akoukuro の回答履歴

全120件中81~100件表示
  • ホンダ smx オーディーオカセットについて

    ホンダsmxのオーディオカセットのテープがつまってしまい、コンポ部分を取り出したいのですが、フロントパネルからの取りはずし方えをご存じの方いましたら教えてください。

  • オルティアのオーディオ交換

    H11年製オルティアに乗っていますが、カーオーディオを自分で交換するため、センターパネルの外す必要があるようです。 かなりがっちり装着されています。 強引に外そうとしたら破損しそうです。 パネルの外し方をご教授願います。

  • オルティアのオーディオ交換

    H11年製オルティアに乗っていますが、カーオーディオを自分で交換するため、センターパネルの外す必要があるようです。 かなりがっちり装着されています。 強引に外そうとしたら破損しそうです。 パネルの外し方をご教授願います。

  • オーディオ取り付けについて

    スズキのKei(H12年)を最近買いました。HN11Sです。 ◎取り付けについて聞きたいのですが、ネットでアルパインのCDA 9857Jiを買いました。ipodで音楽を聴きたいので! で車を買ったところに、納車の前に取り付けをお願いしたいと連絡したらまず、ものを見てみないとと言われたんですが、それでも取り付けに5000~10000かかると言われました。オートバックスでも配線を買い1万と言われ、あまりお金がないもので、どうしようか迷っています(><) そこで思ったのですが、自分で取り付けできるでしょうか?純正のカセット&CDがついています。 整備士のかた、オーディオ取り付けに詳しい方、どうしたら一番いいのか教えてくださいm(__)m

  • 現行マーチへのナビ取り付け要領を教えて下さい

    以前にこのサイトで回答を拝見した記憶があります。 その時は便利だな、ぐらいでしたが、 この度、知人の現行型マーチにナビを移設する事となり、 取り付けの要領を過去回答から検索したのですが、見つかりません。 ばらし方や信号の取り出し等の要領を知りたいのです。 ご存知の方に再度の、教えを頂きます様、御願い致します。

  • オーディオ取り付けについて

    スズキのKei(H12年)を最近買いました。HN11Sです。 ◎取り付けについて聞きたいのですが、ネットでアルパインのCDA 9857Jiを買いました。ipodで音楽を聴きたいので! で車を買ったところに、納車の前に取り付けをお願いしたいと連絡したらまず、ものを見てみないとと言われたんですが、それでも取り付けに5000~10000かかると言われました。オートバックスでも配線を買い1万と言われ、あまりお金がないもので、どうしようか迷っています(><) そこで思ったのですが、自分で取り付けできるでしょうか?純正のカセット&CDがついています。 整備士のかた、オーディオ取り付けに詳しい方、どうしたら一番いいのか教えてくださいm(__)m

  • MPV

    はじめまして。 先日バイト先のオーナーから2005年の3月に買ったMPVを140万(車屋に聞いた下取り価格)で譲ってもいいという話がきました。 正直いままでは新型bBの真ん中のグレードを買うつもりでした。ナビつきで230万円(値引きなし) それで今迷っています。MPVはDVDナビつきで走行距離も9600キロです。燃費が悪そうですが・・・ 単純に私はMPVの方が買いだと思いますが、皆様はどう思いますか???

  • リセールバリューについて

    現行のレガシィTW(GT)とオデッセイアブソリュート(4WD)のリセールバリューを比較した場合、どちらが高く売れるのでしょうか?

  • 95年式 アコードワゴンの燃費について

    はじめまして。 最近、アコードワゴン(CE1)に乗り始めたものです。 これまではコンパクトカーを乗り継いできたので燃費は12~15kmは走りましたが 今の車は街乗りで6~7km、高速でも10kmいくかどうかです。 (エアコンはほとんど使用していません) 特にアクセルをベタ踏みしたり、急発進&停車はしていません。 (むしろ丁寧すぎるくらいかも…) タイヤはノーマルサイズで、街乗りタイヤを新品でつけたばかりです。 車輌もフルノーマルで特にいじった箇所もありません。 燃費としてはこんなものなのでしょうか!? 少しでも向上させるとしたら次のうちどれが最も効果がありますか。 ・プラグ交換 ・エアクリーナー交換 ・アーシング ・ハイオクを入れる ・その他 以上、なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • カーステレオの取り外し方byファンカーゴ

    カーステの電源が入らなくなりCDも入ったままで取り外し工賃もバカ高いことから自分ではずしたいんですが、ファンカーゴでのダッシュボードの取り外し方などカーステの取り外し方を詳しく教えてください。 またそのようなURLがあれば教えてください。 電源が入りませんが放っておいても危険ではないですか??すぐはずしたほうがいいですか?

  • カーステの電源が入らない

    購入して3年2ヶ月になります2DIN CD/MDデッキがスイッチ押してもなんとも言わずCDもMDも取り出せなくなってしまいました。 高額で買ったけど5年も持たないとはショックです。 以前の製品は5年持ちました。同じケンウッドです。 買った店に聞いたら店でのカーステ本体取り外し工賃6000円。CD取り出しに4000円位、修理に20000円くらいかかるといわれました。 CD,MDは諦めて新品のカーステ買ったほうがいいでしょうか? スイッチ系統の故障だと思いますが修理費がそんなにも高額になるのですか? 一般家電と違い取り外し工賃がばか高いですね。 現在はMP3対応の1DINなら20000円位でかえるのでお金がたまるまで我慢しようか迷っています。

  • ミラバンにオーディオ取り付け

    現行のミラバンのAMラジオをCDプレーヤに交換してフロントドアにスピーカを取り付けようとしています。センターコンソールとフロントドアのカバーのはずし方を教えて下さい。どの部分からとかネジとかです。よろしくお願いします。

  • ミラバンにオーディオ取り付け

    現行のミラバンのAMラジオをCDプレーヤに交換してフロントドアにスピーカを取り付けようとしています。センターコンソールとフロントドアのカバーのはずし方を教えて下さい。どの部分からとかネジとかです。よろしくお願いします。

  • 豆腐チャンプルって・・・?

    沖縄の友人に「沖縄料理に豆腐チャンプルって料理は無い!」と言われました その時は、「そうなんだ!」と思って聞き流しましたが チャンプルってどんな料理ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#137718
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • カーグラフィックTV

    カーグラフィックTVが東京MXで見れるそうですが、いつやっているのですか? http://www.webcg.net/WEBCG/cgtv/

  • 助けて!!!車に2日にわたり傷!!防止するには??

    中古で購入して1ヶ月の軽自動車に2日にわたり傷つけられていました。 普段は家の前に停めています。 (軽の車庫証明が不要な地域のため、この車は家の前に停めています。それなら傷つけられても仕方ないというお叱りはあると思いますが・・・。) 職場は大型スーパーで、傷つけられた2日とも21時過ぎまで仕事でした。職場で・・・ということも考えられなくはありませんが、まだ1ヶ月なので私の車を知る人はほとんどいません。 停める場所も変えました。 でも傷は線状で同じようなものです。 どんな方法でもかまいませんので、予防する方法を教えてください。 それにかかる費用などもわかるとありがたいです。 我が家では、 ●『防犯装置つき』のシールを貼る ●車にカバーをかける という案が出ましたがいかがなものでしょう??

  • 耳で楽しむドラマCD

    こんにちは。 私は新潮社から発売されている「シャーロック・ホームズの冒険」のオーディオブックシリーズのファン。一流の声優さんの演技を耳で楽しむドラマCDは、目も疲れないし迫力もあって大好きです。 そこで、この様なオーディオドラマCDでお勧めの作品を教えていただけませんか? 特に探しているのは ・全編朗読ではなく効果音も付いたドラマ形式のもの ・漫画等のおまけ的なサイドストーリーではないもの ・ラジオ放送ではなく何時でも聴くことの出来る媒体のもの ・媒体はカセットテープではなくCDかmp3のもの です。 私はホームズ以外では 「ソフィーの世界」のドラマCDが気に入っていますが、他にこの様なものを発見できずにいます。 昔から映画や海外ドラマなどをラジオで耳だけで楽しむのも好きでした。 本などの原作の無い作品でも結構です、素敵な作品を教えてください(^^)

  • パワーアンプのつなぎ方を教えてください(超初心者)

    よろしくお願いします。 友人から「ALPINE MRV-F400」というパワーアンプを貰いました。 しかし接続の仕方が判らなくて困っています。 そこで接続の仕方をご指導してください。 1) アンプの「INPUT」のCH-1~CH4の白と赤のコードはどこからの線を接続する 2) アンプの「OUTPUT」のCH1+3,CH2+4の白と赤のコードはどこに接続する 3) 「BATT」は直接バッテリーから引くのですか? 4) 「REMOTE」とは何ですか? 5) 「GND」とは何ですか? 6) スピーカーをつなぐ部分の「CH1~4」はどのように分けるのですか? 現在、フロントスピーカーは純正、リアスピーカーは置型BOXタイプ、 それとスピーカーケーブルをそのまま付けるタイプの簡単ウーハーがあります。 これだけでわかっていただけるか判りませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 月極(駐車場)を「ゲツゴク」、こういう間違いの経験

    こういう間違った漢字や言葉の覚え方をされていた方、どういう間違いだったか教えてください。 私は小豆島を「あずきじま」、埼玉県草加市を「くさかし」などと読み、 人前で恥をかきました。 草加市の時は、知らないサラリーマン風の男性に、喫茶店で訂正されました。 友人と話していたときのことで、私たちは二人とも大学生(女子大生)。 小豆島は、私のことを聡明なしっかり者と(勘違いして) 思っていらっしゃった方から訂正され、身が縮こまるような感じでした。 ※もうじき20代も半ばになろうというのに、月極をゲツゴクだと思っていて、 親と言い争いました。(親はツキギメだと言い張って…)

  • 中古車の軽自動車を買ってそのまま乗って帰るには?

    インターネットでさがして、現物を確かめて、気に入ったらそのまま購入して乗って帰りたいと思います。手続きや準備で必要なものは何でしょうか。軽自動車は車庫証明は、購入後地元警察でできると聞いています。なお、その場でローンも組みます。そうすると、必要なものは、(1)免許証(2)認印(3)現金(4)住民票ぐらいですか?ローンを組むなら連帯保証人の署名や所得証明みたいなものも必要ですか?教えてください。