isoyujin の回答履歴

全1058件中921~940件表示
  • 栗にカビ

    1週間前に到着予定だった祖母からの栗が、外出していたので今日受け取りました (小さいダンボールに入って届きました) 開けて虫食いなど選別してたんですが、穴が開いているものに関しては捨てました そして、ちらほらと、カビっぽいものが発生してるのがあります 白や緑のふさふさっとしたヤツ。 これは中は腐ってるのでしょうか?洗えば大丈夫でしょうか? 洗った栗は冷蔵庫で1ヶ月位は保存したいと考えてます。

  • 肝胆膵の遠隔検査での結果が異常値

    遠隔検診で肝胆膵の検査を受けました。本日結果が届いたのですが、腫瘍マーカー検査・フコースで調べた数値が正常値(210以下)を上回り、227でした。先月の初めに受けた健康診断での尿・血液検査では問題は無く、肝臓も心配ないと医師に言われたところです。以前胃の後ろ(背中)が痛かったことがありますが、膵臓癌の可能性があるのでしょうか?その他自覚症状はありません。この検査で異常値だと結構確実なものなのでしょうか?病院へ検査に行こうとは思っていますが、かなり不安なもので、取り急ぎご相談させて頂きます。

  • 書道でセイショすることを何というか

    掛け軸や、額ものに、作品を「セイショ」をすることを 何というのでしょうか  本の場合は、作品を本にすることを「上梓する」というようですが、これは使えませんか。

  • 女性肌になるには?

    男性肌がイヤです!!脂っぽいし毛深いし肌質が硬い感じだし・・・。 女性の肌は全体的にキレイで実際の感触はもちろん見た目からも柔らかそうで腕や足やヒゲなんか目立たないし何より男性の肌とは構造が違う気がします。 脂っぽくなく肌質も柔らかでヒゲや腕毛や足毛が目立たない肌に・・・「女性肌」になるにはどうすればいいですか!?肌だけでいいんです!! あと、女性ホルモンと男性ホルモンの関係もあるみたいですが、バランス的に女性ホルモンを活発に、男性ホルモンを抑制する(女性ホルモン>男性ホルモンみたいな)にはどうすればいいですか?普段の生活でできることで教えてください!

  • 「ボクの記憶によれば・・・」を英語で

    「ボクの記憶によれば・・・(あなとは、どこかで会いましたね・・・)」 上記の表現の「ボクの記憶によれば」を英語で表現するとどうなるでしょうか?ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • moon17
    • 英語
    • 回答数3
  • 写真スタジオでの失敗

    先日家族写真を依頼した写真スタジオから電話があり、現像しているときにブレーカーが落ちて写真をとりなおしたいという旨の連絡がありました。そのことを写真に少し詳しい知人に話したところ 「焼いてるときだと、もうフィルムの現像は終わっているので、ブレーカーが落ちようが何しようが、もう一度新しい印画紙に焼き直せばいいだけのはず。 現像中の事故だとしても、現像中は明かりは使わないからブレーカーは関係ないし。それか、よっぽどの大事故で、焼き付け機の中でフィルムが溶けてしまったとか、傷ついてしまったとか。ブレーカーにしても、はじめからもっと落ちにくくしておけばいいのだから、向こうの不注意には違いないし。決して不可抗力ではないよ。東京電力が原因の停電とかなら仕方ないけどね。」という説明をうけました。 これってわたしは写真スタジオに嘘(ブレーカーの問題)をつかれているのでしょうか? このような場合どう対応すればいいのでしょうか?

  • 看護専門学校・・・。

    入試科目が少ない(英語、国語)看護の専門学校はありますか?またそのようなサイトがあったら教えてください!!

  • 公団住宅?について

    公団住宅ってありますよね。 今賃貸アパートに一人ですんでいるのですが、公団だとかなり安いときいたもので・・ 独身男性ですが、公団は入れるのでしょうか? またどのように公団募集など探すのでしょうか?

  • 女性肌になるには?

    男性肌がイヤです!!脂っぽいし毛深いし肌質が硬い感じだし・・・。 女性の肌は全体的にキレイで実際の感触はもちろん見た目からも柔らかそうで腕や足やヒゲなんか目立たないし何より男性の肌とは構造が違う気がします。 脂っぽくなく肌質も柔らかでヒゲや腕毛や足毛が目立たない肌に・・・「女性肌」になるにはどうすればいいですか!?肌だけでいいんです!! あと、女性ホルモンと男性ホルモンの関係もあるみたいですが、バランス的に女性ホルモンを活発に、男性ホルモンを抑制する(女性ホルモン>男性ホルモンみたいな)にはどうすればいいですか?普段の生活でできることで教えてください!

  • 水質浄化に係るヨシの効果的な刈り取りについて

    ヨシで水中の栄養塩類を除去しようという試みをしています。1年経つとヨシが人の背の高さを超えるくらいまで生長しました。ヨシって毎年刈り取った方が良いのでしょうか、それとも何年かおきに刈り取った方が良いのでしょうか?いつどれくらいの頻度で刈り取るのが最も栄養塩類除去を行う上で効率が良いのか教えて下さい。

  • 火 持っていますか?

    タバコを吸おうとした時、マッチもライターもなくて、相手に持っているか聞く場合、マッチやライターなど、タバコに火をつける道具のことを 日本語では「火」と言いますよね。それで、タイトルの日本語を英語にすると “Do you have some fire?”で いいんでしょうか? それと、もう1つ質問です。先ほどの質問で、質問された側は“No,I don't smoke”と答え、そばにいたもう一人は「私も吸いません。」と答えるとして、これは英語ではどう表現しますか? つまり、肯定なら“Me too”になるところ、否定ならどうなるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47281
    • 英語
    • 回答数11
  • 職安の職員さんへのお礼の仕方

    職安のキャリアカウンセラーさんへのお礼の仕方は、どういったものが良いのかと悩んでいます。 私が転職活動で一番困っているときに、励ましていただきとても感謝しています。 何度かお世話になり、ぜひお礼をしたいと思っています。 私も相手のカウンセラーさんも女性です。 特別な感情というわけではなく、純粋に感謝の気持ちです。 この場合は菓子折りなどを持っていくと、かえって迷惑なのでしょうか? また、今後も現状報告を兼ねたご連絡をなんらかの形で させていただきたいと思っているのですが、それはマナー違反なのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • ショッピング枠現金化?

    このサイトのサービスを利用しても大丈夫ですか?  http://tn1960.fc2web.com/genkin.htm 内容を見るとキャッシュバックだから違法ではないようなことが書いて あります。問題ないのであれば利用しようかと思いますがどうでしょうか?利用されたことのある方はいらしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • nori60
    • 融資
    • 回答数3
  • 沖縄での結婚式の衣装

    1月に沖縄で親族のみの挙式を予定しています。 親族の衣装について質問です。 新婦の父はバージンロードを歩く際モーニングがよいのでしょうか? 普通の礼服でもいいのでしょうか? 母、親族はどのような衣装が良いのでしょうか?

  • 男性の方!! やきもち、独占欲について

    20代の♀です。 男性の方に質問です。 1:職場で片思い中の好きな子が他の男性と親しそうな内容の会話していたら、たとえその男性が既婚者でもやきもちや、嫉妬したりしますか? 2:やきもちを焼いた後、その片思いの子に対してどのような行動に出ますか?(例えば、そっけない態度や逆に積極的に話しかけるなど) 3:男性の独占欲の生物的なメカニズムは過去の質問などを閲覧して理解したつもりですが、日常生活では、どんな時に現れるものなのですか??片思いの相手にも起こりますか? よろしくお願いします。

  • 解決法を教えてください。

    明日までに提出する論文があるのですが、パソコンがフリーズしてしまいました。VAIOを使っているのですが、VAIOという画面のところでフリーズして、Windowsが起動しません。これはもうリカバリーするしか手はないのでしょうか??それと、バックアップなどを全くとっていないので、リカバリーをすると全てのファイルが消えてしまうのでしょうか?? もし、何かいい解決法があればぜひ教えて下さい!!

  • 旅行に行ってはいけないでしょうか?

    昨日、祖父が亡くなりました。実は、旅行の予定をしていまして、旅行費用も支払っており判断に困っています。行っていいものか?行くべきではないのかを教えてください。

  • レンタル携帯の海外使用料の苦情窓口

    スウェーデン・デンマーク・フランスの旅行にあたり、成田空港にある携帯貸店の中から日額使用料の安い業者から「ノキア」を借りました。 旅行中は専ら宿の予約に利用したのですが、帰国し精算したところ予想を超える請求金額に驚きました。業者に掛け合っても「ノキア」の利用料が高いということで埒があきません。 この事情から「ノキア」の苦情申出をしたいのですが、消費者行政センターなどのも窓口とか対応方法とかを教えてください。

  • 住民票の住所に他人が居てもよいのか。

    結婚しなかった叔母(85歳)(現在は施設で暮してる)の世話をしてる甥にあたる者です。 この度 叔母が住んでいた家を壊して売却することになりました。その家のあった自治体から介護保健サービスを受けていますので住民票を例えば私の家に移すと面倒なことになるのかな。などと思っています。 そのままにしておきてもよいのでしょうか。 現在 郵便物等は私の家に来ているので特に問題ないです。 ただ、土地を買われて家を建てて住まわれる人からみると気持ちのいい話ではないな と思って。 アドバイスお願いします。

  • 創価学会の勤行の言葉

     創価学会の人たちが行っている勤行での経文が知りたいのですが(できればその簡単な内容もわかりたい)、どなたかその全文を教えていただけないでしょうか。もしくはそれが掲載されているHPとかでもいいのですが・・・。  yahooで探してみたのですが、著作権(?)に触れるのか、見つかりませんでした。  自分は非学会員ですが、親しい友人が学会員で最近学会の話がよく話題に上るようになりました。そして先日ついにその友人が自宅で勤行している姿を見るに至り、まるで呪文のようにブツブツ唱えていた言葉が気になっています。私自身、いま仕事にとても行き詰まりを感じていて人生に悩んでいます。「頑張ろう!」と思えるときと、「もう駄目だ…、自分はなんて最低なんだ…」と落ち込むときの差が激しく、一度落ち込むとなかなか復活できません。そんな自分にとても嫌になっていて、藁にもすがる思いで自分もいっそのこと入信してしまおうかとも思うのですが、「宗教」と聞くと、なんだか怖い気がしてそこまでの勇気がありません。でも友人が真剣に唱えていた姿がなんだか忘れられずにいます。  とりあえず勤行の真似事でもしてみたら、自分が何か変われるかなぁなんて思っています。その友人に直接聞くのは、そのまま入会させられそうな気がするので怖くて聞けません。中途半端な気持ちで勤行しても効果がないのはHPなどを見ていて承知していますが、何かきっかけがほしいのです。 どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。