noname67 の回答履歴

全364件中221~240件表示
  • 空間的な物事を覚えるのが苦手。アスペルガー?

    昔、アスペルガーの傾向があると大きな病院に行って診断されたことがあります。 シーツのたたみ方とか、なにかを動かしながら、次の動作をしようとすると、 次なにをしたらいいのかが分からなくなります。 これって自分が意識が足らないのか、他の人が意識しているポイントがずれているだけなのか、なんなのでしょうか? 今、バイクの免許を取りに行っているのですが、なぜか覚えきれません。 ここで止まって、ここで発進とかいうのも、他にも覚えることが多すぎて、すぐ忘れるのです。 注意されたそれに気をつけると、今度は安全確認を忘れるのです。 安全確認を気をつけると、方向転換のために左によることを忘れるのです。 1つのことに気をつけてやると、他のところを注意されます。 自分なりに意識したつもりでも先ほどの例のように注意されてます。 自分の意識が人と比べて足らないだけなのか、 アスペルガーだからなのか、 なにか別ものや視点が欠けているのか、なんだかわかりません。 どうしたら覚えれるようになるんでしょうか? 教習が終わったら内容を自分なりにポイントを確認ますが、その一瞬だけ言われた通りに受け身で動くだけになってしまい、確認の時点ですでに忘れています。

  • 妹に子育てで負けた理由は?

    現在50代。私と妹の家庭には娘が一人ずついます。 私は幼少期から娘に習い事をさせ、高校までは私立校に行かせました。しかし大学受験になって娘が美容系の専門学校に行きたいと言い出し、反対しても聞く耳を持たなかったので仕方なく行かせました。卒業後はアパレルのショップ店員になったみたいでしたが、数年後になんとデキ婚するなどと言い出しました。相手は金髪のいかにも遊んでそうな男で、住んでいる所が田舎でデキ婚に良いイメージを持っている人が非常に少なく、肩身が狭くなり毎日外にでることが恥ずかしいです。 それに比べ妹の娘(以下Aちゃん)は幼少期は勉強もせず遊びまわってたのに高校から大学までデザイン系の学校に行き、今では上京してデザイナーとして働いていると聞きました。その上先日Aちゃんが大学時代から付き合っていた彼氏が妹のところに結婚するための挨拶に来たというです。彼氏の写真を見せてもらいましたが、真面目で優しそうな人で正直羨ましいなあと思いました。 妹もその旦那も高卒で頭が良い訳ではなかったのに何故こんなにも差がついたのでしょうか? 私は何処で失敗したのですか?

  • え?こんな味だったの?・・・と驚いた食べ物

    見たり聞いたりして何となくイメージしていた味でしたが、実際に食べたら、“え?こんな味だったの?”と驚いた食べ物・・・何がありますか? イメージよりもおいしかった驚き、イメージよりもおいしくなかった驚き、どちらでも結構です。 私は芋焼酎です。 臭いというイメージがあって、ずっと「食わず嫌い(飲まず嫌い)」でしたが、あるきっかけで飲んだら、“え?こんな味だったの?”という驚きでした。 それ以来・・・今も嗜んでいます。

  • いろんな米

    いろんな都道府県のいろんな米を少量ずつ試してみたいのですが,ネットで買うとしたらどこで買えますか。

  • ぽっちゃりでも着れるかわいいワンピースのお店

    始めまして。私の体系でも着れるワンピースを探してるのですが。。 (体の具体的なサイズは控えさしてください) 一般的な洋服だと3Lくらいを着用しています。ただ、大手の服だとあまりかわいく見えないといいますか。。私の着こなし方が悪いだけかもしれませんが、ぽっちゃりでもかわいく見えるワンピースのお店や着こなし方も教えてください。よろしくお願いします。

  • 断れない性格を直したい

    30代主婦です。 断れない正確を直したいです。 1.職場で知り合った中国人留学生から、頻繁に買い物を頼まれます。 →中国に帰ったのですが、化粧品とか健康グッズを買ってほしいと頼まれます。 初めのうちは数も多くなかったのですが、最近、注文数が半端なく増えてきました。 多分、その中国人も地元の知り合いから頼まれているのだと思います。 買い物に行ったついでに、ドラッグストアに行って郵便局で配送しています。 QQという、日本のlineみたいなもので、欲しい商品と数量をひたすら送ってきます。 2.以前、介護の仕事をしていたのですが、こちらの経営者から未だに、書類の作成とかを頼まれています。月に2日(3~4時間)は拘束されます。パソコンを使えないので、パソコンを使う仕事は全部ふられます。 つい最近も、お祭りの案内を作ってほしいと頼まれました。そしてチラシまきも手伝いました。 3.これも以前の職場(2とは違う)の経営者から、勤怠の管理と月次の会計処理を頼まれています。勤怠は毎月1回アルバイト10名程度分ですが、タイムカードを写メで送ってきます。それをExcelに記入して印刷し、自宅のポストまで届けています。もう4年間続けています。 全て無報酬です。なんか、電話が鳴るたびメールが届くたびにイライラします。 愚痴になりましたが、疲れてきました。

  • 卵巣嚢腫手術後の生理周期について

    今年の6月に卵巣嚢腫の摘出手術をしました。 33歳です。 左右の卵巣に、7cmと3cmあり どちらも摘出し、卵巣も残しております。 手術前の生理周期は「30日周期」くらいでしたが 術後の生理は少し遅れました。 しかし、その後2回目は 「20日後」にきて さらに、その後3回目は「10日後」に来てしまいました。 -------------------------------- 術前生理は 5/25~ 手術は 6/11 術後生理1回目は 7/6~ 術後生理2回目は 7/26~ 術後生理3回目は 8/6~ -------------------------------- 最初は不正出血かと思ったのですが、 本格的な生理と変わらず今現在きております。 このように、どんどん周期が短くなった経験のある方はいらっしゃいますか? ホルモンバランスを整えるために、ピルの服用など必要になってくるのでしょうか? どなたか、アドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • かんたん茄子料理

    茄子が好きなのですが、あまりたくさんのレシピを知りません。 麻婆茄子・煮びたし、味噌炒め、パスタ、グリル、お味噌汁。 出来れば茄子メインで、熱い時期にさっぱり頂ける、簡単レシピなどありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#213886
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • Pixivでのイラスト委託

    こんにちは お時間よろしければ回答宜しくお願い致します。 ゲーム会社にはデザイナーという枠がありますが、これは良い人材を確保するという意味からなのでしょうか、それとも、コストの面でしょうか。 例えば、イラストを描いてもらうとして、 Pixivでアマチュアの人に頼むのと、自社で抱えているデザイナーに描いてもらうとのとでは、どちらのほうがコストがかかりませんか?

  • ハワイ マウナケア星空ツアーと鯨ウォッチ

    ハワイに60代半ばの両親といきます。  1.鯨ゥォッチングしたことあるかたいらっしゃいますか?いかがでしょう。   鯨見れるのでしょうか。船は揺れはどうでしょうか。 メジャーなツアー会社がが、ツアー自体を閉鎖したと出ていて、どうなんだろうと思ったのと、現地や英語のサイトで見ていますが、あまりいいコメントがなかったので、気になりました。  2.マウナケア山 夕陽&星空ツアーっていかがでしょうか。 お勧めですか。時間が長いので、母が疲れるかなと思っています。疲れきって、あまり大したことなかったらやだなと思って。 実体験の方がいらしたらぜひコメントお願いいたします。有難うございます。 

  • 性病検査にはエイズ検査も含まれますか?

    先日、膣の中を器具で診てもらい、エコーをしてもらいました。異常なしでした。 しかしこれらはエイズなども含まれるのでしょうか?

  • 境界性人格障害とは

    はじめまして。アドバイスをいただければ幸いでございます。 私は、他人との距離の取り方が上手い部類の人間だと思います。 職場の方々や友人とはどれだけ仲が良くなっても心地の良い距離感を保つよう心掛けているからか、何年来の関係…というのが、ほとんどです。 仕事も中間管理職ですが、コミュニケーションは苦ではありません。 ですが、恋人に関しては(特に「ずっと一緒にいたいなぁ」と思う人のみ) 普通の人間関係とは異なってしまいます。 といっても普段はいたって普通なのですが、大きな喧嘩をした時等、 相手が「もういい知らない」「勝手にしろ」「連絡してくるな」という風に、私の存在を放り投げた時に限り、たまらなく不安になり、感情のコントロールが出来ません。 死にたくなって情緒不安定になり、連続でメールや電話をしたり……自分でもおかしいと思います。 相手が怒ってもどっしり構えているタイプですし、仕事が好きなので恋人にそこまで依存はしていないと思います。ですが、放置されそうになった瞬間に昔からずっとこうなってしまいます。 ある縁で知り合った方にそれを話すと、境界性人格障害だと言われました。 最初は驚いたのですが、確かにとても当てはまります(子供の頃両親に愛されていなかった…等) 正直、生きてきて初めて聞いた病名ですし、自分が病気だと認める事にとても抵抗があります。 それに29歳にもなってまだ親との関係に影響されているのだと思うと自己嫌悪に陥りました。 こういうものって治らないのでしょうか?意識して生活すれば改善されますか? 見捨てられる恐怖が苦しいです。

  • もし前歯を数本抜歯した場合

    先日歯医者でレントゲンを撮ったところ、10年以上前に差し歯にした上の前歯2本とその隣の歯の根っこ?にかなり大きな歯根膿疱が見つかったため、口腔外科で手術を受ける事になりました。予定では差し歯を抜いて中を切開して膿疱を摘出するので、抜歯などはしなくてすむと思うが、手術中どうしても難しい場合は抜歯するかもしれません、と説明されました。そこで質問です。 ・抜歯しないで済んだ場合、どれくらいで差し歯が装着できるのか? ・もし抜歯に至った場合、どれくらいの期間歯がない状態で過ごすのか? ・もし抜歯が1本で済まず数本に及んだ場合、入れ歯という選択肢しかないのか? ・その費用は? 詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。(担当医が苦手で聞きづらいのです。) 手術は今月中旬を予定しているのですが、来月から販売業に転職するため、前歯がない状態は凄く困るのです。宜しくお願いします。

  • 戸籍《抄本》について質問です。

    戸籍《抄本》について質問です。 私はバツイチの彼と付き合っていますが、本当に離婚が成立しているか確認してもらうため、戸籍抄本(謄本ではなく)をとってもらいました。 配偶者氏名に元妻の名前があり、その上にバツ印がついていました。離婚日の記載はありませんでした。 最近の戸籍ではバツではなく除籍と記載されるはずだから、そのバツは彼が自分でつけたのではないか?と知人に言われました。(見た感じは手書きではないと思うのですが…離婚日の記載があると思っていたので、本当に離婚が成立しているか不安になりました。) これは戸籍抄本だから詳細が書かれていないのですよね? 謄本であれば除籍としっかり記載あるのでしょうか? わかる方いましたら、お願いします。

  • 色弱について

    いきなりですが色弱は治りますか? 30代で再就職をしたのですが色を識別することが時としてあるんですが赤と緑系が判別出来ません?これは慣れれば色がわかるようになりますか?ダメならば辞めるべきかと思っています。 今まで困ったことはなかったので信じられないし、信じたくないですが、ネットの調べてみたら、やはり赤緑系がわかりませんでした。

  • 赤ちゃんと犬の触れ合いについて

    生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。旦那の実家で犬を飼ってるのですが近々赤ちゃんを連れて遊びに行く予定です。産まれたばかりの時は念のため遊びには行かずに来てもらっていました。さすがに一ヶ月たったので遊びに来てほしいと言われそこで犬が心配です。さすがにベビーベッドを持って実家に遊びに行くわけにはいかないし...その犬はけっこう毛が抜ける犬種で掃除はしていると思いますがあちこちに毛が落ちています。どのように対策をすればいいでしょうか?また赤ちゃんと犬を触れさせることによってデメリットってありますか?

  • ハワイのレストランを予約しようと思うのですが、通話

    ハワイのレストランを予約しようと思うのですが、通話料は日本からかけた方がいいか、ハワイでかけた方がいいですか?

  • 「現代洋画大全集」の処分につい

    現在、満80歳を超え書籍などの整理・売却・焼却処分などを考えております。 実は手元に {「現代洋画大全集」全20巻、東京 アトリヱ社 刊行  昭和10年11月~昭和12年6月発行 各巻 予約定価 ¥1.50  編集兼発行者 北原 義雄     } 内容は 戦前の日本の著名な洋画家を網羅しております。(各巻10名ずつ) 画集として、印刷もまあまあ良くできております。 焼却してよいものか、小生にはその価値が解らず困っております。 識者のご意見を伺いたく存じます。  

  • 退社理由を偽りたくない

    現在の会社から独立した先輩からお誘いを受け、退社を考えています。 現在の会社Aと、そこから独立した先輩の会社Bは同業他社で AからBに仕事の発注がある関係です。 (Aは現在人手不足で、私が辞めることは好ましくは思われない状況です。) 先輩は、自分が私を誘ったことを公にするのを避けたいと考えており、 私が会社に不満があって退社→その後に困っている私を自分の会社で雇った という形で進めようとしています。 いわゆる「引き抜き」を行ったことで、Aとの関係が悪くなるのを恐れてのことです。 一理あるとは思います。 しかし、私の考えは違います。 先輩のプランは、事実と異なるため私自身が納得できませんし、 私がBで働けば、十中八九、Aの人々は「先輩が誘ったんだな」と分かるような状況です。 それならば、最初から潔く事実をAに告げてBに行った方がトータルで考えて良いと思うのです。 また、私の力は欲しいくせに、自分の会社を守るために、 Aからの恨み、というか負の感情を全て私に集約しようとする先輩自身に対して不信感を覚えます。 このような信頼関係が崩れた状態で、今後長いスパンで円滑に仕事ができるとは到底思えません。 皆さまはどう思われますか? 私に考えが足りないのでしょうか? ご意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 中高一貫女子校中3・後悔してます。青春してみたい…

    女子校の高校生活について。 カテ違いだったらすみません。 私は中高一貫校の女子校に通っていて、現在中学3年生です。 私立の学校なので、高い学費を払ってもらって通わせてもらっている、非常に恵まれた環境と理解はしています。 けれど最近、たくさんの事を後悔していて辛いです。 私は幼稚園から同じ系列の学校に通っており、小学校の初めに少し、中学のはじめに少し外部生が入ってきた以外は同じメンバーで進級してきています。 だからまず一つ目として、高校生活三年間ずっと付き合える友達、いわゆる親友がいません。 私はいまいちパッとしないキャラだったので、今更明るく振る舞ったところで何も変わらないどころかハブられるかもしれません。 あまり交友関係が広くない理由かつ、後悔していることの二個目が部活に入っていないことです。 別にいいやと入らなかった中学1年生の頃の自分を殴り飛ばしたいほどに後悔しています…。 中高合同なので、途中入部はすでに人間関係が出来上がっており入ったら逆に敬遠されてしまいます…。 実際「入ってみようかな」なんてことを呟いてみたらみんな「いいと思うけど、うちの部活は無理だよ」と口々に言われてしまいました…。 三個目…になるのかわかりませんが、最近はそもそもこの中学に入った事自体が間違いだったんだと不毛なことばかり考えてしまいます。 中学二年生の時に転校をして、受験をしよう!と思った時があったのに、いろいろ調べたりしてやめてしまいました。 あの時行動していればなにか変わったのかな、なんて頭のなかがネガティブ一色です。 せめてもと、女子校かつ中高一貫校のメリットなんかを調べてみても、一番のメリットが“大学受験に有利”。 そもそもやりたいこともなく、いい大学にも疑問を抱いてしまっている私には、なんの救いにもなりませんでした。 私は成績も悪くは無い方です。 このまま女子校高校に進んで勉強一筋に進んで、仮にいい大学には入れたとして、それで幸せなのかなと…。 高校生活を楽しめる自身ははっきり言ってありません。 いうところの青春コンプレックスというやつで、私と同じ年の子は高校になったら人間関係を一から組み立てて行けるんだなあ、部活でも、恋愛でも、高校生活を目一杯楽しむんだろうなあ、なんて考えては悔しくなります。 ぜんぶぜんぶ、自業自得なのはわかっています。 このまま我慢すれば一番誰にも迷惑かけ無いこともわかってるんですが、諦められません。 だからといって、もうこの時期です。 受験勉強を始めると言っても本当にギリギリですし、内申点も今更だと思うし、担任の先生にも、親にも申し訳ないです。 今更始めても入れる高校なんてたかが知れていると思うし…。 そこで、なんですが…。 (1)やっぱりこの時期からの進路変更と、内申点を書いてもらうことは難しいですよね? (2)女子校で、この手詰まりの状況でいるメリットってありますか?ほんとできるだけ多く書いてもらえると救われます。 (3)共学にはいった大半のひとは青春…というか親友ができたり恋愛したりしているものなのでしょうか?極端な例(いじめ等)じゃなく一般論としてお願いします。 (4)単純に、私はこのまま進んだほうがいいと思いますか?それとも何かしらの行動を起こしたほうがいいと思いますか? (5)学生の本分は勉強、とよく言いますが、勉強は人によっては“人生で一番楽しい時間”と言われるこれからを捨てて打ち込むべきものですか? (6)勉強に打ち込めば、青春に打ち込んだ人たちを見返してやるほどになれますか?(卑屈になっていてすみません…) 長文で申し訳ありません。 因みに学校はバイト禁止です。 よろしくお願いします。