souziki の回答履歴

全638件中181~200件表示
  • 二次創作のオリキャラについて

    数年前からとあるPCゲームのSSを書いてます。 現在は合計で十数話ほど書いているのですが、 私の書くSSは、ほとんどの確立でオリキャラが出てます。 二次創作というよりも、オリキャラ主人公で、僅かに二次創作を混ぜている状態なんです。 一般的に未熟なレベルでの二次創作のオリキャラ出現は嫌われると聞いたのですが、みなさんはどう思いますか? 自分自身のレベルは知ることができないので、みなさんのご意見を聞きたいです。 正直、かなりその事で悩んでいます。下記に投稿SSへのリンクを貼りますのでよろしくお願いします。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/3386/al.html

  • 吹楽祭・・・(吹奏楽祭

     私は中一の女子で、部活動は吹奏楽のフルート、ピッコロをしてます。    私の悩みは吹奏楽祭をあと数日に控えながらも、曲を弾く時、指が回らないことです。もともと、のんびりと、マイペースに毎日過ごしていたので、何かを早くこなすと言うのは、私には至難の業なんです…。  それで、教えていただきたいことは、時間を掛けても良いので、指が早く動く方法を教えていただきたいんです。意味不な質問で申し訳ないんですがお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#84838
    • 中学校
    • 回答数5
  • 学校後の子どもたち

    5時間目以外はクラスの子2人、同じアパートの子1人 来ます。 プレステ2の「サルゲッチュ3」と「ウルトラマン3」を散々して 5時になると帰ります。 雷がゴロゴロ鳴って雨が降ってるのに来ます。 わたしたちの頃は雨の日の友人宅訪問は ダメでした。 先生も「雨の日はダメですよ」と言ってるはずなのに・・・ 非常識さを問います。 大人気ないけど、同じアパートの子はチクリ魔なので 嫌いです。 自分の母親の前で、うちの子が蹴っただの叩いただの 変なことを言っただの、わたしに言いに来ます。 思い切りではなく遊びの延長です。 うちの旦那は誰も来ないよりかはマシ。 いつか飽きて来なくなるよ。と言うけど 6畳の部屋に子ども6人(うちの子3人)がギャーギャー 2時間近く毎日騒いでいます。 出来ればゲームばかりじゃなくて子どもは外で遊んで欲しいです。 この子たちが来ると4歳3歳のうちの子どもは昼寝も 出来ないし、わたしは出かけることも出来ないのです。 ストレスが溜まってます。どうやって対処したらいいのでしょう? 子どもが外で遊ぶようにどんな口添えをすれば? レスよろしくお願いします。

  • 読みやすい…

    普段は漫画が好きでよく読んでいるんですが、本自体はむしろ好きな方で本屋さんにはよく行きます。 本屋に行っても最終的には漫画を買ってしまうのですが…エッセイや小説など活字?っていうんでしたっけ?文だけのもの(笑)とかすごく読みたいのですが何冊か過去に買った事があるのですが飽きてすぐに読まなくなってしまうのです。。 でっ最近また読みたくなってさくらももこさんの『ひとりずもう』を買いました!これはとても読みやすく面白くて夢中になって1日で読み終えてしまいました。 こうゆう面白くて読みやすい簡単な(笑)本を探しています。『漫画以外で』 なにかおすすめとかありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 小3女子の揉め事、どう対処すべきでしょうか?(長文)

    今日娘が泣きながら帰宅しました。事件はこうです。 給食時Aちゃんが娘にぶつかって給食後「ごめんね」と誤ってきたが娘は「許さない!遠足だって一人でお弁当たべたら!」と意地悪く言い返したそうです。腹をたてたAちゃんは昼休み体育館にいた娘にボールをぶつけ手紙を投げました。内容は「ばか、絶交だ」という感じでAちゃんはじめ数名の名前がありました。娘は手紙を投げ返しそれがAちゃんの顔にあたりAちゃんは泣きました。手紙は娘がゴミ箱に捨てました。放課後Aちゃんが今度は娘を足蹴りしにきました。何度もけられ「痛い!やめて!」といってもやめてくれず回りの子もやめなよ!と言ってくれましたが辞めずに娘が泣き出したところでAちゃんは帰りました。 これは周りの子に確認済みですので事実です。私は担任に連絡し担任が家まで来ました。アザが3箇所あります。私は泣きながら担任に抗議しAちゃんに理由が聞きたいと言いました。まず手紙のなかにあった名前のBちゃんに連絡をし詳しく聞くと先程述べたような事情であることがわかり、きっかけは娘にあることが判明。手紙の内容も名前の羅列もAちゃんが勝手に書いたとのこと。放課後もかなりの勢いでやったらしくCちゃんやDちゃんが止めにはいったがなかなかやまなかったこと。それから当事者Aちゃんに担任が連絡し私もAちゃんと話をしました、娘も最後に話をし、一応の仲直りはできたのです。 あとになりAちゃんの母から担任に電話があり、今度から娘同士でなにかあれば直接家に連絡をくれないか、いちいち担任に言うことではないでないか、と言ってましたとのことでした。私はこれに一番腹が立ったのです。泣きながら担任に電話をかけたくらいです、冷静にAちゃんの母に物事を言えるわけもなくよりもめてしまうと思うのです。先生の耳に入れたくなかった、としか思えないのです。担任に連絡した私は間違っていたのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 偏差値が下がる一方。この時期、親としてどうしたら・・・(長文です)

    中3の息子を持つ母です。 3年になってずっと成績が下がり続けています。 生活態度は問題なく、おとなしめのごく平凡な中学生です。 英語が苦手なので、夏期講習も真面目に受け、机に向かっているようなのですが、8月,9月のテストで偏差値が47まで下がってしまいました。いままでは、54ぐらいだったので、まあ高望みをしなければと思っていただけに、とてもあせってしまい、言い争いになることも しばしば・・・ 本人もやる気をなくしているようで、「もう、どうでもいいんだ!」などと言い出す始末です。 週4日塾には通っています。 受験生の親としてどう接していけばいでしょうか? 勉強方法が間違っているのでしょうか? 学校の先生に相談したほうがいいのでしょうか? 眠れないほどに毎日悩んでいます。 皆様のアドバイスお願いいたします。

  • 一冊で教科が得意になる本(中学生です)

    僕は、中学一年生です。 勉強はとても苦手です。 勉強が嫌いなのです。 好きなことは読書です。 なので、読書でなんとか教科を得意にしたいと思います。もちろん、今は塾に通って必死に追いつこうとしていますが。 なにか、例えばこの一冊で英語が書けるようになる! とか、この一冊で中一の数学の内容が完璧!! 国語の文法が得意になる! みたいなおすすめの本があったら教えてください。 お願いします。

  • 小学3年生の生活リズム

    こんにちは。小学3年生女児の母です。 今、家庭での学習をどのように定着させたら良いか考えています。 娘は水・金曜日に習い事しているので、その日は宿題だけでいいと思っていますが、その他の日には家庭学習を身につけさせたいのです ですが、週に2日はお友達と遊ぶ約束をしてきて、帰ってくると同時に合流し、鐘が鳴るまで遊びます。でもこれもまた、コミュニケーションだし必要なことだと思っていますが、その後、すぐに宿題・夕飯・お風呂・アニメ・9時には就寝という図式が定着してしまい、なかなか学習時間を設ける生活リズムになりません。 みなさんのお宅では、どのような生活リズムで学習、遊びなどを取り入れているのでしょうか。 参考にさせて頂きたいので是非教えて下さい。

  • どうしたらいいんでしょうか

    現状物凄い不安に駆られています 原因は2つ クラスで浮いた存在であり 尚且つ学校に信頼できる友達がいないという点 もうひとつは1に起因するのですが あまりクラスメイトと喋れないせいか 自分のコミュニケーション力がどんどん低下して いるような気がします。 今高校2年です因みに この2つの不安どうすればぬぐえるのでしょうか・・・? 一番いいのは親友と呼べる人が学校にできることなのですが それはわかってはいても 意識しすぎてぎこちない喋りになり 尚且つ即会話終了 話題もお互いの趣味などに踏み込んだ会話ができません・・・

  • 仕事がうまく出来なくて全く自信がもてません

    25歳(女)です。1ヶ月半前から、事務の仕事を始めました。仕事内容は入力や経理など事務全般ですが、私は今まで簡単な伝票入力の事務しかした事がなく、今の仕事に全然ついていけていません。もうすぐ辞める人の引継ぎで入り、毎日丁寧に教えてもらっているのに、いまだに理解出来ない事だらけです。それに、その人はあと1ヶ月足らずで辞めてしまうので、そうなると事務は私1人になってしまうので、一人になった時の事を考えるととてつもなく不安です。「慣れれば平気だからね」とか「辞めたあとも、電話とかでいつでも聞いてね」と言われ、私がやりやすい様に参考にする資料も作ってくれ、とてもよくしてもらってるのに、私は要領が悪く、初めてやる様な事ばかりで、なかなか覚えられません。休み時間を削って覚えようとしたり、家に帰ってから資料を眺めたりもしていますが、なかなか要領良く出来ず、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と思うほど焦り、失敗ばかりです。そういう自分が嫌で、会社で一人でいる時何度か泣いてしまいました。仕事が終わった後も、仕事の事を引きずったまま帰るので、落ち込んでしまいます。職場の人は皆優しく、応援してくれていい環境なのに、毎日「私、向いてないのかも」と思ってしまいます。でも、やっと決まった仕事だし、今まであまり仕事が長続きしなかったので、これで辞めたらまた同じだなとも思います。職場の人からは「まだ1ヶ月なんだから」と励まされ、頑張りたい気持ちと向いてないという気持ちが日々交錯しています。 どうしたら、前向きになれますか

  • 急にどうしてしまったのだろう。

    最近、彼女とのことで精神的に参っています。 それは、先月末から海外への出張が多くて、なかなか彼女とも会えず、連絡を取れないでいました。会うとしても、夢の中だけ.....。 そして、今日彼女と2週間ぶりに会えたのですが、普通は嬉しいはずなのに(実際日本に帰ってくるときは結構ルンルン♪気分でした。)、まったく嬉しさが感じられず、それどころか彼女との会話の一言一言が私をかなり嫌っているような感じに襲われてしまいます。実際は、違うのですが。 例えばですが、 「さっき私だけ笑顔じゃなかった。あっかなり嫌っているんだな?」みたいな感じです。 これに追い討ちをかけるように、さ来週からまた、出張が入って1週間会えなくなります。なんだか、もう自分が押しつぶされてしまいそうで、限界です。 どうすれば、普段の自分(いつもは、結構プラス思考で明るいです)に戻れるでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 魂と人生について。

    自分が何をしたいのか分かりません。 今はバイトすらせず親といっしょに贅沢な暮らしをしています。 このままでいいのか、なんなのかよくわかりません。 ただ、時々不安になって誰かに自分全てを知った上で叱って欲しいと思うときがあります。 よく幸せになる方法が書いてある本に、魂について書いてますよね。 答えは全て自分の中にあるとか自分の魂が全て知っているとか。 内観して魂の声に傾けてとか…。 ・どうしたら、自分の魂が何を望んでいるのか分かるんでしょうか?? ・なぜ、人生の指針というものはこんなに得難いものになっているのでしょうか。 この2点について、どなたか教えてください。

  • あなたにとって「友達」とは?

    最近よく友達って何だろう?と考えたりしています。($・v・)/~~~ *別に友達関係に悩みがあるというわけではありません。 よかったらあなたの考える「トモダチ」を教えてくれませんか?? *例えば「知り合い」と「友達」の違いとか、「友達」と「親友」の違いとか・・・

  • マジ回答お願いします。勉強の仕方

    今度の中間テストへ向け、猛勉強中です。 ここで質問です。 ・書いて覚えろ!とはどのようにすることなのでしょうか? それともうひとつ。 ・アメリカの首都はワシントンである。 ようなのをまとめて、毎日書いていくか。 ・アメリカの首都はどこ?  A ワシントン という風に質問形式で問題を作っていったほうが効果があるのか もうひとつ ・単語カードを使う・・答えしか覚えられなさそう  このほかにこの勉強法が一番効果がある!というのがある方、ぜひ教えてください。詳細に。

  • どうでもよくなると・・・

    私は過食症です。自分で決めた摂取カロリーを少し多く超えると体外、もうどうでもよくなってバカ食いしてしまいます。これでダイエットがいつも駄目になってしまいます。その少しのはみ出しがすべてパアになってしまったと思ってしまうんです。これはやはり「真面目な性格」が災いしてるんでしょうか?これを治す心得として何かよいアドバイスください。

  • 家庭での勉強の教え方

    今2年生になる娘がいます。 1年生の頃「宿題わからない~」と言う娘に毎日イライラしていました。 特に算数・・・ 答えを教えてはためにならないと思い、何度も何度もやり方を説明するのですが、分からない状態で、しまいにこっちが怒ってしまうという毎日でした。 怒れば、勉強嫌いになってしまうと分かるのですが、教えられないのです。 たとえば7+9など、何が分からないのかが分からないのです。 2年生になった今、なんとか自分でスラスラとできるようになったと思うのですが、これからどんどん勉強も難しくなると思います。 塾へ行けば先生が優しく丁寧に教えてくれるのでは?と考えたのですが、主人に反対され断念しました。 皆様なにか良いアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 母へのプレゼント

    今年で49歳になる母に、絵本をプレゼントしたいと考えています。 母の懐かしむような絵本、もしくは「いつもありがとう」というようなメッセージを伝えられるような絵本をプレゼントするつもりです。 何かお勧めの絵本があれば教えてくださーい!!

  • 最近、無気力な息子

    小学校6年生の息子の事で相談させて下さい。2学期に入り、運動会の練習等で疲れているのか?!何をするにも「だるい・めんどくさい・疲れた・やる気ゼロ」と無気力なのです。宿題は、さすがにやらないと怒られるのか?ちゃんとやるのですが、その態度も嫌々なのが見てて分かります。 格闘系の習い事をさせて2年になるのですが、その習い事も最近嫌々病が出て来ました。今日「いつになったら辞めてもいいの?」と言い出しました。この習い事は、私が習わせたもので自分から習いたい!と言ったものではありません。段々と昇級試験も難しくなり、一番辛い時期かも知れません。 誰にでも嫌になる時期ってあると思うのですが、今、遊び以外において無気力状態の子供にどのようにアドバイスをしたらいいのか悩んでいます。ここで全て辞めさせてしまうのは簡単ですが、そういうやり方は取りたくなくて、何とか奮起させられるような言葉がけってないものでしょうか? 友達と遊ぶ事は、いくら疲れていても毎日門限までみっちり遊んできます。その遊び疲れも多少はあると思うのですが、中学に入れば遊ぶ時間がないと思うので、遊ぶ事に関してセーブはかけていません。 同じような時期をこうして乗り越えました!というような体験談などがありましたらお聞かせ下さい。頭ごなしに怒鳴る訳にもいかず、悩んでいます。 自分の頃を思い出したりしているのですが、親からやんやんと言われた記憶が無く、なんとか自分で乗り越えた記憶があります。女の子と男の子の違いもあるのでしょうか? ちなみに息子は長男一人っ子でややおっとりしています。

  • 命の尊さの学習

    私は不登校だった予備校生です。 今までどうしようもない状態で、何をやっても中途半端でした。悲しいことに自分の心が安定しないことに、自分自身へ大きな不信感をいつも抱いていました。 そんな時、昨日JNN系列で放映された細木数子先生の番組内で「生かされて生きてる。」こと、そして「生きる為に、人が最低限しなければならない事。」という事を知らなく、また現状の私に実際に抜けていることと感じ、大きく心に残りました。だからこれを学ぼうと思いました。 そこでその中で一番初めに細木数子先生がおっしゃられた、「命の尊さを知ること」というのが、具体的にどうやって知ればいいのか解りません。皆さんは「人の命の大切さ」というのは、具体的にどんなときに感じられましたか?総合や道徳の授業、講習会、テレビ番組、それとも何かの出来事ですか? 私は予備校生であるにも関らず学習も中途半端で、予備校に行くことでさえ心が悪い方向へ動いてしまい、行けないことがよくあります。でも根本原因がこれならば、出来るだけ早くこの学習をして、現状を脱却したいと思いました。 このようなどうしようもない私ですが、どうか宜しくお願いします。

  • 人と話すのが重荷です

    ここ最近 人と会って話すことが重荷に感じます。気を使わない人と話すのも 体と心が疲れるので 誰かと会う前は 市販薬の痛み止めを飲んでます。 薬が効くのか 安心感からなのか、少し楽になって話せるのですが やっぱり 疲労感みたいなのが残ります。 現在、色々と悪いことが重なり 自分がしないといけない事は山ほどあるのですが ギリギリになってからしか行動に移せないので こんな自分が嫌になります。前の私だったら 面倒なことは先に片付けてからゆっくりするタイプだったので 余計に悔しいです。 周りには いつも明るくふるまっているので(特にメールでは人を励ましたりしてます。自分がこんななのに・・・) 自分を切り替えるのがキツイです。 だからと言って、悩みとか自分の弱みを見せたくはありません。 もし、こんな自分と共通点がある人がいたら 相談はしたいですが、残念ながら 周りの人はみんな幸せそうです。心療内科にかかるのも1つの入り口かもしれませんが、本当の気持ちは自分で治したい、痛み止めを飲むのを止めたいです。人と会うごとに 鎮痛剤を飲む人なんていませんよね。 そのせいか 体調もよくありません。