z_liang_00 の回答履歴

全143件中21~40件表示
  • パソコンのデスクトップ上に表示できる時計(フリーソフト)を教えてください

    当方vistaユーザーです。 パソコンのデスクトップ上に秒まで表示できるフリーソフトを探しております。 適当なものをご存知の方教えていただけないでしょうか? 窓の杜はいいものがありませんでした

  • 大学生時代の年金払いの確認

    こんにちは。ねんきんの確認が来ており、学生時代に41ヶ月払ってないことが書かれておりました(12ヶ月は支払済み)。現在36歳。社会人になってからは14年目。学生時代は恥ずかしながら親に払ってもらっており、今、親に聞くと「払っていたはず」っと少し迷いはあるものの はっきり払ったと言っております。こういう場合は、”間違い有”で 出してもいいのでしょうか?証拠は無いようです。 罪に取られわれると困ると思い質問しております。また、将来41ヶ月(3年5ヶ月)も年金を待ったり、支給額が減るのもとても嫌です。 確か当時1月1万円なので41万円?払っておけば良かったです。 学生時代親に任せていたのは自業自得ではありますが、アドバイスお願い致します。

  • 職場で洋服の臭い人への対処

    冗談のようなタイトルですが真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします。 職場に「雑菌だらけの台拭き」のような臭いがする人がいます。 洋服を部屋干しして、そんな臭いになっているんだと思います。 彼の目の前に座っている私は、エアコンの風の流れで仕事中ずっとその臭いをかいでいる状態です。 雨に濡れた時には、吐きそうなほどの臭いです。 おしっこのような臭いもします。 何度も上司に言おうと思いましたが、ためらっている状態です。 本人は気付いてないようですし、悪気もないのでなんとなく言えません。 彼を知る親しい人に相談しましたが、「あの臭いはひどいけど、言えないよな…」という事でした。 職場にも相当臭いが充満していると思うのですが、不思議なくらい誰も指摘しません。 最近は日々、臭いに耐え顔がゆがんでいる気がします。 ちなみに、彼は独身で、とても不精です。 臭いを取るには洋服を全部総とっかえしかない感じです。 こんな感じなのですが、どうか良いアドバイスを下さい。 *私が退職するしかない等のアドバイスはご遠慮ください。 このような理由でやめる気にはなれません。

  • エクセルで数字を入力すると色が変わる

    エクセルで数字を入力すると色が自動的に変わるように するにはどうしたらいいですか? 例えば、マスに1と入力すれば、赤色に自動的になり、 2と入力すれば、自動的に黄色になるには、どうすればいいのでしょうか?

  • OSI参照モデルを別のものに例えると???

    OSI参照モデル(OSIさんしょうモデル)とは、コンピュータの持つべき通信機能を階層構造に分割したモデルである。(wikipediaより) と言われても、なんだかよく分かりません。 通信機能とは大きく7つに分別でき、どれかひとつでも欠けたら (もしくは下層の階層が欠けたら?) 通信としてなりたたないということでしょうか…。 例えば一昔前のデパートに例えると R アミューズメント ペットショップ レストラン  5F 寝具 家具 インテリア 4F 書店 CD 子供服 3F 紳士服 2F 婦人服 1F 化粧品 B1 食料品  の7フロアから成り立っており、どれかひとつのフロアが欠けても 百貨店として成り立たたなくなってしまう・・・ というようなものなんでしょうか・・・。 何か分かりやすく別の何かに例えると OSI参照モデルとはどういうものなのでしょうか?

  • FireFox3の背景色

    FireFox3の背景色を変更する方法を教えてください。

  • 小虫(甲虫)の大量発生

    部屋のなかに、小虫が大量発生して弱っています。 カナブンに似た茶色の甲虫で、カナブンの子どものようにも見えますが、退治してもまったく減らず、ときおり交尾らしきもの(二匹くっついている)をしているようにも見えます。 わかる範囲では、とくに被害を及ぼす虫ではないようですが、どこでどのように発生しているかわからず、あまり気持ちがよくありません。 バルサンを考えたのですが、家ではカメを飼っており、使用できません。 この虫が何かおわかりになる方、もしくは対処法を思いつかれた方、お答えいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ワードで右に通し番号

    通し番号というのでしょうか。例えば数学の参考書などで  y=ax+b                 (5.4) というような表記がなされていますが、この(5.4)の部分を他の(5.5)(5.6)などとそろえて書きたいのです。 スペースで右のほうにもって行くしか思いつかないのですが、スペースを使わずになにかできる方法があれば教えてください。

  • 初心者のコロン選び

    私は高校一年生の♀です。時々友達とすれ違った時にふわっと良い香りがするんです。いいなぁと思って自分もやってみたいのですが、どういうコロンをつければ良いのか分かりません。化粧も興味がなく、全くの初心者です。何か、アドバイスやおすすめのコロンがあったら教えてください。できれば、優しくてさりげない感じの香りのするものがいいです。

  • flashページが読めるならA、読めないならB

    FLASH MXを使用しています。 FLASHで動画(top.fla)を作り、パブリッシュをして、top.htmlとtop.swfがあります。 index.html top.html nomal.html top.swf 以上の4ファイルをアップして、index.htmlにアクセスした人がFLASHを読み込めるならtop.htmlへ、読み込めないならnomal.htmlに自動でジャンプできるようにしたいです。 これは、javascriptで行うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sana0930
    • Flash
    • 回答数1
  • 歌を歌うと・・・

     自分は音痴な中1です。音楽の時間、歌を歌うとなぜか頭が痛くなります。きっと喉で声を出しているからだと思いますが、カラオケなどに行ってもやはり頭が痛くなります。  自分は人より恥かしがりやなので大きな声を出して歌おうとしません。最近では歌う事が少し嫌な傾向です。なので喉から声を出しているのかもしれませんが、歌を歌うたびに頭が痛くなると辛いです。  どなたか、解決法など教えてください!

  • 音楽ファイルについて

    ネットで音楽ファイルを見つけたのですが右クリックして『対象をファイルに保存』しようとしたのですが、何故か右クリックできません。URLの最初にjavascriptと書いてあるのですが何か関係があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • デフラグの移動できないファイルを移動する方法

    XPでデフラグで緑の動かせないファイルを動かす方法ってないんでしょうか?前雑誌で(確かアスキー)その方法が書いてあったような記憶があるのですが(XPだったかどうか覚えてないです)後存知の方がいらしたら教えてください。

  • ブログで英字の囲い文字

    ブログで、英語を囲い文字(○の中にabc・・・などが 入っていました)で載せている方がいました。 使いたいのですが、文字一覧などどこを探しても ありません。(数字の囲い文字はあったのですが・・・) どうやったら作れるのでしょうか? それとも、どこかからコピペしたりしているのでしょうか? どなたか知っている方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 推戴?

    (切腹の場面) それから短刀の載った三方を引寄せ、頭(こうべ)に推し戴いた。その推戴が長かった。さては軽輩の事とて臆したるかと大木は蔑んだという。 「頭に推し戴いた。その推戴が長かった。」とはどんな意味ですか。教えてください。

  • あなたのバイオリンに「名前」はついていますか?

    来週の火曜日からバイオリンをはじめる 超ビギナーです。 バイオリンをお持ちの皆さん、あなたの バイオリンにはお名前ついていますか? わたしは今月末に、西荻窪のベルク バイオリン工房 さんに見立てていただいた入門用のバイオリンを 受け取りに行くのですが、今からドキドキしています。 ドイツ語で「緑」とか 思い切って「太郎」とか 自分の愛器に命名するのって楽しみなことでは ないでしょうか? もし無名の場合はご自分のバイオリンのこと何て 呼んでらっしゃいますか? ぜひ教えてください。

  • 正規表現を使った入力値のチェック

    こんにちは、yukimura1024です。 perlでブラウザのフォームに入力された値をチェックしたいのですが、 入力された値が「全角文字のみか」と「全角カタカナのみか」 という2種類のチェックのしかたがわかりません。 「数値のみか」のチェックは正規表現を使ってできたのですが、 これと同じように正規表現を使って、この2つの全角チェックをする 方法はないでしょうか? 数値チェックは以下の方法でやっています↓ if ($str_txt_yuubin =~ /[^0-9]/) { print "「郵便番号」を半角数字で入力してください。<br>\n"; } ご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 「ベートーベンに恋して~♪」について

    以前放送されていたアニメ「キテレツ大百科」の歌で ベートーベンに恋して~ ドキドキするのは○○○~ ブルジョア気分ならシューベルト~ 誰にあげようかアイラブユー♪ っていう歌詞の歌があったと思うのですが、 カラオケとかで探しても全く見つからないし・・ その歌の存在自体私の思い過ごしか?とも思い始めています(苦笑) どなたかこの歌をご存知の方、歌詞を教えていただけませんか?

  • WINDOWSフォルダのなかの、iconフォルダが空っぽなのですが・・・・

    こんにちは。 Windows XPを使用しています。 さきほどデスクトップのアイコンのひとつが表示されなくなっているのを 見つけ、ついでに調べたときに、メインのCドライブ-WINDOWSフォルダ内の 「icon」フォルダが、きれいさっぱり空になっていることに気付きました。 私はもともと自分でダウンロードしたアイコンを多用しており、 そういったアイコンはDドライブのほうにまとめて保管してあります。 なので、「おおもとのアイコンの保管場所」というのは あまり意識していなかったのですが、 WINDOWフォルダの中のiconフォルダがからっぽというのは なんとなく、それでいいのかな?と不安に思いました。 これはもとからあったものが何かの拍子に消えてしまったせいで からっぽなのでしょうか?それとも、空なのが当たり前なのでしょうか? (あるいは、私が勝手にそういうフォルダをつくって それを忘れている可能性も・・・ありますよね(^-^;) ゴミ箱アイコンなどの基本的なアイコンはきちんと表示できて いる状態なので、あまり心配することもないのかもしれませんが・・・ 気になったので、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 常時書き込みされているファイルをtarでバックアップしたい

    Solaris9で/var配下を定期的にバックアップしたいと考え、 cronにて以下のようなコマンドを含むスクリプトを実行しています。 /usr/bin/tar cEfiX /backup/var_backup_`date '+%w'`.tar ${EXFILE} -C / ./var しかし、/var配下に常時書き込みされているログファイルがあり、 tarがreturncode=1で終了してしまいます。 その際のエラー出力は以下で、 tar: ./var/hogehoge.log: file changed size tarファイルに加える前と後で./var/hogehoge.logのファイルサイズが違っている という内容だと認識しています。 ※このファイルはバックアップの必要があるファイルでexcludeリストに加えるわけにもいきません。 tarコマンドの後に if [ $? != 0 ] という条件式を置いてエラーを検知しています。 何とかこのエラーだけを無視する妙案はありませんでしょうか?