corpus の回答履歴

全324件中181~200件表示
  • 人を殺してはいけません

    人を殺してはいけないはずなのに 毎日のように殺人があるのはなぜですか??

  • 記憶

    私は心理学なんてものはまったく知らないので、質問するカテゴリが違うのかもしれませんが、適当なカテゴリが思いつかないのでここで質問します。 インターネットなどで変な映像を見るとその映像が忘れられないんです。人の死体とか、変なアダルト映像とか。(私にはこういう趣味はありません。)結構な時間鮮明に覚えていると思います。 何でこういうのを見るといつまでも忘れないのでしょうか。 忘れるようにする方法もあるのですか? また、こういうのをうまく応用すれば、本当に覚えたい事を効率的に覚えることが出来るのではないかと思います。 心理学のナントカでうまく説明できるのですか?

  • 伸び率の計算方法

    こんにちは。簡単な質問で申し訳ないですが、 伸び率の計算方法ってどうするのでしょうか? 1970年の中国の漁獲量は3096000トン 2000年の漁獲量は24433000トン。 答えをみると、2000年÷1970-1で689.2%となっております。 なぜ1をひくのですか?? 2000年÷1970でよさそうな気がするのですが… おねがいします。

  • 他者を理解するというのはどういうこと?

     ここで「理解する」というのは、自分を「理解する」ように他者を「理解する」ということです。または、そういう状態に可能な限り近づくという意味です。  他我問題の観点からは上記の内容は無意味です。ですが、人間には他者、特に自分と関わりの深い他者(親、兄弟、恋人他)を何とか理解したい、という切実な願望が生じることが珍しいことではありません。「理解した」と思うこと自体が一種の幻想であるという解釈は、ヒリヒリした諦観とともに納得する(文学的表現でスミマセン)訳ですが、それでもなお「他者を理解したい」という欲求は止みません。  そこで質問なのですが、どういう理解ができれば、「他者を理解した」と思えるのでしょうか?  ちなみに、わたしは、初恋が実らなかったとき上記の点について考えはじめ、そして数十年の後の現在、「他者は理解できない」という結論に達しつつあります。  再度繰り返しますと、「他者を理解する」とはどういうことか、についてお答えを頂ければ幸いです。もしくは、どういう理解に達すれば「他者を理解した」といっていいのか、ということです。よろしくお願いします。

  • 理数系とは?

    中学生まで数学が好きで、高校になりプログラミングをはじめて、いま私は情報工学系の大学生なのですが、ずっと自分自身のことを「理数系」の人間だと思ってきました。 「理数系」とは、おそらく数学や科学などを得意とする人の総称だと思います。「文系」は人文系の学問を得意とする人たちだと思うのですが、この両者の考え方に決定的な違いというものはあるのでしょうか。 問題を解くときのプロセスの違いや、考え方の違いなど、特徴的な相違はあるのでしょうか。ご存知のかたは、お教えください。

  • 夢と現実

    夢と現実を比較や推論によって区別する方法にはどのようなものがありますでしょうか?

  • 心理学って科学ですか?

    一般論でいいのですが、”科学的”という場合、心理学は含まれるのでしょうか? そもそも、科学的という場合は、どの分野が含まれるんでしょうか? 数学とかも含まれますか? 含まれない場合は、現象を表す場合○○的はどういうものがありますか? 細かくあげれば、きりがないと思いますが、”科学的”に匹敵するレベルのカテゴリーで、他には何があるのでしょうか? ちょっと疲れでゲシュタルト(モノの意味・形)が崩壊気味でして。^^; よろしくお願いします。

  • なぜ結婚や懐妊はめでたいのでしょうか?

    なぜなんでしょうか。めでたい理由がよくわかりません。

  • 生物学と哲学

    例えばES細胞の研究が究極まで進んで、病気や寿命などの生物学的な問題が科学的に解決された後、人は不老不死の技術を手にすることになると思います。生まれた子のDNAを電子情報として保存しておき、成人したときに定期的に細胞の損傷箇所を修復するなどの技術や、自身の臓器のスペアを製造可能になるなどの技術によって、です。 そのとき、人は、例えば1000年生きて自分の人生に飽きたとき自ら死を選ぶのでしょうか(安楽死)。それとも不老不死の技術を持ちながら、それにはできるだけ触れぬように本来のまま生きていこうとするのでしょうか。

  • 何のために生きているのでしょうか?

     大学生です。    月並みの質問かもしれませんが、あえて質問させていただきます。  私たちは何のために生きているのでしょうか?  子孫を残し、自分の遺伝子を世界中にばらまくためでしょうか?  親友を失って、なんだか途方に暮れてしまい、ふと、疑問に思いました。  

  • 生物学と哲学

    例えばES細胞の研究が究極まで進んで、病気や寿命などの生物学的な問題が科学的に解決された後、人は不老不死の技術を手にすることになると思います。生まれた子のDNAを電子情報として保存しておき、成人したときに定期的に細胞の損傷箇所を修復するなどの技術や、自身の臓器のスペアを製造可能になるなどの技術によって、です。 そのとき、人は、例えば1000年生きて自分の人生に飽きたとき自ら死を選ぶのでしょうか(安楽死)。それとも不老不死の技術を持ちながら、それにはできるだけ触れぬように本来のまま生きていこうとするのでしょうか。

  • 自由意志と量子力学

    昔私の友人が、「もしこの宇宙に量子力学が存在しないなら、ラプラスの悪魔の話のように宇宙のできごとは最初から決まっていて、自由意思などないことになる。でも量子力学があるのでラプラスの悪魔は存在せず、自由意思がある」とか言ってました。この友人が言ってることが正しいのか間違いなのか、いまだに謎です。どなたかお教え願えないでしょうか?

  • 神様

    人は、神になれるのでしょか? もしよければ返事をください。 よろしくお願いします。

  • ゼロと無限大を逆元とする群のようなものは考えられますか

    無限大の逆数がゼロだとすると何かあるのかなと思ったのですが・・・無限大は数ではないらしいのですが、ゼロは数ですか。

  • ゼロと無限大を逆元とする群のようなものは考えられますか

    無限大の逆数がゼロだとすると何かあるのかなと思ったのですが・・・無限大は数ではないらしいのですが、ゼロは数ですか。

  • 人はなぜ遊ぶのですか?

    僕は人は子孫繁栄のために生きていると思っています それなのに人はなぜ遊ぶのですか? なぜ遊ばずに本来の目的のために行動しようとしないのですか? 人以外の動物は遊ぶのですか? いつから人は遊ぶようになったのですか? (この質問は反語ではありません) 教えて下さい

  • 罪の反対語は?

    タイトルどおりです。 罪の反対語はなんでしょう? 自由なご意見お待ちしています。

  • 「良い」と「悪い」の境目は、何か?

    抽象的な質問になりますが、「良い」と「悪い」の境目には、何があるのでしょうか?

  • 科学技術の進歩は必ずしも人間を幸せにしないのではないか?

    暇人の質問をお許しください。 私は、今、数学や物理学、機械製図の勉強をしている者ですが、最近、人間の幸せは科学の進歩とはイコールではないのではないかと強く思っています。 1、例えば、自動車を開発して人間はA地点からB地点 まで早く移動する事が可能になったはずですが、排気 ガス、交通事故、車社会のために子供たちが外でのび のびと遊ぶ自由を奪ってしまったなど考えられないで しょうか。 2、また、パソコンの開発により、人間は大量の仕事を 効率よく短時間で処理する事が可能になった。本来な らば、その余った時間は自分の時間を得られるはずな のに、逆に仕事量が増え、トータルで考えれば、以前 より仕事量は変わらないか、以前より増えたのではな いか? 3、イネの品種改良で、害虫や寒さに強いイネを作り出 して、以前より人間の飢えなくなったことは多分幸せ な事だと思いますが、その結果、人口爆発によって地 球上の人類全員分の食糧を供給できないのでは? 4、僕はイヌ、ネコの方が人間より幸せそうに見えるの ですが、だとしたら人間が作り出した科学技術や哲学 や文明は何の為だったのでしょうか。 科学技術の進歩で幸せになるのならば、21世紀より20世紀の人間の方が不幸であり、20世紀より19世紀の人間の方が不幸だったのですか?そんな事は無いと思います。 科学技術の進化は功罪いずれもありますが、功<罪ではないかとの思いにとらわれています。 しかし、今、僕が利用しているインターネットも科学技術ですよね。 長文すみません。 僕は、気楽に哲学や科学を語れる友達がいないのです。 皆さんの率直なご意見、ご批判を是非お聞かせください!

  • 平面図形を横(縦)にk倍したら面積もk倍?

    今やってた高校数学の問題集に 「平面図形ならどんな図形だろうと縦(横)にk倍した時に面積もk倍される」 みたいな事が解答の経過で平然と書かれてるのですが、どなたか証明を教えて頂けないでしょうか? 高校数学の範囲でお願い致します。