saburo0 の回答履歴

全416件中101~120件表示
  • 今、会社を辞めるのはまずいでしょうか?

    IT関連の会社に勤務している35歳の会社員です。 今の会社で働くのが精神的に大変つらいため、転職を考えています。 ただし、すぐに転職するのではなく、半年から1年程度のリフレッシュ 期間を空けてから転職をしたいと考えています。リフレッシュ期間を 利用して勉強や旅行などしようと思っています。 しかし、空白期間を作ってしまうと、転職が難しくなり取り返しのつかない 事態になるのでは?と不安に感じています。 IT系の職種で空白期間を作ると就職は難しいでしょうか? 同じような事を考えている人がいればアドバイスを頂きたいです。 [補足] 貯金は5000万円ほどあるため当面の生活費には困っていません。

  • IT業界からの転籍

    IT系の開発のお仕事をしています。 技術系のエンジニアです。 昨年ですが過労とパワハラでダウンしてしまい、 休職を余儀なくされてしまいました。 そのプロジェクトだけが問題ではなく、数年前から同じような仕事が続き、 ストレスや疲労が蓄積されたのだと、医者にも言われました。 (残業が100時間近くのプロジェクトへ立て続けに配属されました) 数ヶ月後、復職したのですが、離脱したペナルティで、 私だけ冬季のボーナスがカットされました。 大変悔しい思いをしました。 元々学生時からテクノロジーが好きで、業界に入ったのですが、 30代後半を間近になり、また上記の経緯もあり、この業界でやっていけるか不安を感じています。 似たように労働条件の改善を目的として、他の業界に移る方は多いのでしょうか・・?。

  • モデル・アイドル

    あの、モデルとか、アイドルとかって、とにかく可愛くないといけませんよね。私の場合だと、奥二重な上に、ほくろも口元にたくさんあります。あわせて3個なんですが、やっぱそういうこって、モデルとか、アイドルにはなれないですよね。 おねがいします!

  • 夕食におにぎりを食べて良いでしょうか。

    夕食におにぎりを食べて良いでしょうか。

  • 舌のしびれは、どの病院で診てもらえば良いのでしょう

    はじめまして。 昨年7月に意識障害を起こし、 もの凄く恐ろしい幻覚を見ていた事は覚えているのですが 自ら命を絶とうとしたらしく、気が付いた時には精神科の病院に搬送された 3日後くらいでした。 (自分自身ではあまり覚えていないのですが、自分で舌を噛んだのかも知れません…。) 精神科の主治医へ舌の痺れを訴えたのですが、「科が違うから判らない」との 回答で約7ヶ月半もの入院生活を終えた今でも味覚が3割程度しかありません。 今まで大好きだったハンバーガーやピザ等を食べても全くおいしく無く、 風味程度しかわかりません…。 大好きだった料理も味付けができずに困っています。 この舌の痺れは、自傷行為が原因により神経を傷めてしまったのでしょうか? それとも、うつ病のような精神的疾患によるしびれなのでしょうか? どの科の病院で受診して頂ければ治るものでしょうか? どなたか御教示いただければ幸いです。

  • ノートパソコンを初期化したいのですが

    付属品が一切ない状態でもらいました。 ディスクがないので初期化はできないのでしょうか お金をかけずやりたいのですが方法はありませんか? FUJITSU FMV-BIBLO NF40U/V です どうかよろしくお願いします。

  • パソコン上から故意的にグローバルIPアドレスを変え

    パソコン上から故意的にグローバルIPアドレスを変える方法はありますか? 手動でモデムのスイッチを切る以外の方法で変えたいです。 環境はADSLです。 コマンドプロンプトの ipconfig/releaseとipconfig/renew を使えば変えられるとのことですが使い方がわからないので教えてください。

  • 精神障害者の雇用義務化について差別や偏見を言う人

    こんにちは。 今回閲覧して頂いた方有難うございます。 私は精神障害を患っている40代の男なのですが、2年程前から現在通院している病院の医師から障害年金を申請する様に言われているのですが、今迄申請してきませんでした。 今の心身の状態では働ける状態ではないのは、自分自身も理解しているつもりですが、やはりどうしても自分で働いて稼いだお金で生活をしていきたいと思っていたからです。 しかし最近になって本当に金銭的に、苦しくなってきているので担当の医師とも相談の上、とにかく障害年金を申請して、障害年金を貰えるようになって金銭的に少しでも安定をさせる事から始める事になりました。 そして将来寛解の状態になって働ける様になったら、自分で働いて稼いだお金で生活をする事で話がまとまりました。 ところが先日国が精神障害者の雇用の義務化を2018年度から始める事を決定しましたが、その事に対する色々な人からのコメントが「精神障害者の横で仕事をしたくない」とか「精神障害者が怖い」とか「精神障害者が犯罪を犯したらどうするんだ?」とか、とにかく精神障害者=犯罪者みたいなコメントが余りにも多くて、もし寛解の状態になっても働く事は出来ないんじゃないか?と急に生きていくのが嫌になりました。 実際未だに私の周りにの人達にも、私自身の病気の事も殆ど理解されていないですから、全く知らない健常者の人から見たら、精神障害者は犯罪者であり、邪魔者なのでしかないのでしょうか? もはや寛解に至って働ける状態になっても、やはりオープンでは働く事は出来ないのでしょうか(クローズで働くしかない)?

  • もうやだ

    こんちには、中1、女子です。 私は前までいってた大好きだった塾がおわってしまうので、新しい塾に行くことになりました。 そしたら 親は私にいわないで勝手に新しい塾の体験学習的なやつに予約したんです。 まだ、今のじゅく、最低、来年の一月くらいまでいけたのに。 今の塾は成績もあがりすごく好きでした。 だから私はそれにすごくむかつきました。 親に文句いったら、やだったらめればいいから一応いけっていわれました。 その塾の口コミとか見てもよくないし、すごい行きたくなかったです。 …そしていって、お話を聞いたんですけど、やっぱり私にはあわないってゆうか、なんかすごくやでした。 塾長のお話もなんかむかつくし、 嘘っぽいし、。。 で、私はやだっていったんですが、 塾長になぜやなのかとか聞かれて、すごくうざくて、うっとしくて、、、 私はお金がすごい高いのに、こんな塾いきたくないっておもってたんですが、塾長のまえで高いとかいえなかったので、黙ってました。 そしたら、塾長(男)が、 私がいたらはなしにくいかな? ちょっと、離れるからといってお母さんとふたりにされました。 でも、理由はお母さんにもいえないで、とにかく、やだっていいました。 だけど、お母さんが、 あっそ、もういいよじゃあ。かえろ? って言われたので、 私はじゃあもういいよここで…! っていっちゃいました。 で、入ることになっちゃいました。 私はその時、自然と涙がでてきて、ないちゃいました。 もう本当にやだったです。 で、後日、春休みの計画表みたいのを軽いテストをやってからきめることになりました。、 私は英語のテストと数学のテストをやって、どちらも普通にできて、いつも学校のテストでも普通に平均点とかいってるのに、英語が全然だめとかいわれまくって、数学はすごいとか褒めごろされて、英語のためにとかいって、 春休みのコマ数を勝手に多くきめられました。 まだ中1の春休みなのに3時間も沢山いくことになりました。 私は自分で普通に成績は、いいとおもうし、塾いってない人だっているのなになんで私だけこんなおもいしなきゃいけないんですか? しかも今の塾は六個めです。 親はなんでもかんでも勉強勉強いって、学校の話とかあんま聞いてくんないし、私の気持ちも全くわかってくれないし、ささいなことや、意味わかんないとこで、ガミガミ怒るし、人の意見に直ぐ動かされるし(例えば…人が○○塾がいいよ!とかいったら、私の意見や、ほかのことなんかもう耳にはいらず…)もうやです。他の親がすごくすごく羨ましいです。なんか他の親とちがうんです。 私は離婚していて、なんかもうそこでも色々我慢しています。このお話はいえないんですが…。もうほんといやです。 どうしたらいいですかね。

  • 小学・中学生だとショーパンだけって危ないんですか?

    その前小学校を卒業して、もうすぐ中学生です。 私は年中ショーパンだけどお母さんから毎年4月位まではなま足にならない様に言われてます。 去年まではレギンスだったけど小さくなったので、クラスで流行ってたから新しいのはタイツにしてもらって 今までのレギンスは全部いとこにあげました。 でも上の服は暑いなら勝手にシャツ1枚になってもいいけど タイツは4月になるまでは必ずはく様に言われてレギンスと違って暑い時があります。 それでこの前、外で暑くなってこっそり脱いだのがバレて 上は勝手にシャツだけになってた事は何も言われなかったけど、<タイツを脱いだ事だけ>を物凄く怒られました。 別に寒くなかったって言っても「そういう問題じゃない!」って怒るのもやめてくれなくて 「まだ3月なのにショートパンツだけだと周りの人から変な子だと思われるでしょう。  あんたは他の子と違ってキチンとした格好をしなさい」みたいな事を言われました。 これ位でこんなに怒られるとは思わなかったし、そもそも上は薄着で良くて下の事だけそんな言うのは不思議に思って 少し前にこのサイトで、他の事と一緒に質問してみたら 「寒さじゃなくて、性的な目で見られない様にじゃないか」っていう回答が大分ありました。 今までそんな理由は全く思いつかなくて意外だったけど、そう考えるとお母さんの行動に心当たりがあって (理由になぜか背が高い事とか言ってきたり、ショーパンはいてるのに下着が透けないものを選ばれたり) 理由はそれで間違いないと思ったんだけど、そんなに<ショートパンツだけになるのって危険>なんでしょうか? 凄く短いスカートとかV字みたいな変な形のショーパンなら分かるけど、みんなが履いている普通の形のショーパンで 太ももまでしか見えないし、もう靴下の子もかなり多いし、そもそも来月からは普通に靴下でいいのに何で今は そこまでするのかよく分かりません。 変な人対策でそこまでするのって<普通>なんでしょうか? ある程度は必要かもだけど、ここまではやりすぎな気がします。 あと実は、まだ何度か暑い時はこっそり脱いでます。(今度は帰る前にはき直しててバレてません) お母さんには怒ってない時にお願いしたけど許してくれなかったし、これからも暑い時だけ脱ごうって思ってるんですけど これって<やめた方がいい事>でしょうか? 前に質問した時「代わりの物を買ってもらったらどうか」って言われたけど レギンスはもう無くて、長ズボンはジャージみたいな変なのが1つあるだけで スカートでも膝より長いのは無いからはく様に言われて、ハーフパンツとかは無いから結局ショーパンです。 お母さんに「またレギンスかズボン買って」ってお願いしても「すぐ小さくなるから今は家にあるもので我慢しなさい」って言われました。 あと10日位我慢しようと思ったら出来るし、約束破ってるから<全く悪く無い事じゃない>のは分かってるけど何だかはく気が無くなってきます。

  • NHK不払いの論理

    NHK不払いの論理を教えてください。 10年くらい前、NHKが政治家の圧力で従軍慰安婦問題の番組を改ざんした時 「内容はどうあれ、政治家の圧力に屈するようでは、もう見たくない」 と、局に電話をかけました。 その時、局員も問題の根深さを分かっていたのか それまでの銀行引き落としを、NHK側から解約して来ました。 以来、NHKを解約し、聴取料を払っていません。 そろそろ払ってもいいかと思っていたら、東日本大震災直後の大本営発表のような 報道ぶりに、頭にきています。 でも、堀という若いアナウンサーが内部から改革しようと、頑張っているのを見るにつけ NHKは変わるのかなあ、と期待していました。 ところが、今回、堀アナを退職に追い込んだNHK、最低です。 NHKの徴収員に言っても仕方ないので、来たら責任者に電話するように言うようにしています。 NHK不払いの理由は、以上のごとく、不信がたまって、見ない、で十分かと思うのですが、 法的に補強材料はないのでしょうか。 詳しい方、教えてください。 なお、「払うべきです」なぞという決まり切ったコメント回答はご遠慮ください。 あくまで客観的に、法的なお話を伺いたいと思います。

  • 私は「おばさん」ですよね?

    私は、16歳で「おばちゃん」と呼ばれ始めました。 当時私は高校生で、メガネをかけていて、おかっぱでした。 ものすごく辛かったけれど、「ああ、そうか、私ももうおばちゃんなんだ」と、受け入れるしかありませんでした。 今ではメガネはかけていませんし、年齢も普通の女性ならまだ「おばちゃん」と言ったら怒られる年齢でしょう。 独身で、子供もいません。 仕事はアパレルやコンパニオンなどをしてきました。 ですが、町や職場で「お姉さん」「お姉ちゃん」と声をかけられると、私は相手が知らない人であっても、ものすごく叱りつけます。 「お姉ちゃんじゃないでしょ!?私は、おばちゃんなの!○○歳以上はお姉さんじゃないの!さあ、言ってみなさいおばちゃんって!」 と、相手がきちんと私を「おばさん」または「おばちゃん」と呼ぶまで、やり直しをさせます。 ヤクザ風のコワモテの男性であっても、これだけは何度でもやり直しさせてます。 これって、おかしいでしょうか? 私には、20歳過ぎて「自称・お姉さん」の方が、基●外じみておかしいし、「必死だな、おばさん」と思います。

  • アニメ好きの方にとって秋葉原で楽しい場所とは?

    アニメと秋葉原に詳しい方、教えてください。 今度アメリカからのお客様をお連れして東京案内をすることになりました。 そのうちのお嬢さんが日本のアニメが大好きな高校生で ぜひ秋葉原に行ってみたいそうなのです。 しかし私はアニメにも秋葉原にも疎く、 秋葉原でなにをしたらいいやらどこにお連れしていいやら 全くわかりません。 一応ここで質問するときのために 好きなアニメのタイトルなどだけでも思いメールで聞いてみたのですが 「何でも好き、日本のアニメは全部好き。日本が大好き」 とのことで全くジャンルが絞れません。 以前彼女が描いたイラストというのを見たのですが いかにも日本のアニメ的な髪の長い女の子の絵でした。 コスプレなどをしている様子はなく、 普通のカジュアルファッションのお嬢さんのようです。 秋葉原には昼間最大4時間くらいいられそうです。 どんなところにお連れしたら喜んでもらえるでしょうか? 具体的なお店の名前など教えていただけるとうれしいです。 また行く候補日が水曜日か土曜日なのですが 秋葉原は水曜定休のお店が多いという情報を どこかで見かけました。 それは本当でしょうか? いろいろ質問してすみません。 初めて日本にくる彼女に、日本で楽しい体験をしてもらって もっと日本を好きになって欲しいと思っています。 どうぞよろしくお願いします!!

  • ITパスポートの勉強をしています。

    IT関係の最新の情報を得るにはどのWebサイトを参考にすればよいでしょうか。 技術もソリューションビジネスも日進月歩で試験に必要な知識を抑えておきたいのですが。

  • 自分で自分を通報ってできますか?

    自分が気に食わないので、通報して、逮捕されるってことはできますか? ちなみに、何か犯罪行為をするのではなく、 「こいつが気に食わないから」 という理由です。

  • 私は「おばさん」ですよね?

    私は、16歳で「おばちゃん」と呼ばれ始めました。 当時私は高校生で、メガネをかけていて、おかっぱでした。 ものすごく辛かったけれど、「ああ、そうか、私ももうおばちゃんなんだ」と、受け入れるしかありませんでした。 今ではメガネはかけていませんし、年齢も普通の女性ならまだ「おばちゃん」と言ったら怒られる年齢でしょう。 独身で、子供もいません。 仕事はアパレルやコンパニオンなどをしてきました。 ですが、町や職場で「お姉さん」「お姉ちゃん」と声をかけられると、私は相手が知らない人であっても、ものすごく叱りつけます。 「お姉ちゃんじゃないでしょ!?私は、おばちゃんなの!○○歳以上はお姉さんじゃないの!さあ、言ってみなさいおばちゃんって!」 と、相手がきちんと私を「おばさん」または「おばちゃん」と呼ぶまで、やり直しをさせます。 ヤクザ風のコワモテの男性であっても、これだけは何度でもやり直しさせてます。 これって、おかしいでしょうか? 私には、20歳過ぎて「自称・お姉さん」の方が、基●外じみておかしいし、「必死だな、おばさん」と思います。

  • 社会人学生をやっている方の仕事

    社会人で通信制の大学や通学制の大学院(MBAなど)に通っている方に質問です。 どのような仕事なら大学の勉強と両立しやすいでしょうか? また、ちゃんと卒業(修了)出来ましたか?

  • これはぼっちに入りますか?

    ?2chで大学ぼっちの欄を見て自分もしかしてぼっちかなっておもったんですけど2ch詳しい方おねがいします 話す相手はいるが休日に遊びに行く相手は彼女のみ 二日に1回は一人でお昼を食べる Snsサイトを利用していない 授業でグループ分けをする場合お馴染みのメンバーというのがいない、またグループ入るのが誘われるのみで自分から入れてと言えない 一人で歩いてると猛烈に寂しい これはもう完全にぼっちですか

  • 自分で自分を通報ってできますか?

    自分が気に食わないので、通報して、逮捕されるってことはできますか? ちなみに、何か犯罪行為をするのではなく、 「こいつが気に食わないから」 という理由です。

  • 私は「おばさん」ですよね?

    私は、16歳で「おばちゃん」と呼ばれ始めました。 当時私は高校生で、メガネをかけていて、おかっぱでした。 ものすごく辛かったけれど、「ああ、そうか、私ももうおばちゃんなんだ」と、受け入れるしかありませんでした。 今ではメガネはかけていませんし、年齢も普通の女性ならまだ「おばちゃん」と言ったら怒られる年齢でしょう。 独身で、子供もいません。 仕事はアパレルやコンパニオンなどをしてきました。 ですが、町や職場で「お姉さん」「お姉ちゃん」と声をかけられると、私は相手が知らない人であっても、ものすごく叱りつけます。 「お姉ちゃんじゃないでしょ!?私は、おばちゃんなの!○○歳以上はお姉さんじゃないの!さあ、言ってみなさいおばちゃんって!」 と、相手がきちんと私を「おばさん」または「おばちゃん」と呼ぶまで、やり直しをさせます。 ヤクザ風のコワモテの男性であっても、これだけは何度でもやり直しさせてます。 これって、おかしいでしょうか? 私には、20歳過ぎて「自称・お姉さん」の方が、基●外じみておかしいし、「必死だな、おばさん」と思います。