cmoesol の回答履歴

全176件中161~176件表示
  • 茨城のイルカ打ち上げはまた、地震の予兆?

    じつに怖いのです。 前の地震のとき、まさに5日前にイルカが同じように打ち上げられていたらしいと掲示板にもあり、すぐに地震がきました。 また、余震の一部であり、さほどの被害はないと言えればいいのですが、少なくとも、もう一度あれが来ると思うと怖くて寝ていられません。政府は何か対策を出さないのでしょうか???

  • クレジットカードの延滞手数料

    クレジットカードの延滞手数料って各社違うと思います。 クレジットカードの情報はGoogle検索すれば山のように出てきますが、 そのほとんどは入会催促アフィリエイト目的のためのお得度比較になっています。 それらの中には年会費や還元率ばかりがクローズアップされていますが、 延滞したときのペナルティについては詳しく載っていません。 各社でかなり差があると思うんですが、一覧表があるところとかありますか? (1つめの質問) 自分でもこれまで各社でうっかり延滞してしまったときの延滞金とか、 対応とか、延滞金が金利だけではなくて手数料を高額に請求されるとか いろいろだったもので知りたい情報になっています。 本来、法律で決められた延滞金以外は払わなくていいんですよね。 それ以上の額を口座から引き落とすようなことをしても警察につかまらないのはどうしてでしょうか? (2つめの質問) よろしくお願い致します。

  • 英語学習方法

    英語の勉強してます。英検2級、TOEIC 500点位です。 学習方針で悩んでます。特にリスニングです。目標は外人と日常会話が出来ればいいです。でも何喋ってるかわかりません。日本人が喋る英語は聞き取れるんです。 シャドウイングという勉強方法があるというんですがただ喋った後唱えるだけですよね?本当に出来るようになるの…? 現実的にTOEIC公式問題集がいいと聞いたんでそこからやってます。リスニングの後半を丸暗記するといいと聞いたんで、携帯に音入れて何回も聞き直し空んじれる様になればいいかなと思ってます。あってますか?700点以上になればいいと思ってます。 ネットで英会話というのがあると聞いたんですが金は払いたくないです。 金払わなくてリスニング向上目的の外人と会話できるサイトないですか?

  • ニキビ

    ニキビを治したいです。 特にひどいのはおでこ、鼻、頬で顔全体的にニキビがあります 小学校の時ニキビ気持ち悪いと言われてずっと悪口を言われていました 春休みのあいだで治そうとしたけど無理でした。中学の入学式のある6日までに何とかして直したいです。お願いしますまた悪口などを言われる生活が続くも思うととても不安だし悲しくないのに何故か涙が出てきます。 いじめられるのは嫌だ。 今は洗顔料はプロアクティブを使っているので有効なクリームなどを教えてください!!

  • 新幹線指定席に乗らなかった場合

    新幹線の指定席のチケットを買ったのですが、特にキャンセルもせず、別の時間の新幹線の自由席に乗った場合、元々の指定席はどうなるのでしょうか?空席のままになるのでしょうか?

  • 新車購入時の注意点

    15年ぶりに新車を買おうと思っています 新車を買うのは、次で二回目です 15年ぶりになので、ほぼ初めてみたいなものですが、何か注意点があったら教えてください 車種は決定はしていませんが、候補を4~5車種には絞りました。

  • 老眼について

    年上の人から見るとまだまだと言われそうですが、 40歳を過ぎて、極端に発生してきた老化現象を経験しながら 気持ちを切り替え、自覚しながら歳を受け入れています。 いろいろとあるのですが目のことについて書かせて頂きます。 高校生のときから近視になり眼鏡の生活を続けていますが、 最近は眼鏡をかけていると15センチぐらいの距離だと 眼鏡を外さないと見えにくくなってしまいました。 写真を趣味としていますがストラップを首にかけたままで 液晶モニターを確認するのはほぼ無理なぐらいです。 老眼になったのだと思い、自分の出来る範囲で 目の周りの筋肉を頻繁に動かしたりして意識して鍛えています。 眼鏡のレンズも信頼できる眼鏡屋さんと相談していろいろと試していますが 私には難しいみたいです。 最近、その話をしたときに「老眼は薬で悪化を押さえられるので 医者にいったほうがいい」と進められましたが、 老眼を抱えているみなさんは医者に行っていたりするものなのでしょうか。 偽近視あるいは仮性近視のように早期の治療が役にたつものなのか、 正直、病院に行って「老眼ですね。~に気をつけてください。」 で終わりそうなのでためらっています。 ご経験のある方がいらっしゃいましたら 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 神戸の観光スポット

    神戸の観光スポットを教えてください。

  • 中2ですつむじが広い気がします

    冬になってからフケとかゆみがヒドくなりシャンプーすると10本抜けてました今は2本とかですがつむじも広い気がしてなりません。このつむじどうおもいますか?

  • 寮生活から一人暮らしにするタイミング

    この春から遠方の大学に行くので、寮生活になります。しかし、友達がSNSで投稿していた自分の部屋の画像を見てから、今更ながら一人暮らしのほうがいいなあと思うようになりました。一応寮は2年間なんですが…親には様子を見てからにしろと言われています。 そこで、寮を出て一人暮らしを始めるタイミングは夏休みあたりでも大丈夫なんでしょうか? なるべく早く出たいです。

  • ニキビ

    ニキビが治りません。 私は夏くらいからニキビが増え始めて顔や、背中にまでも最近できてしまいました四月から中一の女子です 顔もあまり可愛くない方でそれプラスニキビで気持ち悪がられたり悪口を言われたり‥‥などととても辛いです ネットで検索してニキビの正しい治し方とか洗顔のしすぎはいけない‥‥などのことは全て守って洗顔しているのですが一向に治ってくれないのです。 せめて中学に入るまでには治したい‥‥ 本当にいじめられそうで怖いです ニキビの治し方を教えてください!直接ここに書き込んでくださってもいいですし、URLを貼っていただいても結構です!!回答お願いいたします! あと、実際私みたいなブスでスタイルもあまりよくなくニキビがある女子を見てみなさんはどう思いますか?傷つきませんので正直な感想をお願いいたします

  • 初めての一人暮らし ご飯について

    昨日から初めての一人暮らしです。 昨日の夕食は外食をしたのですが、 今日からは自分で用意しなくてはいけません。 なのでいくつか聞きたいことがあります。 (1):ご飯はパックか炊くか。  ご飯は2日分くらいはパックご飯を持ってきたのですが、  やっぱり自分で炊いたほうが安上がりでしょうか。  その場合、米をしまって置くケースがないと虫がわきますよね?  さらにウィークリーマンションなので冷蔵庫がホテルと同じくらい小さいです。  冷凍室も冷蔵室も一つになっているタイプなので米を冷凍というわけにも行きません。  1日くらいならジャーに入れておいても腐らないでしょうか? (2):冷蔵庫が小さいので食材を保管できない。  先ほども書いたとおり冷蔵庫がものすごく小さいです。  なので野菜を入れておくことも難しいです。  考えているのは毎日鶏肉ともやしかな・・・と。 (3):食べた後のごみはどこにおいておくか。  ご飯パックにしろ、食材が入っていた袋にしろごみは出ますよね?  可燃ごみ回収は週2なのでそれまではどこかに保管しなくてはいけません。  とりあえず実家をまねてダンボールにゴミ袋を入れてベランダにおいておこうかと。  ただ確実にカラスがいるのでキッチンか玄関あたりにおいておくべきでしょうか?  また、ご飯パックも洗って密封でもしておかないとすぐに虫がわくのでしょうか?  虫が本当に大嫌いなので虫がわく行為だけは避けたいです。

  • 親知らずを抜くタイミング

    親知らずが生えてきました。できれば抜きたくないのですが、 親知らずが生えきった後と、生えきる前、抜くとしたらどちらが楽でしょうか?

  • 禁煙について

    禁煙の乗り越え方についての質問です。 禁煙を開始して、問題なのが、タバコの習慣化があると思います。 例えば、出社してからの一本、仕事中、移動の車内で一本と今までその時にタバコを習慣化のように吸っていた事があると思います。 このタバコの習慣化を克服すると、禁煙に繋がると思います。 この煙草を吸っていたシチュエーションが来る度に煙草を思い出して、吸いたい衝動があると思います。 これから禁煙を始めるに当たり、この場合の対処方法を経験者の方にアドバイス頂きたく投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 歯医者に行ったのに歯が痛い

    3日前くらいから、前歯がズキズキと痛くて今日歯医者に行ってきました。 前も虫歯になったことにある場所で、詰め物をしていたのが取れていたらしいです。 そして、治療しているときに結構深かったようで、神経の近くまで削ったようで、神経の保護をする、薬見たいのを塗ってました。 それから、詰め物をしてもらってから、形を整えるために磨いてもらっているときに振動するたんびに歯の中がズキズキとしました、その時は、今削ったばかりだと思ってそのまま治療が終わって帰りました。 しかし、家に帰ってからもずっとズキズキします、温かいものはあまりズキズキしませんが、冷たいものを飲んだり食べたりするとズキズキします。 これは、大丈夫なのでしょうか? 明日にでも、歯医者に行ったほうがいいのでしょうか? 神経を抜かないといけないのでしょうか? 25日から旅行に行くので、どうするか迷っています。

  • にきびの薬

    高2の息子がにきびがたくさん出来てしまいました。ドラッグストアなどで売っている薬で、治りの良い薬を教えてください。