛くて起き上がれません。 寝返りを打つのもしんどいのですが、ゆっくり横向きの姿勢になり、 しばらくじっとしていると回復します。 以前は夜寝てるときだけ起こっていたのですが、この年末実家に帰り、 掘りごたつに足を入れ、仰向けの状態で少し休んでいて (寝ては無いのですが)起き上がろうと思うと、また腰が痛くて 起き上がれませんでした。 横向きになりゆっくり起きると起き上がれたのですが。 以前はたまにだったんですが、最近少し頻度が増え、 原因がわからないだけに心配です。 病院に行くにしてもずっと痛いわけではないですし、 何か考えられる原因があれば教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、私は猫背で姿勢が悪いので、これも原因のひとつかなと 思いますが・・・。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kero44
    • 病気
    • 回答数6
  • 手作りおしるこの賞味期限

    年末におしるこを作り、翌日冷凍しました(もちろんお餅は入れる前)。3日に解凍し、食べきれずまだあるのですが(本日7日)、もう食べない方がいいでしょうか。 後学のため何日間くらい持つか教えていただけるとありがたいです。 砂糖の量は標準だと思います。