z_liang_00 の回答履歴

全143件中101~120件表示
  • 日本語を勉強しています。話し言葉の略した物は何ですか?

    日本語を勉強しています。話し言葉の略した物は何ですか? ムタ:実はお化け屋敷怖い? サスミ:え!…なんで? ムタ:いや…なんとなくだけど…。 「だけど」の後は略したものがありますか?何ですか? 「いや」は「なんで」に対しての否定ですか?分かりませんが、教えていただけませんか?

  • ワードパッドの文書の消し方

    過去ログで似た質問を見つけたのですが理解できませんでした^^; マイクロソフトでもダメでした。 申し訳ありませんが、わかりやすく教えて下さい。 ワードパッドで作成したものを削除するにはどうしたらよいでしょうか? 編集でクリアにしてもファイルには残っています。例えば 1.こんにちは 2.こんばんは みたいな感じで。 個人的なものなので家族に見られたくないんです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11402
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 動物の謝肉祭の特徴!!!

    動物の謝肉祭の特徴がわからないので教えて下さい!それと、動物の謝肉祭のなかにあるそれぞれ14曲の特徴を教えて下さい!

  • 以下の日本語に相応する英語は何でしょうか?。。

    パネル用の言葉ですが、ご存知の方は教えていただきたいです。。ありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーー 警戒設定 警戒中 警戒設定にできません 警戒を解除しました 警戒解除 開放設定 火災発生 カードをかざしてください もう一度カードをかざしてください あなたのカードは不正カードです あなたのカードは未登録です カード読み取り回数が制限を超えました 登録された指をかさしてください 登録指は親指です ロックが解除されました お入りください 入室後、ドアを閉めてください 最終退勤者ですか? 暗証番号を入力してください 警報解除 施錠中にエラーが発生しました ドアが開きっぱなしです ドアのこじ開が発生しました 非常事態が発生しました。そのままお通しください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • Mozillaでステイタスバーへの表示

    IE6では、次のhtml文(簡略)が思ったとおりに実行されますが、Mozillaでは、実行されません。特に、ステイタスバーへの表示(ここが1番とか、ここが2番)がされません。Mozillaで表示させるには、どうすれば良いのでしょうか? お教えください。 <head> <script language="JavaScript"> function koko1() {window.open("http://koko1.co.jp","","WIDTH=950,HEIGHT=650,status,scrollbars");} function koko2() {window.open("http://koko2.co.jp","","WIDTH=950,HEIGHT=650,status,scrollbars");} function hint(n){status = n;} </script> </head> <body> 選んでください。 <input type="button" VALUE="K1" onClick="koko1()" onmouseover="hint('ここが1番')";> <input type="button" VALUE="K2" onClick="koko2()" onmouseover="hint('ここが2番')";> <body> ブラウザで実行⇒ボタンK1にマウスを当てると、ステイタスバーにここが1番と表示し、押すとhttp://koko1.co.jpが新規に開きます。 ボタンK2も同じ様。です。

  • まずいJavaスクリプトなのでしょうか・・・

    HPを作成しているものです。 TOPページにアクセスするとブラウザの下のアクセス処理バー??(名前わかりませんが、ブルーのバーです。)消えません。 そのTOPページは画像スライド、ポップアップメニュー表示などいろいろなJavaスクリプトが動作しています。 今この場でロジックはお見せできませんが、上記のようにアクセス処理バーが消えないということは負荷がかかっているのでしょうか?どういう意味かご教授願います。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • fm0606
    • HTML
    • 回答数1
  • 家庭でよく注意される食事中のお行儀

    皆さんにお聞きしたいのですが、食事中のこと(食べ方やマナー)で、親からしつけられたことって何がありますか? 箸の持ち方、残すな、順番に食べろ、お茶碗を持ちなさい、音(噛む音)を立てちゃダメなど・・・ 私自身は、多分記憶にもないほど小さい頃にしつけられたので何も憶えていないのだと思うのですが、特に食事時の変わったクセなどはない方だと思います。たまに大人でも「この食べ方、親から注意されなかったのだろうか?」と思ってしまうような食べ方の人がいるので、一般的に家庭でしつける食事のマナーというのはどういうものがあるのか知りたくなりました。 フルコースのテーブルマナーみたいな形式的なものではなく、日常の家庭のごはんについてです。 また、「私は食事のしかたについて親からしつけらしきものをされた記憶は一度もない。ゆえに、お行儀が悪いとよく人から言われる!」という方がいらっしゃいましたら、それも興味深いのでお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 解凍ができない・・・

    ファイルをDLして、解凍をしようとすると 「圧縮 zip形式が存在しないか、壊れてます」 と表示されるんですけど、どうしたらいいでしょうか・・・。 機種 windows XP 富士通FMV CE9/100L

  • スタイルシートで一部分だけ リンクの色を変えたい

    CSSでリンクの色をかえるのにa:link{} a:visited{} などを使っています。別の場所にCSSファイルを作って使っています。 ページに多数存在するリンクのうち、一部分だけ色を変えたいときはどうすればいいでしょうか? <divc class=""></div>などでは無理ですよね body内に直接記述するしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tisnora
    • HTML
    • 回答数7
  • submitボタンを押されると

    form管轄のデータがサーバに送られますが <a>リンクをクリックしたときに submitボタンを押したときと同じように機能するようにできるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • guuman
    • CGI
    • 回答数5
  • 二つの入力フィールドの比較方法

    度々申し訳ありません 二つの日付フィールドの大小比較をしたいのですが、 うまくいきません。 ソースは以下のとおりです。 if ((frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_S.Value) > (frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_E.Value)) { エラーメッセージ表示ロジック { return false; } } 他にも if ((frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_S.Value * 1) > (frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_E.Value * 1)) を試してみましたがだめでした。 alertで結果を見てみると、 txt_TEKI_S にtxt_TEKI_Eより小さい値を入れても、大きい値を入れても、 ">"を"<"に変えてみてもすべて結果は"false"でした(;_;) 入力値は日付の値が"YYYYMMDD"形式の数値で入力されます。 ご指摘よろしくお願いします・・・。(;_;)

  • 手紙の書き出しの言葉

    気の張る知り合いに、お礼状をしたためようと思うのですが、書き出しの季節文で迷っています。 今の季節にぴったりの書き出しを教えて頂けないでしょうか。 手紙の実例集の本があったはずなのに、見当たりません。よろしくお願い致します。

  • スタイルシートで一部分だけ リンクの色を変えたい

    CSSでリンクの色をかえるのにa:link{} a:visited{} などを使っています。別の場所にCSSファイルを作って使っています。 ページに多数存在するリンクのうち、一部分だけ色を変えたいときはどうすればいいでしょうか? <divc class=""></div>などでは無理ですよね body内に直接記述するしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tisnora
    • HTML
    • 回答数7
  • 二つの入力フィールドの比較方法

    度々申し訳ありません 二つの日付フィールドの大小比較をしたいのですが、 うまくいきません。 ソースは以下のとおりです。 if ((frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_S.Value) > (frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_E.Value)) { エラーメッセージ表示ロジック { return false; } } 他にも if ((frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_S.Value * 1) > (frm_G_JINFOINPT.txt_TEKI_E.Value * 1)) を試してみましたがだめでした。 alertで結果を見てみると、 txt_TEKI_S にtxt_TEKI_Eより小さい値を入れても、大きい値を入れても、 ">"を"<"に変えてみてもすべて結果は"false"でした(;_;) 入力値は日付の値が"YYYYMMDD"形式の数値で入力されます。 ご指摘よろしくお願いします・・・。(;_;)

  • 親との関係に限界を感じました。

    母の話なんですが。私は今学生です。 母は私より頭はいいと思います。 常識もあるし、しっかりしてるし良い母です。 ただ、自分の意見に絶対的な自信を持っているというか 私に否定されたり違う意見を出される事をひどく嫌います。 私ももう大きくなって自分なりの意見を持つようになりました。 昔は矛盾したり、自分の意見ばかりという時もありましたが 今では間違っていたら認められ、他人の意見もちゃんと聞きます。 しかし母は私が話しててもあげ足のとれる所ばかりを探しているんです。 しかもそれがホントに私が間違っているなら仕方ないんですが 真っ向から聞く気がありません。 母が何か言って「どう思う?」って聞いてきた時も 「うん、そうだね」といえば丸くおさまりますが 違う事を言ってみたり「私はこうかな」と、母を否定せずに言っても 同じでない事自体がダメらしくすぐ怒ります。 そして「もう話したくない、関わりたくもない、 そんな子だとは思わなかった」と言って聞いてくれません。 賛成してくれなくてもいいから一つの意見として認めて欲しいのですが 私の意見を全く聞く気がなく、それを言っても「被害妄想」と決めつけられています。 しかも、私が「ちょっとでもいいから聞いて欲しい」 と言うと「あーやな声、気持ち悪い。頭のレベルが低い」などと言うんです。 普段は良い母でとてもかわいがられて育ったし、話していても楽しいのです。 でも今日なんだか限界を感じました。 一時はいつも賛成して、肯定するようにしていたんですが それでは親子なのに上辺だけで、寂しいと思ったのです。 でもちょっとでも母が欲しい返答とはずれると 母は怒ってしまいます。 求めている答えの通りに話して欲しいみたいで。 どうしたら「そういう考えもあるのかもね」と思ってくれるでしょう?

  • CGIプログラム内でのHTML表記

    CGIプログラムの中で、HTML表記をする場合は一文ごとに print "<TITLE>集計結果</TITLE>"; というような方法しか知りません。 HTMLソースが長いのでもっと簡単な方法を用いたいのですが、どなたか教えてください。

  • CSSを使いたいのですが上手くいきません

    テーブル型のメニューを マウスオンで背景の色を変えたいのですが… CSSの解説HPを見たのですが、どこの記述に誤りがあるのか 恥ずかしながら分かりません。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 <html> <head> <meta Http-equiv="content-type" Content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>テスト</title> <style type="text/css"> <!-- container{ width:100px;} container ul{ margin:0; padding:0; list-style:none; border-top:1px solid #666666; border-left:1px solid #666666; font-size:small; line-height:150%; border-right:1px solid #666666;} container ul li{ margin:0; padding:0; display:inline;} container ul li a{ margin:0; padding:5px 0; width:180px; display:block; text-align:center; color:#000000; text-decoration:none; background:#CCCCCC; border-bottom:1px solid #666666;} container a:hover{ color:#FFFFFF; text-decoration:none; background:#666666;} --> </style> </head> <body> <div id="container"> <ul> <li><A Href="01.html" Title="test">test1</A></li> <li><A Href="02.html" Title="test">test2</A></li> </ul> </div> </body> </html>

  • 歯軋りの治療法

    こんにちは。 私の主人ですが、歯軋りがひどくて困っています。 最近ひどくて一晩中歯軋りをしています。 お陰で私は不眠です。 歯軋りは歯の噛みあわせが原因のようです。 予防方法はないと聞いたりもします。 治す方法、又は改善する方法をご存知の方、どんなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • an_an
    • 病気
    • 回答数5
  • 人名が出てくる歌

    先ほど、有線で、歌詞に哀川翔、大杉漣、竹内力、石橋凌が出てくる歌が流れてました。「りき、りき、竹内力」と歌詞の途中にありました。他の方たちもそんな感じで名前を歌ってました。すごく気になったんでわかる方がいましたら教えてください。

  • スペイン語でHP作成

    友人がメモ帳を使ってスペイン語のHP作成をしているそうなんですが、ジオシティーズにアップすると、編集の所が全て文字化けしていて見れないらしいです。何が問題なのでしょうか??