tkurumi の回答履歴

全161件中141~160件表示
  • 男に短パンは禁止すべきでは?

    男のわたしから見ても、すねげがみえる男の短パンは嫌なのですが、 皆さんどう思われますか? 生理的嫌悪感を抱くし、軽い公然わいせつに見えます。 男ゆえの同族嫌悪でしょうか? それとも女も嫌悪するものですか? 両性の意見待ってます。

  • なぜ独学ではなく資格取得予備校が効率的なのか?

    資格取得予備校の存在意義が分かりません。 金銭的にも時間的にも、費用対効果を考えると、 予備校へ通うのは「無駄」にしか思えません。 予備校が一般向けに発売しているテキストは、 最近とても出来が良いものばかりで、 それらで充分だと私は考えています。 私は独学の方が覚えるスピードが速く、合格も早いです。 (実務能力を伴わない「なんちゃって合格」になる覚悟ならば。w) あなたにとって資格取得予備校のメリットは何ですか? あと、蛍光ペンを沢山持って学ぶ方(かた)を不思議に思います。 本を汚して勉強したつもりになる方(ほう)が不気味に感じます。 最近のテキストは初めから重要な場所がカラーになっています。

  • 料理の便利グッズ(プレゼント)

    知り合いのママさんに、料理の便利グッズをプレゼントしたいと 思っています。 一応あげて使わなかったり邪魔になっても困るので、サイズは小さめのものがいいです。 ちょっとしたものだけど、あるとこれ便利!というような オススメのグッズをご存知の方教えてください! よろしくお願いします。

  • 新築祝いの席でのできごと

    4月に新築一戸建てが完成し引っ越しました。 そして先日主人の職場仲間がお祝いにきてくれました。 私も全員あったことがあり親しくしています。 その中の1人は結構口がたつ方で昔からよく冗談ぽく嫌味を言われることがありました。 今回も何か言われるんだろうなーと覚悟はしていたのですが、 来るなり、ガラの悪いところに家建てたなーとか庭に関してもこうした方がよかったんちゃう?などと言われました。 普通人の新築の家にケチをつけることしますかね? 高級住宅街ではないですがガラも悪くないです。 ちなみにその方は中古一戸建てを買ってすまれていますので新築で建てる際の金額や苦労は知らないようです。 あとはペットでかっている子犬にもケチをつけられました。 何か言わないと気が済まない方なのですがここまでひどいとは思いませんでした。 今更何もアクション起こすつもりはありませんが腹ただしくて・・。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 友人への出産祝いの品について

    冬に友人が出産予定で、気の早い話ですが今からお祝いのことを考えています。 お祝いは手作りのベビー用品と、 品物を購入しようと考えています(決まらなければ商品券なども考えています) そこで質問なのですが、 出産経験のある方で「これが良かった」 お祝いした方で「これは喜んでもらえた」というものがあれば、教えていただけると助かります。 ベビー用品だと周りの方々と被りそうで考えづらいので、友人にリラックスしてもらえるものや、産後ママのケアになるものが良いかなとも思っています。 自分は出産経験がないため、何が良いかさっぱりわかりませんので…どうぞよろしくお願いいたします。

  • 赤ワインを飲んで「軽い」と言ってる人がいたのですが

    欧州にパックツアーで行ったとき、(チェコかスロバキアかハンガリーの)レストランで赤ワインを飲んで、「軽い」と言ってた人がいたのですが、どういう意味なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • お酒
    • 回答数7
  • 食事中には家族でスポーツの話をするのが良いのですか

    食事中には家族でスポーツの話をするのが良いのでしょうか。

  • 雨の沖縄

    こんにちは。 今度沖縄に行く予定ですが、雨が降りそうな気配です。 全面雨の場合、楽しめそうなスポットはありますか? お勧めなどあれば教えてください。 ちなみに北谷付近に泊まる予定で、買い物は興味ないです。 よろしくお願いします。

  • ヒールをはいた女性が階段を上る時

    ヒールをはいた女性が階段を上る時は かかとは浮かせて上がるようにしてるのでしょうか? 階段の段差を登る時は つま先だけを使って登る姿をよく見かけます。

  • 女性の方に質問です。

    女性が言う、(また、ご飯でも誘ってください\(^o^)/)と(〇〇(県名)の美味しいお店連れていってください(*´∀`)♪)は、社交辞令?それとも、期待していいですか?

  • 青春コンプレックスです…

    小学生を見るたびにうらやましくてたまりません。 おしゃれでおませで、交友関係も広くて 1年生から彼氏だ彼女だとキスしたりデートしたり… 高学年、中学、高校生となればもっとギラギラしてて、見たくないのに目に入りイライラしてしまいます。 自分は学生時代デートもしたことないし、成人してからもいけないことのようにしつけられてきたので、恋愛で楽しんでる人がまぶしいです。 もう年齢がいきすぎておばさんとしか言われない自分が悲しくて…おしゃれしても痛々しくて…戻れないなら早く生まれ変わりたい…

  • イメージトレーニングが上手くいく秘訣…?

    初めまして。 私は、試験や大事なことがあるときに「きっとダメだろう」と思って、終わった後の結果が出るまでも「あれは絶対失敗した」と思っていた時の方が成功率が高いです。受験、テスト、就職活動などでそうでした。そして、試験後に「あれは受かったかな」と思った時は失敗したことが多いです。ダメだと思ったらまさか成功したというときの嬉しさが嬉しくて、自信があったのにダメだったときショックがこわいです。 以前、友人にこの話をしたら、私は絶対ダメだと思っているときの方が上手くいくことを経験的に分かっているから、潜在的にそのように思っているのではないかと言われました。私が気付いていないところで脳がそのようになっているのでしょうか…? でも、自信を持って「私ならできる!」とイメージトレーニングする方が成功するという話を自分よりも経験豊富な親や友人、先輩から、また、本や有名人の話でもよく耳にしますし、私もそのようにできるようになりたいです。その方法を身に着けた方がポジティブになれそうだなと思います。 そのためには、どのような習慣や考え方を身につければ良いのでしょうか?

  • 収穫した人参の保存方法

    畑で人参をたくさん収穫しましたが、どうやって保存したらいいでしょう? 野菜室では1週間~3週間とのことですが、とてもそれまでには消費しきれない量です。

  • 「大丈夫です」に違和感を感じますか?

    お断りします。結構です。要りません。のような意味で 「大丈夫です」という言葉に違和感を感じますか?

  • ピーリングジェルの落とし方

    ピーリングジェルの落とし方 先日、ピーリングジェルを初めて買いました。ですが、ジェルタイプなので水で流すときに水と一体化してしまい、液が落ち切ったのかどうかよくわかりません。 一回目は、いつまでもお湯を顔に当てていると肌に悪そうなので、液の塊が流れたらおわりにしたのですが、そのあとタオルで拭いても肌に対する効果はよくわかりませんでした。 二回目は、落ち切っていないような気がしたのでかなり長めに洗い流したところ、拭いてみたら明らかにお肌がつるつるになっていました。 1回目は恐らく流し切れていなかったのだと思いますが、かといってお湯をずっと当てつづけるのは肌に悪いですよね? 本来はどのくらい流すべきなのでしょうか教えてください! だいたい何回or何秒くらいパシャパシャするか、もしくはシャワーを当てるか知りたいです。 今日は弱めのシャワーを5分くらい当てていた気がします...。

  • あごが周期的に肌荒れします。

    あごが周期的に肌荒れします。 原因が分からず、改善の使用がありません… なぜ肌荒れは周期的に繰り返すのですか?

  • 北海道の観光スポット

    自然を楽しめるスポットがあったら教えてください!ここは行きたいと思っています。

  • しあわせを与えてくれる食べ物

    こんにちは 食べ物のなかで何が一番好きですか? これを食べたら「しあわせ~~~」というのを 教えて下さい。 私は「カツ丼」です。たまごはもちろん「ふわとろ」 ベストアンサーは選びません。ご了承ください。

  • どの場合で、ネットショッピングしていますか?

    ネットショッピングについての質問ですが、皆さんはどの場合で、ネットショッピングしていますか?パソコンですか、携帯ですか? 私なら、帰りの地下鉄でアマゾン、楽天などをよく見ます。 地下鉄を待っている時も、たまたま見ます。 帰り途中なので、携帯しかないんです。 週末だったら、パソコンです。(文字や画像が大きくて、読みやすいからです)

  • 気持ちが晴れる気分転換の方法

    小さな意地悪を沢山されてしまい 携帯を変えて、まわりとの関わりを なるべく最小限にしました。 なるべく掃除をしたり散歩をしたり 前向きに過ごそうとするも 空いた時間に携帯を触ってしまうと 嫌な思いしかしないのに 意地悪した相手のブログを見てしまい 落ち込んでいます。 何か気持ちが晴れたり 前向きになれるような 気分転換や空いた時間の過ごし方を ゲーム以外で教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#208915
    • いじめ相談
    • 回答数7