cmoesol の回答履歴

全176件中61~80件表示
  • 首のしわ対策を教えてください。

    徐々に首のしわがめだってきました。 化粧水をぬるようにはしていますが、そのほかに首のしわ対策を教えてください。

  • 歯科の治療の事で教えてください

    だいぶ前に治療した歯がだめになり治療する事になり昔だったのでそれも一番奥の歯なので銀が被せてあります。 保険内では今でも銀の被せしか出来ないのでしょうか やはり白い歯は無理でしょうか 治療中の方とか知っている方は教えてください

  • 手の甲が光るのはなぜ?

    51歳男性です。最近手の甲が油を塗ったように光沢があります。 足のすねも。病気でしょうか?老化でしょうか?

  • ヤフーーのT-ポイントについて

    これはヤフーの旅行予約サイトから使えますね。

  • 椿油は髪の毛につけるのでしょうか?

    それとも頭皮につけるのでしょうか?

  • 初めてのハワイ ホテル選び

    初めて女子2人学生でハワイに行きます。 jTB格安ツアーで行く予定です。費用はなるべく抑えたいものの、朝や夕方毎日ビーチを眺めたいというのと、候補のツアーでは部屋指定はできませんが、なるべくツインになるホテルを選びたいです。 ホテル指定のないD~Bグレードホテルに泊まるか、ワイキキリゾートホテル(cグレード)、マイレスカイコート(Dグレード)のどれかで悩んでいます。 ホテル指定なしですと、お値段は安いです。 ホテル指定なしのBグレードワイキキリゾートホテルが同じくらいの価格です。 Dグレード指定なしは冒険のような気もしますが、そこまで不便がなければお値段的には惹かれます。 以上のことを踏まえ、オススメやアドバイスお願いします。

  • ハチミツぱっく

    ハチミツぱっくの方法を、教えてください 毎日やった方がいいんですか? 洗顔してハチミツぱっくをして化粧水をつけ保湿クリームですか? 方法を教えてください お願いがします

  • 修学旅行

    高校生男子の修学旅行のおこづかいはいくらが妥当でしょうか? 沖縄県の三泊です。 お土産代は別に持たせます。 主観的な価値観では無く、今までの経験とか、周りの方々のご意見から妥当な金額を教えて頂けると幸いです。

  • メンズスキンケアについて

    これまで無頓着でしたが、最近肌を気にするようになりました。 CMなどで気になるMensスキンケア商品があり、ネットで調べてもいろいろなタイプがあり、どれを購入すべきか悩んでいます。 ちなみに、今現在は乾燥肌のため、風呂上りにスキンケアクリームを塗っています。 化粧水、乳液、クリームの3種類あります。 乾燥肌対策もさることなが「エイジングケア」を考える場合、全てを塗らないと意味が無いのでしょうか? 例えば・・ 化粧水は省いて乳液だけを塗るのを基本とし、冬場の乾燥しやすい時期には乳液をより保湿効果の高いスキンケアクリームに変える、あるいは、乳液にプラスしてさらにスキンケアクリームを塗るとか・・・どうなんでしょう? 是非アドバイスお願いします。

  • 海外での和食の浸透度

    近年、世界中で和食ブームだと言われておりますが、果たして本当なのでしょうか?和食はどの程度浸透しているのでしょうか?海外の日本料理店に行ったら、現地人はほとんどおらず、日本人客しかいないと言うことはないのでしょうか?

  • テニスにおける脱力の有効性

    みなさんはテニスをするとき脱力していますか? プロの試合の動画なんかを見てるとあまり脱力していないように見えます。 練習動画はめちゃくちゃ脱力していますが… 僕自身脱力を意識すると膝の曲げが甘くなったりします。ただ、疲れる早さはだいぶ変わります。 あと、頭で考える余裕ができます。 脱力についてのご意見、お待ちしています。

  • ポイントが無駄にならないクレジットカード

    こんにちは。 クレジットカードを探しています。 色々調べてくるうちにわからなくなってきたので質問させてください。 年会費無料のクレジットカードで探しています。 クレジットカードはポイントが色々と貯まるカードが多いようですね。 ただ、ポイントの使い道がかなり限定されていたり、 ポイントの有効期限が延びなかったりと、 実際にはポイントが無駄になりやすいカードが多かったです。 オリコカードやリクルートカードなんかはそんな感じに見えました。 ただ、オリコカードは電子マネーなんかが便利そうな感じはしましたが。 ポイントが無駄になりにくいカードでオススメの物をいくつか教えて貰いたいです。 1.年会費無料でポイントが無駄になりにくいカード。 2.年会費無料で機能的に便利なカード と2種類教えてもらえたら幸いです。 ちなみに年会費無料には年に数回の利用でOKのものは全然行けます。 ただ、50万ほど利用しなくてはいけないものは、そこまで利用しないので年会費はかかってしまいそうです。 また、楽天はあまり利用しません。 私が調べた範囲ではREXライトがよさそうかなとかんじましたが、 クレジットカードのこと全くわかりませんので、 詳しい方にお聞きしたくて質問立てました。 何かおすすめがあったら、挙げてもらえたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 大韓航空のマイルでデルタ航空の便に乗れるのか

    同じスカイチームアライアンスである大韓航空のマイルが行きたい目的地までの往復溜まっているのですが、あいにく大韓航空では直行便がなく、デルタの方ではあります。しかも大韓のオフピーク時に必要なマイルとデルタで掲示しているマイル数も同じようです。同じでなくても、申請する側のマイレージが有効になるのでしょうか。 それで、質問ですが、大韓航空で特典航空券を申請し、デルタの便で予約ができるのでしょうか。また、このように同じアライアンス内ではどこのエアラインでも融通が利くのでしょうか。この場合、その社のオンラインでは予約ができなさそうですが、必ず電話等で予約の手続きをしなければならないのですか。 よろしくお願いいたします。

  • 外国語が全くできない場合でも海外旅行を楽しむ方法

    英語・現地語が全くできないと仮定した場合、どうやって楽しめばいいのでしょうか?想定されるケースは自由旅行やツアー旅行だと自由行動の時などです。 前提条件として、日本語ガイド付きツアーや日本人同行することはないときとします。 つまり、全くの一人で行動するときです。

  • コンタクトレンズをしている理由

    コンタクトレンズをしている人は メガネをダサいと思っているからでしょうか? 実際メガネの方が楽じゃないですか?

  • アメリカの空港での全身ボディースキャンについて

    現在海外におります。アメリカを経由して日本に行く場合ですが、アメリカの空港では、全身のボディースキャンがありますよね? 子供の場合(5歳)は免除されるのでしょうか? 前回、アメリカに行った時には(アメリカに入国してから国内線を使用)、夫と5歳の子供は全身ボディースキャンはなく、私だけボディースキャンの列に行かされました。 行きも帰りも、私だけボディスキャンをしました。 (航空券を取った時期が違って、私だけ後で、航空券を手配しました。検査前には三人一緒に並んでいたのに、私だけボディスキャンを受ける列に振り分けられたということは、これが関係しているのでしょうか?それとも、ただの確立の問題だったのでしょうか?) 子供は子供だったから、スキャンをせずにすんだのか、夫は子供の付添とみなされ、一緒に免除されたのか、よく分かりません。(夫は前にもアメリカに行ったことがあります。この時にこの全身ボディスキャンをしたかどうかは分かりません。付随した質問ですが、例えば、数か月以内にこの検査をしたら、免除される、等はあるのでしょうか?) そこで、子どもは免除されるのか、されるとしたら何歳くらいまでなのか?付添は免除される確率が高いのか?知りたいと思います。 また、この全身スキャンではなく、係員による身体検査を選ぶこともできると後で聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 前回このスキャンを受けてから(往復で2回)、期間も短かく、妊娠を希望しているので、安全とはいわれても気分的に、私自身、何度も受けたくありませんし、小さな子供にももちろん、受けさせたくありません。 また、高齢者の場合は、免除されるのでしょうか?この場合も係員による身体検査にすることはできるのでしょうか?両親が遊びに来る場合ですが、持病もあるし、あらかじめ、分かっていれば、安心できると思います。 情報をご存じの方、実際に身体検査に替えて、検査を済まされた方がいらっしゃいましたら、どうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • あなたの行ってみたい旅行地を教えてください

    あなたの行ってみたい旅行地を教えてください。 理由やそこに行って何がしたいかも教えていただけるとうれしいです。 【条件】 地球上としましょうか。もちろん、国内外、渡航歴の有無、実際に行く行かないは関係ありません。

  • 大手旅行社4社の特色を教えてください

    大手旅行者(JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、阪急交通社など)の特色を教えてください。

  • 皮膚科に渡されたニキビ治療薬は使うべき?

    ここ最近ニキビの治療のため皮膚科に行きました。 今までは色々な市販の治療薬を使ってきましたがあまり改善されず、一度一切のスキンケアをやめて朝、晩2回水のみで顔を洗ういわゆる水洗顔のみにしました。このやり方に切り替えてからは、洗いすぎによる乾燥と鱗屑や落屑がなくなり、顔のテカりも完全になくなったわけではないのですが、ましになりましたし、ニキビも以前と比べると良くなりました。 ただ完治させたいので初めて皮膚科に行きました。そこの皮膚科で薬を渡されたのですがその薬がファロム錠と言われる抗生物質と、ベピオゲルとナジフロキサシンクリームと言われる塗り薬、あとはヒルドイドローションです。 ベピオゲルには副作用があると聞きますし、抗生物質も飲んでる間は効くけれど飲むのを辞めたとたんにまたでき始め、しかも以前よりひどくなったという話も聞きます。 正直個人的には、こういった薬を使わなくても明らかに症状が改善されているし、副作用が出るのなら薬を使いたくないとも思っています。 それに皮膚科の先生の診察も思いのほか適当で対応に誠実さが感じられなかったです。最初にニキビができ始めた時期や今現在のスキンケアなどそういった詳しい話も一切向こうから聞いてくるということはありませんでした。 なのであまり渡された薬を飲みたくないです。今現在のスキンケアでも状況は改善されつつあるのに薬を飲んだ途端にひどくなったなどということがあったら嫌です。 自分がスキンケアは水洗顔しかやっていないというと朝はそれでもいいけど夜は洗顔料を使ったほうがいいと言われました。皮膚科の先生はプロなので言うことを聞くべきなのでしょうが、今の自分のやり方で効果が表れていて、その皮膚科の先生の対応も適当な感じなのであまり言うことを聞く気がしません。 この場合、今効果が出ているやり方をやめて先生の指示を聞き、薬も用法用量を守ってしっかりと使うべきなのでしょうか? 今現在は処方された薬は飲んでおらず、相変わらず水洗顔のみです。症状はそこまでひどくないけど完全に治ってもいないといった感じです。 どうしたらいいでしょうか?

  • ヤフーカード(YJカード)二枚持つことは可能?

    ヤフーIDを二つ持っています。 そのうち一つのIDの支払いをYJカードでしています。 片方はYJ以外のカードを使っています。 しかし還元率の高さからヤフーIDでの支払いをYJカードでしたいと思うのですが、同一人物で二枚のYJカードを持つことは可能でしょうか? または二つのIDで一つのYJカードを登録することは可能でしょうか? (ヤフー簡単決済の口座の二重登録はできませんでした) 教えて下さい、よろしくお願いします。