natu2000 の回答履歴

全208件中141~160件表示
  • キャバ嬢の恋悩み

    こんにちは。悩んでます。 私:23歳女、昼はOL、夜はキャバ嬢。 彼:半年近く前にキャバクラのお客として来た25歳の社会人。5年付き合った前カノとの別れが余りにも苦しかったらしい。 二人の経過: お客とキャバ嬢というお店だけのスタンダードお付き合い→飲みに行くようになる→今では友達のように遊ぶ 二人の関係: 付き合ってない、体の関係なし いつも私をけなしては馬鹿扱い、妹扱い。 しかし私はよく彼の家に泊まる、部屋の鍵も渡された 好きな人の部屋に泊まるので自分としては期待するが全く手は出してこず。 以前プロレスごっこをしていた最中『今オレに襲われても文句言えないよ』と言われたが全く。 皆様へのご相談 (1)部屋の鍵まで渡してくれる彼ですが全く手は出してきません。この彼の考えていることは何でしょうか。 (2)私から告白すべきがどうか。 きびしい意見でもかまいません、宜しくお願いいたします。

  • 自作PCで青い画面が出てしまう

    自作PCで作業をしていると時々青い画面が出てPCがとまってしまいます。 ----------------------------------------------- A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer. if this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.If this screen appears again,follow these steps; Check to be sure you have adequate disk space. If a driver is identified in the Stop message,disable the driver or check with the manufacturer for driver updates. Try changing video adapters. Check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer,press F8 to select Advanced Startup Options, and then select safe mode. ----------------------------------------------- 表示される内容は上の通りなのですが、翻訳してみても今ひとつ何をすればいいのか分かりません。どなたかアドバイスのほうをお願いいたします。

  • データの移動について

    初めまして、こんにちは。どうぞよろしくお願い致します。PCが不安定なので、新しくPCを購入しようと考えています。不安定なPCのデータを新PCにデ ータを移行すると、また不安定な状態が再現されてしまうのでしょうか? 使用しているPCのOSはXPです。 データ移行についての対策・方法をどうかご教授下さい。

  • Outlook Expressからのメール削除

    誤って送ってしまったメールを 送信者側から削除することはできますか?

  • ホームページ

     インフォシークでホームページに動画を載せたいのですが、どうもうまくいきません。FTPというものも、いろいろ調べていたのですが、よくわかりません。わかる人は、教えてください。

  • 学校でFTP

    僕の友達が、http://www.pf-x.net/ でホームページを作っています。 PF-X.NETには、ファイルマネージャがないそうで、 FTPでアップロードしているらしいのですが、 学校では、FTPが使えません。 学校でも、FTPが使えるようになりませんか、 お願いします。教えてください。

  • infについて

    すごく簡単な質問で申し訳ないのですが、 ネットワーク上のパソコンのCDドライブを共有にして、 そのCDを違うパソコンからよみにいく時に、 infを取り込もうとします。 infとはどういうものですか? 教えて下さい。

  • メールを絶対になくさない方法

    メールのバックアップ方法について教えてください。 会社の業務で使用しているPCなのですが、バックアップは毎日****.dbxを ネットワークHDDに自動でコピーしております。 以前このPCのHDDがクラッシュしたことがあり、壊れた時間とバックアップが 実行された時間の間に受信したメールは消えてなくなってしまい、お客様から受けたか どうかもわからない状態になって困ったことがありました。 Outlookで受信した瞬間に別のアドレスに転送するようメッセージルールを適用しても いいのですが転送中にHDDがクラッシュした場合、やはり保証できません。 Outlookで受信する前(サーバーにある状態)で、バックアップを保存する または転送させたりする(要はクライアントのマシンがいつ壊れてもお客様からの メールはサーバーについた時点で保証するような)ことは可能でしょうか? なにかいい方法などありましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。 ちなみにOutlookで「サーバーにコピーを残す」という設定がありますが、これをやると タイミングによって何度も同じメールを受信したりして業務に支障をきたした事があり このやり方は採用できませんでした。

  • (Canon製品)プリンタアイコンをWクリックするだけでドライバ導入や設定をさせたい

    2年前にいた職場でLAN上にあるプリンタアイコンをWクリックすると、 ドライバのインストールとかネットワーク設定とか、全自動で やってくれるすばらしいLANが組まれていました。 こういうのを、自宅LANでも実現できないかなーと思うのですが、 どうやったらできますか? プリンタは、Canon MP830(複合機) http://www.canon-sales.co.jp/pixus/lineup/mp830/ プリントサーバーは、NetHawk EP100(キヤノン関連会社製) http://www.canon-ist.co.jp/product/ep100/  です。 また、エクスプローラのアドレスバーに \\mp830(←プリントサーバ名) とやると、storage-01フォルダ、storage-02フォルダ、プリンタとFAX と、三つのオブジェクトがあります。 前の二つはNetHawk EP100(プリントサーバー)にUSBポートが二つ あるので、ここにUSBフラッシュなどを挿すとネットワークドライブに なるのだろうと推測します。 他方、BuffaloのHD-HG250LANというプリントサーバ機能付きネット ワークHDDも所有していますが、 http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hglan/ こちらもエクスプローラで \\hd-hg250lan(←ネットワークHDD名) とやると、infoフォルダ、shareフォルダ、プリンタとFAX、さらに lpという名のプリンタにLANケーブルが付いたアイコンが表示され、 これをWクリックすると 「hd-hg250lan上のプリンタに接続しようとしています。  お使いのコンピュータにプリンタドライバが自動的に  インストールされます…(略)」となります。これは「はい」 としても失敗するのですが、何か活用できますでしょうか?

  • VMWAREのCDブート方法 Sony VaioPCG-SR9の場合

    現在SonyのVaio PCG-SR9C/Kというモデルを使用していてVMWAREを動かそうと思っています。 VMWAREのインストールは成功しましたが、このPCのCDドライブはPCMCIAカードを通して外付けのためか、VMWARE上でCDブートができませんでした。 ISOイメージを作る以外の方法で何か良い方法はありませんでしょうか?

  • フォトショップ7.0の仮想記憶ディスクについて

    それらしい似た質問を見てみたのですが分からないのでお願いします。windowsの一次ページングファイルがフォトショップの一次仮想記憶と同じボリュームにあり、速度が低下する・・・と、私には難しいメッセージが出てきました。 環境設定で仮想記憶ディスクのところを開いてみますとDisk1~4まで指定できるようになっており、最初の設定はDisk1に起動ドライブとなっており、2~4は空欄になっています。 私が選択できるドライブは他にCとDがありますが、4つの欄をどのように設定したらいいものなのでしょうか。 Windows が仮想記憶やページファイルとして使っているディスクとは異なるディスクを第一仮想記憶ディスクに設定することを推奨しています。。。とAdobeのどこかのページで見ましたが、意味が分かりません。

  • ベーシックプラン

    私は地方で比較的発展しているところにすんでいます。一応一軒屋です。現在はひかりファミリータイプでネットをしているのですが、4Mbpsしかでないのでベーシックプランに変更しようとしています。そこで、N○T東にTELしたら「3万でお高いですし・・」「ひかり電話が使えなくなってしまいますよ」と言われました。それでもスピードを上げたかったのでお願いしますと頼んだら、その後担当の方から電話がかかってきませんでした。こちらから電話をしても今日は休暇をとっているので明日かけさせますといっておきながらやはり連絡がありません。一連から判断すると提供ができないのではと感じているのですが、どうなのでしょうか?それなら別にそれでいいのですが・・。聞くにも聞けない状態は少しツライです・・・。 おなじ境遇の方などいらしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • マッチングビジネス

    っていうんですか? ↓ こういうの http://infostore.jp/ http://www.infocart.jp/?e=soho (1)こういうサイトを運営しようと思ったら費用はいくらくらいかかるものですか? (2)またサイト運営へのメリット・デメリットがあれば教えていただけませんでしょうか。 例 外注でまかしてるのか、自動化できるのか、一人でできるのか、何人ぐらいで運営しているのか、運営費、その他(内容によると思いますが) ※もし1から始めるとしたら、どういう手順で始めたら良いのかなにか参考があれば手順やおすすめサイトなどを教えてください。(アイデアによると思いますが) よろしくお願いします。

  • ActionScriptのプロ

    FlashとActionScriptを両方使えるプロフェッショナルと知り合いたいですが、なかなか知り合えません。 自分で作れないものを、業者では高すぎるので個人的に何か作成していただきたいこともあるのです。 googleなどで検索しても中々見つかりません。 どうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • msnjapan
    • Flash
    • 回答数2
  • ブログを始めたいけど初心者。

    いつもお世話になっております、チビオニと申します。 ヤフーで「ブログを解説してみようか」と思っているのですが、 手前、ホームページももっていない初心者です。 なんだか心配なのでブログを開設・始める際に、「何か注意すべきこと」ありましたらアドバイスしてもらえるとうれしいです。

  • ブログを始めたいけど初心者。

    いつもお世話になっております、チビオニと申します。 ヤフーで「ブログを解説してみようか」と思っているのですが、 手前、ホームページももっていない初心者です。 なんだか心配なのでブログを開設・始める際に、「何か注意すべきこと」ありましたらアドバイスしてもらえるとうれしいです。

  • メモリについて教えてください

    皆さんのご回答を検討した結果、コルセアのTWINX2048-3200C2PTというメモリがいいかなと思いました。でもいくつか疑問がありましてここで質問させていただきます。USER'S SIDEというショップではTWINX2048-3200C2PTは33000円くらいです。他のお店では45000円くらいなのになんでこんなに差があるのでしょうか?それとコルセアメモリは高いと評判ですが、33000円は安いほうじゃないんですか?アイオーデータとかは軽く4,5万いきますよね。果たしてこのTWINX2048-3200C2PTは3Dゲームに向いてるんでしょうか?ちなみにCLは3です・・。最後に相性保証なんですが、実はメモリ以外のパーツはすべて買ってしまったのです・・・。もしお店が相性保証するお店だとしても、他店で買ったA8N-SLI-PREMIUMでちゃんと動作するかまでは保証外なのでしょうか?万が一動かなかったら、泣き寝入りでしょうか?どなたかこのマザーボードでTWINX2048-3200C2PTを動かしている方いらっしゃいませんか?                                            

  • メモリについて教えてください

    皆さんのご回答を検討した結果、コルセアのTWINX2048-3200C2PTというメモリがいいかなと思いました。でもいくつか疑問がありましてここで質問させていただきます。USER'S SIDEというショップではTWINX2048-3200C2PTは33000円くらいです。他のお店では45000円くらいなのになんでこんなに差があるのでしょうか?それとコルセアメモリは高いと評判ですが、33000円は安いほうじゃないんですか?アイオーデータとかは軽く4,5万いきますよね。果たしてこのTWINX2048-3200C2PTは3Dゲームに向いてるんでしょうか?ちなみにCLは3です・・。最後に相性保証なんですが、実はメモリ以外のパーツはすべて買ってしまったのです・・・。もしお店が相性保証するお店だとしても、他店で買ったA8N-SLI-PREMIUMでちゃんと動作するかまでは保証外なのでしょうか?万が一動かなかったら、泣き寝入りでしょうか?どなたかこのマザーボードでTWINX2048-3200C2PTを動かしている方いらっしゃいませんか?                                            

  • PCのファンの騒音を静かにしたいのですが

    昔からMACを使っていたのですが、WINDOWSが仕事で必要になり、eMachinesのJ3022というデスクトップPCを買いました。コストパフォーマンスで選んだのですが、ファンの音がうるさいのが気になります。安いから仕方ないと言ってしまえばそれまでなのですが、ファンだけ静かな物を買ってきて、付け替えることで改善されるのでしょうか? 自作PCの知識がないので、どんなものが良いのかわかりません。また、この手のPCには取り付かないとかそういうことがあるのでしょうか。ソフトで静音化できるという話も聞くのですが、どのくらい効果があるのでしょうか。また、ヒートシンクや超熱伝導部材などを用いて、物理的に放熱性を高めると静かになったりするのでしょうか。あまり中をいじりたくはないので、多少金がかかっても、ファン交換などで効果が高いなら、そうしたいと思っているのですが・・・。 ちなみにCPUはセレロンD350です。

  • ActionScriptのプロ

    FlashとActionScriptを両方使えるプロフェッショナルと知り合いたいですが、なかなか知り合えません。 自分で作れないものを、業者では高すぎるので個人的に何か作成していただきたいこともあるのです。 googleなどで検索しても中々見つかりません。 どうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • msnjapan
    • Flash
    • 回答数2