pongo の回答履歴

全91件中21~40件表示
  • 彼はどうしたいのでしょう?

    私が転勤する時に「前から好きでした。これからもkyoukaさんのことは僕の気持ちにある」と告白されました。 実は私も前から彼のことが気になっていて、私なりにアプローチをしてましたが、肝心な時になると逃げられたり、約束をドタキャンされたりということがあり、脈ナシと思っていたのですごく驚き、告白された時はただ彼の話を聞いてるだけの状態になってしまいました。 私が転勤した後も彼からたわいもないメールがたまにきて、先日急に「君の家の近くに友達がいるから一緒に飲もう」と誘われましたが、私の都合が合わずいけませんでした。 ふと思ったのは彼は私と今後どうしたいのでしょう? 彼から付き合ってと言われてないんですし・・・。 彼はどうしたいのでしょう?

  • ディナーに誘うこと

    こんばんは。 ちょっと変えて再度ご質問です。 「好意を持った職場友達」をディナーに誘うこと(2人で)はランチに誘うのと 意味合いが違うのでしょうか?。 異性の友達からディナーに誘われたら、皆さん相手の意識とか思惑を 考えずOKされますか?。 過去ログ見ると「まずはランチ」という意見が多いですが 今は場所が違うのでランチは厳しいのです・・。

    • 締切済み
    • noname#17137
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 働かないでのほほんとしている‥

    年子の妹(26歳)と2人で暮らしています。 妹と私は現在2人で暮らしています。私は働いていますが、妹は就職活動中で、 現在親から月12万ほどもらって仕送りを受けて生活しています。 2人で暮らし始める前は実家でした。私が仕事の関係で家を出るので、妹も仕事を都会で探したいといい、 2人で暮らしたほうがお金も浮くだろうということでそういった暮らしをしています。 妹とは考え方も似ているし、なにより姉妹なので合わないといったことはないのですが、 最近26にもなって親から仕送りをもらい、生活をしているのはどうなんだ?と疑問に思っています。 妹なりに活動はしているのですが、バイトも辞めた生活は一種大学生の夏休みのようで‥。 バーゲンにいったり本屋に行ったり週末は飲んだりときままに暮らしています。 26でバイト経験しかない人間が就職するのは容易じゃないと思います。 本人はやりたい仕事じゃなきゃやらないとやらない、親に頼れるうちは頼っていいんだ、といいます。 周りの友人に影響されてそういっている感じです。 実家は裕福ではないし、当然自立する歳でもあり、もっと普通あせるんじゃ?と思います。 妹に彼氏はいないので、たまに「玉の輿にのりたいな~」と冗談ぽくいいますが、 いや、それ以前の問題だろっと姉としてつっこんでます。 こういう人って今は多いんですか?親も甘いですよね? 私は妹にどう助言すればよいでしょうか。

  • 距離を置いた後の選択

    こんにちは。お願いします。 別れの言葉を言われてから一ヶ月、私が了承しないために結果的に距離を置く形になっていました。 彼は夏に手術を控えていて現在リハビリ中、来年進学のために勉強に頑張っている状況です。 このまま離れていて何かが変わる訳でもないと思ったので、前に進むための選択をしたいと思います。 最終的には自分で決めることですが、視野を広げるためにも皆さんの考えを参考にしたいです。 1.別れる。 彼にもう気持ちはないと思ってあきらめる。 あたしの存在が負担なら別れる。 (正直、すぐにはできそうもありませんけど・・) 2.何があっても別れたくないと伝える。 傷つけあっても不安になることがあっても、彼が怪我で辛い状況だからこそ、今一緒にいたい。 3.期間を決めて試す。 言葉で言ってもうまく伝わらないだろうから、解ってもらうためにある程度の期間を決めて、連絡を取り合って付き合ってみる。 自分に一番素直な決断は2です。そのために3も必要なことかもしれません。 今までなら、私には変に強がりな部分があるので、本当は嫌でも別れることに同意していたと思います。 彼は今、そうは思わないかもしれないけど、私がいてよかったって一瞬でも思ってもらえたら、とてもうれしいです。支えられる存在でありたいです。

  • 傷つけないようにお願いしたいのです…

    こんにちは。20代後半の派遣社員です。 今の会社にお世話になるようになって4年になります。今同じ部署で働いている年上の事務の女性社員さんのことで、ご相談させてください。 その人は、基本的には悪い人ではないのですが、ひとつ困っていることがあります。 それは、勤務時間中にたらたらやっているのに、夜仕事を手伝わさせられることです。 もちろん仕事の量としては他部署より多いほうですし、暇なわけでもないのですが、彼女は昼間にお絵かきをして隣の席の私に見せてきたりすることが一日にちょくちょくあるのです。 それで、定時が5時45分で、私が6時半くらいに「もう帰ろうかと…」と腰を上げると、「あっ、帰っちゃう?」と言うので、私が「何かありますか?」と答えると、「いや、…用事があるなら帰っていいけど」というので、断れず仕方なく7時に最後の集荷にやってくる宅急便に間に合うように書類作りを手伝わなければならなくなってしまうのです。 最初は私も絵を見せてもらって、「うわ、上手ね」と付き合っていたのですが、最近は夜仕事を手伝わされることが増えたのでうんざりになってきました。仕事中じゃなければいいのですが。 本当に忙しく、その集荷の時間目指して一日の仕事をやって、仕方なくそういうことになるのなら喜んでお手伝いをします。でも、一日の仕事振りを見ていると、日中はネットしたり絵を描いたりして、大体夕方5時くらいから「ああもうこんな時間」とピッチを上げだすのです。 社歴も彼女のほうがぜんぜん長いですし、彼女には仕事の面でお世話になっている部分もあります。それに、彼女は人に注意されると怒って泣いてしまうタイプなので、なるべく傷つけないように忠告したいのですが、どんな言い方をするのがベストでしょうか。どなたかいいお知恵をお貸しください。

  • 先生に失礼のない良い断り方。

    私はバイオリンを8年通い続けているのですが、高校になって勉強や部活とかでいっぱいいっぱいで、もう正直負担になっていて(練習もやらない状態)、辞めたいと思っているのですが。。。 先生に失礼のないような良い断り方を教えてください。

  • 頭部の汗が、流れるようにすごいんですが。。。

    頭の汗がすごい量です。 年々ひどくなってる感じで、特にこの時期は、大変です。  朝、通勤電車の中は、もちろんの事、仕事場でもお昼前まで汗は流れっぱなしで、なんとかタオルハンカチで拭き拭きやってますが顔や首にも流れて来るので、 髪の毛はびしょぬれ、お化粧した顔はめちゃくちゃ。 その時、頭皮をさわってみると、すごい熱さです。 まわりの人は、みんな涼しい顔で、仕事してます。 私は暑くてたまりませんが、クーラーは効いてるようです。 午後になると汗は、不思議と止まりますが、髪はベタベタで、泳いだあとみたいです。 そんなに水分はとってるつもりはありません。 頭の汗を止めるいい方法知りませんか?

  • これって気になる?

    素朴な疑問ですが、、、 奥様方あるいは女性の方にお尋ねしたいのですが、自分の夫(または彼氏)が二人掛けのソファに座っているとします。そのソファは二人で座ってちょうどで隙間がないくらい(二人の腕が密着するくらい)のサイズです。 隣にはあなたが座っていなくて空いていたとして、そこにまだ友人になったばかりの女性が座ったとします。(古くからの友人ではありません。最近仲良くなった女性の友人) これって奥様として彼女としてその女性に座られた行為が気になりますか?気になりませんか? それから第三者さんからしてこの隣に座った女性は何とも考えなくて座ったのだと思われますか?それとも夫(彼)に少し興味を抱いてると思いますか? ご意見お聞かせください。 ※状況が把握出来ますでしょうか?分かり難かったらごめんなさい。

  • べったりな人

    私は24歳でOLをしています。 今、毎週、日曜に専門学校に通っています。先週、ガイダンスがあり、そこで1言だけ話した女性と、偶然、同じ講座を受講することになりました。 昨日、1回目の授業があったのですが、そのときに、 「あっ、あの時の!」という風に再会しました。 でも、それからが憂鬱の始まりで。。。 大体、1人で受講している人がほとんどで、みんなが1人ずつ座っている中、私の真隣に座ってきたのです。(わざわざ、自分の取った席から移動してきて) それからは、トイレも付いてくるし、 帰りに「私、先生に質問してきますので」というと、私も一緒についていくと言うのです。 はっきり言って、ウザいです。 これから、半年近くも一緒かと思うと、すごく憂鬱です。 かといって、やりたい勉強なので、辞めたくないし。 お昼ごはんを一緒に食べることぐらいはいいのですが、それ以外までベッタリっていうのは、さすがに、仕事の休日には疲れます。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? (ちなみに、相手の女性は35歳くらいです。年上なので、言いにくいです。メルアドとかは知らないのですが)

  • 同棲中の彼女が浮気をしました

    私31男、彼女32で、同棲3ヶ月目です。 1ヶ月ほど前から、彼女の行動に不審なことが続いたので、問いつめると、浮気をしたと言われました。 相手は仕事の関係の男で、同棲相手がいるのを解って粉をかけてきたようですが、最初にメアドを聞いたのは彼女からみたいです。 何度か2人で食事にいって、相手の男から、「つきあってくれ」といわれたそうです。 それ以上の関係があったかどうかは、わかりません。ただ、その男に惹かれていったことは事実ということで、精神的に「浮気」があったと言われました。 2人は「もう連絡をしない」という約束になっているものの、彼女は一連の過程の中で、私への気持ちが揺らいでいると言っています。 「間違いでした、もうしません、許してください」と言うのならば、清濁合わせ飲む覚悟で無かったことにしようと思っていましたが、私への気持ちが揺らいでしまったと言われては簡単にいきません。 彼女からは、私と距離をおいて一人で数ヶ月暮らしたいと言われました。 私の怒りや悲しみの気持ちもどこに落ち着けたらよいのか解かりません。 1.無条件に許し、なかったことにする。 2.彼女の言う通り、数ヶ月放置する。 3.私の目の前で、相手の男に電話で別れを告げさせる。 4.相手の男を呼びだして、3人で話し合いの時間をもつ。 5.不貞行為(?)は許さず、同棲・婚約は破棄する。 6.相手の男の職場と顔はわかるので(写真でみたことがある)、職場に行ってぶん殴る、あるいは話し合う。 いまのところ選択肢はこれぐらいしか思いつきません。 どなたかアドバイスをください。

  • 価値観の違う彼女

    現在、付き合い始めて3ヶ月です。普通なら一番楽しい時期なのでしょうが早くもいろいろと考えさせられています。一番の悩みは彼女が異常に怒りやすい、と言うことです。過去には  ・たわいもない雑談をしていて返事をしないとそれで激怒。  ・雨が降りそうなとき、傘を念のため持っていくと自分で決めたが降らず、「傘が一番邪魔!」というので「まあ自分で持っていくと決めたんだから(笑)」と言ったら激怒。  ・ホタルを見に行くつもりだったが「雨降りそうだし疲れてるからやめよう」と言うので飲みに行き、その帰り晴れている空を見て「これじゃあ行けたね」「○○疲れてたしまた今度行こう」で激怒。 もうはっきり言って地雷だらけです。。。穏やかなときはとてもいいのですが・・・その他にも、「会った瞬間は必ず笑って」と言われ出来ないときはいきなり不機嫌だし自分が眠いときや疲れているときは俺の話にろくに返事もしません。まあ私ははこのことについては気にならないので文句は言いませんが・・・ 別れ話になっても次の日には彼女から謝ってきて「性格直すから」とか言い信じてやり直すとまた1週間後には・・・ 私としても別れたいわけではないんです。なんとかこんな彼女とけんかを減らし、うまくやっていく方法を見つけたいのです。経験者の方もそうでない方もどうかいい方向に進むようなアドバイスをお願いいたします

  • バレエレッスン用の曲

    はじめまして。 バレエを1年ほど習っていたのですが、(大人の初心者クラス) 引越しで教室をやめました。 またレッスンに通いたいのですが、 当分行けそうにないので 家でバーレッスンだけでもやりたいです。 そこで、レッスン時に使う曲を教えていただきたいのです。 教室では時々曲が変わっていたのですが、 曲名がわかりません。 ご存知の方に教えていただけるとうれしいです。 あと、ストレッチをして、レッスンの最初にやる 第一ポジションから第五ポジションまでの流れ(?) はなんというのでしょうか? 教室では第一ポジションから第五ポジションまでの流れ をやって、  タンデュ  ジュテ  ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テール  フォンデュ  フラッペ  グラン・バットマン センターレッスンという流れだったと思います。 それぞれに使う曲を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛が出来ないと言われました・・

    30歳独身女性です。3ヶ月ほど前に3つ年上の男性と知り合い仲良くなりました。週一回のペースで飲みに行ったり、デートをしたり、これからも順調に彼との仲がすすんでいくんだと思っていました。 でも、先日告白をしましたが振られてしまいました。 (私のことを)好きな気持ちはあるけど、付き合うことは出来ない」と。過去の恋愛で立て続けに振られたようで、どれだけ彼女に尽くしてもいつか裏切られるという思いが強くて、「もう恋愛のことで悩んだり考えたりするのがしんどいし、耐えられない。とにかくしんどい。恋愛のことを考えるのか怖い。誰とも付き合うことができないんだ。」と言われました。 じゃあ彼女じゃなくてもいいから、友達として今までと同じように遊びに行ったりしよう、と言ったら、「こんな男といるだけ時間の無駄だから、もう会わないでおこう」と拒絶されました。  その後会う会わないを繰り返し、今のところ友達としてまた会うようになっているのですが、今後もきっと君の気持ちに応える日は来ないと思うよ、と釘を刺されています。でも私は本当に彼のことが大好きだし、彼を諦められません。 過去にとらわれて未来まで捨ててしまおうとしている彼を何とかできないでしょうか?もう一度恋愛をしようと考えてもらうにはどうしたらいいでしょうか?そっとしておいてあげるべきでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします・・

  • 三角関係…どうしよう??(すこし長めの質問です)

    こんにちは。 私には付き合い始めて半年くらいになる彼氏がいるのですが…その彼氏には同棲している彼女がいるんです。 そのことを知ったのは3ヶ月ほど前なのですが、その後も結局別れることなく今に至ります。 彼女の存在を知ったときにはすごく悩みました。 どうやら彼のほうは仕事が忙しく夜遅くにしか帰ってこれない状態の彼女に少々不満があるようなのですが、それでもよほどのきっかけがないと彼女とは別れられないと言っています。 彼女に対する不満を解消したくて私と付き合っているだけ?とも思いますが、なにより私自身が彼のことを大切に思ってしまっているので、私のことを好きだと言ってくれる限り、別れることは出来ない気がします… ただ、三角関係なんてよくないですよね… やはり自分から別れを切り出すべきでしょうか? それとも少し状況を見たほうがいいのでしょうか? 相談にのっていただけたらうれしいです。

  • 勇気を出して誘うべきでしょうか?【できれば女性の方にご回答お願いします】

    はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 最近ちょくちょく行く(ほぼ毎日ですが)営業先の受付の子にすごく惹かれています。 そこの営業先は今年の4月から担当になったので、その受付の子のことはほとんど分かりません(年齢やプライベートのことなど)。 今までは挨拶程度+ちょっとした世間話くらいしかしなかったのですが、もうすぐやめるということを聞いたので、本人に確認してみたら、今週いっぱい(6月11日)で退職(転職だそうです)するそうです。 自分としては、時間をかけてもう少し仲良くなってから食事にでも誘うおうかと思ってたのですが、今週いっぱいとかって言われてしまうと、どうしようか考え中です。 ちなみにこちらは35歳、相手は多分25~27くらい(見た目)だと思います。けっこうきれいな感じの子なので男がほっとかないような気がするので、彼氏がいるような気もします。。。 まだ、ほとんどお互いのことを知らないので、ここで誘っていいものかどうか、悩んでいます。 その子の代わり(受付)の子はもうすでに入ってきているので、仕事の関係もあり、今後仕事がやりにくく(行きにくく)なってしまうのも困るので、、、、。 できれば、女性の方にご回答頂けますよう、お願いします。

  • 名古屋のバレエ教室

    バレエに殆ど知識のない者です。 踊りの好きな三歳の娘をバレエ教室に入れたいと考えているのですが、 バレエを習うにはかなりのお金がかかると知りました。 カルチャーセンターのバレエ教室も検索してみたのですが、 そういった所でもやはり発表会などで10万程かかるものなんでしょうか? プロにさせたいとか大きな目標はなく、子供が楽しみながら何か吸収できたらいいと考えています。 バレエ教室といってもどういった事を重視して選んだら良いものかわかりません。 名古屋でお手ごろでおすすめなバレエ教室をご存知な方がいらっしゃれば、小さな情報でも教えていただけるとありがたいです。

  • 彼女からの毎晩の電話に困っています(女性の方)

    付き合って1年です。 男、一人暮らし、仕事から帰宅するのは午後9時頃です。 彼女は実家暮らしで、仕事から帰宅するのは夕方です。 ほぼ毎晩午後9時半から10時頃に電話がかかってきます。 電話で話す時間は1時間から2時間です。 私は極力、楽しい話題へ持っていきますが、途中から彼女の愚痴・不満・相談が始まります。 答えてはあげたいけれど、、疲れてます、眠いです、風呂も入りたいです、、、長いです。 寝るまで、短い時間ではありますがやりたいことも色々とあります。 電話が終わると、大体私はそのまま寝てしまいます。 上記だから「寝るね」「風呂に入るから」と言っても聞く耳を持ちません。 仕方なく無理矢理切ると、直ぐにかかってきます。 愚痴が始まります。 (もちろん無理矢理切りたいわけではありません、切らざるおえないのです。) 趣味を持ってみたら?と言った事もあります。 仕事で疲れているときに彼女に何をして欲しいですか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1426233&check_ok=1 私の気持ちとしては、こちらの質問のANo.3・ANo.4のご回答に非常に近いです。 たまに、電話がかかってこない日があるのですが、次の日の内容が「昨日電話したかったけど、我慢して我慢してかけなかった。」と言います。 そういうところは可愛いのですが、、 週に1~2回会っています。 彼女のことは好きですし、会っている時は楽しいです。 長くなりましたが、質問です。 彼女の心情(心境)が理解できる女性の方、電話に関してどうすればうまくやっていけるでしょうか? どうすれば、お互い気持ちよく付き合えるでしょうか? ご教授、お願い致します。

  • 嫌われる理由

    同じ会社の同性(女性)のことで悩んでいます。 その人とは歳も近く以前はとても仲良くしていて、 休日もその人が誘ってくれて遊んだこともありました。 それが、急に態度が冷たくなりました。 仕事で仕方なく話すって感じです。 話し掛けても目もあわせようともしません。 話し方も、とっても冷たいです。 そうかと思えば、本当に何でもないことでも 「○○だったよ~!」と明るく話し掛けてきたりする日もあります。 でも、その人は気分屋というわけでもないと思います。 他の人に対してはいつも同じ笑顔で(ムリして笑ってるのではなく)、とても楽しそうに接しています。 私に見せる表情で今日は不機嫌だったのかな?と思っていても、 他の人との笑い声を聞くとそんな気もしません。 私に対してだけは、明らかに他の人との態度が全く違います。 昨日と今日とでは全く別人のような態度のこともよくあります。 私が何をしたということもないので、その原因はさっぱりわかりません。 というのもほとんど話もしていないし、 私はその人についての愚痴や悪口などは誰にも話したこともありません。 その人が 席も近いし仕事でも関わりあるので、そういうことを気にしないでいる、というわけにもいかないのです。 会社には女性が少ないし、わたしは以前のように仲良くしたいのですが・・ どのように接したらよいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • どうしたらいいですか?

     馬鹿な私の話を聞いてください。 私は同職場の既婚男性と不倫していましたが、先日「妻に浮気を疑われ、君との関係を今後続けていく事はできない」と一方的に言われました。奥さんに浮気をしていないと言いながら、私と浮気していると嘘をついている事になるので、俺は器用でないからできないと。  家庭を壊す気はなかったので、私は了承しました。しかし!!同職場の別の女性と関係が続いているようなんです。    乗り換えた?と思うと怒り、怨みがこみ上げ、腹が立つ毎日です。しかも男が私の上司なので、その女を同じ部屋に配属させ、私は耐えれません。  不倫をするにはそれなりの覚悟は要ると、承知していましたが、甘かったようです。相手の家庭を壊す事は全く考えていませんでした。でも、ここで男の家に、噂の女と付き合っていると奥さんに言ったら、浮気の疑いが消えていないと言っていたので、もめるだろうなあと思います。    電話したのは、私だと彼は、初めに疑うと思います。でも、第三者の振りしたら、大丈夫ではないかと思う時もあります。 別れさせ屋にも問い合わせしました。でも、逆に訴えられたり、私の身に危険が生じたりすると嫌なので。今は依頼していません。 「復讐」とネットで検索したら、相手を呪術で私の怨み を果たしてくれるような所もあると知りました。  私は彼と仕事上で話す時は普通です。怒りは抑えてます。しかし、彼は以前、奥さんからの疑いがあり、精神的に落ち込んでいましたが、今は落ち着いたのか、私にちょっかいをかけてきます。  こんなばかな私に、助言または懲らしめる方法なんでもいいです。教えて下さい。   

    • ベストアンサー
    • noname#35894
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 振られたけど諦めたくない

    好きな子ができ、3回ほど遊び、告白しました。 観覧車にも乗り、毎回4時から11時半ぐらいまで遊びました。誘えば必ず遊んでくれました。相談も一杯されたし、俺のこともよく褒めてくれました。 しかし答えはNOでした。 返事は要約すると「すごく嬉しいです。先輩として尊敬してます。でも、好きになった人と真剣に付き合いたいので、今ma-kunさんに答えることはできません」と返ってきました。コレはやはり、恋愛対象として見れないってことでしょうか?「今」ってのは、翻訳すると「永遠に」ってことでしょうか? 一応、サークルと学科の後輩であるため、あまり気まずくならないためにも何回も告白しようとは考えてません。困らせるのかわいそうですし。 でも、「今」ってのが、可能性としては今後ありえるというものだったら、これからも積極的に遊びに誘おうと考えています。そうでなければ、すっぱり諦めます・ ズバッと教えてください。 やはり、今の時点で恋愛対象に見えないものは、やはり今後も見れないですよね、、、。