kinokonokonoko の回答履歴

全121件中41~60件表示
  • 髭剃りと洗顔の順番は?

    20代男性です。これまで髭剃り→洗顔→ローションの順番でやっていて特に不都合はなかったのですが、雑誌でふと 洗顔→髭剃り→ローションにすると良い、とありました。 洗顔と髭剃りの順番はどうしたらいいんでしょう? 髭の深剃り具合、肌の荒れ具合とかに影響があるんでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • noname#49435
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 舅・姑との付き合い方

    結婚2年目の30代の主婦です。 私は昨年から肝臓を壊し、大学病院に通っています。 同じ頃、舅・姑が「体に電気を流して健康になる」という機械(50万円くらい)を買い、血圧が下がったという事から、私にもその機械を買うよう薦めてきました。 夫が断りきれずに自分達で買うと言い本当に買ってしまいました。(オークションでもっと安く買いましたが) まだ機械は届いてませんが、幸い数日前の検査で肝臓の値がほぼ良くなり、私は良くなった事を舅・姑に言いたいのですが、夫は舅・姑も、もう年なんだから(共に60歳)と「機械のおかげで良くなったよ」と言ってあげたいよです。 私はそういう対応は今後もめる原因にしかならない気がして納得いきません。 皆さんの感想、ご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • もの凄くひどい便秘なんですが…

    タイトルの通りです。 お医者さんに腸が長いといわれた事がありますが、そのせいなのか、薬を使わないと全く出ません。 便秘に効くと言われたものは一通り試したのですが…。 繊維質のもの、取っています。その辺の食品よりも寒天には数十倍も含まれているというので、毎日粉末寒天を溶かして飲んで、その他に、りんご(皮をむかない)とか、柑橘系の果物を丸ごとジューサーミキサーでジュースにして毎朝飲んでいます。  運動はしていませんが、通勤の行きと帰りでトータル1時間以上は歩いています。  水分も結構取っていると思うんですが、これでもコーラックとか、結構強力な下剤を5錠(通常の2倍以上)+にがりで、ようやくすこしゆるいのが出る感じなんです。 体が慣れてきてしまったのか、段々と下剤の量が増えてきて、このままでいいのかなー?と不安になってきました。 こんな方法が効果的だよ、とかお勧めがありましたら、教えてください。

  • お顔のお化粧品…どこまで?

    しばしばトラブルはありますが、 肌質だけが数少ない自慢の18歳女です。 今までは何も塗らないのが一番だと思っていたのですが いつまでも胡坐をかいているわけにもいかず、 漸く重い腰を上げ始めました。 そこで質問なのですが、 ファンデ、パウダー、化粧下地など どこまで肌をカバーすればよろしいでしょうか? また、使って肌に負担がかかるのはどこからでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 挙式一週間前に背中顔そり。毛の濃い目の私はもう一度そるべき?

    こんにちは。 4月29日挙式に挙式するのですが、産毛処理についての質問です。 昨日、挙式に向け、背中と顔の産毛そりをしていただきました。しかし、家に帰ってみてふと、「一週間もたてば、また生えてくるんじゃあ・・・」と不安になってきました。どうせならキレイなお肌で当日を迎えたい、でもまたそるとお肌に負担がかかるのではないか。 そのような葛藤が私の中にあります。 産毛の処理は、もう一度するべきでしょうか?

  • 目の下のクマに痔の薬が効くと聞いたのですが・・・

    目の下のクマ(茶色いクマです)に悩んでいます。 以前何かの本で痔の薬は血行を良くするから(?)クマに効果があるというのを読んだ事があります。 実際のところどうなのでしょうか? 思わず薬を購入したのですが、まだ怖くて使っていません。 よろしくお願いします。

  • うどん

    どうもうどんのスープがおいしく作れません・・。おいしい作り方ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 安価でできるスパゲティ料理

    100円ショップでは500g 100円で買うこともでき、麺は非常に 安価なスパゲティですが、ソースは高いですよね。 なんとか安価でスパゲティを美味しく食べられる調理法は ないでしょうか? 先日、にんにくパウダーと塩コショウだけで味付けをして 食べましたが、これだけでもそれなりに食べれました。 しかし今ひとつ味が足りず、たらこなんかが入っていれば 美味しいだろうなと思ったのですが、たらこは案外高くて、 これでは予算オーバーとなってしまいます。(2切れで400円 くらいもする。) 麺500gに対して、味付けの予算がだいたい100円以内でできる 美味しいスパゲティレシピはありますか? SHOP99で99円ベーコンを買ってきたので、今夜はこれを半分 使って作ってみる予定。

  • 「おひたし」か「おしたし」か??

    おいしいおいしいほうれん草の「おひたし」。 これが出てきたときに、いつも問題が起きます。 私の家内は「おしたし」だといいます。 一体、どちらが本当なのでしょうか?

  • 主人の食事

    結婚して二年・・独身時代より主人が肥えていきます。中性脂肪・尿酸値が多いと指摘され食事には気をつけているつもりなのですが。これではダメですか? 朝食→トースト1枚・目玉焼き(ハム1枚付)・牛乳1杯・ヨーグルト・コーヒー 昼食→社食(主に麺類を食す) 夕食→ご飯・味噌汁・主食(肉・魚等)・サラダ・他1~2品 多分夕食の中身に問題があると思いますが。皆さんどのように1週間の献立を考えていらっしゃるのですか? 食費も3万~4万もかかってしまいます。一日卵1個は多いですか?

  • 油料理がカラリと揚がりません

    初歩的な質問ですみません。 油料理(天ぷら、春巻き等)がカラリと揚がりません。 おまけに「バンバン」と油はねをして怖いです。 油の量が少ないんでしょうか? どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 女性の方に質問です(男性の方でもかまいませんが・・・なるべく女性)

    質問です。 もし急に男性から「今度、一緒に~~~に行かない?」といわれたらOKしてくれるもんですか?それとも、他にも誰か誘おうと言いますか?それとも、適当に流したり、断ったりしますか? やはり2人っきりでのデートは告白しOKもらってからじゃなおいとダメなんでしょうか? それと、告白はメールと直接どちらがいいのでしょうか? あと、異性と初めて一緒に遊びに行く場所だったらどこがいいですか?自分の中では(映画、ボウリング、ビリヤード、バッティングセンター、スポーツ観戦、ショッピング、ディズニー、海・川原)などが候補にあるのです・・・。逆にやめておいた方がいい場所などもあれば教えていただければ幸いです。

  • 来週 彼の両親に会います

    30代 女です。 付き合って2ヶ月の彼の両親に挨拶に行くことになりました。 (結婚前提でまじめにお付き合いしています、ということで) 夕食を彼の自宅でご馳走になり1泊し翌朝帰ります。 初めてお会いするのと泊まらせていただくので、お手伝い等どこまでやったら良いのかも分かりません。 やはり最初はでしゃばらずおとなしく?していた方がいいでしょうか? 服装メイク・言動など何でも良いのでアドバイスいただきたいのでよろしくお願いいたします! 服装はスーツではなくアンサンブル+スカートという感じで考えています。 手土産も喜んでいただけた物、おすすめの物 ありませんか? ※参考になるHPがあれば教えて下さい。

  • 5時に起きる習慣を付けてみようかと思っているのですが。

    少し前からそう思っていて、 でも自分は朝弱い方のタイプなので、失敗して2度寝。。。; とか考えると、怖くて実行していません; 仕事は朝9時~残業でだいたい20時くらいまで、 で、21時に帰宅、というのがほぼ平日のパターンです。 家で、自分のことをもっと効率よくしたい、と思い、 一番理想を考えると、今のとこ、 夜23時~0時に寝て、朝5時に起きる、というリズムが思いつくのですが、 実際このような生活をしている方のご意見が聞きたいです。。。 (新聞屋さんとかパン屋さんじゃなくて、普通に9時頃から仕事の始まる方で) 今は7時に起きてるのですが、ここから5時起きに移行するのは最初はかなりきついですか? 他に、よかったこととか、困る事とか、教えてくださいm(_ _)m

  • ラーメンに・・・

    市販のインスタントにコレを付け足したら上手くなる!とか、普通に作るより上手くなる方法など、こだわりなど、なんでもいいんで教えてください!

  • ホームベーカリーでパンを作る材料

    ホームベーカリーの材料でスキムミルクとあるのですが、他のもので代用はできますか?練乳(コンデンスミルク)や赤ちゃんの粉ミルクでもオッケーですか? ホームベーカリーを購入し初チャレンジです。よろしくお願いします。

  • カニ玉

    カニ玉を焦げさせずにつくる方法を教えてください。いつも焦げる。

  • チンシンタイシャを良くする方法・食べ物

    チンシンタイシャを良くする方法と食べ物があった教えて下さい。お願いします。

  • 毛穴がスゴィ

    最近とくに毛穴の目立ちが気になります。 鼻と頬なんですが・・・。 毛穴パックをやっても落ちないし、 蒸しタオルを使ってから洗顔しても・・・・・。 小鼻のわきなんて白っぽくて浮き出てるんです。 何か良い方法はありませんか?お願いします

  • 長ネギの使い方

    スーパーでよく長ネギを3本一組で売ってるのって見たことありますよね? 私は一人暮らしをしているのですがこれをなかなか使い切ることができません。 使い方にしてもみじん切りにして味噌汁や卵焼きに使うぐらいなんです。 他にうまい使い方をぜひ教えてください。