saburo0 の回答履歴

全416件中61~80件表示
  • 東芝のノートPC OSを再インストール

    東芝のノートPC Satellite T551/WDTBB について OS再インストールしたいが、東芝からは、リカバリーOSは無いが、修理では、3.5万円はいます、との事ですが、OS(Win7)と ドライバーDVDを得る事は可能だろうか?。(Windows 7 Home Premium 64bit)

  • 社会人しながら二部に通学する

    働きながら大学二部に通学、卒業された方いらっしゃいませんか? どの大学も1割もいないとの事なので、非現実的、無謀なことでしょうか?   経験者の方、お聞かせ願いたいです。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#177106
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 始めたばかりのアルバイトを辞めたい。

    22歳のフリーター、女です。 3月いっぱいで前のアルバイトを辞めて、 3月末から新しいバイトを始めました。 新しいアルバイトは歯科助手です。 がっつりとは接客しない、家の近所、時間、興味がある等の理由から選びました。 ですが、思ったよりも覚えることが多すぎて、大変な思いをしています。 元々記憶力が乏しく覚えることが苦手で、要領も悪いのでなかなか上手くいきません。 そのうえ、人より打たれ弱いというか、すぐに落ち込んでしまう性質で、 毎日のように泣いてしまい、泣き過ぎで頭痛にも悩んでいます。 また、前のアルバイトはコンビニでした。 勿論コンビニでも、始めたばかりの時は失敗ばかりで、 しかも怖いパートさんがいて毎日のように怒られていたので、辛かったです。 けれど、単純作業の繰り返しですし、じきに慣れました。実際、4年間続きました。 ちなみに、大学卒業に伴い、シフトを増やさなければならなかったのが辞める主な原因なので、 (人手が足りていたのでシフトは増やせなかったです) 円満退職というか、嫌だったとかそういうわけではありません。 話を戻しますが、歯科助手のバイトは、 覚えることも多く、必要なことを先読みして動かなければなりません。 自分にはそういうのが向いていないと思うのが辞めたい1番の理由です。 それともう1つ理由がありまして。 病院ですので、仕事中は常にマスクとゴムの手袋をしなければなりません。 恐らくそのせいなのか、ずっと脱水症状のような症状が出てしまいます。 自分は肥満体型、汗っかきで、新陳代謝が良すぎるのか 水分を補給しても症状は和らぎません。 そんな苦しい状態なのに、 あれもこれも覚えなければ、早くやらないと、といったプレッシャーのせいで尚更辛いのです。 どの点も慣れで何とかなることなのかもしれません。 それでもこの1週間弱、自分なりに頑張ったつもりです。 そのうえでやはり辛い、辞めたいという結論です。 こういった理由はやはりただの甘えで、許されないことでしょうか? 脱水症状も、今後暑くなりますし、寒くなっても暖房で悪化すると思われます。 これも慣れでどうにかできるものでしょうか? 今は辛い、嫌だ、と自分のことで精一杯なので、客観的な意見が欲しいです。 厳しい内容でも構いませんので回答をいただけたらと思います。

  • 交番のおまわりさんへ

    ある知人の知り合いなんですが・・・ こんなこと言ってました。 交番勤務の警察官。 本署に行き、それから交番へ。 その際、自分のマイカー乗ってた! って聞いたのですが・・・なぜですか? パトカーは?

  • ヤフオク!についておしえてください。

    6年ほど前ヤフープレミアム会員登録に登録し、出品するために 本人限定確認書類も受け取り、約6年間で4点出品し、25点ほど 落札をしていました。そして半年ほど前、久しぶりに出品しようと すると、本人限定確認書類に書かれている「暗証番号(セキュリティーキー)」 を入力する画面になったので入力しましたが、エラーになり、ヤフーに問い合わすと いつものように長い間待たされ、「また暗証番号(セキュリティーキー)発行の 本人限定確認書類の請求をしろ」的な返事があったのでまた請求したんですが、 4ヶ月たっても届かず、又問い合わせしたら、又いつものように長い間待たされ、 「送れない。理由はいえない。答えは変わらない。」的な返事があり、 普通にどころかかなり消極的にオークションに参加していて出品できないように させられたか全くわからず、出品に関しては悪い評価は無く、落札は1つだけ 振込みが遅れ、「どちらでもない」で、そえ以外は「非常によい」でした。そして、どうしても出品したかったので ヤフー知恵袋などで調べ、「口座を新しく作り、新しいIDでプレミアム会員して 本人限定確認書類を請求したらできるかもしれない」みたいなことがまとめると書いてたので、やったのですが、 1ヶ月半経ってもやっぱりだめでした。送られてきません。本当にどうしても 出品したいので、楽天オークション出品も考えましたが、ヤフオク!で長年 慣れているので悔しいですがヤフオク!で出品したいです。名前を変える以外で 何かを変えたりしても出品したいので詳しい方、おしえてください!お願いします!

  • 大学の授業を録音したいのですが・・・

    こんばんわ。 大学の授業を録音したいんですけど、なにかいい録音アプリありませんか? ノートパソコンにある、内蔵マイクで録音しようと思っています。 なるべくフリーソフトがいいです。 windows7を使っております。 協力お願いします。

  • 脳内での会話について

    脳内で会話するのは私だけなのでしょうか? 中学二年から今まで(現在高校一年)脳内で男の子が話しかけてきます。 多分同年代くらいです。 (姿は分かりません 声だけが脳内で聞こえます) 最初は暇つぶし程度に脳内で相手をしていたのですが 今日は嫌なことを言われてしまい、 思わず「うるさいな!死ね!」と 声に出してしまいました。 その時初めて、自分が異常なのではないかと思いました。 脳内で話しかけてくる相手に声を出して返事をしてしまったのです。 これは何かの病気なのでしょうか? 私がおかしいのでしょうか? 助けてください…。

  • HP ProBook 4515sのバッテリー

    ノートパソコンのHP ProBook 4515sを使っているのですが、最近バッテリー切れで動かなくなりました。ACアダプタを挿しても充電されません。アダプタはこの間新しいものに換えたばかりなのでそちらは問題ないと思うのですが……。 これが本体の問題なのかバッテリーの問題なのかよく分からないので修理に出すか新しいバッテリーを買うか悩んでいます。 具体的にどういう状態かと言いますと、アダプタを挿して電源ボタンを押してもアダプタ差し込み口の上のバッテリー切れのランプが光ります。バッテリーを抜くとそのランプも光らなくなるので、バッテリー自体は生きてるみたいですけど何故か充電されないみたいです。 パソコンの知識があまりない自分には判断がつきません。バッテリーなしで起動、とかはできないのでしょうか。 もし分かる方が居ましたら助言を頂けると助かります。

  • 【新しい電話番号が周りと違うっ】

    どうもお世話になります。 先日、15年ぶりに実家に電話を置くことになりました。 光回線と一緒に光電話なるもので契約して、電話番号が710-****になりました。 ただ15年前にあった番号は385-****だったし、近所の友達の家は大概の人が388や384等の“38”が付く番号です。 そこで伺いたいのですが、2000年以降取得した番号はもしかして“7”から始まるのでしょうか?? ご回答の程どうぞ宜しくお願いします。

  • これは私が悪いですか?

    私は昔喧嘩は好きではなかったのですが常識外れなことをしてくる人や喧嘩を仕掛けてくる奴に相手が諦めるまでお仕置きし続けているとなぜかいつのまにクラスのガキ大将に「こいつ喧嘩強いぞ」と言われた時期がありました。そしてそのころに私はある負けず嫌いの友達に「校庭で喧嘩しよ~ぜ」と言われました。これが事の始まりです。 私はあまり言われると断れないタイプなのでめんどくさいな~と思いながら、校庭に着いた所で友達が「スタート!」と言い出し喧嘩の始まりの声を出しました。 私はやっぱりめんどくさいし眠いので「飽きるまで何もしないで耐えておこう」と考えていたのですが負けん気が強い奴なだけあってあまりにも叩いたり殴ったりが酷く私の足や顔から血がでたり皮が剥けたりしました。さすがに長く耐えてられず「一発だけならいいよな」とおもい全身の力をこめ、思いきり渾身の一撃をその友達の頬に当ててみた所、そいつの奥歯を割ってしまいました。 この事があり、授業参観などでその友達の母親から嫌な目で見られたりしました。(友達ともあまり喋らなくなりました。) これって私が悪いでしょうか?結構昔の事なんですが、なんだか今になってモヤモヤしてきました。回答お願いします。

  • 教えて下さい

     HP製のデスクトップとLenobo製のデスクトップ 1)保証,サポート,品質の点 2)なお、私が考えている構成能力は下記の通りです。 Thinkcentre M92 Core i5 メモリ4GB HDD 500GB Windows 7 Professional RDT234WLM-R(液晶別々購入) HP Compaq Pro 4300 Core i5 メモリ4GB HDD 500GB Windows 7 Professional RDT196 DVDスーパーマルチは両メーカー一緒です。 3) なぜProかというとシンプルに使うのがいいかと思います。 Homeは,使わないソフトも入っているし負荷がかかる可能性はあると思います。 三菱の液晶が気に入っています。 使われている方,そうでない方誰でも自由です。 宜しくお願い致します。

  • 教えて下さい

     HP製のデスクトップとLenobo製のデスクトップ 1)保証,サポート,品質の点 2)なお、私が考えている構成能力は下記の通りです。 Thinkcentre M92 Core i5 メモリ4GB HDD 500GB Windows 7 Professional RDT234WLM-R(液晶別々購入) HP Compaq Pro 4300 Core i5 メモリ4GB HDD 500GB Windows 7 Professional RDT196 DVDスーパーマルチは両メーカー一緒です。 3) なぜProかというとシンプルに使うのがいいかと思います。 Homeは,使わないソフトも入っているし負荷がかかる可能性はあると思います。 三菱の液晶が気に入っています。 使われている方,そうでない方誰でも自由です。 宜しくお願い致します。

  • アルコール消毒のウエットティッシュで精子は死ぬ?

    よければ回答お願いいたします・・。 この前彼とHをして私が挿入してほしいとねだったのですが、やはり前に1度したとき避妊はしてたのですが不安になって大変だったので挿入はしませんでした。 ですが、不安なことがあります・・・彼のを気持ちよくして射精を3回させた後手についてた精液をアルコール消毒のウエットティッシュでよく拭き取りました。 彼は射精後自分のあれを触らず私がアルコール消毒のウエットティッシュで精液拭き取りその後一応彼は自分の手もアルコール消毒のウエットティッシュで拭きその後コンドームをつけました。 その後彼が私の膣に指をいれてした後私が彼のを触ってから素股をしました。その時若干ながら中に入ってる?食い込んでるというほうが近いですが彼のが私の中に入口くらいかそれより手前のところに入った気がします。 その後一応自分のをアルコール消毒のウエットティッシュで拭きました。 ついた精液はアルコール消毒のウエットティッシュで拭いたのですがその手でコンドームを触って素股したら妊娠するのでしょうか・・??また危険日前日だったこともあるので余計不安なのですが・・ よければ回答お願いします!!

    • 締切済み
    • noname#176831
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 高性能PCの作り方

    Windows8導入できる自作PCでintel core i7CPU の作り方を教えてください。

  • 新卒、正社員ではありません。

    こんにちは。私は今年度大学を卒業した者です。 私は幼い頃からの夢のために、そのステップアップとしてとある専門職で働き始めました。 しかしながらそれはいわゆる「新卒、正社員」ではなく、非正規雇用です。 確かに正社員に比べたら安定はしていません。でも私はその職を選んだことに満足していますし、さらなる次のために勉強も欠かさないようにと考えています。 しかしながら、それに対する家族の言動が、やはり時折辛いものがあります。 「きちんとお勤めしている人は、毎日早く起きてるんだ。だからお前も毎日6時半に起きろ!」(私のお仕事はいわゆる週休2日制のような規則正しいものではなく、時々まとまったお休みが取れます)、 「おばあちゃんが就職祝いをくれたけど、あんたの仕事を伝えたら怪訝そうな顔してたわ(とはいってもあやしい職業じゃありません)。そりゃそうよね、あんたのなんて「就職」じゃないんだから。お祝い金も、耳をそろえて返したら?」 「本当に、好きな仕事をして、遊び人なの?」 「家族と足並み揃えられないなら(というのは、たいてい気を遣うとか言うことを聞くとか、そんなのです)家から出てってくれ」 などなど、いろいろあります。 確かに、私はこの間卒業したばかりですが、今はとりあえず実家から働きに出ています。それでないと、まだ到底自活はできないからです。それをありがたいと思っていますし、だからこそ家族にも気を使っているつもりですが、自分が誇りに思う職業をしょっちゅう貶されたり、正社員の方々が毎日早起きしてるから、非正規雇用のお前なんだからしろと言われると、なんだか哀しいです・・・。 非正規雇用だと、やはりすべて否定されてしまうのでしょうか? なんだか愚痴のようになってしまいました、すみません・・・。皆様のご意見、伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 精神科薬と酔い止め

    画像の酔い止めと精神科薬を合わせて飲むのは危険なんですか? リーゼ パキシル レスリンを服用してます。 最近 肩こりからくるめまいやフワフワ感によって、軽くパニックになることがあり運転が怖いです。 そのため、酔い止めがいいのでは? と聞いて飲んでみようとしたんですが…

  • DSP版はバンドル品と一緒に使う必要はない?

    DSP版はバンドル品をPCに組み込むことで使用条件を満たすものと考えていました。 しかし、amazonの「Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版」のページを見たところ、バンドル品を組み込む必要があるなどの記載はありませんでした。 DSP版の使用条件は緩和されたのでしょうか?

  • 高卒で試用期間中ですが、お仕事を辞めたいです。

    試用期間中なのですが、お仕事をやめたいです。 高卒で今年の4月から介護施設で働くことになりました。 3月いっぱいはアルバイトという形で働いています。 私は誕生日が遅く、運転免許がまだとれていません。 そのことは面接の時にも伝えたのですが、「そうかー、大変だねー」 と言われただけでした。 先日、「早番になった場合、通勤手段がない」と伝えたら「自転車で来て」と言われました。 四月からは、早番、遅番があるのですが、 早番の場合、朝7時からお仕事が始まるのですが、ほとんどの人は6時には仕事場に到着していると聞きました。 遅番は昼12時から夜9時までです。 勤務場所が遠く、日勤の時は電車とバスを使っていますが通勤に1時間半かかります。 早番になればバスや電車もないので朝3,4時には家をでないといけなくなり、 遅番も同じくバス・電車がないので夜12時すぎに家につくことになってしまいます。 早番遅番が毎日続くわけではありませんが、いっそのことやめようと思いました。 まだ3日しか働いていません。ですが、正社員になる4月前には辞めた方がいいのではないのかと思っています。 明日、上司に話してみようと思うのですが、 「通勤手段がないので辞めたい」 と言えば辞められるでしょうか?

  • 精神障害者の雇用義務化について差別や偏見を言う人

    こんにちは。 今回閲覧して頂いた方有難うございます。 私は精神障害を患っている40代の男なのですが、2年程前から現在通院している病院の医師から障害年金を申請する様に言われているのですが、今迄申請してきませんでした。 今の心身の状態では働ける状態ではないのは、自分自身も理解しているつもりですが、やはりどうしても自分で働いて稼いだお金で生活をしていきたいと思っていたからです。 しかし最近になって本当に金銭的に、苦しくなってきているので担当の医師とも相談の上、とにかく障害年金を申請して、障害年金を貰えるようになって金銭的に少しでも安定をさせる事から始める事になりました。 そして将来寛解の状態になって働ける様になったら、自分で働いて稼いだお金で生活をする事で話がまとまりました。 ところが先日国が精神障害者の雇用の義務化を2018年度から始める事を決定しましたが、その事に対する色々な人からのコメントが「精神障害者の横で仕事をしたくない」とか「精神障害者が怖い」とか「精神障害者が犯罪を犯したらどうするんだ?」とか、とにかく精神障害者=犯罪者みたいなコメントが余りにも多くて、もし寛解の状態になっても働く事は出来ないんじゃないか?と急に生きていくのが嫌になりました。 実際未だに私の周りにの人達にも、私自身の病気の事も殆ど理解されていないですから、全く知らない健常者の人から見たら、精神障害者は犯罪者であり、邪魔者なのでしかないのでしょうか? もはや寛解に至って働ける状態になっても、やはりオープンでは働く事は出来ないのでしょうか(クローズで働くしかない)?

  • 精神障害者の雇用義務化について差別や偏見を言う人

    こんにちは。 今回閲覧して頂いた方有難うございます。 私は精神障害を患っている40代の男なのですが、2年程前から現在通院している病院の医師から障害年金を申請する様に言われているのですが、今迄申請してきませんでした。 今の心身の状態では働ける状態ではないのは、自分自身も理解しているつもりですが、やはりどうしても自分で働いて稼いだお金で生活をしていきたいと思っていたからです。 しかし最近になって本当に金銭的に、苦しくなってきているので担当の医師とも相談の上、とにかく障害年金を申請して、障害年金を貰えるようになって金銭的に少しでも安定をさせる事から始める事になりました。 そして将来寛解の状態になって働ける様になったら、自分で働いて稼いだお金で生活をする事で話がまとまりました。 ところが先日国が精神障害者の雇用の義務化を2018年度から始める事を決定しましたが、その事に対する色々な人からのコメントが「精神障害者の横で仕事をしたくない」とか「精神障害者が怖い」とか「精神障害者が犯罪を犯したらどうするんだ?」とか、とにかく精神障害者=犯罪者みたいなコメントが余りにも多くて、もし寛解の状態になっても働く事は出来ないんじゃないか?と急に生きていくのが嫌になりました。 実際未だに私の周りにの人達にも、私自身の病気の事も殆ど理解されていないですから、全く知らない健常者の人から見たら、精神障害者は犯罪者であり、邪魔者なのでしかないのでしょうか? もはや寛解に至って働ける状態になっても、やはりオープンでは働く事は出来ないのでしょうか(クローズで働くしかない)?