z_liang_00 の回答履歴

全143件中81~100件表示
  • iモード機能「iエリア」は一般サイトでも使えますか?

    iモード機能「iエリア」は一般サイトでも使えますか? もしご存知でしたら教えてください。また、その辺の情報が書いてあるWEBページもお教えいただけると幸いです。

  • Word, Powerpointで英字の大文字・・

    Word, Powerpointで行の始めが親切に大文字になるのを解除したいのですが、設定のしかたを教えてください。 そして、Powerpointで写真などを挿入すると、いままで作ってきたテキスト枠が勝手に動いて属性も変わってしまうのですが、それを防ぐには・・・

  • ページに枠をつくり検索結果を表示させたい

    プログラムとかまったくの無知です。 アドバイス宜しくお願いいたしますm(..)m 自分の作ったHPのページに、検索結果を載せたいのですが、やり方がわかりません。 説明が難しいのですが・・・ フレームは使わず、左に項目一覧 右側もしくは枠の中に検索結果を表示させたいのです。 具体的に例を言うと、例えば左にブランド一覧があいうえお順にあるとします。 ・アディダス ・ナイキ ・プーマ で、右側にその検索結果のページをそのまま表示させたいのです。 もちろん各項目それぞれページを作るようになります。 意味が伝わるでしょうか・・・;; かなり高度なんだと思いますが、アドバイスなりヒントなり宜しくお願い致します。 ちなみに作成ソフトはビルダーV9です。 WindowsXP

  • ドイツビールの飲める店

    東京都内でドイツビールが飲める店を探しています。どなたかオススメのお店があれば教えて下さい。

  • 粉末から作れる飲み物を探しています

    お湯や水を入れるだけでおいしく飲めるものってどんなものがありますか?研究室で飲み物を飲むのですが、カルピスなどのように濃縮してあって、何倍に薄めて飲んでくださいというものだと、液体ですのでかさばったりします。また、開封後冷蔵庫に入れておかなければいけなかったりもします。ですので、コーヒーやココア、昆布茶や一部のスポーツドリンクのように粉末のものにお湯や水を入れれば出来上がる飲み物を探しています。お勧めのものや知っているものがありましたら教えてください。安くてお得なものがあったらなおありがたいです。よろしくお願いします。

  • javaでサムネイルをクリックして別窓で表示したいのですが…

    はじめまして!たつやです。 現在OSはXPでビルダー9を利用して画像アルバムのホームページを作成してますが、サムネイルと元画像はhtmlファイルとして用意し、それぞれのサムネイルをクリックするとタイトルバーなどが無い別画面で表示したいと考えております。別画面はクリックした画像の数だけ開くようにしたいとも考えています。 ヘッド部には <script Language="JavaScript"><!-- function nwin1(){ sub=window.open("jpeg/001.html","subwin1","width=480,height=360,scrollbars=no,location=no,menubar=no,left=10,top=30");} function nwin2(){ sub=window.open("jpeg/002.html","subwin2","width=480,height=360,scrollbars=no,location=no,menubar=no,left=10,top=30");} } // --></script> と記入して、ボディー部には <A href="jpeg/001.html" onclick="nwin1()"><IMG src="jpeg/s001.jpg" width="90" height="68" border="0"></A> <A href="jpeg/002.html" onclick="nwin2()"><IMG src="jpeg/s002.jpg" width="90" height="68" border="0"></A> と記載下のですが、upすると、 auto;blank と出てうまくいきません。 どのように対処すればよいでしょうか? 取り急ぎご回答をお待ちしています。

  • 初心者が「こうもり」序曲を弾きたい

    あるイベントがあり、「こうもり」序曲をやるのですが、ドシロウトが今から練習してビオラで乗るのは可能と思いますか? 弾く予定なのは私です。管楽器でのオケ経験は10年ほどありますが、弦楽器として乗ったことはありません。 ・楽器(12月調整済み)、弓、譜面は手元にあります。線の名前と指使いと譜面の読み方(ハ音)について、多少の知識はありますが、実際にはまったく弾けません。 ・今後の個人練習の時間は週に1~2回、各2時間くらい取れそうです。 ・本番は来年の今頃です。 ・友人がアマチュアのビオラ弾きなので、彼女に教えてもらう予定で、先生に付くor教室に通う予定はありません。 ・メンバーはアマチュアで大人だけでなく小学生なども混ざっており、上手い人ばかりの堅苦しい感じではなく、皆で楽しくやりましょうというような雰囲気です。 こんなところで初心者がビオラを弾こうというのは無謀でしょうか?友人に誘われているので、弾いてみたい気持ちはあるのですが、心配です。 弦楽器のかた、特にビオラ弾きのかた、ぜひ教えてください。

  • 受験勉強??

    すいません大学受験生なんですけど勉強って何するんですか?英語ってノートになに書くの?政治経済ってどう覚えるの?国語なんてどうやって勉強するんですか?よく分からないので教えてください。

    • ベストアンサー
    • shaolin
    • 英語
    • 回答数3
  • ドイツビールの飲める店

    東京都内でドイツビールが飲める店を探しています。どなたかオススメのお店があれば教えて下さい。

  • 殻にこもってる

    24歳 女です。 親に「あなたは素直じゃないし殻にこもってる」って言われました。 確かにって思う部分もあります。 友達にさりげなく聞いてみたら、「アー、分かるかも」って言われてしまいました。 自分でも分かってるんです。 素直に「今、寂しい」って言えなかったり、「疲れた」って恥ずかしくて言えません。 この前、恋愛でうまくいかなくて(ここでも相談しました)友達に「あんたにも絶対シアワセ来るんだから頑張りなさい!」って言われた時も、「今はそんな気力ないんだけど。あんたには分からないでしょ、私の気持ちなんて!」って言ってしまいました。 当然友達は、落ち込んでちょっと怒り気味で。 自分で頭では分かるんですけど、素直になれません。 損してるなぁって自分でも分かってます。 関係あるかないか分からないけど、過激なダイエットして好きな人に「痩せたね?大丈夫?」って心配してもらいたかったりすることもあります。 私って不思議ですよね? こういうのって損ですよね? 自分でも疲れました。 どうしたらいいんですか?

  • ページに枠をつくり検索結果を表示させたい

    プログラムとかまったくの無知です。 アドバイス宜しくお願いいたしますm(..)m 自分の作ったHPのページに、検索結果を載せたいのですが、やり方がわかりません。 説明が難しいのですが・・・ フレームは使わず、左に項目一覧 右側もしくは枠の中に検索結果を表示させたいのです。 具体的に例を言うと、例えば左にブランド一覧があいうえお順にあるとします。 ・アディダス ・ナイキ ・プーマ で、右側にその検索結果のページをそのまま表示させたいのです。 もちろん各項目それぞれページを作るようになります。 意味が伝わるでしょうか・・・;; かなり高度なんだと思いますが、アドバイスなりヒントなり宜しくお願い致します。 ちなみに作成ソフトはビルダーV9です。 WindowsXP

  • linuxを導入したい!!

    ここ最近自分の中でlinuxに対しての興味が膨れ上がっています。 そこでlinuxを始める。入門するに当たって、まずは使ってみようと思います。 自分なりにいろんなページを見に行ってみての疑問なんですけど、 「どの程度のスペックのパソコンならlinuxの導入に絶えうるのでしょうか?」 以前の質問の回答に「現在売っているWINDOWSのPCならほぼ全て」というのがあったのですが、皆さんなりに 「最低ココから!!」 ってのを教えて頂きたいのです。 ちなみにやりたいことは ・個人的に密やかなHPを持っているのでwebサーバ ・メールサーバとファイルサーバ(興味本意) です。

  • 味の素について質問です

    こんにちは。私はアメリカ在住です。半年前くらいにアメリカのスーパーのアジアンコーナーで味の素(MGN)を購入しました。アメリカ人のルームメートが「それ何?」と不思議そうに聞いてきたので「日本の(日本に限ったものではありませんが)調味料だよ」と答えておきました。そして最近、そのルームメートが「その味の素(MGN)ってやつカラダに悪いんじゃない?」といきなり聞いてきたのです。というのもスーパーなどで他の食料品に「NO MGN」と書かれたものをよく見かけるらしいのです。それから私もスーパーでその表示をよく見かけるようになって気になっています。 日本でも「味の素を含んでいない」との表示で売られているものはあるのでしょうか?そしてなぜそのような表示をする必要があるのでしょう?どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • javaでサムネイルをクリックして別窓で表示したいのですが…

    はじめまして!たつやです。 現在OSはXPでビルダー9を利用して画像アルバムのホームページを作成してますが、サムネイルと元画像はhtmlファイルとして用意し、それぞれのサムネイルをクリックするとタイトルバーなどが無い別画面で表示したいと考えております。別画面はクリックした画像の数だけ開くようにしたいとも考えています。 ヘッド部には <script Language="JavaScript"><!-- function nwin1(){ sub=window.open("jpeg/001.html","subwin1","width=480,height=360,scrollbars=no,location=no,menubar=no,left=10,top=30");} function nwin2(){ sub=window.open("jpeg/002.html","subwin2","width=480,height=360,scrollbars=no,location=no,menubar=no,left=10,top=30");} } // --></script> と記入して、ボディー部には <A href="jpeg/001.html" onclick="nwin1()"><IMG src="jpeg/s001.jpg" width="90" height="68" border="0"></A> <A href="jpeg/002.html" onclick="nwin2()"><IMG src="jpeg/s002.jpg" width="90" height="68" border="0"></A> と記載下のですが、upすると、 auto;blank と出てうまくいきません。 どのように対処すればよいでしょうか? 取り急ぎご回答をお待ちしています。

  • javaでサムネイルをクリックして別窓で表示したいのですが…

    はじめまして!たつやです。 現在OSはXPでビルダー9を利用して画像アルバムのホームページを作成してますが、サムネイルと元画像はhtmlファイルとして用意し、それぞれのサムネイルをクリックするとタイトルバーなどが無い別画面で表示したいと考えております。別画面はクリックした画像の数だけ開くようにしたいとも考えています。 ヘッド部には <script Language="JavaScript"><!-- function nwin1(){ sub=window.open("jpeg/001.html","subwin1","width=480,height=360,scrollbars=no,location=no,menubar=no,left=10,top=30");} function nwin2(){ sub=window.open("jpeg/002.html","subwin2","width=480,height=360,scrollbars=no,location=no,menubar=no,left=10,top=30");} } // --></script> と記入して、ボディー部には <A href="jpeg/001.html" onclick="nwin1()"><IMG src="jpeg/s001.jpg" width="90" height="68" border="0"></A> <A href="jpeg/002.html" onclick="nwin2()"><IMG src="jpeg/s002.jpg" width="90" height="68" border="0"></A> と記載下のですが、upすると、 auto;blank と出てうまくいきません。 どのように対処すればよいでしょうか? 取り急ぎご回答をお待ちしています。

  • 膀胱炎、その後

    急性膀胱炎を患い、4日間分の薬を処方されました。薬を4日分飲み、排尿痛はなくなりました。また残尿感もほぼとれました。一昨日に薬が切れた今は、常に水分とビタミンCを取り続けるようにしています。 しかし、まだ、なんとなしに違和感があるようなないような・・・。これが、心配しすぎのせいなのか、実際に症状なのかがはっきりしません。常に膀胱に意識が集中している感じです。このような方いらっしゃいますか?

  • ハードディスクを増設したのですが、ドライブ名(CとかDとか)を変更することは出来ませんか?

    最近ハードディスクが足りなくなったので増設しました。増設作業等はうまくいき快適に使用しているのですが、ドライブ名が 当初 ハードディスク      C 100ギガ              D  60ギガ ドライブ フロッピー   A      DVDドライブ E となっていたのですが 増設後の新しい名前が ローカルディスク Fとなってしまいました。どうも落ち着かないので 新しいハードディスクの名前をEとして その後のDVDドライブをFという名前をつけたいのですが、変更は可能なのでしょうか?? 説明が下手で申し訳ありませんが以上のような感じの質問です。 別にそのままほったらかしにしていても動作には差し支えはないのですが、出来れば直したいです。 教えてください!!

  • Word: ページまるまる囲み線・・・

    Word 2002を使っています。 何かをクリックしてしまったのか、 突然各ページごとに枠組みができてしまいました。(1ページごとにまるまる実線で囲まれている感じです) これを消すにはどのようにしたらよいか、お分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

  • ツールバーの文字色

    IEやアウトルックなどのツールバー(ファイルとか編集・表示などの文字のこと)の文字色を変えたいのですがやり方がわかりません。訳あってPCをリカバリーしたものですから、味気ない画面になっています。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 日本語-英語の切り替えのショートカット

    現在WindowsXPを使っています. 日本語入力(あ,い,う・・・)とアルファベット入力(a,b,c...)の切り替えにはキーボードの左上にある半角/全角キーを使っています. この日本語-英語入力の切り替えをMacの"コマンド+スペース"のように親指のあたりで切り替える方法はないでしょうか? 例えば,Alt+スペースとか無変換+スペースなどで. どうしても切り替え時に作業が一時停止するので,手元でできるようにしたいです. なにかソフトを導入する方法でもかまいません. よろしくおねがいします.