777kame777 の回答履歴

全905件中721~740件表示
  • ロープ結束

    ポリプロピレン系のロープを結着するのに適した接着剤を知っている方おりましたら教えてください。

  • てんかん症状のある子の入園

    保育士をしています。 てんかん症状のある子どもさんが入園される予定です。 事前に保護者の方がお医者様に園での注意事項を聞いてきていただきます。が前例がなく、どのようなことを確認すれば安心して保育ができるのかが分からない状況です。 アドバイスをよろしくお願いします。 このお子様は発育にも少し遅れがあります。発作が起きた際は丸一日意識が戻らないこともあるそうです。 体温調節ができないとのことです。

  • 帰宅部だったことの劣等感について

    男性会社員で年齢は30歳です。 中学高校と帰宅部で大学もサークルは入ってませんでした。 帰宅部だった理由は自分でもはっきりとは分かりませんが、 ・私立男子校で家から学校まで1.5時間はかかっていたこと。 ・スポーツや音楽といった「若さ」ならではの表現よりも、爺さんの生涯学習かのような受験お勉強を優先する家族だったこと。 ・近所の同級生(同じく中学受験生)がサッカー好きで、よく草サッカーに付き合わせられたということだけでサッカー部に向いていると思い込み、サッカー部などというキャラでないのにも関わらず入部し、一日で幽霊になった。 ・多分、両親も部活をやっていたような感じではない。 などなどと思います。 話は飛びますが、去年、中途で入社してきた、私よりも4つくらい若い女性の方なんですが、学生時代は陸上部だったそうです。 私は帰宅部でしたが、長距離走では一躍クラス内では有名になったことがあり、その点で親近感が湧きましたが、まあ部活動でやっていた人と自分とでは人間そのもの、育ってきた環境が違いすぎるということで、女性とはいえもはや片想いとやらをする気にもなれないというかそんな感じでした。 ところが、ある日突然、その女性から社内メールが飛んできて、最初はごく普通の事務的な連絡だったんですが、急に「質問者さんは(某歌手)が好きだそうですね。私も好きで、先日ライブにも行きました」などと連絡してくれたんです。 その時点では、久々に心臓が飛び出て、全身の血が沸騰するかと思いました。 もちろん、そのライブには私も行きましたが・・・。 しかし、すぐに現実に戻りました。 「まあ、あんな陸上部育ちでしかもかなりの美人とくれば、僕なんか眼中にもないだろうね。」と。 運動部と帰宅部の、人間としての、如何ともしがたいレベルの差をすぐに思い出したんです。 大学入学直後の、実社会も知らない頃の自分であれば、勘違いもしたかもしれませんが、そこはもう「大人」ということです。 まあ普通に考えて、帰宅部でお勉強という「究極の個人プレー」に甘んじてきたような、ぬるま湯育ちの草食系男子が、運動部でバリバリ色々な人達と、色々な意味で関わってきたような人とでは、釣り合いませんよね。 たとえ好きな歌手という共通点があっても。 私のような人物であれば、仮に万が一結婚できるとしても、同じくお受験以外の世界を知らずに育ち、自分の子供にも中学受験をさせたい(その他の何を犠牲にしても)みたいな思想の女性だけでしょうか。 私としては、もう今後一切受験とは関わりたくないと思います。 中学受験予備校や私立学校の学費を払うために、会社員生活を送るなんてまっぴらごめんなわけです。 私の父が、そんな感じでした。 母はパートアルバイトすらやらない専業の教育ママで、自分では1円も稼がないくせに父を安月給と罵り、「あんな父のようになるな」と私によく言い聞かせて、勉強を押し付けていました。 私の中学高校時代は、普通の家族が行うような家族旅行、ショッピング、映画、ディズニーといった娯楽もなく、衣食住すら犠牲にして学費につぎ込まれる、そんな感じでした。 受験が終わり、大学も卒業し、家計の負担が軽くなった後は、その時代を取り戻すかのように、父とよく旅行や食事に行くようにはなったんですけどね。 母は、受験を終えてその役目も終わったので、不参加です。 私は、そんな人生は送りたくありませんというわけです。 やはり運動部や、まあ文化部でもいいですけど、まともな学生時代を送って健全に育った女性との縁はないだろうなあという劣等感ですかね、それがあります。 そもそも、よく会社員になったなあと思います。 日本の体育会系企業文化、男性社会でも、この先やっていける気は正直いってしません。 新卒で入った会社に6年間もしがみ続けてがきましたが。 このまま、向いてもいないのに体育会系文化の日本企業に無様にもしがみ続け、お受験ママとの結婚はお断りとのたまい続けて、健全に育って20代、30代の内にご結婚される人達を見上げ続ける、そんな人生を送るしかないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#224316
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 日本代表をソックリ鹿島の選手

    にすることは可能ですか?

  • ベビーカー B型につきまして

    質問の内容を書いてくださいベビーカー B型でおすすめがあれば教えて下さい。 現在、コンビ メチャカルハンディを使用していますが 買い替えを考えております。 価格は2万円以下を希望です 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • noname#226994
    • 育児
    • 回答数1
  • ブレンドコーヒーとマイルドブレンドコーヒーは

    ブレンドコーヒーとマイルドブレンドコーヒーは 味はどう違うのですか? マイルドブレンドの方が酸味が少ないのでしょうか? マイルドって柔らかいイメージですし。

  • 誕生日プレゼント

    90歳の方(男性)に誕生日プレゼントをあげたいと思っています。 私の中では、ハンカチがいいかなと思っています。 ハンカチはペアがないので、男物と女物をセットで、奥様にもと思っていますが、 なにかいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校サッカー初心者

    僕は中学ではサッカーをやっていなかったのですが高校から始めようと思います。 初心者という訳ではなく幼稚園~小5までやっていました。 小3~小5はガンバ大阪ジュニアでやっていました。 四年間やっていなくてだいぶなまっていますが基礎的なことはできます。 僕の入るサッカー部は四部リーグです。 現在リフティング113回 基礎的なフェイントはできる 50メートル走6.7 1キロメートル2分40秒 身長165cm あと人のプレー何回か見て見よう見まねで練習したらそのうちできるようになります。 高校から入ってもやっていけると思いますか? それと一人でできる練習を教えてください基礎的な練習身に付いてるつもりです。

  • 風邪が長引く人と早く治る人との違い

    いちど風邪をひくと、2週間近くひいています。 対して職場のある同僚は、ゴホゴホ咳をするにまでになっても、1週間もしないうちに治ってしまいます。1日経つと明らかに昨日より良くなっているのがわかり、週末に風邪ひいても金曜日にはほぼ治っています。1日違うだけでは症状に大した違いが見られない私とは大違いです。 いろいろ聞いても別に風邪ひいたら、即行で寝ているという訳でもないようです。 この違いはなんでしょうか。 あと私は他の人たちと違い、冬に風邪をひきません。毎年決まって4~6月に風邪をひきます。ゴールデンウィーク前後なんて特に要注意で、連休中ずっと寝ていたという年も。次いで注意なのが9月とか10月頃でしょうか。この点について「あーそれはね・・・」というのを御存知でしたら、助言いただければ嬉しいです。

  • 日本語の良き曖昧さと挨拶

    日本語は曖昧だと言われ、その良さもある。 どうですか?ぼちぼち、まあまあで通る。 尋ねられて、どうでっしゃろで通る。 しかしこれらは関西系の言葉であり関東では通らない。 日本語の曖昧な良さは伝統的な関西が生み出したもので、 新興の関東中心では真の日本文化は守れないのではないだろうか。 全員午前二時半出勤の適切な挨拶が分かりません。 こんばんはでもなく、おはようには早すぎる。 挨拶の業界用語が無いんです。

  • 心理学の本について

    「思いのまま人をあやつる心理学」(齋藤勇)など怪しげな本がありますが、 人を操ることなんて出来るんですか?

  • カルマの法則の疑問

    カルマの法則では、自分がした行為の結果は自分に、いずれは返ってくるそうですが、たとえば、自分が意図しない結果になって、相手が苦しんで亡くなった場合、故意に相手を苦しめて死なせた場合と同じカルマを積むのでしょうか? たとえでいいますと、格闘技の練習をしていて、相手の態度が悪かったとき、少し懲らしめるつもりで軽く蹴りを入れたとき、相手が予想以上にもがき苦しみ、亡くなった場合は、悪意を持って故意に相手を蹴って死なせた場合と同じカルマを積むのか?という疑問です。このあたりの知識に精通された方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • インフルエンザの流行る温度と湿度

    インフルエンザが流行る温度と湿度ってあるらしいですが、 それなら気候が暑い国ではインフルエンザは流行らないんですか? もし日本人がインフルエンザにかかってる事を気がつかないで、 風邪だと思って、たとえばインドとかサウジアラビアとかタヒチとかに行ったら 周りの人ってインフルエンザにかかるけど、それ以上かからないってことですか? もしインフルエンザでもインフルエンサーが行っても、 暑い国でも流行らないんですか?

  • pack one's bagについて

    英会話ができる方に質問です。 pack one's bagで「出ていく」あるいは「仕事をやめる」といった意味で、 実際の英会話で使ったりしますでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

  • pull~out of the bagについて

    英会話ができる方に質問です。 pull~out of the bagで「(何かの方法)を見つける」といった意味で、 実際の英会話で使ったりしますでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

  • the (whole) the bagについて

    英会話ができる方に質問です。 the (whole) the bag of tricksで「あらゆる手段」といった意味で、 実際の英会話で使ったりしますでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

  • PostgreSQLの同期・非同期について

    社内で稼働しているシステムの更新で 今までオラクルを使用していましたが、 PostgreSQLに移行すべく, 2台のサーバーでレプリケーションするつもりでいます。 ポスグレにはレプリケーションで、同期と非同期がありますが、 どちらも一長一短があり、迷っています。 製造工場のシステムに使用している為、 クライアント端末からサーバーへのアクセスは、 1日20時間程度。 障害時の復旧は、長くても2時間程度以内が希望です。 1日の追加行数は7千行程度。 2台のサーバーは物理的に分かれておりますが、 同じ部屋で稼働。 OS:WindowsServer 2012 R2 DB:PostgreSQL9.6 現行のオラクルは、同期モードがライセンス上できませんでしたので、 非同期で運用していますが、 ポスグレはどちらも選べますので、迷います。 同期・非同期 どちらにしたら良いと思われますか? 他に良い方法があるようでしたらご教授ください。

  • フェイスブックの削除記事の復元 確認

    フェイスブックで誤って自分の投稿記事を削除してしましました 復元または日付や文章の確認をする必要がありますか? 削除してからすでに10日以上経っています 一つの方法として、データーをダウンロード アーカイブを開始という方法を使ってみましたが、削除されたものは出てきませんでした 他に方法があるでしょうか? お教えください

  • どちらの歯医者か

    どちらに通うか迷っています。 ・歯医者A 家から20分 ベビーカーを置かせてもらえる 歯科衛生士の方が親切 医師があまり説明してくれず、 抜くなら説明すると言われた。 若い医師たち、院長がいない ・歯医者B 家から40,50分 知りあいが通っている 院長がいる 皆さまならどちらに通いますか? 小さい子どもがいるので、通いやすいAのままか、それとも遠いがBに一度行ってみるか迷っています。 歯医者Bだと初診料がかかってしまいます。 宜しくお願い致します。

  • 大切な彼氏を裏切ってしまった。

    大切な彼氏に嘘をついて裏切ってしまった。 もう何回も同じことをしていて、信用できない。 と言われてしました。私は絶対に信用してもらえるように頑張ります。ですが、別れて3日経ったのですが、信用されるのにはまだ時間がかかりますよね…?本当にその人しか居ないのです。本当に今頑張り時だって思ってます。喧嘩の毎日で、自分の軽い発言でこうなってしまっていることもとても反省しています。絶対に彼に信用してもらえるようにします!