natu2000 の回答履歴

全208件中161~180件表示
  • PCのファンの騒音を静かにしたいのですが

    昔からMACを使っていたのですが、WINDOWSが仕事で必要になり、eMachinesのJ3022というデスクトップPCを買いました。コストパフォーマンスで選んだのですが、ファンの音がうるさいのが気になります。安いから仕方ないと言ってしまえばそれまでなのですが、ファンだけ静かな物を買ってきて、付け替えることで改善されるのでしょうか? 自作PCの知識がないので、どんなものが良いのかわかりません。また、この手のPCには取り付かないとかそういうことがあるのでしょうか。ソフトで静音化できるという話も聞くのですが、どのくらい効果があるのでしょうか。また、ヒートシンクや超熱伝導部材などを用いて、物理的に放熱性を高めると静かになったりするのでしょうか。あまり中をいじりたくはないので、多少金がかかっても、ファン交換などで効果が高いなら、そうしたいと思っているのですが・・・。 ちなみにCPUはセレロンD350です。

  • PCのファンの騒音を静かにしたいのですが

    昔からMACを使っていたのですが、WINDOWSが仕事で必要になり、eMachinesのJ3022というデスクトップPCを買いました。コストパフォーマンスで選んだのですが、ファンの音がうるさいのが気になります。安いから仕方ないと言ってしまえばそれまでなのですが、ファンだけ静かな物を買ってきて、付け替えることで改善されるのでしょうか? 自作PCの知識がないので、どんなものが良いのかわかりません。また、この手のPCには取り付かないとかそういうことがあるのでしょうか。ソフトで静音化できるという話も聞くのですが、どのくらい効果があるのでしょうか。また、ヒートシンクや超熱伝導部材などを用いて、物理的に放熱性を高めると静かになったりするのでしょうか。あまり中をいじりたくはないので、多少金がかかっても、ファン交換などで効果が高いなら、そうしたいと思っているのですが・・・。 ちなみにCPUはセレロンD350です。

  • ブログを始めたいけど初心者。

    いつもお世話になっております、チビオニと申します。 ヤフーで「ブログを解説してみようか」と思っているのですが、 手前、ホームページももっていない初心者です。 なんだか心配なのでブログを開設・始める際に、「何か注意すべきこと」ありましたらアドバイスしてもらえるとうれしいです。

  • Blogをサーチエンジンに登録しますか?

     こんにちは。 元々自分のサイトを持っていて当時はWebRingや同盟(Union)などに登録することでサイトの存在をアピールしていました。 一旦サイト運営を休止し、最近Blogのみですがまた自分のスペースを持ち、日記を書いています。 …が、BlogをWebRingなどに登録して効果があるのだろうか?と思いました。 まだWebRingの効果・能力はあるのだろうか?と。 mixiなどのSNSが出来てから衰退したようなイメージが個人的にはあります。  ならmixiなどでBlogURLを公開すればいいという話になるのですが、我侭ですが、その人たちには現段階では知られたくありません。検索したらたまたま見つかったなら良いのですが、自主的に友人のBlogにLinkを貼って貰ったりmixiの自分のスペースにBlogURLを貼ったりして今書いているBlogの趣旨に合わないマイミクの人には見られたくないのです。  完全にゼロな状態からスタートさせたいといえばいいでしょうか…。 例を出すなら、会社の同僚やローカルな友人(マイミク登録者)にはまだカミングアウトできない内容のBlogを公開しようとしているカンジです。 説明下手で申しわけないのですが…― WebRingの現状、今利用してる方のご意見、またそれ以外で何か方法がありましたら教えていただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#62693
    • ブログ
    • 回答数2
  • ネットの月々合計料金

    私はパソコンを買ったばかりで初めの二ヶ月は無料だそうです。家電屋で月定額で4000円弱と言われたが、本当にネットをいくらみても定額なのでしょうか?携帯電話の感覚でいくと使えば使うほど料金が増えるような気がして。つなぎ放題でこの値段は安いです。ブロバイダ?料金は1250円とあと何がかかるのですか?電話代も並行してとられるのですか?よくわかりません。詳しく教えて下さい。

  • ネットの月々合計料金

    私はパソコンを買ったばかりで初めの二ヶ月は無料だそうです。家電屋で月定額で4000円弱と言われたが、本当にネットをいくらみても定額なのでしょうか?携帯電話の感覚でいくと使えば使うほど料金が増えるような気がして。つなぎ放題でこの値段は安いです。ブロバイダ?料金は1250円とあと何がかかるのですか?電話代も並行してとられるのですか?よくわかりません。詳しく教えて下さい。

  • ナゼWindows 以上のOSを作れない・・・

    Windows以上のOSを作れる人はいないのですか? 世界の人口は50億人、 日本にもSE(別にSEでなくてもパソコンオタクだってたくさんいますよね?)が何人も居るのに誰一人作れない、 そんな難しいことですか? メチャクチャすばらしいOSを作れと言ってるのではなく、 万人から好まれる、大衆うけをするようなOSでいいだけなのに・・ 作ったらWindows のシェアを追い抜き、 大金持ちですよね? 生意気言ってすいませんが、 どうしてそれが出来ないのか・・・

  • ページングファイルの設置場所について

    ひとつのハードディスクでCドライブに起動用として136GB、Dドライブにデータ用として3.73GBのパーテーションが存在するのですが、現在Cドライブに1GBあるページングファイルをDドライブに移動する意味はありますか?(OSがあるドライブとは別のドライブのほうが競合しないと聞いたので) 物理メモリは768MB空き容量の割合はC:93%でD:57%です。

  • OSの再インストール

    OSを再インストールしようと思うのですが 現在の設定や保存しているファイルなどはすべて 消えてしまうのでしょうか? また「OSの再インストール=工場出荷時に戻る」と解釈してもよいのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#11506
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 彼のマザコン度について

    私と彼は大学に入ってから付き合い始め、お互い一人暮らしをしています。 今まで1年半お付き合いをしてきたのですが、大体少なくとも週1回のペースで母親と連絡を取り合っているようでした。弟や父親ともメールをするなど家族と仲がよいのはとてもいいことだし、私自身今まではあまり気にしてなかったのですが、先日、彼が実家から帰ってきてからしばらくして、「この間耳かきをしてもらったとき…」的な発言が出てきて、正直ちょっと引いてしまいました。。。 私に対してすっごく甘えてくる、とかそういうことは今のところありませんが、これからも付き合って行く事を考えたり、将来的に結婚を考えたとき、どこまでのマザコンを許す、というか許容範囲なのか皆さんの意見を教えてください。

  • こんな子どう思われますか?

    私は現在高校3年生です。進学先も幸運なことに決まりました。バイトも始めています。しかし大学が始まる間、バイトか友達が遊びに行こうと私を誘う(それも本当にたまにです)か語学学校に行くときぐらいしか外に出ません。後2ヶ月はそんな状態が続きます。家にいても両親は共働きで昼間は誰もいないので、自然とパソコンに向かってしまい、他人があっと驚くくらい、5時間6時間でもパソコンをしてしまいます。そして外に出ない日もあります。とても不健康なのですが、習慣化してしまっています。何か解決策はありませんか?そしてこれをどう思いますか?

  • 登録してないサイトは見れない?

    今探しているサイトがあるのですが、Yahoo!やGoogleなどで単語を入力しても出てこないんです。検索エンジン等に登録していないサイトはどうあがいても見つけられないんでしょうか?教えてください。

  • お薦めノートパソコン

    過去に同様の質問があったと思いますが、再度お尋ねさせて頂きます。 個人で仕事をする目的でパソコンの購入を検討しています。 ・以前はIT企業に勤務しており(但し、管理職で)、最低限の知識は有ります。(でも、素人に近いかも) ・作業目的としては、 -Dreamweaverを使ってのプログラミング -Flash MXを使ったアニメーションやプログラムの作成 -Photo Elementを使ってのイメージの編集 -Word,Excel,PowerPointの利用 ・他にPCは保有していないので、自宅及び外出先の両方で使用 そこで、 ・液晶サイズ:A4サイズ程度(B5では、自宅でのプログラミング作業などに不便) ・CPU:Pentium M 1.6GHz以上 ・Memory:512M以上(512x1 or 512+256) ・LAN:内蔵無線LAN ・バッテリー:3時間以上 ・価格:全て込みで17万円以下 このようなSpecでお薦めはあるでしょうか?。 また、私のような使い方をするなら、他に考慮した方が良いと思われる点などがありましたらご教授ください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼氏がフリーのSEをしています。将来性とかってどうなのでしょうか、、、

    なんか変な質問ですみませんが教えて下さい。 彼氏がフリーのSEをしています。 専門卒で28歳、今のところ年収は700万位あるそうです。 フリーのSEって将来性とかどうなんでしょうか? 会社に所属してないと言う点で安定とは言えないものですか? 将来は自分の会社を持ちたいとよく言っていますが、 そんなうまくいくものなんでしょうか。 自分の今の仕事をどうするかとかも考えていろいろ気になってきてしまって、、、 教えていただけたらうれしいです。

  • 彼氏がフリーのSEをしています。将来性とかってどうなのでしょうか、、、

    なんか変な質問ですみませんが教えて下さい。 彼氏がフリーのSEをしています。 専門卒で28歳、今のところ年収は700万位あるそうです。 フリーのSEって将来性とかどうなんでしょうか? 会社に所属してないと言う点で安定とは言えないものですか? 将来は自分の会社を持ちたいとよく言っていますが、 そんなうまくいくものなんでしょうか。 自分の今の仕事をどうするかとかも考えていろいろ気になってきてしまって、、、 教えていただけたらうれしいです。

  • パソコン部品の仕入れ先

    現在、月に10台前後、自作パソコンを作って販売しておりますが、大阪日本橋の小売部品店から仕入れしていたのでは安く販売できません。例えば10台分位の部品(約50万円ぐらいをまとめて仕入れできる卸屋さん等を紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お薦めノートパソコン

    過去に同様の質問があったと思いますが、再度お尋ねさせて頂きます。 個人で仕事をする目的でパソコンの購入を検討しています。 ・以前はIT企業に勤務しており(但し、管理職で)、最低限の知識は有ります。(でも、素人に近いかも) ・作業目的としては、 -Dreamweaverを使ってのプログラミング -Flash MXを使ったアニメーションやプログラムの作成 -Photo Elementを使ってのイメージの編集 -Word,Excel,PowerPointの利用 ・他にPCは保有していないので、自宅及び外出先の両方で使用 そこで、 ・液晶サイズ:A4サイズ程度(B5では、自宅でのプログラミング作業などに不便) ・CPU:Pentium M 1.6GHz以上 ・Memory:512M以上(512x1 or 512+256) ・LAN:内蔵無線LAN ・バッテリー:3時間以上 ・価格:全て込みで17万円以下 このようなSpecでお薦めはあるでしょうか?。 また、私のような使い方をするなら、他に考慮した方が良いと思われる点などがありましたらご教授ください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ノートPCでPCカード同士が物理的に干渉する場合の対処方法を教えてください。

    タイトルのとおり、無線カードとUSBカードが干渉し、二枚同時にノートPCのPCMCIAポートに挿すことができません。一枚をアダプタを使い干渉しない程度に延長することは可能ですか?またできるとすれば、どのような製品がありますか?何とか教えていただければ大変ありがたいです。

  • オススメのシャンプー

    髪がサラサラになるような、シャンプーやリンスを教えて下さい!

  • 1日何時間働いていますか?

    お勤めの方にお聞きします。 1日、何時から何時までの何時間働いていますか? ここではお昼休みも入れてお答えください。 たとえば、朝9時に出社し1時間お昼休みを取って8時に退社した場合、「9時から8時の11時間」というふうにお願いします。 またお勤めの企業の、外資or日系、業種、規模と、回答者様の職種、管理職or一般社員も教えてください。 そのほかこれを見ている方に有益な情報などがありましたら一言お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16307
    • アンケート
    • 回答数10