aokiii の回答履歴

全271件中101~120件表示
  • バックアップの頻度について

    知人は、自動で毎日すべてをバックアップ出来るソフトを入れているらしいです。 毎日すべてをバックアップすべきでしょうか。 その場合、ソフトを買うしかないでしょうか。おすすめのお任せ手間いらずのソフトはありますか。それは復元もセットになっていますか。 実行する時間は、使用していない深夜や明け方がよいのはわかりますが、電源を入れておかないと出来ないのですか。

  • やらせの質問、受け狙いの創作質問 その割合は?

     発言広場の質問を眺めていると、どうも場違いというか違和感のある質問が目に付きます。あれこれ考えてみると、やらせの質問と受け狙いの創作質問があるように思えます。  やらせと言うのはテレビなどで良くありますが、情報収集が目的だったり特定の話題を広めたかったりするものです。  受け狙いの創作質問というのは、運営当局の目に止めて貰って、ZAKZAK編集部ピックアップに掲載して貰って、たくさんの回答を貰って、いわば「人気者」になりたいという質問で、実際のところを過度に誇張して書いたり、何処からかネタを仕入れてきて、創作で作り上げた質問です。  自分のことを大げさに書いたり、慰めの回答をたくさん求めたりするのは、人間の自然な傾向でしょう。質問が簡略すぎたり、挨拶も説明もない質問は、その人の品位というか能力の問題だと思います。が、どうも実際には質問者は経験していないような、注目を浴びそうな、特定の話題を投げ込んで、受けを狙っている質問があるようです。  で、質問ですが  具体的には例示はしませんが、そう言う質問は一体どのくらいの割合で存在していると皆さんはお感じになりますか。10%?、20%?、30%?、40%?・・・・できればその割合だと思う理由もお願いします。

  • スマホ表示に対応しているサイトはありますか?

    http://faq.okwave.jp/EokpControl?tid=103115&event=FE0006 この中で、スマホ表示に対応しているサイトはありますか?

  • ファイルの破損

    ----------------------------------------------------------------------------- この○○は破損しています。プログラムのエラーの結果破損したか、悪意のある作成元が意図的に破損させた可能性があります。[開いて修復]の機能を実行すると、文書の内容を復元できることがあります。このファイルの作成元が信頼できない場合は、[開いて修復]を実行しないでください。このファイルに[開いて修復]を実行しますか? ----------------------------------------------------------------------------- デスクトップにおいている、私がワードで作成した文書がいくつか、開けない代わりにこのようなメッセージがでました。 まず悪意のある作成元とはどういうことでしょうか。 今期限が切れている状態で、ウイルス対策ソフトはいれていませんが、フリーソフトのスパイウェア監視ソフトはいれていますが、何らかのウイルスにかかったのでしょうか!? また[開いて修復]をクリックしましたが開けませんでした。修復できる何らかの方法は他にあるでしょうか?

  • ファイルの破損

    ----------------------------------------------------------------------------- この○○は破損しています。プログラムのエラーの結果破損したか、悪意のある作成元が意図的に破損させた可能性があります。[開いて修復]の機能を実行すると、文書の内容を復元できることがあります。このファイルの作成元が信頼できない場合は、[開いて修復]を実行しないでください。このファイルに[開いて修復]を実行しますか? ----------------------------------------------------------------------------- デスクトップにおいている、私がワードで作成した文書がいくつか、開けない代わりにこのようなメッセージがでました。 まず悪意のある作成元とはどういうことでしょうか。 今期限が切れている状態で、ウイルス対策ソフトはいれていませんが、フリーソフトのスパイウェア監視ソフトはいれていますが、何らかのウイルスにかかったのでしょうか!? また[開いて修復]をクリックしましたが開けませんでした。修復できる何らかの方法は他にあるでしょうか?

  • ファイルの破損

    ----------------------------------------------------------------------------- この○○は破損しています。プログラムのエラーの結果破損したか、悪意のある作成元が意図的に破損させた可能性があります。[開いて修復]の機能を実行すると、文書の内容を復元できることがあります。このファイルの作成元が信頼できない場合は、[開いて修復]を実行しないでください。このファイルに[開いて修復]を実行しますか? ----------------------------------------------------------------------------- デスクトップにおいている、私がワードで作成した文書がいくつか、開けない代わりにこのようなメッセージがでました。 まず悪意のある作成元とはどういうことでしょうか。 今期限が切れている状態で、ウイルス対策ソフトはいれていませんが、フリーソフトのスパイウェア監視ソフトはいれていますが、何らかのウイルスにかかったのでしょうか!? また[開いて修復]をクリックしましたが開けませんでした。修復できる何らかの方法は他にあるでしょうか?

  • MP700はウインドーズ764bitで使えない

    皆様方のご意見参考資料ありがとうございます。 キャノンではウインドーズ764bit版はダウンロードできませんでした。私はウインドーズ7を32bit版含め2台所有しています。32bit版は簡単にできました。しかし64bit版は 下記の表示に成ります。ダウンロードに行き着けません。 プリンタードライバー OS標準ドライバーを使用するため、キヤノンホームページ内ではドライバーの提供はしておりません。 プリンタードライバーは、インターネットに接続したコンピューターとプリンターを接続することで、MicrosoftのWindows Updateにより自動でインストールされます。 と表示されます。 他のMP710プリンタードライバー64bit版も同様です。 対処方法 重要 インストールするためには、パソコンをインターネットに接続している必要があります。 マイクロソフトのWindows Updateで提供されます。 パソコンをインターネットに接続した状態で、プリンターとパソコンを接続しプリンターの電源を入れると、プリンタードライバーが自動でインストールされます。 Windows Updateで提供されるプリンタードライバーには一部提供されていない機能がありますので、Canon IJ プリンタードライバー機能拡張モジュールをキヤノンホームページからダウンロードし、インストールしてください。 パソコンをインターネットに接続していない状態でプリンターとパソコンを接続したなどが原因で自動でプリンタードライバーがインストールされなかった場合は、以下対処を行なってください。 <対応方法> 以下の手順でプリンタードライバーを再インストールしてください。 重要 必ず、パソコンをインターネットに接続してください。 1. プリンターとパソコンを接続し、プリンターの電源を入れてください。 2. 「スタート」-「デバイスとプリンター」を開いてください。 3. インストールに失敗したプリンターのアイコンを右クリックし、「トラブルシューティング」を選択してください。 4. プリンターのドライバーがインストールされていないことが確認されたら、「この修正を適用します」を選択してください。 と表示でおわりです。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ウインドーズ8について

    ウインドーズ8についてで計算機はどこからだせるのでしょうかね・・?7のほうはわかりちいさいあぷりのでんたくがだせましたが8はさいきんしてわからないのでどこからあぶりだせるのかと思い

  • キーボードのうちの一つが外れました。

    落とした紙がキーボードのキーとキーの溝に滑り込み、片方のキーがパカッと外れてしまいました。 故障はしてませんが、うまくはまらないため機能しません。 サポートセンターに問い合わせましたが、こちらへ送れ、もしくは指定の店へ行ってくれと言われました。しかしどちらも時間、距離的に無理です。 良い解決方法はないでしょうか?

  • OKWaveの自分の質問が消えた

    自分が質問したはずのものが消えています。そんなことあるのでしょうか。回答もあったような気がします。

  • 言葉の意味を教えて下さい

    咲き誇れ愛しさを て…どんな意味あいの言葉でしょうか?

  • アメンバー記事は誰でも読めますか?

    アメンバー記事、アメンバー承認されてなくても検索すれば始めの200文字くらい読めるというのをネットで見かけました。 検索試してみても下手なのか私は出来なかったんですけど、 アメンバー記事を書いてる側なので不安になってきました。 検索で読めてしまうものなんでしょうか? おわかりになる方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#207730
    • ブログ
    • 回答数1
  • 無料セキュリティ AVGのバカたれのせいで・・・

    昨晩弟が使っているデスクトップに無料版のAVGを落として、自分が寝た後AVGの機能をオンにして再起動したら急にネットに繋がらなくなったみたいです。 自分も先程から自分のPC使って色々ググっていますが根本的な解決法が見つからなく 迷宮入り状態です。 一体どのようにしたらいいのでしょうか? 今回は無料版なのでファイヤーウォールはなし 通信・機器共に正常に動いています。 Win7Pro32bit、エクスプローラ11

  • アップロードした者の特定

    誰がアップロードしたか特定したいです。 ある個人や組織の誹謗中傷不利益となる事柄がネット上に載っています。サイトや掲示板やYouTubeなどの動画でです。 誰がやったのか特定しないと刑事事件しかり民事事件も出来ません。 警察に告訴しに行っても相手にされませんでした。腹立って仕方ないです。個人で特定するしかありません。 特定する方法ありますか?IPアドレスとかで特定できるそうですが、それ個人ではどうやってやるの?サーバー会社にIPアドレスの照会するの?断ったら?ヤフーに以前にIPアドレスまで特定して照会したらyahoo.co.jpじゃなくてyahoo.comだから出来ないとか断りやがったんです。同じ会社だろ!? 大体どこのサーバーか会社名特定するのにどうやってやるんだ?電話番号は?住所特定しないと郵送して照会出来ないだろ? それでipアドレス特定できてもその後どうすんの?相手が利用した端末含むネットワークとか曖昧な事しか特定出来ないでしょ?相手が相手の住所じゃなかったら?全く関係ない第三者の所やネットカフェとか無線WiFiがある所でどうやって特定するの?相手方個人をどうやって特定するんです? 場所が外国だったら? 端末特定しても端末その時には消去していたら? 疑問だらけです。とても特定出来そうにないです。 逆に上記疑問を解消出来た場合、流石にこうすると無理な方法とは?どんなものですか? これぐらいの事もう裁判でも争われたと思います。判例とかありますか?

  • MP700はウインドーズ764bitで使えない

    皆様方のご意見参考資料ありがとうございます。 キャノンではウインドーズ764bit版はダウンロードできませんでした。私はウインドーズ7を32bit版含め2台所有しています。32bit版は簡単にできました。しかし64bit版は 下記の表示に成ります。ダウンロードに行き着けません。 プリンタードライバー OS標準ドライバーを使用するため、キヤノンホームページ内ではドライバーの提供はしておりません。 プリンタードライバーは、インターネットに接続したコンピューターとプリンターを接続することで、MicrosoftのWindows Updateにより自動でインストールされます。 と表示されます。 他のMP710プリンタードライバー64bit版も同様です。 対処方法 重要 インストールするためには、パソコンをインターネットに接続している必要があります。 マイクロソフトのWindows Updateで提供されます。 パソコンをインターネットに接続した状態で、プリンターとパソコンを接続しプリンターの電源を入れると、プリンタードライバーが自動でインストールされます。 Windows Updateで提供されるプリンタードライバーには一部提供されていない機能がありますので、Canon IJ プリンタードライバー機能拡張モジュールをキヤノンホームページからダウンロードし、インストールしてください。 パソコンをインターネットに接続していない状態でプリンターとパソコンを接続したなどが原因で自動でプリンタードライバーがインストールされなかった場合は、以下対処を行なってください。 <対応方法> 以下の手順でプリンタードライバーを再インストールしてください。 重要 必ず、パソコンをインターネットに接続してください。 1. プリンターとパソコンを接続し、プリンターの電源を入れてください。 2. 「スタート」-「デバイスとプリンター」を開いてください。 3. インストールに失敗したプリンターのアイコンを右クリックし、「トラブルシューティング」を選択してください。 4. プリンターのドライバーがインストールされていないことが確認されたら、「この修正を適用します」を選択してください。 と表示でおわりです。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MP700はウインドーズ764bitで使えない

    皆様方のご意見参考資料ありがとうございます。 キャノンではウインドーズ764bit版はダウンロードできませんでした。私はウインドーズ7を32bit版含め2台所有しています。32bit版は簡単にできました。しかし64bit版は 下記の表示に成ります。ダウンロードに行き着けません。 プリンタードライバー OS標準ドライバーを使用するため、キヤノンホームページ内ではドライバーの提供はしておりません。 プリンタードライバーは、インターネットに接続したコンピューターとプリンターを接続することで、MicrosoftのWindows Updateにより自動でインストールされます。 と表示されます。 他のMP710プリンタードライバー64bit版も同様です。 対処方法 重要 インストールするためには、パソコンをインターネットに接続している必要があります。 マイクロソフトのWindows Updateで提供されます。 パソコンをインターネットに接続した状態で、プリンターとパソコンを接続しプリンターの電源を入れると、プリンタードライバーが自動でインストールされます。 Windows Updateで提供されるプリンタードライバーには一部提供されていない機能がありますので、Canon IJ プリンタードライバー機能拡張モジュールをキヤノンホームページからダウンロードし、インストールしてください。 パソコンをインターネットに接続していない状態でプリンターとパソコンを接続したなどが原因で自動でプリンタードライバーがインストールされなかった場合は、以下対処を行なってください。 <対応方法> 以下の手順でプリンタードライバーを再インストールしてください。 重要 必ず、パソコンをインターネットに接続してください。 1. プリンターとパソコンを接続し、プリンターの電源を入れてください。 2. 「スタート」-「デバイスとプリンター」を開いてください。 3. インストールに失敗したプリンターのアイコンを右クリックし、「トラブルシューティング」を選択してください。 4. プリンターのドライバーがインストールされていないことが確認されたら、「この修正を適用します」を選択してください。 と表示でおわりです。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ワードの文書をGoogleドライブに保存する、とは

    ワードの文書をGoogleドライブに保存する、とはどうすることですか。 具体的な手順を教えてください。

  • bekkoameはスマホ用サイトはないですか?

    okwaveの場合は、 http://sp.okwave.jp/qa/q質問番号.html でスマホ用サイトになりますが、 bekkoameは http://bekkoame.okwave.jp/qa質問番号.html しかないのでしょうか?

  • 電源オン後の画面

    WINDOWS7です。電源を入れた後の画面で二者選択の画面が出る様になってしまいました。「OWNER」と「GUEST」です。いちいち選択しないと次に進みませんので面倒です。「ファイルを指名して実行」にcontrol userpassword2を入力した後、GUESTを削除しようと試みましたが削除できません。選択画面を出ないようにする方法を教えてください。

  • ワードの文書をGoogleドライブに保存する、とは

    ワードの文書をGoogleドライブに保存する、とはどうすることですか。 具体的な手順を教えてください。