tera-rin の回答履歴

全111件中61~80件表示
  • 口が曲がっています

    右下の歯奥から2.3.4番目をブリッジをしていたのですが、食事の度にとれるようになりました。しかし、痛みもないし、忙しさにかまけて一年程歯医者にいきませんでした。 とれるブリッジをかばうように左でばかり噛んでいたら、気がついたら口が曲がってしまいました! 左が上がって、右が下がっており、口をあけると下あごが左斜めに開き、カクッと音が鳴るのです。 口の中を見ると、ブリッジにしていた歯と対峙している上の歯(歯茎)が下がっていました。 歯医者に行ったところ、ブリッジをかけていた歯の根元が割れており、全て抜歯、結局その部分は部分入れ歯になったのですが、口の歪みのまんまに入れ歯を入れられて治療は終了してしまいました。 どこで口が曲がったのを直せるのでしょうか!? 今更ながら早く歯医者に行かなかったことを後悔してやみません。

  • 小学生向けの問題集をフリーでダウンロード出来るサイトありますか?

    本来なら、書店で問題集を購入すればいいのですが、 出費がかさみますので、 出来れば、インターネットで問題集やプリントを ダウンロードやプリントアウトしたいと思ってます。 これまで、 1. ○年生用教材集 2. ○年生問題集 3. 学習プリントのページ というサイトの問題集、プリントを活用してきましたが、上記以外でご紹介いただけるサイトございましたら、宜しくお願い致します。 また、同様に市販の問題集を購入せずに、対応されている方いらしたら、他にどのように問題集を手に入れたり、用意されているかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 邪魔にならないプレゼント(回答お願いします!)

    明日、付き合っている彼女の一家(明日行くのは彼女自身とご両親)がアメリカに引っ越します。彼女とは3年ほど付き合っていて、ご両親とは何度も一緒に食事をしたり、家に遊びにいったりと結構仲良くしていただいています。 私はつい先日大学を卒業しまして、4月から社会人になるんですが、その卒業祝いということで今日、彼女のご両親からネクタイをプレゼントされました。今まで結構お世話になっているので、お返しをしたいのですが、出発は明日。 成田空港まで荷物持ちということで一緒に行き、見送りをするので、午前中のうちに何かお返しを買おうと思うんですが、かさばるものは旅には不向きですし、何を買ったらいいのか悩んでいます。 普段なら花束などでもいいと思うんですが、飛行機に乗るのに花束というわけにはいかないのでどうしたものか・・・。 何分、まだ学生であまりお金もないので、大げさすぎない程度の、かさばらず、荷物の邪魔にならない彼女のご両親へのプレゼント、何かいいものはありませんでしょうか?

  • 家族以外に大興奮する犬。困ってます!!

    3歳になる我が家の愛犬は、外ですごく興奮します。 散歩中に他の犬を遠くに発見しただけで遊びたくて大暴れ、すごい勢いでかけよろうとします。またよく他の犬に乗ろうとします。構ってくれる人にも大興奮です。ちなみに、乗ろうとする以外は一切攻撃的なことはしませんし吠えもしません。 そういう時は飼い主の声は一切耳に入らず、全く制御が利きません。現状では抱え挙げるしか対処方法がないのです。大好物のおやつも他の犬の魅力の前では全く効果がないです。ちなみに家の中や他の人・犬がいないところではコマンドもバッチリ入ります。 どうも、他の犬より優位に立ちたい!というよりは、単純にものすごくお友達好きなのではないかと思うのですが。例えばカフェで、他の犬におやつを奪われても全く怒らず、ひたすら「遊ぼう!」って誘うんです。上に乗るのも押さえつけるというより、以前そこからハッケヨイに発展して遊んだのが非常に楽しかったらしく、それを誘っているのではと思います。 この興奮状態を抑えるために色々試しましたが全く効果がなく、ほとほと困っています。愛犬の性格についての私の判断は間違っているでしょうか? また、効果的な方法があれば是非!教えてください。 今まで試した方法を書きます。 ・リーダーウォーク:誰もいない所では完璧。でも犬を発見すると途端にダメ。 ・ハーフチョーク:咳き込んでもとにかく引っ張り吐いてしまいます。 ・お散歩に長時間行き、なじみの友達を作る:毎日大興奮、いつになっても直りません。 ・他の犬が沢山いる所で訓練:飼い主もおやつも見向きもしないため訓練できず。待っても何時間も落ち着かない(最大4時間外で待ちました) ・犬が初めて会う人にリードを預け飼い主が隠れてみる:飼い主がいなくなっても不安の色は全くなく、効果なし。 ・バッチフラワー:効果なし

    • 締切済み
    • soro999
    • 回答数4
  • 真・三国無双4で・・・

    何故かダメージを受けるたびに敵の名前・体力ゲージの表示・非表示が切り替わってしまいます(表示中にダメージを受けると非表示になり、非表示中に受けると表示される)。おまけに無双ゲージがMAXの時だと自動的に無双乱舞が発動してしまいます。ボタン配置を変えても直りません。最初は時々だったのですが、最近はほとんど常時です。どうしたらいいのでしょう?

  • BSのアンテナ入力レベル

    BSアンテナ(DXアンテナDSA-456K)を購入し、アンテナ付属のケーブルを使用しテレビ(Panasonic TH-32D60)に接続したところアンテナ入力レベルが0のままで全然あがりません。 方向を正確にあわせたわけではないのですが一応指定の方向には向けてみました。 アンテナへの電源は供給するように設定してあります。 正確に向きを合わせないとアンテナ入力レベルは上がらないものなのでしょうか? アンテナまたはテレビの不良等も考えられるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 信号機の設置基準はあるのですか?

    片側2車線、60キロ制限の国道で自家用車通勤しています。信号の多さにうんざりするとともに、その信号がどうも車をスムーズに流そうとせず、ただスピードを上げさせないように、調整してあるようにしか思えないときがあります。 信号機って連動しているんですか?あと、優先道路と脇からの道とでも青信号の長さは同じに感じます。アメリカでは、わき道(から幹線に入るという意味)の信号は、5秒で変わっています。車も来ないのに長い間待つのって、理不尽のような気がします。 どなたかその方面にお詳しい方、お答えください。

  • 喧嘩

    ちょっと相談させていただきます。 うちの両親が最近よく喧嘩します。原因は父の勝手な所と頑固な所。母のきつい言い方です。 ここ最近、些細なことで喧嘩しています。 でも仲がいいときはとても仲が良いんです。 いつも些細なことで父が怒り、母がきつい言葉を浴びせる、こんなことがよくあります。 いったいどうすればよいでしょうか。 ちなみに父は47歳母は39歳です。

  • 旅行会社の態度

    先日、私はある旅行会社に、旅行で利用する鉄道の乗車券の手配をお願いしにいきました。4月30日に、旅行に行くのですが、3月20日に、お願いに行ったところ、乗車券は、1ヶ月前でなければ、販売できない、ゴールデンウィークなので、乗車券が購入できるかどうかわからない、取れないこともありうるというようなことを、いわれました。1か月前でないと、販売できないということは、こちらでも、承知しているのですが、できるだけ、手配できるよう、努力しますと、旅行会社の店員には、言ってほしかったです。私の言い分は、誤りだと思いますか、また、旅行の1ヶ月前に、申し込んでも、5月の連休は、購入は、困難と思いますか

  • 合鍵について

    合鍵から合鍵を全く同じように作りたいんですが、元の鍵がどこで作られたのかわかりません。 よく駅構内などにある靴の修理と同時に合鍵を作ってくれるところでは“MINITS”と入るそうですが、私のには“GTS”と入っています。同じように“GTS”で仕上げたいのですが、どこの会社か分かりますか??

  • 恋愛のドキドキ感を持続させるには

    現在付き合いはじめて3ヶ月の彼女がいます。 自分は普段はそれほどまめではないのですが、恋愛をすると相手に夢中になってしまって、毎日1度は連絡をとりたいので必ずメールをして自分の気持ちを伝えています。恥ずかし気もなくアメリカンな感じで。 ですがそのことが彼女を安心させすぎてしまっているようで、先日「あなたの気持ちはすごく嬉しい。私もそんなに夢中になってみたい」なんて言われました。 どうも恋愛の不安感がないために気持ちがピークにいかないみたいです。今も多少ドキドキしてはいるみたいですが、このままだとそのままピークを迎えずに落ち着いてしまいそうとのことです。 自分としては不安を与えないよう必死でしてきたことなのに裏目に出てしまったようです。 変な話ですが、どうしたら相手に不安を与えてドキドキさせることができるのでしょうか。 幼稚な質問ですがお願いします。

  • 福岡県北九州市の

    黒崎から若松区浜町2丁目4-1に行くには、バスかJRのどちらがいいのでしょうか?

  • 働くって

    初めまして。「働くって」辛くてしんどいですよね。もちろんお金や人間などの見返りもありますが。やりたい仕事、やりたくない仕事などそれぞれあると思いますが、何を得たいですか?仕事にやりがいを見出せなく、今は正社員のキャリアを積もうと思っているのですが、皆さんはどう考えておられますか?

  • 私も考え方は間違っているのでしょうか?

    今現在パートで働いております。 特に人間関係や仕事の内容で不満は無いのですが納得いかないことがあるのです。 それは休む人が多く休日に自宅や携帯に呼び出しがかかかり出勤してほしいと連絡が頻繁にあるので休日が落ち着きません。 休む人とは決まっていて高校生(仲良し女の子2人組みそろって休む)やおばちゃんなのですが「風邪をひいた」との理由が頻繁なんです。時間帯が夕方から夜の9時からの勤務なのでどうしても人を募集してもなかなか来ないので休みすぎても厳しくしないんだろうなぁ・・なんて思います。 私はほとんど休むことがないので休みの時は休みたいし呼び出しがかかっても断ったりしているのですが断るにも変に気をつかってしまいます。休みの日には出たくないという考え方は間違っているのでしょうか?

  • テレビの画面が突然消えた!

    先ほど11時くらいに突然ブチッっと画面が消えました・・・ 全てのチャンネルが見れません!急にどうして~?? 家だけなのかな・・・

  • 鍋のふたが開かない

    鍋でインスタントラーメンを作ってました。 ある程度で鍋にふたをして沸騰させたのですが、 ふたが鍋にぴったりくっついて、どんなに力を入れてもまったくとれません。冷えても取れません。(1週間になります。) どうすればとれるようになるのでしょうか。

  • 家の外壁について

    我が家の外壁の表面についてですが、(リジン?)吹きつけとかいうもので非常にざらざらです。外回りの掃除中などセーターやフリースがひっかかってボロボロになります。別に塗り替えしたいとかではないのですが、どうしてもっとつるつるな材質にしないのか、このざらざらに何か利点があるのかちょっと疑問におもったもので質問いたしました。宜しくお願いします。

  • メールアドレスのne.jp, co.jp, or.jpて何ですか

    jpは日本国をあらわすのは知っていますが、その前のneとかcoとかorは何を意味しているのですか。

  • 耐台風試験

    屋根の葺き替えを検討している者です。 建築基準法や地方条例等で台風に対する規制基準等は定められているのでしょうか? また、実際にデータとしてどのくらいの風速等に耐えれるかの実験を行っている公的あるいは企業でも実験機関はあるのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 中学レベル・日本に吹く偏西風

    こんにちは。連続投稿ですみません。 「中学レベル・日本に吹く季節風」で質問していますが、こちらでは偏西風について質問します。 偏西風については、ネットと広辞苑を引いただけでは意味がよくわからないので、いろいろと指摘してください。 質問1 偏西風が日本に吹いたとき、具体的に「●○山地・山脈」に吹くのでしょうか。 これも季節風同様でしょうか? 質問1の補足 偏西風が吹き、とある山を境にして、気温や雪から雨に変わるなどという、変化を起こすことがある山地・脈について知りたいです。 いまいち「これだ!」というはっきりとした答えがないので、お願いします。 質問をまとめると「偏西風が日本に吹いたとき、何地・脈にあたるのか」です。わかりにくい質問かもしれませんがお願いします。 また、おすすめの参考サイトも教えていただければ光栄です。 よろしくお願いします!