全97件中61~80件表示
  • 離婚後の問題

    5か月前に離婚をしました。 離婚時にあちらの意向で弁護士などは付けず、離婚協議書は作成しお互いに一部持ってます。 それに記載しているのは ○離婚の同意 ○親権養護権は母親 ○年金分割 ○今後この各条項のほか名義の妙何を問わず金銭その他の請求を相互にしないことを約束する のみを記載しお互いに署名押印しました。 その際に養育費に関しては私から金額等も提示せず、後は元旦那の気持ちで払ってくださいと今のところ毎月支払いがされています。 (私はいずれか払わなくなるだろうと…払わなくなったらそれまでの人だと思ったので何も要求はしてません) 子供との面談に関しても、子供(13歳)が「もう会いたくない」「怖いから会わない」と行っているため会っていません。離婚時会わせる約束や協議書にも記載などしてません。 ※直接手はあげていませんが、暴言などで警察に児童虐待で届けは出しております。(市役所の閲覧制限もしてもらってます) 私と息子は直接元旦那と一切連絡は取っておらず、離婚時に間に入ってくれた私側の親戚を通じて連絡を取り合っていて、その元旦那が先日… 「養育費を払っているのに子供に会えないのはおかしい!約束が違う!もう養育費払わん!誕生日にも少し足して払ったのに何の連絡もない!」 など言ったと思ったら 「今後もクリスマスとか、やってあげたいけどあっちの状況もわからないし、写真とか一方的でも良いから連絡がほしい!」 などと言ってきました。 ちなみに、離婚時元旦那は息子に会いたいと言って来たので私から一度話してみるけど…と伝えましたが会わせるなど約束はしていません。(書面にもそんな事は記載していません) 私は連絡はしたくありません。 出来たら関わりたくありません。 この場合、私が連絡など拒否し、元旦那がもし裁判等起こしたら、 ○養育費払っているのに子供に会わせない ○養育費払っているのに母親側は連絡、写真などの要求にも応じない などで不利になりますか?

  • 躁鬱気味の旦那が離婚したいと言ってます

    些細な喧嘩から旦那が鬱がなおらないから離婚したいと言ってきました。 2年間ずっと考えていた。治らないから1人になりたいと。 私も自分の悪いところを反省し2年間も辛い思いをさせていた事を謝罪しました。病院にも行こうと言っても受け入れてくれず旦那の両親に助けをもらいました。旦那と両親が話し合ってもらいました。愛猫が最近亡くなり遺骨を抱いて1時間以上泣いてたみたいです。話し合い最後に口論になったらしく怒って帰ってしまったみたいです。 それから数日後、うちの親と連絡もうとらないで。親と縁を切るから。って言われ、来月家を出て一人暮らしするからといわれました。 離婚を私が拒んでいるので離婚届は私の落ち着いたタイミングで出してといわれました。 旦那は寂しがりやで1人で生きていけるタイプではないと両親も言っています。 病院に行ってもらえないので私もどうしたらよいか分からず悩んでいます。離婚してあげた方が相手には良いのかとも思いますが私は支えたいし、今の精神状況はおかしいので1人にさせたくないです。 ご意見おまちしています。

  • 悩んでいます

    マッチングした女性初めて会います 映画を見に行くことになったのですがチケットとか先に予約してた方がいいですか? 当日チケット売り場買いに行った方が無難ですか? ドタキャンとかされる可能性もあると思いました。 よろしくお願いします

  • 躁鬱気味の旦那が離婚したいと言ってます

    些細な喧嘩から旦那が鬱がなおらないから離婚したいと言ってきました。 2年間ずっと考えていた。治らないから1人になりたいと。 私も自分の悪いところを反省し2年間も辛い思いをさせていた事を謝罪しました。病院にも行こうと言っても受け入れてくれず旦那の両親に助けをもらいました。旦那と両親が話し合ってもらいました。愛猫が最近亡くなり遺骨を抱いて1時間以上泣いてたみたいです。話し合い最後に口論になったらしく怒って帰ってしまったみたいです。 それから数日後、うちの親と連絡もうとらないで。親と縁を切るから。って言われ、来月家を出て一人暮らしするからといわれました。 離婚を私が拒んでいるので離婚届は私の落ち着いたタイミングで出してといわれました。 旦那は寂しがりやで1人で生きていけるタイプではないと両親も言っています。 病院に行ってもらえないので私もどうしたらよいか分からず悩んでいます。離婚してあげた方が相手には良いのかとも思いますが私は支えたいし、今の精神状況はおかしいので1人にさせたくないです。 ご意見おまちしています。

  • 弁護士からの振り込みについて

    私は旦那と別居していて、 旦那の会社から弁護士に生活費が 振り込まれて、弁護士から私に振り込まれます。 ただ、弁護士に振り込まれるのは月の12日とかなんですが、弁護士から私に振り込まれるのが大体25〜28で 月が終わるギリギリに振り込まれます。 正直子供もいて生活も苦しいので 1週間内には振り込んでほしいのが本音ですが 言っていいのか分からず、 1年以上それで過ごしています。 数回、連休が多いのでなどの理由で 早めの振り込みをお願いしたことは ありますが、返信はなく 振り込まれてたり、気を悪くさせたのかな? 言ったらいけないことだったのかな? と気を遣います。 こういう場合、 もう少し早く振り込んでもらえませんか? とか言っていいものなんでしょうか?

  • 親権

    長男11歳、長女2歳、次男生後1ヶ月の 親権についてです。 長男は私の連れ子です。 夫と長男の関係が悪くなり 修復不可能になったため 離婚を決意しました。 長女は夫と5ヶ月ほど 夫の実家で暮らしています。 別居開始してから3ヶ月間は 週末だけ自宅に旦那と娘が帰ってくる形を とっていました。保育園の送迎は私。 別居4ヶ月目に次男を出産。 私は育児に追われ 旦那は娘の保育園の送迎で 会う回数も減ってきました。 別居5ヶ月目になり 家族で一度暮らしてみたものの やはりうまくいかず 4日目で別居していた形に戻りました。 もうこういう関係もズルズルと 続けるわけにいかないから 離婚一択に。 お互い裁判まで行くのは 時間と労力を使うので 極力避けようと話しになったのですが、 私は下の子2人とも引き取りたいと 思っています。 ですが現状の私は パートで年収100万ぐらい 車なし 貯金もほとんどなし 旦那からはこう主張します。 ↑これでどうやって3人育てるの? 友人から聞いたりしたけど 3人も絶対無理。 祖父母に結果育ててもらったというのは 避けてあげたいそうです。 私は祖父母に頼るのは 確かに0ではありません。 ですが強みとして 実家の両親のサポートがあること 現在のパートが保育園補助で 子供同伴で下の子2人を連れて 勤務出来るので、子供との時間が 確保できることです。 そうゆう理由で妊娠中も辞めずに 産休、育休をとって職場に戻る予定です。 もちろん収入を考えると たかがしれているので、下の子が一歳になるまで 夜と掛け持ちするか、フルタイムでお願いするか とはなしているところです。 別の職場で正社員も視野にいれています。 厳しいのはわかっていますが、必死で探し 働くつもりです。 旦那の主張は 夜と掛け持ちした場合 子供3人に寂しい思いさせるの? もし今のパートでフルタイムでやったら、 家に帰るのが19時ごろ。 ご飯作ったり、お風呂入れたり 気づいたら21時、22時だよ? しかも車ない状況でそれできる? おれは今の現状をキープしたいから 長女はこのまま俺と暮らす。 しかもパパっ子で、2歳ながら パパ行かないでと言い 夜にギュッとして眠るそれを壊したくない。 今の生活に慣れつつあるし ママとだんだん言わなくなってきた。 だから長女の精神的不安を取り除きたいから 長くて半年は会わないでほしい。 これは俺が会わせたくないわけじゃなく 長女のためだと言ってきます。 本当だとしても私が諦めるように 言っているのだと思いました。 妊娠中から離婚の話しもしてきたため 旦那は長女でなくても次男でもいいと 言っていました。 ただ次男はまだ生後1ヶ月。。 旦那はほとんど赤ちゃんと 触れ合っていません。 それに赤ちゃんには母乳が必要不可欠のため それを無理に引き裂くのは酷だ。 だけど次男も可愛いから 次男の親権でもいいと言っています。 以上のような内容で 私は下の子2人、親権の獲得はできるでしょうか? また争わず協議にした場合、 ①私が長男と次男を引き取り、旦那は長女 ②私が子3人 ③私が長男と長女を引き取り、旦那は次男 ②にした場合は、 旦那から俺の全てを奪うの?と 言われました。 だけど私は兄弟分離を避けたいと思っています。 女の子だから男親はこれから大変だろうし、 男の子だと男親の方の経済力が必要だろうし、 これから将来のお金もかかってくるだろうから 次男を旦那にとも思っています。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。

  • 結婚相手の容姿はどの程度求めるべきでしょうか?

    婚活中の31歳男性です。 現在1人お付き合いさせていただいている方がいるのですが(彼女としてではなく婚活相手として)、 容姿が好みではありません。 しかし性格はとてもマッチしています。 ただ、もし私の満足する容姿を持つ人と付き合ったら、高確率でずっと背伸びしなくてはならないことになると思います。 というわけで順当に考えて今の人と結婚すべきだとは思うものの、やはり不安は拭えません。 既婚者のご意見をお聞きしたいです。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 早く離婚したい

    妻が8年間で3人と不倫していました。 離婚するつもりで慰謝料請求して「早く出ていけ」と言ったのですが、強引に追い出すと問題あるでしょうか? 悪意の遺棄とか

  • 参考人として検察で話をする時の所要時間

    私に近い親戚が窃盗罪(万引き)で逮捕され 起訴されて、現在公判中です。 私も近い親戚なので、参考人として検察官の人に呼ばれて 来週地元の検察庁で話をしに行きますが 参考人だったら検察での事情聴取(?)にどれくらいの 時間がかかるでしょうか? 因みに親戚は窃盗罪(万引き)で保釈中の逮捕です。

  • 早く離婚したい

    妻が8年間で3人と不倫していました。 離婚するつもりで慰謝料請求して「早く出ていけ」と言ったのですが、強引に追い出すと問題あるでしょうか? 悪意の遺棄とか

  • どうして80代くらいの人は当たり前に結婚してる?

    どうして80代くらいの人って当たり前の様に結婚してる人が多いんですか?結婚してない人に出会う事の方が珍しくないですか?

  • 耳石?

    今朝 起きたら めまいがしました。もう一度横になって寝返りをうったら またグルグル回りました。以前 同じようなことがあったので 耳石かと思うのですが 以前のめまいは ゆっくりぐるぐるする感じでしたが 今回 ぐるぐるが早くて ちょっとびっくりしました。 だいたい10秒くらいでおさまるので 起きて 掃除したりなどしていましたが 時々 ふわっとしたりするので あまり動かないでいるのですが。 以前のめまいは 数日でおさまったのですが 今回は どうなんだろうと 少し心配です。 耳石によるめまいは どのくらいで治ったか 実際経験ある方いらしたら 教えてください。 ちなみに 更年期です。  更年期によるめまいが どんな感じなのかわからないですが 起床時や寝返りなどによってぐるぐるするので 更年期によるめまいっていうより 耳石かな?と思ってます。。(;´・ω・)

  • 大きな総合病院の初診料

    今大きな総合病院の皮膚科でたびたびくるぶしの水を抜いています。どうも関節内で何かあるかもと、担当医に言われています、たびたびなので、整形とか内科とか同じ病院内の他科で診てもらいたいのですが、皮膚科担当医が「私が言うのもなかなか難しい」っていうのですが、こんな場合、可能なものなのか?紹介してもらえないのか。であれば高額な初診料を払うのか、それとも一度地元の整形外科に診てもらって、紹介状を書いてもらうのか?その整形外科が自分のところで、患者を放したくなくて、書いてくれなかったりしたらどうなるかも心配です。病院内の他科でスムーズに診てもらうことができるでしょうか。

  • 会社の社長と酔った勢いで関係をもってしまいました

    会社の社長と酔った勢いで関係をもってしまいました 一度関係をもってしまった社員に対してどういう感情を抱きますか? 既婚子持ちの自分の会社の社長(39)と関係をもちました。私は27です。 その社長とは今までも、仕事の相談などでサシ飲みを する事があり、それまでは一度も触ってき たりすることはありませんでしたが、先日も2人で食事に行き、そこそこ酔っていたのもあり、そのまま流れでHしてしまいました。 私は独身で彼氏もいません。そのことを社長も知っています。奥さんとはあまり連絡も取らないし子どもが大きくなったら離婚するつもりと飲みの席で聞きました。 社長はとても仕事のできる経営者でとても尊敬しています 私も少し好奇心があり社長に近づいたという感じです。(ダメのことだとは分かっています) 社長は私のことを恋愛感情で好きということはないと思います。 社長からすれば、あわよくばまたしたいと思っているのか、もう二度としないと思うのか、どちらなのでしょうか。 ちなみに社長にとっては浮気は珍しいことではなさそうですが。 関係をもってしまった後は会社で会ってもこれまでと変わらずです。 もし、私が他の社員に漏らしたらとんでもない事になると思いますが、特に口止めはされていません(漏らすつもりはそもそもないですが)

  • 息子との面会

    先月離婚しました。 その際元旦那の方が「公正証書とかは作らない!」と言ったので、 ①離婚に合意する ②年金分割を0.5にする ③子供の親権は母側  のみ約束した書類だけを作成しお互いにサインしました。 離婚前後はお互い連絡を取らす間に人を入れて話を進めてましたが、離婚届にサインをするときだけ直接会って話しました。 その際に元旦那からは「息子(13才)に会って謝りたい」と言われ、私は「息子には「パパには会いたくなったら会ってもいい」って話してる。」と伝えましたが、離婚前から息子は元旦那を怖がっているのと会うのを嫌がっており、自ら連絡もブロックしていて「もうパパには会わん!」と言ってます。 私にも息子にも手は上げませんでしたが、暴言や機嫌が悪いと当たられたりで委縮してました。 なので、離婚後は警察にも相談して(児童虐待で)住所等も閲覧制限を掛けてもらってます。 離婚から息子に会えないし、私とも連絡が取れないのに腹を立てており「息子にも会わせるとか言ってたのに、離婚サギや!!」等と言っているようです。 離婚原因は元旦那の浮気や夜遊びが急に始まり、毎日朝帰りをするようになったのがきっかけでしたが、元々色々と我慢していたので、それがきっかけで夫婦(家族)関係がめちゃくちゃになり離婚しました。(いまだに他の女の人に気持ちが行ったのも私が原因で自分は悪くない!今回の離婚は私のせいと言っているようです) 現状、元旦那は私たちの住んでいる住所は知りません。 もし、何かでバレて家に来られたら警察が駆けつけてくれるようにしてます。 元旦那は今息子に会うことに執着しているようなんですが、これで、面会の裁判を起こされた場合会わせないと行けなくなりますか? 息子は今回の離婚の事だけでなく、今までの事等もあり元旦那には会いたくないし、会わないと言っていて、自ら学校にも「もしお父さんから連絡が来ても取り次がないでください」など言っているみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#252937
    • 離婚の法律
    • 回答数4
  • 息子との面会

    先月離婚しました。 その際元旦那の方が「公正証書とかは作らない!」と言ったので、 ①離婚に合意する ②年金分割を0.5にする ③子供の親権は母側  のみ約束した書類だけを作成しお互いにサインしました。 離婚前後はお互い連絡を取らす間に人を入れて話を進めてましたが、離婚届にサインをするときだけ直接会って話しました。 その際に元旦那からは「息子(13才)に会って謝りたい」と言われ、私は「息子には「パパには会いたくなったら会ってもいい」って話してる。」と伝えましたが、離婚前から息子は元旦那を怖がっているのと会うのを嫌がっており、自ら連絡もブロックしていて「もうパパには会わん!」と言ってます。 私にも息子にも手は上げませんでしたが、暴言や機嫌が悪いと当たられたりで委縮してました。 なので、離婚後は警察にも相談して(児童虐待で)住所等も閲覧制限を掛けてもらってます。 離婚から息子に会えないし、私とも連絡が取れないのに腹を立てており「息子にも会わせるとか言ってたのに、離婚サギや!!」等と言っているようです。 離婚原因は元旦那の浮気や夜遊びが急に始まり、毎日朝帰りをするようになったのがきっかけでしたが、元々色々と我慢していたので、それがきっかけで夫婦(家族)関係がめちゃくちゃになり離婚しました。(いまだに他の女の人に気持ちが行ったのも私が原因で自分は悪くない!今回の離婚は私のせいと言っているようです) 現状、元旦那は私たちの住んでいる住所は知りません。 もし、何かでバレて家に来られたら警察が駆けつけてくれるようにしてます。 元旦那は今息子に会うことに執着しているようなんですが、これで、面会の裁判を起こされた場合会わせないと行けなくなりますか? 息子は今回の離婚の事だけでなく、今までの事等もあり元旦那には会いたくないし、会わないと言っていて、自ら学校にも「もしお父さんから連絡が来ても取り次がないでください」など言っているみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#252937
    • 離婚の法律
    • 回答数4
  • 息子との面会

    先月離婚しました。 その際元旦那の方が「公正証書とかは作らない!」と言ったので、 ①離婚に合意する ②年金分割を0.5にする ③子供の親権は母側  のみ約束した書類だけを作成しお互いにサインしました。 離婚前後はお互い連絡を取らす間に人を入れて話を進めてましたが、離婚届にサインをするときだけ直接会って話しました。 その際に元旦那からは「息子(13才)に会って謝りたい」と言われ、私は「息子には「パパには会いたくなったら会ってもいい」って話してる。」と伝えましたが、離婚前から息子は元旦那を怖がっているのと会うのを嫌がっており、自ら連絡もブロックしていて「もうパパには会わん!」と言ってます。 私にも息子にも手は上げませんでしたが、暴言や機嫌が悪いと当たられたりで委縮してました。 なので、離婚後は警察にも相談して(児童虐待で)住所等も閲覧制限を掛けてもらってます。 離婚から息子に会えないし、私とも連絡が取れないのに腹を立てており「息子にも会わせるとか言ってたのに、離婚サギや!!」等と言っているようです。 離婚原因は元旦那の浮気や夜遊びが急に始まり、毎日朝帰りをするようになったのがきっかけでしたが、元々色々と我慢していたので、それがきっかけで夫婦(家族)関係がめちゃくちゃになり離婚しました。(いまだに他の女の人に気持ちが行ったのも私が原因で自分は悪くない!今回の離婚は私のせいと言っているようです) 現状、元旦那は私たちの住んでいる住所は知りません。 もし、何かでバレて家に来られたら警察が駆けつけてくれるようにしてます。 元旦那は今息子に会うことに執着しているようなんですが、これで、面会の裁判を起こされた場合会わせないと行けなくなりますか? 息子は今回の離婚の事だけでなく、今までの事等もあり元旦那には会いたくないし、会わないと言っていて、自ら学校にも「もしお父さんから連絡が来ても取り次がないでください」など言っているみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#252937
    • 離婚の法律
    • 回答数4
  • パニック障害、無職。養育費について。

    養育費に関して質問させてください。 現在私は無職でパニック障害で通院中です。 4年ほど前に離婚し、子2人の親権は話し合いの結果相手側になりました。 離婚の原因としては主に性格の不一致と相手の両親と上手くいかなかったことにあります。 結婚当初義父に仕事を紹介され入社したのですが3年ほどで上司のパワハラでうつ状態とパニック障害と診断され3ヶ月ほど仕事を休み回復しなかったので退職しました。その際元妻は病気を理解してくれるどころか「役立たず」など辛辣な言葉や子どもがパパはどうしたん?と聞くたびに「うちに父親はおらん。死んだ」などと目の前で言われ、義父からは「俺の顔に泥塗りやがって。いつまでズル休みするつもりなんや?会社辞めたら承知せんぞ」などと言われ本当に居場所がなく死んでしまいたい気持ちでいっぱいでした。 こんな人達と生活していくのはもう無理と思い、離婚を切り出したのですが、義父が激怒し4階の階段から1階まで引きずり降ろされ殴られた上に脇差くらいの長さの日本刀を突きつけられました。(本人曰く本物らしく錆びていました) 結婚する時に「離婚したら左腕を切り落とす」などと言われており、恐怖しかありませんでした。 この時に被害届を出していたらと心の底から思います。 結局離婚には至らず、病気も良くならず半年か1年くらいで別居することになりました。 別居してからは少しずつ回復し働けるようになり仕事に就き週末だけ子どもに会いに帰るといった生活が半年と少し続いた後に元妻から離婚が切り出され離婚に至りました。 収入が多くなかったこともあり2人で5万円の養育費で公正証書を作成してます。 その後3年ほどは養育費は滞りなく払えていたのですが、勤めていた会社でまた病気が再発してしまい、8 ヶ月前に退職し、傷病手当金でやりくりしていましたが、どうしても養育費を捻出することが出来なくなり、元妻に「病気で無職になったから回復して働けるようになるまでは満額払うことが出来ない」と相談したのですが「払う義務がお前にはある」「それでも親か」「払わないなんて人間のクズだ」などと言われ、毎月傷病手当金が入金される25日付近になると執拗に催促され、元妻から連絡が来るたびにとてつもなくストレスを感じ体調も悪くなる一方で悪循環になってます。 養育費に関しては毎月最低でも1万円は振り込むようにしており、生活費切り詰めてようやく2万渡せる程度です。 ようやくここからが本題なのですが、 毎月の元妻からの連絡からか心労が酷く、なんとか養育費減額出来ないか考えています。 しかし、結婚期間中の生活費、数回に渡る引越し等で借金がある上に貯金はありません。 減額の申し立てをしたところで弁護士をつけることが出来ないです。 公正証書を書き換えて貰おうにも話し合いに応じてくれないと思います。 お互いに弁護士を付けずに調停を進めて上手くいくものなのでしょうか? もし減額出来るとしたらいくらくらいなのでしょう? 今、元妻は強制執行する準備をしているのですが、傷病手当金も差し押さえられるのでしょうか? アドバイスなどあればお願いします。 長々と申し訳ありませんでした。

  • ショッピングモールに女性店員を見に行くことについて

    僕は勤務している女性をみる目的で、月2回くらいの頻度で某ショッピングモール行き、その女性がいる売場が見える場所の通路にあるシート(ソファー)に座って見ていました。 滞在時間は長くて、2時間くらいです。2年後くらいに、女性が異動したらしくいなくなったので、自分で近隣店舗探し、別のショッピングモールにいるのを見つけ、それからはそこにいくようになりました。 そして最初に行きだしてから5年後くらいに、僕は警備員に同行を求められ注意されてしまいました。 その女性が僕が頻繁に来て自分を見ていることに気付き気持ち悪がっている。このような行為はやめるようにと言われました。 現時点では犯罪ではないが、ストーカー規制法に触れるおそれはある。 と言われました。 その女性は僕を気にしているような素振りはなかったので、僕は気づかれていないと思っていました。 さらに座って見ているだけで、直接的な絡みはほぼなく、その女性が僕より明らかに年上で年齢も行ってる(40歳過ぎくらい?)ので、頻度も毎日とかではないので、仮に気づかれていても、気持ち悪いとか思われることはなく、そんな問題視はされないと思っていました。 5年間で直接絡んだのは、商品を買ったのと、商品について聞いたのが1回ずつ計2回あるだけです。 この女性に着目したのはルックスがタイプなのと、頻繁に見せるある仕草が僕の性癖にベストマッチしたからです。 ショッピングモールに行き、好みの女性をただソファーに座って遠巻きに見て満足するなんて、誰にも迷惑をかけない人畜無害な趣味だと思っていました。 僕としてはこの女性がこれぐらいのことで、警備員に対応を求めるなんて、いい歳して自意識過剰な気がするのですが、 どうなんでしょうか?

  • ショッピングモールに女性店員を見に行くことについて

    僕は勤務している女性をみる目的で、月2回くらいの頻度で某ショッピングモール行き、その女性がいる売場が見える場所の通路にあるシート(ソファー)に座って見ていました。 滞在時間は長くて、2時間くらいです。2年後くらいに、女性が異動したらしくいなくなったので、自分で近隣店舗探し、別のショッピングモールにいるのを見つけ、それからはそこにいくようになりました。 そして最初に行きだしてから5年後くらいに、僕は警備員に同行を求められ注意されてしまいました。 その女性が僕が頻繁に来て自分を見ていることに気付き気持ち悪がっている。このような行為はやめるようにと言われました。 現時点では犯罪ではないが、ストーカー規制法に触れるおそれはある。 と言われました。 その女性は僕を気にしているような素振りはなかったので、僕は気づかれていないと思っていました。 さらに座って見ているだけで、直接的な絡みはほぼなく、その女性が僕より明らかに年上で年齢も行ってる(40歳過ぎくらい?)ので、頻度も毎日とかではないので、仮に気づかれていても、気持ち悪いとか思われることはなく、そんな問題視はされないと思っていました。 5年間で直接絡んだのは、商品を買ったのと、商品について聞いたのが1回ずつ計2回あるだけです。 この女性に着目したのはルックスがタイプなのと、頻繁に見せるある仕草が僕の性癖にベストマッチしたからです。 ショッピングモールに行き、好みの女性をただソファーに座って遠巻きに見て満足するなんて、誰にも迷惑をかけない人畜無害な趣味だと思っていました。 僕としてはこの女性がこれぐらいのことで、警備員に対応を求めるなんて、いい歳して自意識過剰な気がするのですが、 どうなんでしょうか?