eichan2015 の回答履歴

全144件中21~40件表示
  • 大人しい人でも友達などはいるのに自分はいない

    高1男です 学校の周りのどんな性格の人でも友達のような人はいるけど自分はいないこの違いは何なのか 学校の周りの人たち、クラスの人たちでワイワイしたりする人たちは友達がいる、それは性格上当たり前 自分からガンガン話しかけたりするからね 特別ワイワイする系の性格でなくても友達はいる けどすごくおとなしい人たちでも友達いるその人たちはその人たち同士で相性が合う人たちでいたりするのだろう クラスではそれなりの関係の人しかいなくても学校外に友達がいるようである それは過去の付き合いのある人たちだろう このようにワイワイする系の人たちはガンガン話しかけたりするから、おとなしい人たちはおとなしい人たち同士で自然と合うのであるためどんな性格の人でもこのように学校の周りの人たちは友達がいるのだろう けど俺はいない、友達がいない学校内にはたまに話す程度の関係の人がほんの少しいるくらいでプライベートで話したりラインをするような人はいないいつも常にラインのメッセージがくる人はネットの人だけでリアルの、学校の人からくることなんてまったくない けど周りの人たちを見てるとどのような人も様々な人とラインのやり取りをしている けど俺にはそんな人はいないネットの人とたまにしかない リアルの友達がいないからね 俺はおとなしい けどおとなしいからと言って友達できないと言うのはいいわけ なぜなら周りのおとなしい人たちでも普通に友達いる人はいる けど俺にはできない、この違いは何?なんで俺にはできないのかこの決定的な違いは何?なんで俺にはできない?

  • 宗教団体

    わたしは5年前に少しだけエホバの勉強をしていました。わたしは証人とかではなく無で何もありません、何回も訪問していくうちにいつの間にかお姉ちゃんがやっていて、その時に(貴方もどうですか?)と言われ、断る理由もなくなんとなくやっていました。 ちなみに私の家族はなんもなく無です。 いつも曜日を決めて10時から昼までエホバの証人が二人来てうちにあがり勉強をしていました。その中にもう三十年くらいやってる熱血な宗教のおばあちゃんが居て凄く扱いに困り、たまに嫌な気分になったりしていました。 もう一人、わたしと同じ27才の同性がいていつもその子とおばあちゃんが同性のこと来ていて話してみたら普通にアイドルが好きだったり、どこに居る普通なこな子なので意気投合してわたしからアドレスを聞いて友達になりました。 最初は普通にご飯食べたり、最近の話をしたりしていましたが必ず宗教の話も交えての話になっていたのでだんだん違和感を感じたりしていました。 遊びに出掛けるのにもあそこはダメ、ここならいい、何時までには帰る。そしてなんかのイベントや大会があれば誘われる。強引ではなくただ(もしよかったら来てね?)と軽く言われてお終いです。 そんなのが五年くらい続いてさすがのわたしも嫌になり離れました。でも、その子自体は好きだから、とまた友達になったり。を繰り返していました。 しかし、その子と友達になるにはエホバの証人になるしかない。となぜが思って勉強を熱心にしました。よく一緒に来るおばあちゃんにも話したら凄く喜んでいました。 しかし、エホバの証人になれば普通な事は出来なくなる、でも、その友達と離れたくない。の気持ちが混ざり混ざり、気持ちが爆発してしまい鬱みたいな感覚になってしまいました。 その時に勉強した内容が、ハルマゲドンの話にもなってて(終わるのやだ、こわい。)とそればかり考えるようになってしまい、一日一日怖くなってしかたありませんでした。 それもあり、友達に去年メールで(わたしがうつ病になったのはあんたのせいなんだからね!ハルマゲドンとか話すから!)とか(あんたといたらエホバの証人の話しかしないからわたしはそれだけのつきあいなの?)と一方的に相手を責め、相手は(ごめんね、確かにエホバの話しかしなかったからそう思われても仕方ない)と言われて、また腹が立ち(あんたと居たなきゃ良かったな。勉強しなきゃ良かったな。知り合わなきゃ良かったな。)とさんざん話しても相手は(体には気をつけてね)しか来ませんでした。 わたしはいまだにエホバの証人が、許せません。わたしに不安を与えたのと、友達になったのが自分に腹が立ちます。 ハルマゲドンを予言してるエホバを全滅させたい気分にもなりました。 でも、わたしは一年前のことをまだ引きずってます。相手の予言が怖くて仕方ないんです。 最近、イスラムとか地震とか北朝鮮とかまずいニュースを全てエホバに言われた予言にあてはめてしまい不安になります。夜も眠れなくなります。 あいつらの予言通りに死ぬなんてごめんです。 でも、不安になって仕方有りません。

  • 自己啓発本を読むことについて

    自己啓発本を読むことについて 私は読書が趣味でほとんどが自己啓発本です。 そのことを友人に話すことも時々ありますが、特に変な顔はされません。 しかし、リビングに読みかけの本を置いていたところ、親から「こういう本って偏ってることが多いし宗教とか哲学みたいなの読んでるのは敬遠されるからあんまり読まないほうが良いと思うわ」と言われてしまいました。 自己啓発本がどういうものかわかっていなくての偏見的な発言に呆れてしまったのと、自分の読んでいるものにとやかく言われたくないのでそれからは自分の部屋からは出さないようにしています。 私はいじめを受けた過去や自信を無くした過去があるので、自分自身より良く変わりたい、生きたいという気持ちから自己啓発本を読み始めました。その全てを鵜呑みにしているわけではなく、読んでいて自分と合わないと思うことは読み流したり飛ばしたりしています。 ☆みなさんから見て、身近な人や家族が自己啓発本を読んでいるというと、どのように思いますか? どのように思われても私は読むのはやめないのですが、内容を誤解されて偏見されることはもどかしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#230546
    • 書籍・文庫
    • 回答数4
  • 友達いない人の友達作り方

    自分は30歳代の都内在住の者です 今自分は友達いません。 そこで友達作りとかやらを何年もやってみましたが失敗しました。 と言いますか人間関係が長続きしないです。 初めて会って飲みながら雑談した時は楽しく話せたのに、次回会う予定を建てても後日急用(急病)で行けませんって流れになります。 どうすれば 友達ができる、人間関係が長続するでしょうか? 特に友達ができたって人の回答を募集してます。

  • 物損事故について

    先日、物損事故を起こされました。 経緯を話しますと、仕事に出掛けようと駐車場に向かうと車が壊されてました。 側面に激しい傷があり、ミラーが取れてました。 犯人によるとバイクがウィリーをして車に突進したとの事。 ここまでは良いとして、むかつくのはここからです。 修理の件で犯人の親(犯人が大学生のため)に電話をするとオラオラ口調で反省の色なし。 その後もいきなり家に押しかけディーラーに持って行かずに5万で手を打たないかと持ちかけてきました。もちろん謝罪などなし。 その提案をお断りしディーラーに持っていくと、ディーラーの担当者から俺に電話をさせろと言ってきました。ディーラーから犯人の親に電話をするとぼったくってないか?もっと安くできるだろとディーラーの人に言いました。当然ぼったくってなどないし、そのままの金額を犯人の親に請求するとなんと無保険でした。払いたくないためだと思うが、裁判するまで払わないと言ってきました。仕方なく弁護士に相談に行きやっと払わせることが出来ました。 最後まで謝罪なし。 こんなゴミみたいな奴初めて会いました。 ストレスがかなり溜まったので、ストレス解消の良い方法ないでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 赤ワインに合う簡単おつまみについて

    ワイン(特に赤ワイン)が好きで、赤ワインに合うおつまみということでクックパッドや色々なレシピを本やネットで調べています。しかし、特別なものを購入して作らないといけなかったり、値段が高いものを購入して作らなかったりしないといけなかったり、普段あまり使わないものをわざわざ購入して作らなかったりと、ちょっと面倒だったりお金がかかったりします。簡単で普段自宅にあるようなもので赤ワインに合うようなレシピをご存知の方是非教えて下さい。 ハンバーグ・シチューはいつも作っています。それ以外で簡単に作れるものをお願いします。

  • NHK 電話

    受信設備を持っていないため、NHKと受信契約する義務がありません。(現在、契約していません) しかし、私の不在のときに、NHKの委託員らしき人物が訪問していることをカメラで録画されています。(この委託員に対面・会話したことは一度もありません。) この訪問をやめてもらいたい場合、NHKに直接電話すればよいのでしょうか? 電話しても、受信設備がないことを確かめるために訪問されるのでしょうか? また、訪問員に直接言った方がよいでしょうか?会う機会がほとんどないですが。 張り紙などをして、その旨を伝えるのは有効ですか? よろしくお願いします。 抜粋 ・受信料は、テレビを設置しているかどうかによるのであって、NHKの放送を見る、見ないによるものではありません。放送法では、「NHKの放送を受信できる受信機を設置した者は、NHKと受信契約を結ばなければならない」と定めている。 ・NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付携帯電話についても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象

  • 昨日読売新聞の勧誘が来てこっちはいらないと言ってる

    昨日読売新聞の勧誘が来てこっちはいらないと言ってるのに考える時間やるとか言われて12月から3ヶ月分の契約をしてしまいました。 一応それまでに断ることはできるとは言われましたが。 米等差し入れすると言われ、実際に昨日米をいただきましたが、「この辺り学生が多くて学生はなかなか契約できないから社会人で残ってるの○○さんくらいなんですよ」「人助けだと思って契約してくださいよ」とかいろいろ私情言ってきて腹立ちました。 ところでこれってクーリング・オフとして昨日から8日以内に書面で契約の解除を行わないと解約できないんですか? だとしたら結構めんどくさいことになりましたね。 読売センターに電話で直接断るってことはできないんですか?

  • 過去問は何年分解くのが妥当でしょうか?

    いわゆるstanrdarlized testをうけるための準備をする場合、何年分過去問を解くのがいいのでしょうか。全部やることに越したことはないかもしれませんが時間的問題と傾向の変化もありますので、あまり古すぎるものをやる意味があまり見受けられないように感じます。 漠然とした質問かもしれないのですが、過去問は最低何年分やるべきでしょうか?

  • 有料アダルトサイトの請求について

    恥ずかしい話なのですが、興味本位で徘徊していたら、無料とあって動画をクリックすると請求画面がでてきました。 架空請求だろうなぁと思っているんですが不安でして.... クリックと同時にカシャッとカメラのシャッター音が聞こえましたし、裁判だのIDだの色々書かれていて... 登録といってもただ動画をクリックしただけですし、反応が遅かったからまたクリックしましたがそれで登録?という感じです。 金額も50万でキャンペーン中は25万...。そのまま放置しててもいいんでしょうか?

  • 生活保護ケースワーカーさんに質問です

    派遣で、働きながら生活保護貰ってる人が、会社にいるんですが、生活保護貰えなくなるからと言って、仕事あるのに、月に10日位しか、会社に来ないで、パチンコや競馬に行ってると聞いたんですが、そんな事してても、生活保護貰えるんですか?

  • 岩国~錦帯橋へ

    GWに広島に行きます。正確には5月1日です。その翌日に宮島~厳島神社~岩国~錦帯橋というルートで行きたいです。 で、岩国まではわかりますが、錦帯橋へのバスがたくさんあって最も近い路線を教えてほしいです「いわくにバス」のサイトへ行きましたが、錦帯橋方面が多くてわかりません。。錦帯橋は渡るのに300円かかるそうですね。だいたい2時間もいれば十分かな。。橋に詳しい情報もあると嬉しいです。 本当は錦帯橋はライトアップが消えた22時以降がとても見応えがあると聞きましたが、、どうなのかな??と

  • 【大学生への親の仕送り】が全国平均月8万6700円

    【大学生への親の仕送り】が全国平均月8万6700円だそうですが、これには家賃も含まれているのでしょうか? 大学は勉学するために行くので、月8万円の仕送りが出来ない親は子供を産むべきではないし、大学に行ってバイトをするような大学生は大学で学ぶより働きに出た方が親にとっても子供にとっても良いのでは? わざわざ学業なのにバイトの仕事で時間を消費して、奨学金という学生ローンにまで入ってまで大学に行く意味ってあるのでしょうか? 貧乏人は大学に行かずに働く方が双方にとってメリットが大きいと思います。 親の13%が180万円ほどローンを組んだと回答。

  • GWに広島に

    行こうと思います。。初めて行きます。。厳島神社や原爆ドームなど行きたいです。 1人でも入りやすいお好み焼き屋さんありましたら、教えてください。。時間的には16時から17時ごろに入れれば嬉しいです。細かくてすいません

  • GWに広島に

    行こうと思います。。初めて行きます。。厳島神社や原爆ドームなど行きたいです。 1人でも入りやすいお好み焼き屋さんありましたら、教えてください。。時間的には16時から17時ごろに入れれば嬉しいです。細かくてすいません

  • 外国人による日本国籍取得条件

    外国人による日本国籍取得は帰化と言うらしいですが、条件は「引き続き5年以上日本に住所を有すること」だそうです。私の場合は6年半引き続き日本に滞在しているので申請できるという理解でよろしいでしょうか。 下記のリンクから見ると永住権の取得条件が帰化よりは厳しいようですが、なぜでしょうか。 逆だと思っていました。 http://m-sato.gyosei.or.jp/page034.html#帰化と永住の違い

  • 学歴か浪人か迷っています。

    学歴か浪人か迷っています。 愛知大学法学部を狙っていましたが落ちてしまい、滑り止めで受けた名城、愛知学院も不合格で、名古屋学院大学には受かりました。 将来は行政書士、または公務員になりたいと考えています。公務員なら学歴は関係ないと言われたのですが、名古屋学院大学でも大丈夫でしょうか。面接で学歴が理由で評価が下がるようなことはありませんか。名古屋学院大学は行政書士や公務員対策講座なるものを開催しているようなので、当然受講するつもりです。 それとも浪人してもう一度 愛知大学法学部を目指すべきでしょうか。親や教師は、一浪して愛知大学ならしなくていいと言っていましたが、どうでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 大学進学で迷っています

    私は都内の進学校に通っている高校二年生です。今は、いわゆる受験準備期間に入っています。 小さい頃から大学には行くものだ、それが当たり前だという環境で育ってきて、私自身そう信じていました。 しかし、進路も来年の選択科目も決まってしまったこのタイミングで、どうしてもこれ以上勉強する理由が分からなくなってしまいました。 私には特に夢もなく、やりたいこともなく、第一希望の大学も、進学するならこれしか興味無いから、と食品化学系を選択しましたが正直そのまま食品の仕事に就きたいのかと聴かれるとわかりません。 そして私は勉強が嫌いです。心底嫌いです。親には甘えているだけだと言われますが、学力も入学時からは落ちる一方。先日通っている塾の講師から「このままじゃお前の行きたい大学に受からない、学年末テストが終わったら必死で勉強しろ。」と言われました。正直そんなに行きたいわけでもない大学へ行くのに、大嫌いな勉強をする気にはなれない。そう思いました。 かと言って進学校です。就職口なんてほとんどありませんし、あるとしたら公務員試験を受け公務員になることだけです。 親にも、勉強も頑張れない奴が公務員なんか出来るわけがないと言われています。その通りだと思いました。 高卒、しかも進学校からの就職はとても厳しいですし、働き口も限られてきてそんな簡単な話ではないのは分かっています。就職を逃げ口にするなんていうのは世間知らずだというのも散々言われてきました。 私はどうすればいいのでしょうか。 お先真っ暗になってしまい、周りに相談出来る人もいません。 似たような経験のある方にお話が聞けたらと思い、投稿させてもらいました。 長文すみません、よろしければ回答お願いします。

  • 広島旅行

    3月27日から2泊3日で広島に行きます。 母と二人の母娘旅行です。 27日は宮島に28日は広島駅近くに宿をとりました。 27日はゆっくり宮島を楽しむつもりです。27日次第で28日ももう少し宮島を散策します。 興味があり絶対に行きたいのは厳島神社、原爆ドーム、平和記念公園です。時間があれば呉か尾道のほうに足を延ばしたいと思っています。 他に興味があるのは熊野筆、アナゴ飯、生もみじ饅頭、お好み焼き、、、 他におすすめのスポットなどはありますか?

  • 公務員と出身大学の関係について

    私は来年東京農業大学の国際農業開発学科と明治大学の農学学科を受験する予定のものです。 進学後は公務員を目指したいと思っていますが 出身大学という肩書きは公務員になっても影響してくるものなのでしょうか?