peko66 の回答履歴

全281件中61~80件表示
  • 統合失調症の入院の必要性について、又その他いくつか

    昨日から今日に掛けて、統合失調症に関する質問を連投している者です。少し長くなります。 まずは、私が昨日から今日までに投稿した三つの質問を時系列順にご覧になってください。 または、この投稿を読み終えてから私がこれまで投稿した三つの質問をご覧になってください。 とてもお手数をおかけしてしまいますことは承知の上です。 以前の投稿を読むのが煩わしい方は、お答えしてくださらなくても構いませんが、何か意見があるのであれば是非お聞かせください。お叱りでも構いません。 最初の二つの質問で、統合失調症に関する疑問と症状の訴えを書きました。 三つ目の質問では、それらはすべて虚偽であり、故意に嘘をついて演技をしていた、との主張を述べていますが、これは全くのデタラメです。私は本当に統合失調症と思われる症状に悩まされています。 年齢のこともあり主治医は診断を下すことを渋っていますので、診断がされていないことは事実ですが、幻聴や妄想(私はこれが妄想だとは思っていません、しかし両親が妄想だと言います)の症状や、ほんの少しですが暴力を振るってしまうこともあります(窓に物を投げつけたり、パソコンや机を両手で叩きつけたりする程度です)。 そして薬を飲むことができません。 最初は飲んだつもりでいたが減っていなかった。その次は対策として母が薬を小分けにしてケースに入れ、飲んだかどうかを容易に目視できるようにしておいたのできちんと飲んだと思っていたのですが、私は実は飲んだと見せかけて中身だけを捨てていたのです。信じられますか? 私はきちっと飲んだと思っていましたし飲んだ記憶もきちんとあるんです。なのに、飲まずに捨てた記憶もまた同時にあり、これまでの行動から後者の記憶が真実なのだろうということになりました。 それと、三つ目の質問で統合失調症であることを嘘だと主張した理由は、私自身未だによくわかりませんが、恐らくこういうことかと思われます。 (1)色々なサイトを見て回っているうちに、統合失調で薬を飲み続けるリスクについての情報を目にした ↓ (2)おそらく私がパニックになるような絶望的で恐ろしい内容、または私を名指しで陥れたり脅したりする内容を見る ↓ (3)薬を飲みたくない、という思いがこれまでより爆発的に大きくなる(今までも大きかったです) ↓ (4)薬を飲まずに済むようにするためにはどうすればいいかを考え始める ↓ (5)病気でなければ薬は必要ないので、“自分は病気ではないのだ”と自分自身に思い込ませようとした。結果、あのような支離滅裂な投稿をした このように、私は考察しています。 大人をからかっているのか、負け惜しみで作り話をしているのかと、思われるかも知れません。そう思われた方は、不愉快な思いをされていると思いますので、これ以上私などのために大切なお時間を使っていただかなくて結構です。 わかってくれと、言うつもりはありません。 軽蔑や侮蔑の感情がおありになっても、少しでも私にご意見やアドバイスを下さる気がある方は、どうか私のこれまでの投稿やこの投稿から考察をして、今の私に4月からの復学は可能か、入院などが必要かどうかご意見をお聞かせください。 母からは、“自我が崩壊してしまっている”と言われました。 もう自分の記憶はアテになりませんし、平気で記憶をねつ造する自分の脳ミソが信用できません。自分で考えろと言われても、適切な答えを出すのは難しいと思うのです。 母は、措置入院が必要なレベルになったら入院すればいい、と言っていますが、それでいいでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • からかわれやすい女性ってどんな女性ですか?

    職場の色んな男性からいじられます。 後輩が入ってくる時期になり、3人くらいの方から別々のタイミングで、 「よっ〇〇先輩!これからは何かあったら何でも〇〇先輩に聞いたら?って言うから(笑)」と言われたり、 言葉を噛んでそこをつつかれたり、 私だけ「さん」ではなく「先輩」呼びされます。 困ったら助けてくれて、上記も冗談ということが分かるので、私も笑ってつっこんだりしているのですが。 いじられない女性の方が得ですよね?自分の隙がありすぎて困ってます。

  • 好きになるのは誰でもよかった。

    よく、例えば遊びや不倫などは周りから、 彼にとっては付き合えたら誰でもよかったんだから- 好きになるのは誰でもよかったんだから- という言葉を聞きますが、 誰でも好きになれるわけでは無いと思うので、好きになれたなら【誰でも良かった】という訳では無いと思います。 最初はたまたま遊んでいるつもりでも、 好きになったなら、それはその人に魅力を感じたからで、誰かが代わりになれるわけではないと思います。 間違っていますか??

    • 締切済み
    • noname#216917
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 彼の家にいるときのお金のこと

    彼の家に行く機会が多いのですが、お金のことで悩んでいます。 彼の部屋の合鍵を持っており、私が平日先に彼の部屋に帰ったり、土日彼の部屋で一緒にいることが多いです。 私が晩御飯を作るとき、買いに行く食材費用。 彼はビールが好きなので、家に帰ったときにビールがなかったら買っておいたり。 日用品も無くなりそうになったら買い足したり(彼は毎日忙しいので、サポートのつもりもあって日用品まで買ってます)。 彼も悪気はないとは思いますが、自分からお金を出してくれません。 私はお金のことはきちんとしたいので、外食に行けば彼が会計をしても必ず半分くらいは自ら渡しています。 ちょっとした買い物(千円まで)で、お互いの分を当たり前のように出し合うことは普通にあるのですが、それ以外で自分が出している金額が圧倒的に多いので、精神的に苦痛になってきました。 彼にも出してもらうために、どんなやり方がいいでしょうか。 毎回買い物するたびに請求するのもなんか気が引けるので、まとめてもらうか、事前に同じ金額を出しあって、そこから使っていくか。。。 何かいい案があれば教えてください!

  • 私は統合失調症ではないです。幻覚も妄想もないです。

    昨日から立て続けに質問をしてる者ですが、ひとつ訂正がありまして(今も実感できているのですが)、他の方に客観的なご意見を頂きたく質問させてもらいます。 まず、申し訳ありませんでした、と謝罪をさせてください。 私は、主治医の出す薬を調べて、エビリファイやリスペリドンやインヴェガが統合失調症の医療薬なので、自分は統合失調症であると思っていました。先生は、統合失調症という診断は下していません。 いえ、自分は統合失調症などではありません。自分が統合失調症だなどと思ったことはただの一度もありません。 本当にすみませんでした。 私が昨日投稿した二つの質問をご覧になっていただければ、私が訴える幻聴?やおかしな行動などがどういうものか、把握できると思います。ですのでここでの説明は割愛させていただきます。 それらの幻聴や妄想などは、ありませんでした。全て嘘です。私が、学校を休みたい、学校に行きたくないが故に、嘘をついて自分は心の病であると虚偽の主張をし続けているのです。 小学5年生の時に道で転んで、右足の親指にひどい裂傷ができ廊下が血まみれになったことがありますが、あれも嘘です。本当は自分で、イライラしていたので包丁で段ボールを叩いていたとき手が滑って包丁を投げてしまって、足に当たったんです。 両親を脅かして、自分達の娘は病気なのだと思い込ませて安心しているのです。病気なら、しかたがない、学校に行かなくてもいい、行けなくてもいい、そう思ってもらえるようにしていました。 本当は幻聴も妄想もありません。自分で自分にもそう思い込ませて(実際は幻聴など聞こえていませんしおかしな行動も、わざとです)、演技をしていました。それで学校に行かなくて済むならそれでいいと思っています。 薬も、飲んだつもりで飲んでいないのではなくて、最初から飲むふりをして捨てていました。必要のないものなので。勿体無いとは思いつつも捨てています。 本当は、幻聴も幻覚も気分障害もないです。あるわけがないです。私は至って普通の健常者なので。 一度統合失調症になると、もうほとんど一生治らないそうですね。一生薬を飲み続けないといけないと聞きました。そんなのは嫌ですから、今度の診察で先生に、「今まで訴えてきた症状は全て嘘で、演技でした。ごめんなさい」と言ってきます。 今まで訴えてきた症状を知りたい方は、私が昨日投稿した二件の質問を見てください。 本当にご迷惑おかけしました。私は最低の人間です。 四月からは病気のふりなどせずに元気にやっていこうと思います。 幻聴などまったく聞こえないです。

  • 返信がない・・・無視してる?

    <長文失礼します> 気持ちの整理が出来ません。 好きな男性と食事後にフラれ、少ししてまた誘われ、その後また無視され・・・という、何とも言えない状況に陥っている最中です。 (仕事 関係で知り合った、20半ば同士です) この春から仕事の提携が終わり、彼とは完全に繋がりが消えてしまいました。 それを機に、彼が私から離れようとしている印象を受けました。 この2か月ほどの間、 食事に誘われ→「実はほかに好きな人がいる」との理由でフラれ→気持ちの整理がつくかつかないかのうちにまた誘われ→食事のお礼がしたい、と連絡すると「気にしないで」と返してきて、そのままLINEが無視されている・・・と言う流れです。 彼と歩いた街並みや、一緒に行ったお店、お互いの共通の趣味の物を目にすると、どうしても思い出してしまいます。 仕事中もボーっとデスクに座っているだけで、家では気がつけば子供のように泣いていることがほとんどです。 フラれた当初も、そしてまた今回も、しばらくまともに食事がとれていません。 今年で27歳になるということもあり、自分でも結婚に焦っている最中だというのに、職場のおばさま方から「なんで合コンとか行かないの?時間はあっという間に過ぎてくよー?」と、小馬鹿にされます。 学生時代から自殺願望がありますが、結局この年までズルズル生きてきてしまいました。 彼のことを忘れるべきなのだとは分かっていますが、まだ希望を持っている自分もいます。 彼にこれまでご馳走になりっぱなしなので、「次は私にご馳走させてくださいませんか」とLINEを送ったところ、 「そんな!!あれはバレンタインのお礼なので気にしないでください。お礼のループになってしまいます(笑)」と返事が来ました。 それに対して私から最後に送ったLINEの文面が、 「ですが、さすがにおごられっぱなしは気が済まないですし・・・ 今すぐでなくても、また都合のつく日があったら連絡くださると嬉しいです」 というものなんですが、ひょっとして、この文面だと返す必要がないと思われているのでしょうか? (だとしたら私がネガティブに考えすぎなだけ??) それともやはり、意図的に無視してるんでしょうか・・・ 稚拙な質問で恐縮ですが、アドバイスいただけませんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#217394
    • 人生相談
    • 回答数12
  • 交際前の女が男を切るときの基準は?

    そこそこ仲良くなった女性から急に連絡が来なくなることがあります。 両者恋愛を意識した関係です。 それまで仲良くて、男からすれば 「いい関係だしあとは交際を申しむだけ・・」 という段になっていきなり女性が冷たくなる。 原因はどういうものが考えられますか? いくつか原因を考えてみました。 ・他にいい男が現れる ・男がチョンボ、失言をしたけど、当人は気づいていない 他に考えられるケースはありますか?

  • 脈ありか?ただの友達になりたいのか?

    3歳下の男性。脈があるか。 この前、私が急遽辞めた職場で、研修を教えて貰っていた男性から「辞めてもこのままラインさせてくれると嬉しい」と言われ、以前私の好きな歌手のCDを貸して欲しいと言われており貸していたCDを返して貰うため男性に日曜日に出かけようと誘われました。 脈があったかな?と部分 ・ご飯代を多めに払ってくれた(私も財布から既にお金を出してたので、それがなかったら奢ってくれてたかも?) ・カフェで2時間半程、話して盛り上がった。 ・お礼メールは別れてから1時間程して相手から「久しぶりに楽しい休日でした。また誘っていいですか?」とラインが来る。 ・本来まだ働いていたら、30日にある忘年会を、男性に誘われて私は行く事にしていたのですが男性が「今、忘年会行く気が起きない」と言っていた ・○○県(遠征になる)であるライブ行かない?と誘われた ・お出かけ前のラインで私の近くの駅を指定してくれた(男性の家から乗り換え有りで30分かかる) ・カフェに入った際、ドリンク二つなのにトレーいるかな?と頑張ってエスコート?してくれようとした ・帰りがけに、「あまり(指定した駅の)場所が分からなくてエスコート出来なくてすみません」と言われた 脈なしかな?と思った部分 ・道のまん中でGoogleマップを見ていたので端に避けようと思い腕を引いたら、「ええ?!」とやたら驚かれた。 ・相手からボディタッチ一切なし ・職場でその男性に教えて貰ってたので、「忙しくなったら俺も優しく教えられなくなってたかもしれないから辞めて正解だよ」と言われた(私ともう一人の新人さんで教え方が優しいと何回か言っていた) ・ディナーではなくランチに誘われた ・話の流れで今日出かける事は職場の男性の仲良い人は知ってるみたいです。 どうでしょうか? 男性は今まで付き合ったが一人で顔はイケメンですが女性慣れしてない感じもあります。お互い、自分の好きな歌手のライブに行くのが好きなので、ただの気の合う友達になりたいのかな?とも思います。

  • 彼氏に対して親があまりいい顔をしてくれません…

    親にいい顔されない相手と付き合うのって辛いですよね(>_<) 私は彼のことを好きなのですが、結婚相手として親があまりいい顔をしてくれません… というのも彼は高校はサボり癖がありFラン大学を中退という経歴を持ちます。 今はコネで入社したところで安月給で働いています。 お互い24歳なので付き合っていると結婚も視野に入ります。 母の考えとしては、勉強すべき時にしてこなかった人は逃げる癖がついてるから将来苦労するよ。自分よりも頭のいい人の方がいいよ。大学に入ったのなら卒業までするのが筋だから。といった感じです。 母の言うこともとてもよくわかります。 けれど彼は優しくて思いやりのある人なんです。今のところですが浮気をしそうな気配もありません。 私は一途で信頼できる人なら過去のことは目を瞑りたいという気持ちです。 どう思いますか?

  • 10年以上睡眠薬依存です。離脱症状に苦しんでいます

    現在、10年以上に渡り、心療内科から出してもらっている睡眠薬を飲んでいて睡眠薬依存30代前半の女性です。 3月の14日から薬を断薬していますが、かなりひどい離脱症状に苦しんでいます。 現在の症状としましては、 (1)夜、眠れない。 朝方、7時から10時にかけて眠くなるのでそこで寝ています。 起きるのは12時過ぎから14時頃です。 (2)頭痛がする。 起きてすぐ、倦怠感がひどい→頭の中がもやもや不快→ひどい頭痛という感じで変化していきます。 (3)めまい 起きても、末端が震えていて、感覚が少しない感じがします。 めまいという感じで動くのが辛いです。 (4)目の焦点が合わない 夜中眠れないので、動画サイトや映画ばかり見ているせいか、目がチカチカします。 首を振って振り返るなどすると、視界がついていけずフラッとします。 (5)眠れないことによる不安感 もともと通っている心療内科はただ薬を与え続けるだけで診察も5分以内です。 2週間の断薬で心身とも疲れ切っています。 ネットで探してみたものの、よくわから睡眠科で探してみたものの 医療検索でも心療内科が出てきます。(今行っている薬しか出さない5分だけ診療クリニックにも出てきてしまい、どこに行けば良いかわかりません) どなたか同じ悩みのある方、病院等ご存知の方、教えていただけませんでしょうか? 具合も悪く限界なので、きちんと睡眠科かスリープクリニックにきちんと通いたいです。 東京都、世田谷区に住んでいます。 できれば、小田急線上で通院したいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 何にも芸ができない犬なんですか・・・

    8才の柴犬♀です。 何も教育をしなかったせいか、未だに「お手」しかできません。「伏せ」や「お座り」もできません。友人は「教えればできるようになる」といいますが8才でもできるようになるでしょうか。 室内で飼っているのですが、出かけるときに「お留守番!」と言うと付いてこないのでそんなにアタマは悪くないかと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • ketsuro8da
    • 回答数8
  • 私、心狭いですか?

    私の心が狭いのか、余裕が無いのか…客観的に見て思ったことを教えてください。 彼氏(アラサー)がアイドル好きなんです。付き合ってから知りました。私(大学生)は正直良い年した大人が…と多少面白くないなーくらいに思ってたんですが、彼の趣味だし尊重というか、放っておくことにしました。 彼氏と会えるのは土日なのですが、月一回くらい行われるらしいライブ(これも主に土日にある)とデートの日を被せないほうがいいと考えて、私はデートの予定を立てやすくするためにも、「ライブがあったら一月単位で事前に行く日を教えて欲しい。」と伝えたところ、「ライブはいつでも行けるし、君と会うほうが優先だから、そんなことしなくても大丈夫だ。」という返事を貰って、嬉しく思っていました。 しかしある日、二人で行きたがってたお店を私が予約するつもりだったんですが、お店に電話をしたら希望の日はもう一杯で、土日は早目に予約埋まるし、後からキャンセルも出来るから、今予約するのをオススメします。ということだったので、当初の希望の翌週の土日で予約し直し、彼にその日でも大丈夫かメールで確認したところ、 「ごめん!その日はライブがあるから遊べない。ほんとにごめんね。」という返事が…。 正直、はあ?と思いました。これが仕事だから、とか、友達と先約があるから、とかなら別に良いんですよ。私が勝手に日取り決めたんだし。でも、アイドルのライブより、私と会うほうが大事だって言ったじゃん…この嘘つき!って思ってしまいました。もう腹が立ったのでそのお店は友達と行ってやろうと思いました。 こんなことで怒る私は心が狭いんですかね?笑い飛ばしていただいても厳しいご意見を頂くのでも良いのですが、結構真剣に悩んでいるので中傷は無しでお願いします。

  • 初めての怖さを乗り越える方法

    彼氏の事は大好きだし、初めては彼氏と決めてます。 ただ、どうしても自分の中の「怖い」と言う意識が拭えません。 「怖いから待って」と言い続けてもう半年なのですが、その間彼氏は文句ひとつ言わず待ってくれてます。 なのでそろそろ覚悟を決めなきゃ…と思っていますが、なかなか決心がつきません。 初めては痛いとか聞くし妊娠や病気の事など、考えたらキリがなくなってきました。 初めての怖さはどうやって克服したらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#216373
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 自称うつ病社員の扱い

    仕事やらない、すぐ体調悪くなる、体調回復しても結局仕事やらない。そんな社員に、やんわりと退職を促したのですが、「会社辞めたら収入無くなるし、次の会社が見つからない」と言って拒否されます。 これは本当にうつ病なのでしょうか? 休憩時間は元気で煙草も吸ってます、しかし、いざ仕事となると都合よく体調不良を申し出てきます。 こんな社員をどうしたら退職にもっていけるでしょうか?

  • めんどくさい女

    どうしても一人で抱えきれないので、ご相談させて下さい。 去年の秋頃から好きな男性がいて、今年の頭からその方と関係を持ちました。 彼は所謂キャリア官僚で、東大卒の中央官庁に勤めています。 正直付き合ってるのか、ただのセフレなのかよく分からない状況でしたが、激務と言われる中毎日LINEをもらい、月に一度は彼の家で会ってました。 先日そんな彼と会う日になって、急な仕事で連絡なしにドタキャンをされました。 今までの中途半端な関係への不安も相まって、言っていけないと分かっていたのに、 「あなたにとって私はなに?」 とLINEしてしまいました。 言った後も後悔していたのですが、いつも会えない事に謝ってくれる彼だったので、正直大丈夫だとタカを括っていました。 しかし、返事は「何かだんだんめんどくさくなってきた」でした。 自暴自棄になって私も「もう連絡しない方がいいよね」と返し、 彼から「そうだね、負担かけちゃうし」と返信がありました。 正直こんなことになると思わず、今は後悔の嵐です。 友達からしばらく連絡を控えるべきだと言われ、今はこのLINEで終わってます。 自分からあんな事いったくせに、やっぱり繋がっていたいです。 もうここまできたら修復は不可能ですか?

  • 私は彼と別れた方がいいのでしょうか?

    私は30歳の女です。 彼は2歳下(交際2ヶ月)です。 私にとって久しぶりの恋愛ですが今彼との先が見えないため、相談させてください。 彼が海外赴任をしていたため一ヶ月間遠距離恋愛をしていましたが、彼が4月から転職(日本企業)するため3月初旬に帰国しました。 今、お互い実家暮らしをしています。 彼は仕事人間で趣味も多忙人脈も多くメールや携帯もひっきりなしです。 付き合う前は、メールや電話をマメにくれたため全く遠距離恋愛をしている感覚はありませんでした。 日本出張で日本に来た際は忙しい中で毎回会ってくれて、付き合って間もない頃の私の誕生日にはディナーやプレゼントを用意してくれました。 彼が帰国してから、一度会いましたがそれから一週間に2回程度しか連絡が来なくなりました。もちろん、私は彼の久しぶりの日本での時間や、彼の家族との時間を大切にして欲しいと思っています。 ですが、私はまだ付き合って間もないので連絡が少なくて不安だし、今まで連絡がマメだった彼だけに毎日返事が来ないか気にして何も手につきません。直前に彼と会った時は特にいつもと変わらない様子でした。 彼は目標達成意欲が高く、頑張り屋で前の仕事ではほぼ休みなく毎日仕事をしていたそうです。接待も多かったそうですが、それでもマメに連絡をくれました。 私自分自身、趣味や勉強をし、自分の時間を作ればいいのですが今彼からの連絡がないことに対して不安ばかりが募っています。浮気をされてるのかな?私のこともう何とも思ってないのかな?って不安になります。 メールの返事がしばらく帰って来なかった後、『突然だけど海外旅行へ行ってきます。』と言う報告メールが来ました。それから返事を送りましたが、既読にはなっていますが返事が来ません。 海外旅行へ行く事は聞いていませんでしたし、彼の中では私と過ごすより、自分の時間を過ごす方が優先なんだと思います。 4月から彼の新しい会社での勤務が始まるため、ますます彼の中で時間がなくなります。私の中では不安が募り、先が見えません。 会うことが付き合うことではないと思いますが、私は2日に一度位はメールをしたいし、2週間に一度位は会いたいと思っています。 彼にはちゃんと話をしたいと思っていますが、彼から返事がなく連絡がつかないため出来ません。 今、付き合って幸せではなく辛いです。私ももう30歳なのでダラダラと付き合いたくないし、彼が最後の恋愛にしたいと言う気持ちはあります。 私は彼と別れた方がいいのでしょうか? *こんな彼に私のどうあるべき・すべきですか(接し方や会い方など) *好きかも知れませんが私の優先順位は低い場合どう考えますか ご意見ください。

    • 締切済み
    • noname#216087
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 気持ちがわからない彼

    4月から新しい環境になる彼氏が仕事の事で落ち込んでいるようです。 彼に、今は正直気持ちがわからないと言われたのですが、落ち込んでしまうと、気持ちがわからなくなってしまうものでしょうか?

  • 彼氏と。

    結婚を考えてる彼氏がいます。 夫婦間ではたまに聞くんですが、付き合って1年ぐらいでセックスレスになってる方いますか?

  • 「うつ」と診断されて

    職場の同僚で、後輩の話です。 部署は違うのですが、たまたま知り合いになりました。後輩の彼は、 まだ、1年目ですが、仕事になじめず、辞めたいということをもら していましたが、何とか1年もつのかなと思っていたところ、「うつ」 と病院で診断され、2か月間治療の診断書が出ました。 欠勤です。 会社は話を聞いて受け入れたのですが、今後どうなるのだろうかと 会社の上司は心配しているし、私も心配です。 今後、様子を見たいということでご両親は考え、彼も、治療に専念する と思います。 先輩の同僚としてどのように声をかけたらよいのかというのが良くわからないし、 本当に治るのか、診断書を何度も出し続け、ずるずると欠勤が認められるのか そのあたりの組織のことや法律上のことが良くわかりません。 彼を少しでも、サポートする方法があれば、教えてください。

  • 本音をいわない旦那

    セックスレス拒否する側の旦那は本音をいいませんね。結局原因が分からないと根本の解決にはならずいつか再びレスになると思うのですが。1つはっきり言える事は私としない期間があっても平気だったということで言い換えれば私としなくても良いということですよね。今はレスではないですがなんかスッキリしないというか旦那に対してどうせ私と今更するのは義務だとか思ってしまい以前より信頼感がありません。どうして本音をいわないんでしょうか