Flak45 の回答履歴

全418件中121~140件表示
  • 超能力のメカニズムについて教えてください。

    タイトルの通りです。超能力のメカニズム、科学的な――本当に科学的かオカルトかは別として、超能力の存在を信じている人達の科学的な主張・根拠・提唱するメカニズムというのを知りたいのです。ご存知の方、宜しくお願いします(参考になるサイトを教えて頂けるととても助かります)。

    • ベストアンサー
    • noname#86042
    • 科学
    • 回答数3
  • これってどんな書体ですか?

    書道の先生が、「九成宮」とか、「ガンシンケイ」と言っていたのですが、これらはどのような書体なのですか?教えて下さい。

  • 消費電力について

    蛍光灯と(豆)電球を比べた場合、蛍光灯は少ないワット数でも比較的明るい…と言うのは、遥か彼方昔小学校ぐらいに教わった気がします。ただし、点ける瞬間の電力量が電球に比べて高い為にトイレ等、割とすぐに点けては消してしまうような場所、常備照らさない場所には電球の方が向いている。だったと思うのですが。では、実際問題いったい何分(何時間?)以上常灯した場合、蛍光灯の方が消費電力が少ないのでしょうか?もちろん、何ワットの電球・蛍光灯を使うかによっても比較が変わると思うのですが、その辺にお強い方、できましたら具体的にこのワット数同士では何分以上点けっぱなしにするなら蛍光灯がお徳…みたいなアドバイスを頂けないでしょうか?私はどうも貧乏性なのか電気が点けっぱなしになっているのが気になって仕方ありません。が、よく主人に何分以上点ける時にどっちを点ければいいんだ!と反論され、はっきり反論できず困ってしまいます。きっと計算すれば出る答えなのかもしれませんが…、あまり(かなり^_^;)理科得意じゃないもので…。ご存知の方、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • このファイルは消しても問題ない?

    Winフォルダー内の以下のフォルダーは削除しても問題ありませんか?似たようなフォルダーがかなりの数があるのですが・・・。 $NtUninstallKB828035$

  • タイミングベルトの交換は?

    宜しくお願いします。H9年のトヨタのクレスタ(GX100)ですが、そろそろ10万キロになります。車検までは1年余りあります。エンジンには、『100000km毎に交換』とシールが貼ってあります。 直ぐにでも交換しないと危ないですか?宜しくお願いします。

  • あれは酸っぱい葡萄さ、とは?

    深夜のNews-買って9日後に旧機種になった http://night-news.moe-nifty.com/blog/2005/02/post.html という記事の最後に、自分が買ったばかりのパソコンが時たたずして新型が発売されたことにより値崩れしたことを嘆いて、「あれは酸っぱい葡萄さ」と書いているのですが、これはどういう意味でしょうか?

  • なんでもPTSD?

    結婚8年。 夫婦喧嘩の末、初めて妻を殴りケガをさせてしまいました。現在は妻子と別居中です。 子供が電話で「パパと会いたい」といってくれてから約5ヶ月あわせてもらってません。 すると突然郵便にて診断書がおくられてきました。 診断は「父親からの暴力によるPTSD」で、内容は、会ったことも無い医者から ・父親は「精神的未熟性格」であると断定的に記述 ・このような人は繰り返し暴力をふるうので夫婦の「復縁」は難しいことを記述 ・このような人は子供に良い影響をあたえないから子供との「再開は難しい」ことを記述 されています。 いわゆる「躾」の範囲で子供のお尻をたたいたことはありますが、ケガやアザができるようなことはしていません。 診断書は調停や裁判での資料として妻が準備しています。診断した医者は小児精神科がある東京の大学病院の医者ですが、 ・本当にこんなことでPTSDと診断されてしまうのですか? ・私と会ったこともない医者が患者の言い分だけで「復縁は難しい」とか「子供との面会は難しい」などと家族関係についてまで安易に診断してしまうことはよくあるのですか? ・診断書を無効にするにはどうすればいいですか? 宜しくお願いします。

  • 時々、画面上の下のバー(青いバーのもう1つ上のもの)が消えます

    IEを立ち上げると、一番下の青いバーの上にもうひとつグレイっぽいバーが出てきますよね。それが時々消えます。パソコンを起動した時点でないんです。 なんだか不便なので、どうにかして表示させる方法はないでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ありません。 お返事よろしくお願いします。

  • 圧力鍋の中って、どんな状態なんでしょうか

    ときどき圧力鍋を使って調理をするんですが、この中はどんな状態なんだろうって、ずっと疑問に思っています。 実験で、透明の圧力鍋を使った方とか、いらっしゃらないでしょうか。もし中の様子をご存じの方いらしたら、教えていただけないでしょうか。 堅い肉が短時間に柔らかくなるのは、鍋で長時間煮たのとどう違うんでしょうか。私が勝手に想像するのは、里芋を煮るときみたいに(おわかりになるでしょうか、、、)細かい泡で全体が包まれている光景なんですが。 少ない煮汁でできるのですが、上側は煮汁の色がついてなかったりします。それからは全体が泡、というのも違うような気がするのですが。 あれを思い浮かべてみるといいですよ、というのがあったら、ぜひお聞かせ下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84897
    • 科学
    • 回答数4
  • 西高東低の気圧配置と寒気団の因果関係

    寒気団が来ており、西高東低の冬型になり、大雪が降ると天気予報で言っています。 「西高東低」と「寒気団の接近」って因果関係はあるのですか? (1)西高東低になったからと言って、寒気団が接近するわけではないですよね。夏場の西高東低では寒気団は接近しませんから。たまたま寒気団が近くにあれば、風に乗って寒気が入りやすいのは想像できます。 (2)寒気団が接近すると西高東低になるわけでもないですよね。西高東低になるには、低気圧が日本列島の東海上に抜けて発達する必要がありますが、寒気団が接近しても低気圧がちょうど良いタイミングで東海上に移動するとも思いません。 (3)両者は因果関係はないのでしょうか?たまたま西高東低と寒気団の接近が重なると、相乗効果で大雪になるということですか?

  • 新車で買ったのですが・・・

    先日250CCのバイクを購入しました。商談の時に登録済みのバイクならば新車よりも安くできると言われました。その時は契約せず何日かあと購入しに行きまた。再度商談後、登録済みのバイクはまだ有るか聞いた所 もう無いと言われたので新車を購入したのですが、 納車数日後ナンバープレートに付いている自賠責保険のシールが一ヶ月前のシールが貼って有るのに気づきました。登録済みのバイクだったのでしょうか? 調べる方法がありましたらお教えください。

  • 西高東低の気圧配置と寒気団の因果関係

    寒気団が来ており、西高東低の冬型になり、大雪が降ると天気予報で言っています。 「西高東低」と「寒気団の接近」って因果関係はあるのですか? (1)西高東低になったからと言って、寒気団が接近するわけではないですよね。夏場の西高東低では寒気団は接近しませんから。たまたま寒気団が近くにあれば、風に乗って寒気が入りやすいのは想像できます。 (2)寒気団が接近すると西高東低になるわけでもないですよね。西高東低になるには、低気圧が日本列島の東海上に抜けて発達する必要がありますが、寒気団が接近しても低気圧がちょうど良いタイミングで東海上に移動するとも思いません。 (3)両者は因果関係はないのでしょうか?たまたま西高東低と寒気団の接近が重なると、相乗効果で大雪になるということですか?

  • 新車で買ったのですが・・・

    先日250CCのバイクを購入しました。商談の時に登録済みのバイクならば新車よりも安くできると言われました。その時は契約せず何日かあと購入しに行きまた。再度商談後、登録済みのバイクはまだ有るか聞いた所 もう無いと言われたので新車を購入したのですが、 納車数日後ナンバープレートに付いている自賠責保険のシールが一ヶ月前のシールが貼って有るのに気づきました。登録済みのバイクだったのでしょうか? 調べる方法がありましたらお教えください。

  • 野菜の洗い方

    ネギを洗う時、青い筒状の部分の中に水を出し入れして洗っていたら、「ずいぶん神経質だね」といわれて、野菜の洗い方について疑問が沸いてきました。 1.ネギの青いところを使う場合、中も洗いますか? 2.キャベツ、白菜の葉の一枚一枚を洗いますか?玉の外側だけ洗いますか?

  • 電球と蛍光灯は、何故明るくなるの?

    蛍光灯は、確か中学の理科の真空放電の単元で、蛍光灯の原理を習ったように記憶しています。 ガラス管の中を低圧にすると、電子がマイナス極から出てプラス極に移動するという内容なのですが、何故蛍光灯が明るくなるのか、という話を忘れてしまいました。 また、電球なのですが、これは何故明るくなるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • レポートを作成したいのでテキストエディタ探しています。

    ベクターで探してみたのですが どうも、説明を読んだだけではどれがいいのか よくわかりませんでした。 レポートを作成したいのですが ワードなどが入っていないPCなのでメモ帳しかありません。 メモ帳でも文字を打つだけならよいのですが 印刷したときに紙のどのあたりにくるのかとか そういうのがわからないと、空白などの調節ができなくて困っています。 プレビューをみれて、ワードのように紙のサイズ、文字サイズを指定すると ここから2ページ目ですよ、3ページ目ですよ などとページがわかるような文書作成ソフトは フリーのやつではないでしょうか。 OSはXPHomeを使っています。

  • 石油ストーブの不燃焼について

    ファンヒーターではなく、ただの石油ストーブです。 購入してまだ1年ほどなのですが、どうも不燃焼してるらしく頭の痛くなるような、臭いがします。 見る限りでは、よく燃えているような感じなのですが、芯を交換するか、処分するべきなのでしょうか。 改善方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 喫煙スペースに付ける換気扇について

    会社の1階は倉庫なんですが、 その一角をパーティーションで区切り、 喫煙スペースを設けました。 そこには高さ1.2m×幅1.8mの窓があるのですが、 そこに換気扇を付けたいと思います。 条件としては、換気扇を付けた状態で窓を閉められること、十分な換気量(タバコの煙を屋外に排出できること)があること、比較的安価で取り付けられること(自分で購入し設置できるものがいいです。)です。 喫煙スペースの広さは2.5m×3m程度、最大で4人が同時にタバコを吸う程度です。 どのような換気扇を選択し、どのように設置するのが良いでしょうか?

  • やる気の無い父にどうやって働く気を起こさせれば?

    初めまして。 相談する場所を間違っていたらすみません。 父の事で相談です。 私の父は1年半程前に自営業を辞め、借金から自己破産をしています。 最初は鬱っぽくなってしまった為に何もする気が起きなかったようですが、今では元気になり、毎朝の散歩や朝食を作ってくれたりなど、家事もほんの少しだけどやってくれます。 だけど、働きに出ようとはしてくれません。 毎日自分の決められた仕事だけして、TVを見ています。 父は現在62歳で普通なら定年退職。 その後はアルバイトをしながら貯金で暮らして年金と行った形だと思うのですが、自己破産をしているため我が家にはそんなに余裕が無く、本当は働きに出て欲しいです。 現在は母が家計の形成を立てていると言った状態です。 父は「そろそろ本気で職を探すから心配するな」と何時も言うのですが、あまり動きません。 自営業だったので主に販売なのですが、昔からその気があったのですがどうも鬱になってから、余計に人と接する仕事が嫌になってしまったらしいです。 でももう結構な年だし警備業はきついだろうし、事務等の経験もない事を考えると清掃の仕事とかしかないんですが、清掃もどうもプライドが許さなくて私がハローワークで見つけて来ても何だかんだと言って面接に行こうとしません。 あまりきつく言うと又鬱になってしまったら怖いので、きつく言えません。 こんな父をどう説得したらいいのでしょうか? アルバイトで月2~3万でも大分違うので助かるんですが。 私も将来の事が凄く心配です。どうしたらいいのでしょうか。

  • DVD-RAMが書き込み禁止になる

    状況:DVD-RAMに書き込み及びFORMATが「書き込み禁止」になっています  という事で出来ません。DVD-R/RWは問題ありません。 画面には「Direct Access Component」に問題が発生しましたです ドライブのCDのチェックははずしてあります。アンチウイルスのAUTOPROTECT  もはずしてあります、ディスクライトプロテクトは解除になっています。DVDのデバイスをはずして再インストール・一度XP2もはずしてみましたが変わりありませんでした     PC:LavieC LC700/6D DVDはMATUSITA UJ-811 ソフトはドライバーソフト meiudf.sys- Ver3.0.8.0 フォーマットソフト(DVDForm)- Ver 4.1.5.0 ディスクライトプロテクトツール(WPTool)- Ver1.0.8.0 RAM補助ツール(RAMASST)- Ver 1.0.8.0 システム:XPのホームエデシションのXPPACK2導入 一度XP2 はずしてみましたが変わりありませんでした  VERITAS DLAを使っています 解決策をどなたか教えてください宜しく御願いいたします