21ane の回答履歴

全69件中1~20件表示
  • 30分未満の残業代切捨ては違法ですか?

    8時間25分働いた場合 → 8時間として計算 8時間55分働いた場合 → 8時間30分として計算 上記のように、30分未満の残業を切捨てるのは違法なのでしょうか? 違法なら労働基準監督署へ届けようと思うのですが、受理され、改善される(15分単位で計算するなど)ものなのでしょうか? 特に有名な企業ではないため、残業代未払いでもマスコミにたたかれる事もないと思われる企業なのですが。

  • 毎日同じ会社から売り込みの電話がきます。(撃退法を教えて下さい><)

    こんにちわ。 会社で受付をしております。 あまり大きな会社ではないので、ほとんどの電話を私が受けています。 1社だけ、断っても毎日毎日電話をかけてくる会社があり、 迷惑しています。(ここ半年ほど) 他の会社は、担当から直接キッパリお断りすると、 それからかかって来ないのですが、この会社は担当が電話口で断っても また次の日違う人から電話が来ます。 「毎日お電話を頂いていますが、毎回お断りしているはずですが? 弊社には全く必要ございません!」と私が毎日対応している状態です。 それでも「事業所が違うので分かりませんでした。」とか 「お話だけでも。」としつこく言って来ます。 こんなに断っているのに、1ヶ月に1~2度は、直接人が訪ねて来ます。 その際も担当が会い、断ったり、私の方で断っていますが、 それでも全く営業の電話はなくなりません。 どのようにしたら、電話が来なくなりますか??? ヤ○ザ絡みの会社もあると聞くので、目を付けられるのも怖いです。 とにかく、本当に止めて頂きたいんです。 もう、うんざりです。

  • スズキ MR(N-1)とHONDA LIFE Fタイプ

    スズキ MR(N-1)とHONDA LIFE Fタイプのどちらを購入しようか迷っています。 燃費、内装などからしてどちらがおすすめですか? もちろん両方とも大好きなので決め兼ねております。 良いところまたは言いにくいのですがちょっとここは困るなというところあわせておしえてください

  • 週30時間労働に!

    介護用品のレンタルの会社で配達助手で6年、アルバイトをしています。入社時に雇用契約書類も雇用形態の話しもなく、土日曜第1第2水曜休み、時給900円という事だけで入りました。時間給で働いていますが、9時前の早出や夜7時以降は時間給がつきません。今日呼び出しがあり、労働基準局からバイトは週30時間以内にしないといけない、あと週1回休んでくれといわれました。雇用・失業・健康保険も年金にも加入してもらっていません。月平均150時間働いています。じゃ保険に入ってもらうことは出来ないのですか?と尋ねたところ、フルタイムじゃないのでダメだし、「フルタイムでおまえにさせる仕事はない」と言われました。どうやらこう言えば給料が下がるので生活できないから、私から辞めますというのを待っていたようです。経理からは私の労働時間では「保険に加入しなくてはダメだけど、自分から言いにこないので、会社は黙ってるのよ」と聞かされたことがあります。会社のいいなりに30時間以内で働かなくてはいけないのでしょうか?知識がないので悩んでます。

  • 意見をまとめる方法について

    先日サークルでミーティングを行いました。とても長いミーティングでした、どうしてこのように長いミーティングになってしまうのかを考えると「まとめ方」が悪かったのではないかな、という考えにたどり着きました。いつもは人の話を聞いてばかりいる私ですが、ミーティングを仕切る立場にあるわけなので出来る限り簡単に明瞭に的確に問題にたいして議論するように進行を心がけています。しかし、誰からかともなく話が違う方向にずれてしまったり、深く話し合いすぎてしまったりします。進行をしていく立場としてどのようなことに気をつけていけば、スムーズに進行することが出来るのでしょうか?

  • うちにそんな人いないよ

    みなさんこんにちは。 カテ違いかも知れませんが、ちょっとお尋ねします。 3年くらい前からだと思うのですが、拙宅に女性の声で、こういう電話が来てます。 「○田○雄さんですね」→名前は私ので合ってます 「30歳未満で未婚、有職者の男性の方にお電話差し上げてまして~」 これです。 私は今年32なんですね。 で、ヨメも子供もいるんですよ。 大体そこで「どこの名簿屋からデータ買ってんの、うちにはヨメいるぞ失礼な」とか言って切るんですが、2~3ヶ月に一度は必ずこんな電話が来ます。 これは一体何の商法なんでしょうか?よく本屋の袋に入ってくる「結婚情報なんちゃら」の関連なんでしょうか。 つい一昨日も電話が来たので、ちょっと聞いてみたくなりました。ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • はぁ・・・。ウェイトレスさんに一目惚れしちまった。

    ウェイトレスさんの外見から二十前後だと思うので、そのくらいの年齢の女性からのアドバイスを希望します。 ウェイトレス等の接客経験がある方がいたら特にお願いします! 僕は25歳の社会人(ウェブ&デザイン業)の男です。 自宅近くのファミレスのウェイトレスさんに一目惚れしました。以前から読書や気分転換に月一くらいで利用していたファミレスでしたが、好きになった三ヶ月くらい前からは隔週で主に週末に利用してます。ですので顔くらいは憶えてもらっていると思います。 結論的にどうしたいかといいますと、急ぎはしませんがいずれ付き合いたいです。小細工はしたくない、がしかし、いきなり声かけて変態扱いされて終わるのは余りにも切ない。 過去の「教えて!goo」を参照すると、あまり知らない人から突然告られたり、電話番号などを聞かれると「ビックリするし、少し怖い」との女性陣の声が多くあります。 僕の場合「店員と客」という関係以上の会話はありませんし、特別な目配せによるアピール等もできていない状況です。つまり彼女は僕が好意を抱いている事すら知らないかもしれませんので、正に過去の事例のようになる可能性大なのです。 そこで今回教えて欲しいのはこの状況でどうやって告るのかではなくて、まずその前段階として、好意を抱いている事をどうやって伝るのが自然なのか教えて欲しいのです。 今日こそ笑顔を向けたいとか、愛想良くオーダーしようと思っても、いざその子を前にするとビビッて目も見れなくてボソっと応対してしまう不甲斐なさに自分自身情けないですわ、25にもなって(笑)。が、やる時はやるつもりですのでご指導ください!よろしくお願いします!

  • 女性の方、格闘技やってる人は怖いですか?

    格闘技が趣味で毎日鍛えてますが、どうも知り合う女性にはイマイチみたいで対応に困ります。怒ったら殴られそうとか、気が短そうだとか偏見持ってる女性が多くて。一度「そんな痛い目に合ってバカじゃないの?」と言われた事もあります。冗談で言ったかも知れませんが気分悪いです。 やはり「怖い」というイメージなのでしょうか?

  • 暗算段位検定について

    こんにちは 暗算検定について教えてください。 個人で娘と一緒に暗算段位の検定を受けたいと思っているのですがWEB見ても良くわからない点があります。  ・検定の主催が何種類かあり、どれを受ければよいか?  ・資格として認められるのはどの検定?  ・暗算だけで受験できるのでしょうか?  ・問題集を手に入れるには? 等など、どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 

  • 契約書の入居者が諸事情で変わる場合

    最終的に結婚するつもりで、申込書は結婚後の彼女の名前で申請(今は実在しない)し契約書は私の名前(実在する)で全て手続きした。しかし仕事の関係で私は一緒に住む事が出来なくなった。(場合によっては別れる事も...)今の部屋は彼女が借り続ける事にしたいが契約自体は彼女名義では無いので名義変更する必要があると思います。しかし名義を変更する場合、仲介料とか礼金(敷金はそのまま借り続ける事を前提に全額戻るとして)は払いなおす必要があるのでしょうか。怖くて直接不動産屋さんに聞けなくてこちらの力をお借りしました。また、結果的に偽名で申し込みした事が今後不動産ネットワークに載って契約が難しくなることありますか。

  • バイトの面接で「彼氏と同棲してます。」と言っちゃう女の子

    何人か見てきましたが、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー。 って感じです。 せめて「友人と同居してます」とかにしておけばいいものを…。 なぜソレを言っちゃうの?

  • 手中多汗症がひどいんデス

    手中多汗症って言うんですか? 掌から汗が滴り落ちるほどなんデス・・・・。 ちょっと暑いな・・・と思うと すぐに じわぁ~ときて やがてポタポタと・・・・。かと思うと 冬場はカラカラなのか 指先がとても冷たくて 銀行のATMのタッチパネルも反応しません。(冬でも暑く感じれば、汗がでますが) 外気温に反応して 暑ければ体の末端に熱を放出する、寒ければ体の中心に熱を溜める、と言うメカニズムが効き過ぎてるような気もするんデス。夏のクーラーには弱いし、冬も薄着でセーターなど着た事がありません。 でも、暑い時の ポタポタが酷いし、ほとんど常時湿っているので、お手手繋ぐのもできないし、握手なんてできません。(もちろん 緊張すると一気にヒートアップしますから) バッグとかの金具はすぐ錆びてしまうし、編み物とかもできないし、書類とか書き物もハンカチを敷かないと書けません。(クレジットカードのサインだって・・・) ちょっと 症状が酷いと思うんですが、医療で直るんでしょうか?せめて軽くする方法ないでしょうか? ちなみに、体質は痩せ型で 食は薄味塩分少なめなんですけど・・・。

    • ベストアンサー
    • you-ko
    • 病気
    • 回答数4
  • ドリカムの歌詞で・・・

    かれこれ2週間ほど仕事中に「サンキュ」が鼻歌として 私の中でまわっています。でも、歌詞が出てこないんです!! ところどころでてくるんですけど・・・ 暇な時、できれば前文教えていただきたい. という、あつかましいおねがいです。 CDかえって話かしら??すみません・・・

  • 喘息の余命?

     こんにちは。  小児喘息なのか気管支喘息なのかは忘れましたが、喘息によって30歳までしか生きられないということはあるのでしょうか?私の彼のことなのですが、医療器具を使ったりしても無駄だと言われたらしいのです。今は発作が出たときに薬を飲んで和らげている状態です。  喘息は症状が重いと長くは生きられないのでしょうか?

  • チーズバーガーセットVSハッピーセット

    今日、久しぶりに(値上げして以来、初です)マクドナルドに行って、ふと?疑問に感じたのですが、 チーズバーガーセットの、ポテトとドリンクが「Mサイズ」になって¥450円になっていました、 かなり値上がったなぁ…、というのが実感ですが、 (単品) チーズバーガー¥120円 ポテト(S)¥150円 ドリンク(S)¥160円   これだと、合計¥430円です。 さらに驚いたのは(°.°;) アっ… (ハッピーセット) チーズバーガー&ポテト(S)&ドリンク(S)&オモチャのオマケ付きで¥400円でした。 同じ物を食べて(飲んで)、 ・オモチャなし→¥430円 ・オモチャ付き→¥400円 この価格設定って、なんか変ではないでしょうか? これからは、オモチャをもらった方が「お得?」ということのようですが、 この価格設定のカラクリについてご存じの方、またはご意見をいただけますでしょうか…。

  • 福岡のケーキ食べ放題ができる店知りませんか??

    福岡で、ケーキ食べ放題ができる店を探しています!インターネットで検索してもあまり見つかりませんでした(;_;)2つくらいなら知っているのですが、もっといろんなお店を知りたいので。よろしくお願いします!!

  • 期外収縮???

    なんだか胸の鼓動が変になってはや3年。ずっと変じゃなくて、冬の夜寝る前や朝起きた時など、ストレスを感じた時などに、胸の鼓動が変になります。どういうふかというと、なんだか ドキッ ンッ ドキッ ンッ と、ひとつ多く鼓動するような感じです。 このとき動機、息切れ、胸の痛みなどは全くありません。ただ違和感だけします。 図書館で調べてみると期外収縮らしいですが、それほど大変な病気じゃなさそうですが、いちよう病院にいったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • piipo
    • 医療
    • 回答数2
  • マクドナルドのコーヒーはお代わりできますか?

    本当は店で訊けばよいのでしょうが、ここで質問します。 近所のマクドナルドは私の購読していない新聞があるので、よく読みに行きます。その時コーヒーを注文するのですが、これはお代わり可能なのでしょうか?

  • ジョン・レノンのことを歌っている曲

    ジョン・レノン(もしくは、ビートルズ)のことを歌っている曲を国内・海外問わず、教えてください! 私が知っている範囲では、真心ブラザーズの「拝啓、ジョン・レノン」、 ブランキーの「John Lenonn」、斎藤和義の「レノンの夢も」などです。 これ以外で、ジョンやビートルズのことを歌っている曲、教えてください。

  • 「ぜんそく性気管支炎」について。

    もうすぐ5歳になる子供がいます。 子供が1ヶ月くらい前に、風邪で咳がひどくなり、病院で「ぜんそく性急性気管支炎」と言われ、薬をもらい完治しました。 また2,3日前から、咳が出始めて咳止めを飲んでいたのですが、今日病院に行ったところ、また軽いぜんそく性急性気管支炎になっていました。 そこで、お聞きしたいのですが・・ 1.「ぜんそく性急性気管支炎」は一度なると、またかかり易くなるのでしょうか? 2.「ぜんそく性急性気管支炎」の時は、リンコデと言う咳止めは飲んではいけないと言われたのですが、気づかずに飲み続けていたらどうなってしまうのでしょうか?(普段、咳がでると病院でもらったリンコデを飲ませていました。) 3.咳が出すぎて胸が苦しくなっている時はどのようにしたら、少しは楽になるのでしょうか? できましたら専門の方の回答をお願いしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mama29
    • 病気
    • 回答数3