BLACKTALON の回答履歴

全514件中201~220件表示
  • ロール紙に印刷するよい方法

    エプソンカラリオPM800Cを使っているものです。私はデジカメの画像を頻繁にプリントアウトするため、フォトロール紙を使っています。(縦89ミリ。いわゆるL版ができあがります。) この紙にふちなしでしかも、効率よく印刷できる方法はあるでしょうか。 エプソンのヘルプによると、付属のフォトラボを使えばいいとありましたが、どうもMEでは動かなく印刷できません。(98だったときにプリンタを購入) ちなみに、印刷できそうなソフトはMSのワードか、エクセルか、パワーポイントぐらいなもんです。 いい方法があったら教えてください。

  • 受信バイト数と送信バイト数について

    私のPCは送信バイト数と受信バイト数の値があまりにも違いすぎるんですが、そういうものなのでしょうか。実際、重いし、タイムオーバーになってしまうんです。 今受信バイト数は674816で、送信バイト数は148742です。 何ででしょう。わけのわからない質問ですみません。でも困ってます・・・

  • Windows2000同士でインターネットの接続

    以前の質問を検索しましたが、あまりよいご回答を 検索できませんでしたので、新規にご質問させてく ださい。 現在、Windows2000(professional)同士をピアツー ピア接続しております。巷でいうNAT接続というもの です。片方をサーバーとして、クライアント側で、 インターネットに接続したいのです。 現在、慣例に従い、IPアドレスは サーバー側:198.168.0.1 クライアント側:198.168.0.2 としており、共に両コンピューターからネットワーク 上で見る事ができます。更に、共に、同ワークグループ にも所属しております。 また、サーバー機のインターネット側接続で、共有 タブ「インターネット接続の共有を使用可能にする」 にチェックは入れてあります。 にも、かかわらず、クライアント側のコンピューター でインターネットを閲覧する事が出来ません。 なにか、忘れている事がありますでしょうか? 当然の事ながら、サーバー機では、IEでのインターネ ット閲覧はできます。 それとも、W2K(Professional)同士の接続では、更に 何か設定が必要なのでしょうか? 皆様の幅広い知識をお貸しください。

  • 速度にはパソコンのHD空き容量にも関係あるの?

    NTTのフレッツADSLに加入した者なのですが、NTT交換局から1km少々の距離にいるにも関わらず、最高で400kbps、最低で180kbps程度しか速度が出ません。この「教えて!goo」に皆さんから寄せられているご回答を読み、思い当たるフシを試すのですが、一向に改善されません。素人ながら色々と考えをめぐらせて見ましたところ、HD容量があと1Gしか空いていないのが問題なのではないだろうか?と思い至りました。私のようなケースってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • fcmiya
    • ADSL
    • 回答数3
  • 好きなプログラム言語は?

    プログラミングが出来る方にお聞きしたいんですが あなたの好きなプログラム言語は何ですか? また、好きな理由も教えて下さい。

  • WinXP

    今からJAVAを勉強しようと思ってたんですが、WinXPでJAVAをサポートしなくなりました。これだと、これからJAVAって使われなくなってしまうんでしょうか?.NET技術のためにMicrosoftが、C#というJAVAに近い言語を開発してるという話ですし、みなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#100914
    • Java
    • 回答数2
  • C&C++のライセンス

    JAVAはSUNがライセンスを持ってますよね、んじゃC&C++のライセンスはどこが持ってるんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#100914
    • C・C++・C#
    • 回答数1
  • 一太郎を開くとシステムリソースが不足していますと警告されます

    すみません、既に他の方が過去に質問されているかもしれませんが、関連質問が見つからなかったため、どなたか教えてください。 windows98のパソコンで、一太郎10を使っていると、しばしば「システムリソースが不足しているので、他のアプリケーションを閉じてください。」と表示されて、強制終了されてしまうことがあります。 メモリー不足かと思い、先日メモリーを増設して192メガにし、しばらくは調子が良かったのですが、また同じ表示が出てきます。これはどうしたら解決できるのでしょうか? 常駐ソフトはありますが、そんなに多くありません。 windowsと一太郎は相性が悪いのでしょうか? すみません、どなたか何卒教えてください。

  • ユーザーリソースの不足。

    現在、ノートンユーティリティーを常時起動させています。 以前は、かなり多くのソフトを立ち上げても問題はなかったのですが、 最近ひとつのソフト(例えばIEやフォトショップ)を 起動させただけでも、「ユーザーリソースが不足です。」の 警告が出てきてしまうことが多々あります。 警告のトリガは80%に設定してあり、 パソコンの起動時には使用ユーザーリソースは30%ぐらいです。 ドリームウィーバー等を使ってホームページを作成している時等は 本当によく出てきて困っています。 自作パソコンで、 CPUはPentium(3)800Mhz メモリは256MB です。 なにがいけないのでしょうか? 誰かなにかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • LANカードの取り付け

    先日、パソコンに不具合が生じたのでパーティション割の変更及びOSの再インストールを行いました。 インストール完了後、今まで使用できていたLANカードが使用できなくなってしまいました。再インストール等する場合は、LANカードを取り外さなければならないのですか? 誰か教えてください。 下記の方法では、解決できませんでした。 コントロールパネル~システム~デバイスマネージャーでは、異常なしと出ます。また、LANカードは認識されていません。 コントロールパネルからハードウェアの追加を行いましたが、ダメでした。

  • Windows NT(3.51)に。。。

    あの、あんまり知識がなくて申し訳ないんですが、会社のパソコンにWindows NT(バージョン3.51)新しいプリンタードライバーをインストールしたいんですが、どうしたらいいでしょうか?一応、ネットでドライバーをD/Lして、F/Dからインストールしようとしたんですが、ダメでした。

  • せっかくの増設が・・・・

    こんにちは、yui-0026です。3年ほど前にバリュースターを買いました。  やはり、メモリーが全然足りなくなり、メモリーも、ハードディスクも増設したのですが、空き領域の使い方が解っていないため、増設したメモリー(120MB分)が空いたまま全く使用できません。そればかりか、今までの所しか仕様出来ないため『警告』ばかり出てくるようになりました。我流で何も解らないまま、どうにかこうにかやってきましたが、もうお手上げです。「これでもか」って程詳しくご伝授願いたいのです。 それと、もう一点です。デジカメを買ってメールで送ったりしようとお店へ行ったのですが、最新のデジカメは『95』では多分動かないと言われました。確かに、『アルバム作成』の所には、決まったデジカメの製品名しか書いてないので、やっぱり使えないのかなとは思いますが、『95』でデジカメ(最新の)使って居られる方がいらっしゃったら、その製品名とどうすれば出来るのかを詳しく、こちらも「これでもか」って程詳しくお教え願いたいのです。 宜しく御願い致します。

  • 移動ユーザープロファイルの削除について

    WinndowsNTサーバーをドメインコントローラーに使って、クライアントはWinndows2000を使っています。多くのユーザーが使うので、移動ユーザープロファイルを使用していますが、クライアントにもプロファイルが残っています。ユーザーがログオフするたびに、クライアントのプロファイルを削除したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?できるだけ簡単な方法を教えていただければありがたいです(クライアントの数が多いので)。よろしくお願いします。

  • CPU使用率が100%

    Windows Me を使用しています。 ここ数ヶ月、CPUの使用率が、常に100%で数時間たっても変わらない時があります。 再起動すると使用率が変動する様になるときもあります。 CPU使用率表示には、 フリーソフトのめもりーくりーなー ver 2.021 Mem Meter Version 1.04 などを使っています。 Windows Me のシステムモニタのkernelプロセッサ使用率でも100%の状態です。 システムのプロパティのデバイスマネージャでも、 問題のあるデバイスはありません。 CPUは、AMD Athlon 650 なので、 マウスポインタの動きがぎこちなくなる程度で、 アプリも何とか使えています。 アドバイスをお願いいたします。 補足については、明日からお盆休みに入ってしまいますので、1週間後になってしまいますが、宜しくお願いいたします。

  • キーワードを検索したいのですが。

    わかりにくいタイトルですいません。 検索エンジン等で検索をするときに何のキーワードがどのくらい使われているか? を調べる方法がありましたら教えていただきたいのですが。 たとえば 「オロナミンC」というキーワードは一日でどのくらい検索されているか 等、任意のキーワードの検索数を知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • キーワードを検索したいのですが。

    わかりにくいタイトルですいません。 検索エンジン等で検索をするときに何のキーワードがどのくらい使われているか? を調べる方法がありましたら教えていただきたいのですが。 たとえば 「オロナミンC」というキーワードは一日でどのくらい検索されているか 等、任意のキーワードの検索数を知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • VHSテープをキャプチャし、NWでストリーミング配信したい!

    VHSテープをキャプチャし、NWでストリーミング配信したいのですが、 60分テープで配信する際のデータ容量と NW容量はどの程度必要なのでしょうか? 350×240でフレームは30フレームで60分テープです。 画質を落とす=ビットレートを落とす? ことでNWISDN64でも映像を正常に 受信可能でしょうか? 計算式等もあれば教えてください。

  • 昔の事件をネット検索

    6~7年ほど前の事件の内容を知りたいのです。 新聞社や検索サイトから容疑者の名前では検索されません。当時は確かに新聞にも載ったものですが、凶悪事件とかではありません。古いものは出てこないのでしょうか。 どこかネット上で調べることはできませんか? わかっているのはもう裁判で有罪(執行猶予付)判決を受けた被告人名、罪名だけです。

  • フォルダの保護について

    エクセルでは読み込みと書き込みができる人の 区分けをするパスワード機能がありますが、 フォルダごと読み込みのできる人、書き込みもできる人の 振り分けをするパスワード機能はあるのでしょうか 教えてください。

  • 移動ユーザープロファイルの削除について

    WinndowsNTサーバーをドメインコントローラーに使って、クライアントはWinndows2000を使っています。多くのユーザーが使うので、移動ユーザープロファイルを使用していますが、クライアントにもプロファイルが残っています。ユーザーがログオフするたびに、クライアントのプロファイルを削除したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?できるだけ簡単な方法を教えていただければありがたいです(クライアントの数が多いので)。よろしくお願いします。